heart

search

ティラノゲームフェス2021参加作品

8643 のレビュー
  • 彼女の鼻毛が出ている
    彼女の鼻毛が出ている
    タイトルから香るバカゲーの予感。。。 ところが物語はあらぬ方向へ・・・ あまりの急展開に最初は気持ちがついていきませんでした笑 無事ハッピーエンドまでたどり着き、二人の今後が気になります。
  • 彼と彼女の怖い話
    彼と彼女の怖い話
    他の方のコメントか、Twitterでのつぶやきか、はたまた作者様のイメージか。原因ははっきりしませんが、ホラーの皮を被ったコメディだと決めつけプレイさせていただきました。 で、実際プレイしてみたら…… @ネタバレ開始 予想よりホラーでした。コメディ全振りと思っていたので(笑) ですが主人公くんのかわいらしい怖がり方などに、癒されっぱなしでした。 いったい何があって従業員さんを彼女と思い込んだのか……この謎が一番怖いです(笑) まさか記憶を操る能力者?(;'∀') そして今回も楽しみながらお勉強。アレ、つくばいって言うんだ! そしてまたもや肌色サービス(*ノωノ) ラストの明かされる真実には、お姉さまに敬意を抱きました。深夜の通常業務に加え、酔っ払いの相手。大変なお仕事だ……! とっても優しくて楽しい作品でした(*´ω`*) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 筋肉、増殖中
    筋肉、増殖中
    初めまして、プレイさせていただきました。タイトル曲はとても素敵なのに、内容は…(笑)これはつまり一体何が起きているんだ(呆然)としているうちに2ルートクリアしました。 その…すみません…自分の勉強不足で、内容の理解ができませんでした。まさかノベルゲームで難易度を実感するとは思いませんでしたね。別作品もたくさんあるようなので、少しずつ知識を補って行こうと思います。初心者がようやくひねり出せた感想は「おそらく製作者は人類の叡智を超えた天才なのだろう」…以上です。
  • 和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~
    和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~
    三姉妹シリーズ、バレンタイン編! 今回もみんなかわいくて癒されました。 しずくさんが好きなので無意識に最初に選んでしまったり…チョコが食べたくなりました。
  • 暗い森のダンジョン
    暗い森のダンジョン
    ダンジョンに何を持って行くか考えるゲーム。 とりあえず思いつく限り適当に持って行こう!と思って出発したらいきなりつまずき、じゃあ何が必要なのか?いろいろ試してみたり…めちゃくちゃ難しかったです!! 面白い発想なので、とりあえずプレイしてみてほしいゲームです。
  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    かわいいマカロンちゃんの面白トークに夢中。おかげで忘れてました……この作品が甘くてかわいい『猟奇ホラー』だということを。 かなりの衝撃に手が止まってしまいましたが、「いや、マカロンだから。マカロンだから!」と脳を説得。すると「次はどうなるんだろう?」と好奇心が強くなってしまいました。 @ネタバレ開始 溶けちゃうエンドでの、あらゆる見た目の変化が想像の遥か上を行ってましたが、少しずつ溶けていくマカロンちゃん……うわあぁん! 真エンドでは涙。まさかおしりブリブリ~とか歌っていた子に、泣かされることになるとは。ずっと一緒にいようね! @ネタバレ終了 ファンアートも描かせていただきました(*´ω`*) いろんな味が詰まった素晴らしい作品、ごちそうさまでした!
  • ヒーローショーへ行こう!
    ヒーローショーへ行こう!
    ヒーローショーをテーマにした短編は珍しいな~と思いながら新鮮な気持ちでプレイしました。 タイトル画面の雰囲気通り、ほのぼの日常ストーリーでした!
  • 心美ショートストーリー5
    心美ショートストーリー5
    〇×ゲームって勝つのも負けるのも難しくないですか?と思いながら心美ちゃんとバトルしました。 気を抜いたら自分が負けてしまってびっくりしました。ぜひチャレンジしてみてください!
  • LOOP∞EXCEED
    LOOP∞EXCEED
    かわいいキャラクターと絵柄で繰り広げられるアクション! タイトル通りループものなので、ループものが好きな方におすすめです。 制作応援しています!
  • 世界を破壊する魔法
    世界を破壊する魔法
    初めまして、プレイさせていただきました。 閉塞百合ジュブナイルノベルゲームとはまさに!登場人物それぞれの感情や仕草にどれも重みがあって、人間の醜さも弱さも赤裸々に描かれているなと感じました。いじめの理由も含め、行動や感情も、絵空事ではないとてもリアルなヒューマンドラマだと思えます。 うまく言葉にできないほど胸をえぐられたのですが、拙い言い方をすると超 良 作。私情を挟んだ表現ならキャラも展開も素晴らしい、豊富なビジュアルが最高、頭からしっぽまで好き。ヒューマンドラマ好きな人なら見て損はない、むしろやるべし。感激しすぎて私のテンションおかしくなっていますが、それくらい出会えてよかったと思える作品でした。この世に出していただきありがとうございます。
  • 残照に焦げる
    残照に焦げる
    夕陽の中、赤い世界を探索するホラー・サスペンス的なゲーム。 「焦げる」という表現が独特で面白かったです。 なんだか続きがありそうな感じでしたが、続編もあるのですね。またプレイしてみます!
  • 私の最期の言葉は
    私の最期の言葉は
    「電源をつける」からスタートする、パソコンの中を探索するゲーム。 メモ帳の文章がなんだかリアルで、本当にあった出来事のような気持ちになりました。面白い発想の作品でした!
  • 残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    残業深夜 -ザンギョウシンヤ-
    深夜に残業するもんじゃないですね!! ってことで、怖かったです……。実写ホラーこわしゅぎぃ!!>< ゲーム冒頭で「”一部”恐怖表現があります」という注意喚起がされますが、一部というか全部というか、もうこの時点で恐怖!とツッコミました(笑) 親切設計なこともあり、攻略は非常に簡単で、難なく全END回収できました。 深夜に夜道を歩くなら、会社に泊まったほうが安全なんじゃないかなぁと思っていた時期が私にもありました。 深夜に安全圏なんてないんや……。 ゾクゾクするゲームをありがとうございます。
  • 暗がりビオトープ
    暗がりビオトープ
    割とシビアな設定を扱っている作品だと思うのですが、それを重すぎると感じることなく最後までプレイすることができました。 でも別に重さから目を逸らしているわけではないんですよね。ある程度の陰は残しつつも、陽の部分を主軸に描かれているので、苦しくなく読み進められる…… とにかく重すぎず軽すぎずのバランスがすごいと思いました! 自分もゲーセンに入りびたったことがありました!(199×年よりは後です) 人気のないゲーセンを探し、何時間でも太鼓を叩き、次の日は両腕筋肉痛になったり……(笑)なんだか、プレイしていて思い出しましたね。懐かしい あの閉鎖的な空間が、逆に居心地がいいというのも分かります。 この物語はなんと言ったらいいのでしょう……主人公の成長物語でしょうか、それともゲームセンターを舞台とした人間関係の物語でしょうか。 どちらでもあり、どちらでもないような、こういう物語だ!!とハッキリ言えないけれど、全体がまとまっていて、クリア後も爽やかな余韻が残る……そんな魅力的な作品でした。 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    一回目のガチャであんなに星5が出てくれたら最高なんだけれどなってくらい出てくれました!満足です!
  • Cross Mask -クロスマスク-
    Cross Mask -クロスマスク-
    色んな想いが交差した手に汗握る熱いバトル、 とっても面白かったです! 喧嘩のシーンのキャラの差分が多くて、 とっても分かりやすく、見ごたえがありました。 チャプターごとに区切られ、 章によって、主人公が変わるので 「あの時のヤツの不自然さ」 が色々分かって面白かったです。 2章後半のラッシュは、 本当に良い意味で裏切られました。 @ネタバレ開始 ヨバ嫌いだー!!!笑 寛太郎くん視点で、途中もしかして 玉番って・・・と思っていたキャラが 全く違ったので、マッキー&ベンと共に颯爽と 登場した時は、「お前かー!!」と 驚きと嬉しさでいっぱいでした。 ラストの選択肢も4つ試しましたが それぞれ見ることで今後の展開も 色々想像出来て面白かったです。 個人的には、一番寛太郎くんに優しくて 平和なMJ、ロス、アダビー達が好きです。笑 @ネタバレ終了 クリア後も好きなチャプターから 見られる親切設計! 素敵な作品を有難うございました!
  • うそほんと。
    うそほんと。
    言動の怪しい同級生と会話し、彼らの本音に迫る乙女ゲームです。 掌編ながら甘い展開やギャップ展開などしっかり萌えポイントがあり、 乙女ゲームの醍醐味を味わえました。 スチルはないものの表情の差分が多く、 豊かに感情を表してくれるところも良かったと思います。デレた顔かわいい! @ネタバレ開始 王道的王子さまなアルべリオ君と、ギャップ萌えなネノ君、 キャラが立っていてどちらも素敵でした! アルべリオ君は真っ直ぐで頭もよく、 笑うと太陽のような魅力がありました。 展開も甘めでザ乙女ゲーという感じです。 一方のネノ君は、普段の物静かさから一転な展開が面白かったです。 本性を現した時の表情がたまりません…! ちょっとヤンデレ気質というか、メンタル不安定そうなところとかもツボでした。 個人的にはネノ君推し!魅力的なキャラでした。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • smile
    smile
    ラストで語られるsmileの意味。 怖いですね。
  • Mad Room No.3
    Mad Room No.3
    綿の国星かと思ったら・・・ 変態で驚きました・・・ 遊んだことのないゲームで 特に、白いお皿がどんどんズームになり、 焦点が合ってくるシーンが アブナイです・・・ 胸に迫って、目の前に迫って、心拍数が爆上がりでした。 アブナイです・・・ 体験したことのない体験でした! 激しく動揺中です・・・ でも、独創的で凄い! 凄い作品を、ありがとうございました。
  • RiddleRoom
    RiddleRoom
    ムノーちゃんのデザインのおしゃれさに惹かれて (背景の灰色や白とのコントラストが好き♪) プレイしましたが、 初めての水平思考クイズを楽しませて頂きました。 1問目の背景画がチベットを思わせ とても心が動きました。 ・・・それにしても、 問題すべてが一つの大きな物語に結びついていたとは!? まとめ方の素晴らしさと怖さにフルエました。 可愛らしいポッドキャストものだと気楽に始めた私が 無能でした・・・ 面白くて、幾重にも考えさせられる素敵な作品を作ってくださり、 ありがとうございました。 バッジ、いただきました!