ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48753 のレビュー-
からっぽのやくそく『からっぽのやくそく』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 前作が面白かったのでこちらも気になり、遊びました! 赤い目になったシンシアさんがとても好きでした…個人的にはEND6が一番好きです! 来年にもゲームが出るとのことで、そちらの作品も遊びたい所存です!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
destroy_society『destroy_society』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 選択肢を選びながら遊ぶシンプルなゲームでしたが、とても面白かったです! 最初はEND4にたどり着きました!考えながら遊べるのも楽しいです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
なぞのはこ箱の中身はなんだろな〜? @ネタバレ開始 箱の中身は感性で受け取る概念的なものであった気がします。 最初の箱を開けるかどうかで、不変を嘆いたり停滞した生活を送ってる者に「やらんより変われ」のメッセージ、 箱の開け方に自意識が詰まっているようで、何が入っているか(開けてからも)分からない、けど分からないままにしておきたくない考えることに意味があるかも分からないけど考えてみたい、そんな気にさせてくれる玉手箱のような作品でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
花はじき日本古来の遊びである花札とおはじきが夢の合体をしたゲームですが、面白かったです。どのようなゲームシステムなのか興味津々でしたが、まさかこう表現されるとは!考え付いても自分には実装できないのでプログラム力が高い!という点でも感動しました。 個人的には通常の花札以上に五光狙いで進めていきました。ストーリー展開も雰囲気満点で、短いテキストとステージを繰り返してラストのクライマックスに至る流れも良かったです!
-
無音の夏 Silent Summerノベコレの和風ホラーの旗手である作者さんの全画面ノベルタイプの現代和風ホラー作です。日本の原風景のような山奥で災難に見舞われる主人公は果たしてどうなってしまうのか!?ということで行動選択次第でその結末は大きく変わるのですが、両エンドとも味わい深い結末でした。 サムネをご覧の通り舞台はのどかな田舎の風景なのですが、背景を含めて全て自作というのがまず驚きです。タグにある通りノスタルジックな気持ちが味わえます。が、安心感のある癒しシチュエーションからの急展開は恐怖でしかないです。これだけホラー作品作っておいてホラー苦手ってなんでやねーん!と思うことウケアイです。というか自分はそう思いました。
-
最強の恐竜は誰?新キャラが続々と登場しますが、やはり恐竜ってばとってもデンジャラス!今作も緊張感のある宇宙船内の日常?が楽しめました。 前作同様にタメになるキャラ紹介も良かったですが、アニメ演出やUI周りが過去作と比べてもとても強化されていたのでその点にも感動しました。
-
ティラノサウルス・ハロウィンTGF2024の新作の予習のためにプレイさせて頂きました! ハロウィン時期にキケン過ぎるティラノサウルスと遭遇したお話。緊張感のある選択肢が続きましたが、なんとか色んな目に遭いながらもハッピーエンドに到達できました。その後、更に全ED回収しましたが、やっぱりティラノサウルスはキケンすぎるぅ~。
-
【恐竜擬人化】メソゾイックテラエンシス #01「恐竜の導き」TGF2024の新作の予習のためにプレイさせて頂きました! 色んな事物の擬人化を見たことがあるけど恐竜って意外とないかも?と思いながらプレイしましたが、各恐竜のキャラデザと人物造形が『週刊恐竜サウルス』を皆が忘れる頃まで購読し続けた元恐竜大好き人間からしてもイメージ通りでとても良かったです。先が気になる導入でしたし、キャラ紹介がとてもタメになって有難いです。
-
不思議な人形屋さん@ネタバレ開始 まさに魔術といった感じの魔術でしたね。 エリックさんのやりたい放題っぷりが面白かったです笑
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ玉(たま)ではない、玉(ぎょく)である……。 なにをどうやったらこんなすごい作品をティラノで作れるのか、無限の可能性を感じることができる作品でした! 何回「どんくさ」と言われたか……200から先は覚えていない。※他のコースでのアウト回数含む @ネタバレ開始 この度は、素晴らしい作品へのコラボのお誘い、そして実装して頂き、誠にありがとうございます。 堅苦しい言葉を使わずにフランクに発言すると、めっっっっっちゃくちゃ嬉しかったです!!! ほんとに! ありがとう! ございます! すげーすげー言いながら、全コース楽しみつくしました! ハードモードは「これ絶対ネタだ、クリアできるわけがないw」とか思っていたら、しっかりクリア者おられるので、ほげぇって声が出ました。 @ネタバレ終了 参加作者様方のゲームを知っていたり、バーチャルフェスで見知ったキャラがいて、会話も楽しむことができました。 とんでもなく面白い作品、ありがとうございます!
-
秘密ドニは弟のミシェルと共に本を出している……仲間達とも賑やかに過ごしているようだが、ある時ミシェルの様子がおかしくて……? @ネタバレ開始 兄弟か……身近だからこそ言えないこと、気づいてない事もあるんだろうな……ドニは日記を掘り返して昔を思い出す。 明るくて社交的なミシェルが抱えていた物は意外で重たい物でしたが、ちゃんと話せてハッピーエンドで良かった……と思ったら! 話が進む度に聞こえた紙を捲る効果音とかタイトル名とかそう言う訳ですか……! あのアンチ何てことしてくれたんだ……! 誹謗中傷×人予告の時点で皆に周知するなり警護なり先手を打つなり手を打って置くべきだったのでは(過激表現) あり得そうなのがまた辛い展開でした……。 @ネタバレ終了 ずしりと響いた深い後味が心に残る印象的な作品でした。
-
リルミネイトエ、エモい……! 文字なくしてもどんな状況か見事に解るドット絵の演出! 神秘的なBGM! 解りやすい直感的なパズル操作! @ネタバレ開始 時に入れ替わり、時に支え合い、手を繋いで先に進む二人。 少女が狭い所を這って進む動きや、一人になってから疲労を隠せなくなって行く様子が見事に表現されていました……。 時にハラハラ、切なくなりつつも、最後はハッピーエンドで良かった……。 @ネタバレ終了 文字に頼らず凄まじく感動出来たのは目からうろこ体験でした。 とても素敵な作品をありがとうございました。
-
ロジウラっちを育てよう路地裏系Vtuber次郎子ちゃん可愛い! お? 育てゲーが始まったぞ……? @ネタバレ開始 最初は次郎子ちゃんをVとして育てるのかと思っていたけど、次郎子ちゃんと一緒にロジウラっちを育てる話だった! ユニコーンはぶっ飛んでたし、自販機は哀愁漂っていた……そしてねこが食べられなくて良かったなと。 @ネタバレ終了 意外性に富んだ展開が楽しかったです。
-
帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)弟を拾って帰省しようとした所渋滞に巻き込まれた……。 成長した兄弟同士の気まずさと言うか微妙な距離感。 居心地が悪いようなそれだけじゃなくどこか懐かしいような。 @ネタバレ開始 でも兄弟仲は良さそうでしたね。 とりとめのないことを話せたり、相手を気遣ったり。 これからも上手く付き合って行けるのではないでしょうか。 @ネタバレ終了 車内での一時を楽しませて頂きました。
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -開始直後のくだりですでに恋斗くん、好きだ……とハートをぶち抜かれた状態で最後までプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 前髪の隙間から瞳が見え隠れするタイプのメカクレが大好物です。すがり君、本当にありがとう…… おまけでメガネ差分が見られるのも嬉しすぎて、そしてクリア後のタイトル画面の変化!!この世界で見たいものが全部ある!!?と大興奮でした。恋斗くんの関西弁、とても良いですね……♡ 途中あった会話も好きで、広島にも行きたくなっちゃうな…… @ネタバレ終了 生徒会での日常と、関係の変化と、展開にハラハラしながら見守ったりなど……とても楽しかったです!素敵なゲームをありがとうございます〜!
-
人狼ハラスメントめちゃくちゃ個性的なキャラ達の人狼ゲームが始まったと思ったら、ん?まさかのそっち!?!?という展開に爆笑でした。 さすが作者さまの作品!! エンディングやおまけも一気に楽しませていただきました~ とても面白い作品ありがとうございました!!!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?物騒なタイトルとは裏腹にとても楽しく可愛いらしいお話でした! サムネで見かけたヤ◯◯な方にアレ?と思っていたのですが、最後まで遊んでなるほど納得。 また是非お会いしたいですね!! 素敵な作品ありがとうございました~
-
赤ずきんは何も知らない可愛い糸目の赤ずきんちゃんを保護しに来ました!ほのぼのとした会話から時折不穏さを感じ取りながら、どんな運命が待っているんだ……!?とドキドキしながらプレイさせていただきました〜! どちらのエンドも味わい深い結末で同じくらい好きです……!シナリオそのものの面白さと、よく知る童話がこう落とし込まれているのか!という発見の2つが結びついて読み進めるごとに夢中になってしまいました! 可愛い赤ずきんちゃんと素敵なゲームをありがとうごさいます!!
-
椿電鉄長髪美人男子とお話したく、プレイさせて頂きました! 他愛もない話に花を咲かせたあとの、衝撃のラスト…! @ネタバレ開始 最初は何てことない普通の日常会話だったのに、マネキンの話からどんどんおかしな方向に…?と思っていたら、とんでもない事になってるじゃないですか…!! あとがきでも仰られてましたが、学生時代は学校や習い事みたいな狭い世界が全てですもんね…自分の取り柄だと思っていたものがことごとく潰されていけばいつか限界が来ても仕方ないのかもしれないなと思います。 けど、生きてる限りは誰かに助けを求める事も、やり直すこと…それこそ、元々勉強の出来る子なので、1ランク偏差値を落として他の学校に逃げる事も出来る訳でして…。 後戻りのできない場所に行く前に、一度立ち止まってほしかったなと思わずにはいられません。 それでも最後に主人公と話して人の優しさに触れられたのは、彼にとって意味のある事だったと信じたいです。 最後のツバキ君の表情に心を打たれたので、拙いながらもFAを送らせていただきます。 こちらに戻ってきた際は、今度こそ笑顔で居られる環境に身を置いてくれたらいいなと思います…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ティラノフェス2024オープニング今年も開催おめでとうございます!楽しく参加させていただきます!