heart

search

チップを送付できる作品

35612 のレビュー
  • Blue eclipse
    Blue eclipse
    おじさま×女の子のカップリングがとっても素敵で楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イベントの試遊で遊んだのがきっかけでプレイするのがきっかけだったのですが、試遊だけでも面白そうだったのに、プロローグだけでも世界観がすごく伝わってきてワクワクしました。 乙女ゲームということでしたので、試遊段階では「攻略対象だれだろ~ダニエルとバディかな。仮面の主催者はないかもなぁ」なんて思っていました。バディの名前が明かされないから、絶対に後で名前呼びイベント的なのあるでしょ、ぜったいすきじゃんそんなの~なんて妄想していたら、プロローグ時点で、バディに銃口を向けると思っていなかったので本当に衝撃でした。 こんなにも、主人公に心を砕いて優しくして、主人公のためにバディとしての距離感を保ってくれるこんないい男なのに。バディのくれた指輪もぼろぼろになってしまったし、本当に苦しかったです。 ダニエルは主人公のことが好きなのに、主人公は全く持って気が付いていないし、お互いに歩み寄れてないところがダニエルと主人公のかわいいポイントだなって思ってます。 マシューのシーンは残虐で、馬乗りになったところなんて怖くてたまりませんでした。でも、主人公の血をよっぽど気にいったせいで、夢中になったところはかわいらしくもありました。 ルーカスもハンターサイドの人間で、上層部には「ロザリオ優先」と言われていたのに、「主人公の命優先」になっていたのにときめきました。ただ、プロローグ後半にでてきたローブの男、初めはアーサーかな?とおもったのですが、ゲームのストーリー読み直したら、ローブの男の顔立ちが、ルーカスに見えてきて、今後の展開に恐々としてます。 @ネタバレ終了 登場キャラクターも多いし、世界観もとっても濃いので、今後どんなふうに物語が進んでいくかとっても楽しみです。 素敵な作品をありがとうございます。続きの制作応援しております。
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    @ネタバレ開始 クズ男とのラブコメかと思いきや、 なんかやけにシリアスでホラーでエロエロ(笑) いろいろな展開盛りだくさんで、 最後まで楽しくプレイできました!
  • そして好きになる
    そして好きになる
    配信で「そして好きになる」をプレイさせていただきました!! とてもいい作品でした!! @ネタバレ開始 梅の木の横に立つ千古はすごくいい絵だなと思いました。 @ネタバレ終了
  • ファントムゾーン・ワーロック
    ファントムゾーン・ワーロック
    この独特な感じ、ほんとハマる! オカルトなストーリーにアニメーションするイラスト演出、クラシカルなBGMなど、雰囲気がとにかく凄い。 シリーズ作品ですが、こちらだけでも問題なく楽しめます。 全部で20分ちょい。1話目は5分あれば読めるので取り敢えず見てみて! @ネタバレ開始 凄かったー!! ファントムゾーンエクソシストを知っている嬉しさもありますが、こちらのキャラも敵を含めてすごく良い! 見入ってしまう演出に重厚なBGM、没入感やば! 幻想を見せられるシーンで不安になるこの感覚! 占いのカードの動きや枠のアニメーション、フォントや文字の出し方も好きです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    凛音ちゃんが可愛すぎます……ッッッ!!! 見た目も中身もドストライク過ぎて惑わされてました…♡ @ネタバレ開始 自分が好きな人は大切に、それ以外は無関心なところが危うげで「NOと言って貰える人」、自分の危うげな部分を受け止めて制してくれる、優しい人を探しているのが愛しいです。 斗亜くんも可愛らしく、自分を思い詰め過ぎて万人に優しい人(都合の良い人)になってしまっているのを、凛音ちゃんの強さに触れて、自分にも優しい人になってくれたらな、と思います。 2人とも 「お互いが必要としているもの」 「お互いが足りないもの」 「お互いの良さ」 そして、「一般的に常識とされている倫理観」を擦り合わせながら、2人にとって平和に幸せに生きて欲しいです。 悪い奴らは滅びてしまえ。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    こんにちは、SOALのスカと申します! 英国紳士についてレイトン教授だよな?ぐらいの知識しかないため しっかりお勉強しようと言う気持ちでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 くせ強(いい意味で)!!!!笑 いいですねーこういう高慢ちきな身分の高い男性と、臆せず友人のために戦える主人公フローレンスさん…! 素敵な夢があるけど、環境のせいで押し込められて羽ばたくにも羽ばたけずにいて グウィンさんと出会ったことでなにか化学反応が起きないかな、と期待させられました! "英国紳士"という属性はあるもののやっぱりキャラクターが良かったなという印象です! ふたりがこれから末永く幸せなケンカップルでありつづけ、やりたいことができる未来が来たらいいなあと思いました! 個人的には策士の弟くんが好きです!ぜひエリザベスさんとともに立ち絵をください……! @ネタバレ終了 貴族の気分になれる素敵な夜をありがとうございました! 楽しませていただきました!
  • ヘルメネウスの箱庭
    ヘルメネウスの箱庭
    システムに惹かれてプレイしました。途中、色々な意味でドキドキして仕方がなかったです。素敵なゲームをありがとうございました。
  • 老人とロリ
    老人とロリ
    タイトル名通りのとんでもないコメディ作品。 5分で読める一本道なのですが、味のあるイラストにオリジナルBGMと贅沢さも備えています。こんな内容なのに! 楽しかった~!! @ネタバレ開始 ロリコンおじいちゃんの暴走っぷりに驚きながらも笑いました! 大胆な孫宣言のロリ、希少! つづくとありますが、ここまででもめちゃくちゃ面白かったです! むしろ続いたらおじいちゃんが何かやらかすんじゃないかと不安でいっぱい!! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    ドット絵がいい!!ブリキうさぎが可愛い… プレイ後は哀しいような優しいような不思議な、でも温かい気持ちになりました。 @ネタバレ開始 絡繰の世界にピッタリな音楽が心地よく、しばしば入る「間。」にクスッとしたり。 登場人物達の会話は淡々としているようですが、その言葉にはやっぱり"心"が通っていて… 彼らの言葉使いがとても好きです。 飼育システムはシンプルでブリキうさぎのご機嫌を見ながら最適な餌を与えること。 複数回「しらべる」と餌が出てくることがあって嬉しかったです! 登場人物については394ちゃんと先輩が印象的でした。 自分の存在意義と相反する心の揺らぎに想いを消去してしまった394ちゃん。その後は何事もなかったように絡繰として振舞っていましたが、 最後の言葉を見るに完全には気持ちを消せていなかったんだろうなぁと思いました。 先輩も疑うことを辞めてしまった自分はもう人間ではないという素振りをしていたけれど、やっぱりニナが言う通りどうしようもなく人間で。でも死を選ぶことはできなくて。それでも背中を押してくれる彼に「せ、先輩~!」となりました。 そして19番目!言動やいつも歯車の塔にいるのでそれなりに偉い立場なのかと思ったら、やられました!そういうの大好物です。 END分岐がわからなかったのでヒントに頼りましたがコンフィグに隠されていようとは…!粋ですね!! 死の国へ行く汽車での車掌さんのシルエットにもしやと思えば…再会できて良かったね。 でも394ちゃんとのENDも捨てがたく…その場合シュトラーフェちゃんが…切ない… どちらも二人のスチルが良いですね。「おれ」か「僕」か、「終り」か「永遠」か、選ぶしかないんですね… 皆幸せになってほしいよ~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    おしゃれなゲームで素敵だなと思いました! @ネタバレ開始 漁師さんがかっこよかったですが、死んでしまうのは悲しかったです。 @ネタバレ終了
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    本編の前にプレイさせていただきました! 和気藹々として素敵な職場すぎる。働きたい…! @ネタバレ開始 雪子さんがとにかく可愛い。 大人のビジュアルから好きでしたが、小さくなって大人しくておりこうな子どもになってから可愛さが倍増しました。 アルカーさんに楽しかったと伝える雪子さんが、少し笑顔を見せていたら可愛いなと思いながらFAを描かせていただきました。 保冷剤頭に乗せまくる映像がすごい&可愛かったです。 保冷剤のデザインも可愛いです。欲しい。 何より、アルカーさんの小さい雪子さんに対する接し方がとても良かったです。 理想のパパすぎる。大きくなったらパパと結婚する!と言われるパパのそれ。 @ネタバレ終了 また全体的に、キャラクターデザインがとっても好みでした。 本編の方もまた遊ばせていただきます。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    自然豊かな土井中村を過疎化の波が襲う! 集まった移住者はバラエティ豊かで、うっかり人狼ゲームが始まってしまい??? 人狼ゲームは少しかじった程度ですが、怪しい奴に「オマエダ!」とやるやつですよね~。 ……。 むしろ怪しい奴しか居ないね?! @ネタバレ開始 どこから推理していいのかわからないまま、下手に質問するとハラスメントになって世の中難しいですね。 うっかりホイホイついていったら殴られるし、食べられるし?! 色んな意味で怖いよ~! お巡りさんに一番ビビりました。良い人だけど紛らわしいんだわ(笑)! 話の途中から展開が変わって、まさかのRPGに!? 戦闘は頭を使わないとうっかりゲームオーバーになるシステムで凝ってますね! マモル! 盾にしてすまんと思っている! 頸動脈?! 死ぬ! 犠牲になってくれ(鬼畜)! クリアーしてから、画面のタイトルが変わってて吹きました(笑)。 こっちが正規タイトルだったんですね! しっかり騙されました! おたからもばっちり頂きましたよ(・×・)+ ファンアートは村へ人がドンドン来ることを願って「土井中村・移住推進ポスター風」にしてみました(笑)。 @ネタバレ終了 とっても笑えて楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • きまぐれシャノワール
    きまぐれシャノワール
    勇気を貰える、優しくてあたたかい素敵な作品です! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点でめっちゃ素敵で、しばらくの間タイトル画面を見つめていました。笑 手を取り合うみのりちゃん&ロダンさんにときめきがすごいです。 タイトルロゴも素敵すぎます……! BGMも作品の雰囲気にとても合っていて、めちゃくちゃワクワクしながら本編を開始しました。 New Gameを押したら鐘の音と共に本編がスタートするのがめっちゃ好きです……。 注意書きのデザインも作品に合っていてすごくおしゃれ! コンフィグ画面の『~できますよ』や『試してみてくださいね』が優しくて、本編とは離れた場所での胸きゅんも有ります。? クリック待ちグリフが星なのも可愛い! 章のタイトルが出るところがアニメみたいで好きです! すごくワクワクしました! 画面もめっちゃおしゃれで素敵です。 (ストーリーが進んだら、シナリオの雰囲気に合わせて、章タイトルが出る画面のデザインが変わっているのも良かったです) みのりちゃんの初恋の描き方がすごく素敵で胸がぎゅっとなりました……。 授業中のみのりちゃんのイラストがめちゃくちゃ可愛くてときめきました……。 みのりちゃんがまとめていた髪をほどくシーンがつらくて、胸が締め付けられました……。 この時のみのりちゃんの感情を押し殺すようなボイスがすごく良くて、更に苦しくなりました……。 みのりちゃんとロダンさんの初対面のシーンの選択肢が、どっちを選んでも面白くて好きです。 その後の、『何もなかった~』の時のオチの効果音で笑いました。 陰口を言われて傷ついて……それでも、真帆ちゃんのことを悪く言われたことに対して怒ることができるみのりちゃんが好き……。 河原での戦闘シーンが魔法の演出やカットイン等盛り沢山で、見ていてすごく楽しかったです! みのりちゃんの『天然マグロ~』のボイスが可愛すぎてひっくり返りました!!!! 最後に寝息が入っているのがヤバすぎでした!! 良すぎます……。 ロダンさんがバズるシーンも好きです! 魔法学校と聞いて、ハ…………なんとかが頭をよぎっているっぽいみのりちゃんで笑いました。笑 カペラ王国のスチル祭がすごすぎでした……! 本当にカペラ王国を見て回っている感覚になれて、めっちゃ良かったです! 守衛さんたちがめちゃ格好良くてビビりました! 私も運動が苦手なので、体育の授業や球技大会のあの感じは、見ていてとても苦しかったです……。 実話かな?と思うくらい書き方が上手くて、より苦しんでいたのですが、真帆ちゃんのあの言葉でめっちゃ救われました……。 ここにボイスがあったのも、より救いという感じですごく良かったです……。 みのりちゃんが真帆ちゃんと翼くんにバスケの練習をお願いするシーンのボイス&BGMの切り替え方も天才すぎです……! めちゃくちゃテンションが上がりました! 運動を苦手だからで終わらせないみのりちゃんがめっちゃ良かったです……! みのりちゃんがシュートを決めたところで泣きそうでした……。 球技大会のあとの記念撮影のシャッター音から場面が切り替わるのがすごく好きです! ロダンさんに一歩踏み出す勇気を貰ったみのりちゃんが、今度はロダンさんの存在をまるごと受け入れるのが良すぎて……。 『友達になろうよ』がめちゃくちゃ良かったです……。 【昭和レトロな茶の間(照明ON)】のテレビの画像の入れ方が上手すぎて、こんな画像だったっけ……?と思い、思わずみんちりえさんのサイトを見に行ってしまいました。笑 おじいちゃんの家でみのりちゃんが『ロダンが大好きで~』と言うシーンで、ロダンさんが赤面するのもすごく良いです~! その後のキャットフードをめっちゃ食べるロダンさんにニヤニヤしました。笑 みのりちゃんとロダンさん、お互いがそれぞれのなりたい自分を見つけるきっかけになっているのがめちゃ良い……。 ロダンさん人間モードがめっちゃ格好良くてビビりました……。 そして、みのりちゃんがすぐにロダンさんだと気づくのが良すぎです……。 おめかしみのりちゃんも可愛すぎです……。 みのりちゃんと他のキャラの立ち絵が並んでいるのが良すぎと、改めて思いました。 みのりちゃんがつっこむ時に効果音が鳴るのも、ロダンさんがみのりちゃんをからかう時にちゃん付けで呼ぶも好きです。 BAD ED1がつらすぎでした……。 ロダンさんの独白がめちゃくちゃ苦しかったです……。 最後の幸せな夢からのエンディング名で胸がきゅっとなります……。 【災厄、再び】の時のエリザベートさんの気持ちを考えると、胸が痛すぎでした……。 自分もつらいのに、明るい未来を掴むために立ち向かう姿が格好良い&苦しい……。 BAD ED2もヤバかったです……。(語彙力死んでてすみません) あの流れから好きだったと告げるのが好きすぎます……。 過去形の告白に苦しみました……。 このエンディングのみのりちゃんの衣装も可愛い&エリザベートさんとの会話が良すぎて情緒がおかしくなります。 最後の蝶のあれで涙でした……。 とても苦しいのですが、希望や優しい光のようなものが感じられて、このエンディング、とても好きです……。 あきらめないルートの、究極の魔法・あのBGMでめちゃくちゃテンションが上がりました! 魔王さんをただの悪者で終わらせず、また、救いがあるのがとても良かったです。 友情エンドでタイトル回収するシーンがめちゃくちゃ好きです。 ここにボイスがあるのも良かったです! みのりちゃんがロダンさんのことを思い出そうとするのが良すぎて……。 丘のあのシーンがめっちゃ好きです……。 ふたりの会話が良すぎる……。 『友達になろうよ』で泣きそうでした……。 ラストもすっごく良かったです!!!! タイトルがここに繋がるのも良すぎです! からの、エンドロールでめちゃくちゃテンションが上がりました! キャラクター&キャスト紹介がとっても好きです! 曲もめちゃ良い~! 恋愛エンドの、大人みのりちゃんがすごくつらくて苦しくなっていたのですが、再会からのお隣さん展開にテンション爆上がりでした! あの少年との会話もヤバすぎです……。涙 友情エンドもめっちゃ良かったのですが、恋愛関係になるエンディングもすごく良いですね……。 BGMが止まる→ハッピーBGMが流れるのも好きすぎでした……。 みのりちゃんの『ロダンの夢は~』という台詞がすごく好きです……。 みんながハッピーになれるシナリオで、すごく幸せな気持ちになれました! ラストのエリザベートさんも、とっても良かったです! キミナナやPARADISOを思わせる場面もあり、作者様の他の作品をプレイしているとにっこりできる要素もあるのが嬉しかったです。 ボイスが全キャラぴったり&演技が上手すぎなのもびっくりしました!! 本当にキャラが生きているみたいですごく良かったです……! フリートークもあって豪華です! (再生画面もめっちゃお洒落!) ギャラリーでスチルが見れるのも嬉しかったです! プレイ中も、スチルたくさんあってすごいな~とは思っていたのですが、改めてギャラリーで確認すると、すごい数でびっくりしました! 盛り沢山なイラストが物語を更に盛り上げていて、めちゃくちゃ良かった&嬉しかったです! また、みのりちゃんの立ち絵のバリエーションがすごく豊かでびっくりしました! めっちゃ豪華! どの衣装も髪型もとっても可愛かったです! あとがきも感動しました……。 この作品をプレイできて、本当に良かったです! みのりちゃんとロダンさんに信頼関係が生まれる過程や、みのりちゃんが成長することによって周囲も少しずつ変化していくところ等……すごく丁寧に描かれている、心に優しく響く素敵な物語でした。 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    素敵なゲームありがとうございます。 @ネタバレ開始 初手BADEND回収してヴぇ? ってなってました。 いやーびっくらポンで面白かったです。 その後ハッピーな二人と、哀愁漂うレイ様を堪能できてなにより。 そして、おまけ漫画の2人ナニやってるんですかね(やってる)げへへへ……(ゲ素顔) もしや、このおまけのせいでR15! @ネタバレ終了 アニメーションもあって、声優も息ピッタリキャラピッタリで、素敵でした!!! とても楽しかったです!!!
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    個性的なタイトルに興味を持ってプレイさせていただきました。 初めからとても癖が強い。オジサンたちと永遠に脱出できなかったらどうしようと不安でしたが、説明が親切でゲーム下手な自分としてはとても心強かったです。 @ネタバレ開始 オジサンたちも個性的で、これだけオジサンのバリエーションがあるゲームがあるのか……と謎に感心してしまいました。 エビサワさん。サムネイルの笑顔に反して意外と塩対応。脱出後の気まずそうな顔が可愛かったです。 イカリさん。服装だけでデスゲームの主催者だったらどうしようと失礼ながら疑っていましたが、口を開いた瞬間「あ、違うかも」と勝手に安心しました。人を見かけで判断してすみませんでした。へアピンに助けられたのがちょっと悔しいです。 カニエさん。根っからいい人そうで好きです。良きお父さんな感じがするところもいいです。個人的に一番好きかも知れません。 途中で温度の話が出たところで突然デスゲームが始まってみんな海産物だし浜焼きにされたらどうしようと勝手にハラハラしていましたが、穏やかな雰囲気のままオジサンたちの助けもあって無事に脱出することができました。 オジサンたちと脱出できて良かった、と安堵した後の最後のいい笑顔はまさか主人公……?!タイトルに偽りなしでした。 @ネタバレ終了 一度プレイしたら忘れられない、個性的で面白いゲームをありがとうございました!
  • 八乃岳
    八乃岳
    ノベルゲームで8番ライクとはどのようなゲームなのだろうと興味を持ってプレイさせていただきました。 思わず見落としてしまいそうな異変から一目でわかる簡単な異変もあり、同じ道を進む中にも緩急があって最後まで緊張感を持ってプレイすることが出来ました。 @ネタバレ開始 個人的には引き返せの異変が一番怖かったです。 @ネタバレ終了 少し怖くて楽しいゲームをありがとうございました。
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    まさにサブタイトルのSweet Dinerな、かっわいいお話しでした。 前作、前々作からのレオさんとキャロルさんの関係。 二人の戦いと成長とを噛みしめて @ネタバレ開始 皿はしっかり割れてましたね(笑)でも1ッ個ずつだなんて! 力を、大切な人を守るために使えることの幸せさ。 守っていきたい幸せさ。 @ネタバレ終了 髪を下ろした二人がかわいかったので、描かせていただきました。 死神に幸あれ。
  • 煙客堂の蒐集録
    煙客堂の蒐集録
    サムネ参照の美麗イラストに素敵なボイスまである贅沢な作品。 超お金持ちの主人公が超怪しい骨董品店で超絶美女な生きるアンティークドールを購入し、一緒に暮らします。そして……あとは秘密! 残酷な内容を含むのでちょっと注意ですが、後味の異なる2エンド、すっごく良かったです! 私は2時間ちょいで全部見れました。 @ネタバレ開始 怪しい店主さんのビジュアルに惹かれて覗いてみたら、気になっていた作品の作者様! と、フェス前に飛びつきプレイ。そしてアプデもされていたので、スキップ混じりですが改めて見させていただきました。 記憶力がカスなのでどのイラストが変わったのかはっきり分からず、すみません……ですが今回も見惚れちゃいました! 最初は赤選択肢。モデル通りの愚行バッドエンド! 蔑んだ笑顔も素敵ですが辛っ!! そして希望を託した白選択肢。出ていくんかーい!!!! 結ばれるエンドに期待していたのに! しかもつまらない男って! もうちょい何かほら、言う事あるでしょーよ!! 美人過ぎるからまた変なのに絡まれていないか心配。いや、素敵な男性に出会うのも嫌だな……と思っていたら届いたお花。ひとまず御無事でなにより。 語り切らない終わりがまた、憎らしい! 後は想像に委ねられたと信じ、脳内ハッピーエンド一直線です! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    プレイさせて頂きました! 予想外の展開の連続に驚かされ、とにかくセンスがキレッキレで、凄く面白かったです! @ネタバレ開始 人狼というタイトルから、怖い作品なのかなと身構えていたところ… 登場人物の名前に言動、展開、演出に至るまで、良い意味でぶっ飛んでいて、沢山笑わせて頂きました。 コミカルな作品が大好きなので、心の中でツッコミを入れまくりながら、最後まで頭を空っぽにして楽しめるのが凄く嬉しかったです。 怖さに笑いに驚きに、プレイしながら色々な感情がどんどん押し寄せてきて、凄く濃密な体験が味わえました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    絵柄が超絶好みだったのでプレイさせていただきました! そうしたら内容も超好みでした! @ネタバレ開始 恋愛物というか、恋愛未満物というか、むしろ恋愛物ではないというか。 大人な内容で、とにかく好きです!トゥルーを見た後プロファイルページを見ると内容が更新されているところも遊び心があって楽しかったです。 機関に関する事件などをもっと詳しく見て見たかったですが、このゲームの主眼を考えるとアッサリ流しているのが正解だとも思うので、悩ましいですね!(でもシャルルの超合理的な「処理」を読んでみたかったです〜!) @ネタバレ終了 あとほんとうに絵が好きです……✨