ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49715 のレビュー-
カドナのドキドキ爆弾ゲーム!
-
「私のこと、ご存知ですか。」村へやってきた主人公が、「私のこと、ご存知ですか。」と人に尋ねていくお話。
話を聞いていくうちに、だんだんある"村の言い伝え"が判明していきます。
最初はひとつのエンドにしかたどり着けなかったのですが、セーブ機能を使うことで無事真相にたどり着くことができました!
判明した真相には、驚きとともに切ない気持ちになりました。
だけどどこか心温まるような、優しい気持ちになれる作品でした!
ありがとうございました! -
隠さなきゃ
-
お前のスパチャで世界を救えVtuberにこれまでまったく縁がなかったので大丈夫かな専門用語とかわからないけどと思いながら絵柄の可愛さと紹介文に興味をそそられてプレイさせていただきました。
にあちゃんがとても可愛かったです。最初に行き着いたエンドはまさかの某所行きでしたが。
「推しは推せるときに全力(でも加減は考えて)に推せ」というのは好きなものがある人にとっては共通だなとも思いました。 -
旅人とほのぼのカフェ心温まる平和なお話でした。
キャラクターが可愛く、絵本のような雰囲気でほのぼのとしていて癒されます!
物語を進めていくにつれて作品に込められたメッセージが分かり、心を動かされました。
この世界は優しさや楽しさで溢れているんだ、というメッセージが前向きな気持ちにさせてくれます。
とても優しい、癒しの作品をありがとうございました! -
監禁部屋からの脱出主人公が彼女とのデート中に襲われ、何者かによって監禁されてしまうお話。
監禁部屋がなかなか怖くて雰囲気があります。
急にこんな場所に連れて来られてたら背筋が凍りますね。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
地雷系メンヘラ男子とイチャラブぴえんイチゴ食べたぁいなんだか超絶ぶっ飛んだタイトルの作品だったので公開後即プレイしてみました。
メンヘラ男子のキャラがぶっ壊れてて、とても面白かったです。
エンディング曲も作品にピッタリでした!!
ただ、気のせいかイチゴ食べたぁいの要素は2周しましたが見つかりませんでした(笑)
とても楽しい作品をありがとうございます。 -
Mask It!! ~俺の手にはシャケしかない~圧倒的シャケ感が楽しめる作品となっております。
どうしてこんなにシャケ推しなのかは気になるところではありますが、
マヂカルラブリーのラップネタが大好物な身としては本当にハマりました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
というわけで諸々の演出もとっても豪華でしたし、
随所でギャグが冴えわたっていてとても楽しめました!!
面白い作品をありがとうございます。 -
点鬼簿行路超上手いイラストに惹かれてプレイしたら他も全部凄かったー!
暗くて胸を締め付けられる感じって言うんですかね。いや~、最高でした。
短いけど濃厚、素敵なボイスもあるのでイヤホン装着をおすすめ。けれどホラーが苦手な人は要注意です。
贅沢な作品をありがとうございました! -
フードにジャムにされるゲーム自分がジャムにされるという一風変わったゲーム。
普段食べている牛や鳥もこんな気持ちなんでしょうか。
不思議な感覚です。
そして明るい日常的な雰囲気の中で料理されるので、恐怖はだいぶやわらいで見れます。……不思議です。
もし自分がジャムにされるなら、魔法の薬で痛くないように料理してもらいたいですね。
フードちゃんが可愛く、アズ様も紳士なので殺伐とした雰囲気はないです。
制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。 -
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~レトロな再現度が高い…それでいて、操作面ではストレスがたまらないようになっていて、バランス感が良いなと思いました。
シンプルな状況ながら分岐や展開がしっかりしてて、ゲームとして成り立ってるのが上手いなぁと思います。
一番はこれがティラノ製だというところですね…こういう動作もできるのかぁ(今のところやり方はわからない)といろんな部分で感心してました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
ユーステティア【2/3シナリオ追加】設定やキャラクターがとても魅力的です。また立ち絵の表情が豊かで見ているだけでも楽しめます。特に男性キャラクターに惹かれる要素が多く、続きがとても楽しみです!伯爵さんが好きだけどユーリスさんもマシュー君も好きです。エポニーヌちゃんもかわいい。正義ぶってるユーリスさんが崩れていくところを楽しみに更新をお待ちしております。
-
日常がまたやってくる変化って勇気がいるし、怖いですよね。
そのままでいることはバッドエンドでも悪でもないけど、このゲームに関しては少し切なく感じました。感情移入しやすい高い文章力、とても勉強になります。 -
さよならキャットボックスとても考えさせられるお話でした。
共感できる点が多く、灯子視点で語られるエピソードは泣きそうになりました。
重めのストーリーではありますが、是非、多くの方にプレイしてほしいゲームだと思います。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
心に響く作品を、ありがとうございました! -
私が『ヤンデレ』になった理由ある少女が「ヤンデレ」になっていくまでの過程を描いたストーリー。
その過程が丁寧に描写されていて、とても感情移入がしやすかったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
一恋主人公の女の子が、通学路で運命の人と一瞬で出会って結ばれる模様を描いた乙女ゲームです。コンセプトの通り、1ルート5分程度でクリアできます。攻略対象は隠しルートを含めて4人で、20分程度で完走しました。
とにかく、UIやグラフィックがとても綺麗で、主人公と攻略対象のイケメンたちのやり取りを眺めているだけニヤニヤしてしまう内容でした!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
CHIN★POCO ~妖精さんのお茶会~いやあ、とにかくすごかったです(笑)。タイトルやサムネから何となく想像できましたが、下ネタとギャグのオンパレードで、(良い意味で)すごく突き抜けた作品でした。⋯⋯ええ、たくさん笑ってしまいましたとも(笑)。
物語は主人公の探偵・大吾が、高校生・京子からの依頼を受けて、上野で発生している事件を解決するために奔走する内容になってます。出てくるキャラクター(主に男性陣)はみんな結構な変態で、基本的にはエンディングまで息もつかせぬ勢いで下ネタとギャグが続いていきます。選択肢はなく、1時間程度で完走しました。主人公の大吾とかジェントルマンとか、ハードボイルド作品だったら、すごく活躍してくれそうな魅力的なビジュアルをしてるのに、変態性で全て台無しにしているのが、よりギャグに拍車をかけていると感じました(笑)。京子やローズの女性陣も個人的に好きです。
個人的には、スト◯ングゼロの部分で声に出して笑ってしまいました(笑)。恐るべし、スト◯ングゼロ⋯⋯! -
エンドロールが終わる前に
-
ろりこんまず、タイトルがド直球すぎて笑いましたwww
内容が気になりすぎて気づけばプレイボタンを押していました。
そして流れるオーケストラ調の壮大なBGM!
ストーリーも期待を裏切らないヤバさでした!
これは…たしかにろ〇こん…なのかもしれない! -
美少女たちの同人活動日記美少女たちが同人活動をするという、ありそうでなかなか見かけない珍しいテーマですね。
ノベルゲームを作っている方には、共感しやすいストーリーだったと思います。
美少女たちが集まって同人活動をする様子…実際に見てみたいものですね!
どんな作品が完成するのか気になる!
ならば爆弾ゲームで勝負だ!
無慈悲に爆散していく仲間たちの姿を見て、デスゲームが始まってしまったのか…!?と思いましたが普通に元気だったので安心しました。
運要素もあり、なかなか難しかったです。必勝法があるのかな?