チップを送付できる作品
37541 のレビュー-
with fresh coffeeコーヒーをゆっくり飲みたくなる、不思議に癒やされる喫茶店でした。 ドット絵も綺麗でBGMと雰囲気が合いました。 素敵な作品、ありがとうございました。 -
赤ずきんは何も知らないこんにちは、SOALのスカと申します! こういうものさんの因習村!何も知らない赤ずきん! 覚悟を持ってプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ああー!相変わらずー! むしろこれこれ!ってなります! 赤ずきんちゃんと会話していくに連れてチラチラ見えてくるおぞましい因習…! 人知の及ばないなにかに生贄にされてるのかと思いきや……カルマ!!!業と書いてカルマーーー!! すごく嫌な気持ちになりました…本当にありがとうございます!(褒めてる) どっちのエンドを選んでもハッピーじゃなさそうな気配は感じていたんですが…。 どうしても、どうにかならんかったんか…って思ってしまいますね…。 ちなみに私は猟師さんが推しです!ずるい…ああいうキャラ…! @ネタバレ終了 絞った色使いもとてもおしゃれで、不穏で、でも童話的で素敵でした! 今回も極上の闇をありがとうございました! -
終末、執事と星に歌う@ネタバレ開始 魅力的な2人のやり取りが楽しくて、 ディストピアならではの悲しい別れに涙しそうになって、 ゲームシステム自体をも物語に取り込んだ幾度もの反転に感動しました。 とても楽しい時間を過ごさせていただきました! -
Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)ぶっ飛びコメディなのに恋愛要素も素敵! サムネ参照のイラストとデザインが可愛くて、とにかく楽しいです! サクッと遊べるミニゲームがいくつかあるのですが、苦手でも安心の「成功したことにできる」モード搭載。加えて選択肢戻りもあったり、超親切! 全8エンドと多めですが、30分ほどで回収できるお手軽さ(ミニゲームの苦戦具合などで変化)。エンド回収リストもあって助かります! なのにおまけも+30分くらい楽しめるので、おかわりが欲しいって人も満足できるかと。サクッと遊びたい人にもおすすめです! @ネタバレ開始 かわいい見た目のニワトリさんなのに……怖い! しかも一般人はモールス信号に気づくはずもなく、ただの威嚇音と思っちゃいそうw みんな変なのに素敵で途中では予想もしなかった、ときめき! おまけもめちゃ凝ってて楽しかったです! 衣装も豊富でセリフまで全部についてる立ち絵で遊ぼう、エンドの一言など全部見れたはず! にゃんこ捕獲は苦戦したのですが、バッジゲットできて嬉しい! 後から知ったコンフィグ! しかも笑っちゃいました! 楽しくて素敵な作品をありがとうございました! -
赤ずきんは何も知らない糸目の赤ずきんちゃんが可愛かったのと因習村というワードに惹かれてプレイさせていただきました! 会話で情報を引き出していくシステムが、恐ろしい真相に近づきつつも赤ずきんちゃんに愛着が湧いてきてとても良かったです。 @ネタバレ開始 メルヘン的な世界観かと思いきや村の因習の真相がマフィア絡み、薬の運搬と人身売買というのが現実的で恐ろしすぎました。 そういう風に育てられたとはいえ、純粋無垢な赤ずきんちゃんに危害が及ぶのがあまりにも辛いので調査員さんの気持ちがよくわかるし最後の選択肢はどっちを選んでも辛いものでした…。 おばあさんの家に着いた時のヤギさんがお薬パーティをしている時の童話のような流れが不気味で好きです! 逃げる方の選択肢も、二人とも幸せになれて良かった…!と思ったら最後にいっきに落とされましたね…とてもお辛い。悲しいけど凄く心に残るお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!! -
キメラ短編ながら楽しませていただきました! 人外が好きで、ヒヤリくんのデザインが素晴らしくてプレイさせていただきました。UIまわりも絵本のようで、こだわりを感じました。 @ネタバレ開始 ヒヤリくん、ずっとニコニコしていて可愛かったです。一番最初にEND1にたどり着いて、次に部屋から出してくれる友達ENDにきたので、いいの?ってなりつつ、優しい子、一緒に逃げよう、って思いました。 制服っぽい服を着ているので、主人公と同い年くらいで、友達になれると思ったのかな、と思いました。 @ネタバレ終了 またここに来たくなるような、そんな切なさを感じるいいゲームでした。素敵なゲームをありがとうございます。 -
きまぐれシャノワール非常に楽しい時間をありがとうございました! ハッピーエンドの使者様こと、ナナ先生の作品、とても楽しかったです! みのりちゃんに感情移入しまくりで、彼女が成長していく様子が丁寧に描かれていてとてもよかったです。 また、タイトル画面や、ゲームをプレイしていて、物凄く丁寧に作られてるなという印象でした。立ち絵差分が半端ないですし、プレイしていて全くストレスがなかったです。 作者様が愛を持って作品作りをされてるのが伝わってきました。 @ネタバレ開始 みのりちゃんは、最初はネガティブなんですが、章を終えるごとに成長していくのが、見ていて応援したくなりました。 友達のまほちゃんが悪口言われていたら、まほちゃんのために言い返したところで泣いてしまいました...本当にいい子すぎる。 純粋で、優しくて、等身大の女の子なんですが、ちゃんと勇気を持ってる子で、料理もできて、いいお嫁さんになるよ!もっと自信もって!って言いたくなりました。言いました。 また、相棒のロダン君は最初から可愛くて、かっこよくて、強くてイケボだったんですがストーリーを進めていくうちに、弱い部分もあって悲しい過去もあったりして、いろいろ抱えていながらもみのりを見ながら成長していく、考え方が変わっていく、2人がどんどん章を進めていくうちに、救い救われ、助け合っていく様子が、尊い...!!ってなりました。 みのりの友達もいい子たちで、みのりを全力で応援してくれていて、とても安心して見ることができました。まほちゃんとみのりちゃん、いい友達...!! ロダンの師匠のエリザベートさんも、ずっと優しくて美しいお姉様でした。様々な魅力的なキャラたちが出る中で、私が1番好きなキャラはロダンなのですが、2番目に好きなエンドがバッドエンド2という。(なんでだよ) 一番好きなエンドは、友情エンドです。猫のまま、成長したみのりと一緒に夢を叶えていくの、可愛いすぎる! バッドエンドがかなり衝撃の作品ですが、個人的にはびっくりしつつ、ハッピーエンドの光がバッドエンドの闇によって際立つということを、感じさせていただきました。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました! -
不香の花 - Snow Flower配信でプレイさせていただきました。 たくさんのスチルは、風花ちゃんのかわいさはもちろん、会社や会合の様子などもすごく楽しかったです! @ネタバレ開始 戸ヶ里くん、嫌味な言い方をしていましたが、その内容はけっこう本質的なところをついていて、ぐっと来ました。その後も、主人公への気に食わなさはあっても、感謝があればそれはまっすぐに伝えてくれるところがいいなって思いました! @ネタバレ終了 人との信頼関係の中で、鉄道や山、将来などの問題を描き出す素敵なゲームを、ありがとうございました! -
ヘデラの花が枯れるまで意味深なタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 ほのぼのなシーンからの始まりで、どんな展開になるのか楽しみつつ、癒されておりました。 @ネタバレ開始 わかると主人公にとって厳しく悲しい現実。 だが最後は前を向いて進むシーン、 家族への愛に感動しておりました。 また、Youtubeチャンネルで紹介プレイ動画を投稿させていただこうと考えております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
×××××からニゲロ物騒なタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 何気ないシーンから始まる不思議な世界観。 自分も主人公と同様な考えで遊び進めていました。 @ネタバレ開始 この女の子が妹?と疑問を感じつつ、可愛さも感じつつでした。 最初の選択でのBadエンドでまさかこんな結末になろうとは? そこからは怖さも感じつつ、琴里さんとの話をしておりました。 Youtubeチャンネルで本作品を紹介&プレイ動画を投稿させていただこうと考えております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
希望希望は人を生かすか? テーマとして興味あり、遊ばせていただきました。 何気ないシーンからの重厚な内容。 色々と考えさせられる時間となりました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/ -
人の気持ちが分からない!こんにちは、SOALのスカと申します! どんなゲームだろ?と気になっておりましたが サイコパスが人の気持ちを理解しようとすると聞いて、プレイする機会を伺っていました。 @ネタバレ開始 バッドエンド、こわ~~~~~~~~!!! いや、自分としては普通の選択肢を選んだつもりだったんですが、 予想外の展開に転がっていって、夜プレイしていたこともあり適当な怪談よりもめちゃくちゃ怖かったです! ごめんね本当にごめんねマリアンヌさん…! 恋じゃなかった、の方がハッピー・トゥルーにつながっているあたり、 そんなによく存じ上げているわけではないのですがなんだかrageさんらしいなと思いました!エモいです! TOPの画面を見つめていて、なんやかんやベネディクトさんが一番怖い顔してない…? とか思っていたんですが、これは私の直感だったのか rageさんの表現力が素晴らしく、意図されていたものだったのか…。 世界中の嫌悪を集めたスチルが気合入っていて怖かったです。 いや全体的に、ほんとスチルの雰囲気づくり・演出がお上手で見習いたいなと思いました…かっこよ…! おまけ、相関図がとても好きでした! マリアンヌさんの好きの欄にシャルルの文字を見つけて、良かったね…良かったね…ってなりました! 本当に良かった…! でも一番驚いたのはルチアーノさんです!え、ええ奴やないか…!!イケオジ…! 女性関係だけ気をつけて幸せに過ごしてほしいです! @ネタバレ終了 人の気持ちや自分の感情、普段あまり意識していないし考えていない気がしてきたので 考える機会をいただけてよかったです! プレイさせていただきありがとうございました! -
変愛 strangeloveタイトル画面の3人が気になり、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ED1〜5を見ました! 店長ルートもあると思ってなかったのでビックリ! 個人的に秋さんが一番好きです!! @ネタバレ終了 個性的なキャラばかりでどのEDも面白かったです! 素敵な作品ありがとうございました! -
代筆屋ワールドワード文章を書くのが苦手な自分でも、ゲームなら楽しく代筆出来るかもしれない!と思いプレイさせて頂きました。 ラブレターから始まり、色んなジャンルの文章を代筆するお仕事ノベルです。 @ネタバレ開始 あまり動体視力に自信がないので、目押しが難しい…! 失敗のペナルティがないと言えど、折角ならお客さんにも喜んでもらいたいなとロードしまくっていたらブラウザ版のせいかとんでもないバグ画面に変貌してしまいました…想定外の動作をし過ぎたせいですね…。 以下、お客さんについて感想を語らせてください。 ジニーさん 磔刑の国出身なのにも目を疑いましたが、禁断の恋かぁ…! 彼女だけは通常モードで成功まで導いたので色んな失敗レターを生成出来て楽しかったです! 一番やばかったのは「微妙にムカつく捨て駒」で「お兄様を滅ぼすつもりでタッタラーン」でした…w スノーホワイトさん もうちょっと反省してー!? 7股を継続する気も満々だけど復活の謝罪文は書いて欲しいと…? 大物すぎません?? 大物じゃなきゃそもそもこんな依頼出さないですか、そうですか…。 失敗した時の潔さに笑わせて頂きました。 Drガルツ もう明らかにやばいタイプのドーピング薬じゃないですか…! これは流行っちゃダメなタイプの薬ですが、まぁ買うかどうか決めるのは消費者側ですからね!! 文末では、代筆屋くんはいかにも試す前の文章なのがちょっと面白かったです。 みうさん 可愛いけど巨人族かー! 通常サイズの人族の建物は確かに辛そう…。 今まで通りの代筆文にしたので速攻で代筆だとバレてしまいましたが、何とかレンくんを引き留める事に成功したので良しとしましょうか! 難なく依頼をこなしてる振りをしつつ、代筆屋さんも若干頭がこんがらがってる?のか、みうさんの依頼にドーピング薬の名前が忍び込まれていたりと、笑いどころも沢山あってとっても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
石と薬のヒトガタリ『石と薬のヒトガタリ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 シナリオ進行が分かりやすく表示されていて、遊びやすかったです 連れ出すENDが特に好きでした……全END回収いたしました!! 長い間あたためていた物語をゲームとして遊ばせていただくことができてうれしいです とても面白かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
小児科特別病棟ホラー病院って言っちゃうと血のスプラッタな印象かもですが、そっちの系統ではないです。(怖くないとは言ってない) 冒険の探索要素と怖さもしっかりあって大満足な作品でした。 ありがとうございました。 -
サンタとペンギンの夜公開されているのに気付き、クリスマス前の良い感じの時期にプレイしました!感想をお送りするのがやや時季外れになってしまいましたが、いやはやすんごい面白かったです!! まず、画面レイアウトのデザインやUI群が相変わらず眼福過ぎます。画面に表示される全てがプロのお仕事過ぎる美しさで、ため息がこぼれるレベルでした。ゲームはプログラミング言語のScratchの初級のようなイメージのパズルゲームで、事前にきちんと組み立てたコマンドに従ってサンタがプレゼント配りを目指すものです。ゲームのストーリーとパズルゲームのシステムが完璧にマッチしていて素晴らしいです。 肝心のゲームのバランスも難易度含めて最高でした。まずは超初級から始まり少しずつ難易度が上がり、新たなコマンドが加わるたびにチュートリアル的なステージが入る、このあたりのゲームデザインも完璧だと思ってバシバシと興奮で太ももを叩きながらプレイしてました。あまり長考せずにダメならダメでやってみたほうがクリアに近づくだろうマインドのプレイングで、終盤に2,3回くらいリプレイをしたくらいでサクサクとクリアできました! マップを広げたりコマンドや行動量を増やせばいくらでも高難度にはできると思いますが、さじ加減的にもこのくらいが完璧なんだろうなぁとそんなところにも感動しました。 -
マーダークオリア殺人事件が発生した!犯人は誰だ!というキャッチーなスタートから思いもせぬ展開を見せる作品です。タグにもあるように「思考実験」の側面が強いシナリオはとても興味深く、バッジ取得まで一気にプレイさせていただきました。概要文のヒントがなければクリアできなかったかもなので有り難かったです。 -
コロンちゃんを慎重に飼育する杉村友年老いた寿命寸前の猫を飼育というよりもはやお見送りするゲーム。いつもの顔芸は猫にも当然適用されていて表情を見ているだけで面白かったです。タイトル通り慎重を期さないと一瞬でお迎えがきてしまい合掌を繰り返すことになります。テンポ良くマルチエンドが楽しめて良かったです。 -
咲みと残り香ねむりんの前に己の眼鏡センサーが作動しておりました。 前作同様、多彩なエフェクトがお話の深い雰囲気を醸し出します。 @ネタバレ開始 今回の主人公とねむりんとの関係はフランクな友人といった感じです。 前作のダウナーな彼と同じようなタイプのイケメンですが、 ここに付属するのが意外にも「兄属性」でした。 添い寝実行までは仲の良い友達カップルの健全デートといった感じで、 R15はよ来い!カモン!!と疑似恋人の京都デートをストーキング。 花火大会辺りから少し色っぽい感じになってきて… 彼自身の妹の存在とヒロインの妹としての実の兄への思慕が リンクしていきます。 兄妹好きとしては、この辺が明確になっていくのが良かったです。 そしてエミリ嬢の激重愛…たまりませんね! 生まれてから兄が唯一の己の存在意義。 合歓君がいかに実の妹を最愛の人に選んだ激しい男であっても、 さらに上をいく彼女をみたら「善人」に思えてしまうほど。 あと、我が眼鏡センサーは初登場シーンから額の傷を見逃さなかった! 「……これ、あの妹といた男?じゃね?」と。 ロン毛から短髪黒髪めになってもセンサーはアイツだ!って ウホウホしておりました。 エピローグのエミリンとセッカクさんをデザートとして 堪能させていただきました。 愛の重い女は好き。 人の子を誑かす人外も好き。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

kc
SOAL
暇空葵
雨宿りん
七星海星
幻術エルフ
よみねみよ
執ジイちゃん
のんだーら
トレア
てどぽよ
ざべす
富井サカナ/DIGITALL
鳥飼