コメント一覧
63663 のレビュー-
闇の森の少女ずーっと気にはなっていた一作。ようやくプレイ。 ループしていくつものBAD ENDを見た後にたどり着いたのがTRUE END。「なぜこれがTRUE」と、 もう一つのエンドを見たら……。なるほど、それが彼女にとってもTRUEなのかもしれないなと。 ただ、いずれにしても光届かぬ闇の森には変わりはないのだな。 ああ無情
-
【BL育成ゲーム】シツケテSMとコメディの同居!?何事だ!?とどきどきしつつプレイさせていただきました。 初っ端から色んなものがカッとんでいて、最後まで笑いっぱなしでした!ケントさんの爽やか鬼畜スマイル、素敵です!! ハッピーエンド→バッドエンドの順に見ましたが、どちらもかわいかったです。そして随所に現れる名言…!!(笑) とても楽しかったです!!え、続編はまだですか?なんちゃって。
-
最終電車タイトル画面から、淋しげで儚げな 雰囲気を感じていましたが、お話は全く悲しくなく 怖いけど面白い。という奴でした。 ホラーという程ホラーでも無いのですが、 じとっと、胸の中に怖い気持ちを残して 行くスタイルが好きです。 @ネタバレ開始 クリア後出てくる物語のタイトル名と 「これぞ女の強さだぞ!」という物語 に抜群にマッチしていて読み終わった後も、 カッコよさに痺れました。 @ネタバレ終了 文字の見せ方にも凝っていて 終始目が離せません。 素敵な作品を有難うございました!
-
HARD PUNCHER(ハードパンチャー)アクションゲームだ!すごい!楽しい!キャラクターが個性的でどんどん読み進めてしまいました。お気に入りはギリックさんです。家族思いだし良い人。デザインもカッコイイ。素敵。 アクションパートは後半の敵が手強いですが、その分倒せた時の達成感はすごい。 元ネタであろう某ゲームへのリスペクト&愛が伝わってきます。私もあのゲームは大好きです。ありがとうございました!
-
筋肉、増殖中サムネでクリック不可避でした。プレイしてて、ここまで頭がおかしくなりそうになったのは初めてです(笑)筋肉量が収まる所かどんどん増えていく様につい笑ってしまいました。ありがとうございました!
-
とり。絵本調のイラストがかわいかったです。幻想的で境界線のぼやけた感じ、本当に夢の中のようでした! @ネタバレ開始 夢については思う所があり、勝手ながら妄想解釈してみました。 爪:成長 黒:不動 パン:充足 鳥:自由 自由と充足を強く求めているけど手に入っていない現状、 でもいつかは成長して手に入れようという少しの希望が感じられました。 @ネタバレ終了 大変興味深い作品でした。ありがとうございました!
-
削除者- Deleter - Episode1 ~ 光の欠片 ~終始(・∀・)ニヤニヤしてプレイさせていただきました。 続編があるならとても楽しみです!
-
いちごみるくとあそぼうよ泣きたくなる様な そうじゃないような これが切ないというものなのだな というのを感じさせてくれるとお話でした。 @ネタバレ開始 どのエンドもハッピーエンドとも バットエンドともいえない感じで 自分は二人が捕まるエンドで出所後の妄想をしてしまいます。 @ネタバレ終了 これは良作 素晴らしい 全エンド回収後モヤモヤしながらもスッキリしたような気分になる。
-
はじめましてボクのカノジョ自分が選んだ選択肢によって、真相が変わるタイプのシナリオですね。 エンディングの中にはサスペンス要素が強いものも存在するので、 そういったゲームが好きな方に特にオススメです。
-
この部活に入れてください(第一話~最終話)人付き合いが苦手な主人公が、 お菓子大好きでマイペースなふわふわ系ヒロイン・優明(ゆあ)ちゃんと 出会うところから始まる物語です。優明ちゃんのセリフはボイス有り。 ひとつ5分~10分くらいのエピソードがいくつか連続して流れる構造で、テンポよく物語が進むので非常に読みやすいです。 先輩と後輩という独特な距離感が見ていて心地よいですね。続編ではどうなるか気になるところです。 男女を問わずオススメできる作品だと思います。
-
ドライブ日和少し辛かったですが、面白かったです^ ^
-
フィルム・ラプンツェルとにかく「この文章が好き!」と思うような作品でした。くどくなくてさっぱりと読みやすいのに、不思議な引力があって、どんどん読み進めたくなりました。ビジュアルの美しさも上手くマッチしてこの世界にのめり込みました。 キャラクターでは、天音ちゃんが本当に魅力的でした。ちょっとわがままで、拗ねたりするところがたまらなく可愛いです。 @ネタバレ開始 祭里くんと天音ちゃん、祭里くんと伊織くんの何気ない日常の会話が、全てプレイした後だと眩しく感じられました。 小絢ちゃんは物語の清涼剤だと思ってたら、最後までそうでした。善良で、優しくて、本当に良い子だ……!祭里くんが小絢ちゃんに優しくできるのは、伊織くんのおかげで、それは天音ちゃんのおかげで……と考えると、二人がいたからこそ、祭里くんはあの結末にたどり着けたんですよね。なんとも言えない気持ちになります……。 幸せなエンディングでしたが、変化したタイトル画面を見ると、手放しでハッピーエンドと言えない、良い意味での後味の悪さがあって、良かったです。その後の演出も素敵です! @ネタバレ終了 もう何と言ったら良いのか分かりませんが、きっと私は、今後も何度かこの作品をプレイし返すと思います。ありがとうございました!
-
緑の目の従者何よりも美人、の顔に笑いましたw そして繰り広げられる心理戦はとても楽しかったです。細かい仕掛けも凄く凝られていて凄いです!
-
怒ると死にます。Live2Dとボイスで、みきちゃんが生きているようでした! 「死ぬ」ってタイトルだったので、暗い話かな?と思ったのですが、全然そんな事はなく、むしろギャグいっぱいで終始面白かったです! 病院の先生のキャラがいい味でてましたね(笑) 素敵な作品をありがとうございました! 次回作も楽しみにしてます!!
-
コンピューターおばあちゃん面白かった展開でした笑
-
Your memories面白かったです^ ^ 日記を読んだときは複雑な気持ちでした、、
-
いふわんっ!~そうだ、らんふぇすへ行こう!!ランフェス、私も行ってみたいです! 楽くん、広海くん、ヒロくん、マネージャー氏。 四人のエピソードをクリアいたしました。 彼らの楽しいお出かけを体験することで、魅力的な四人それぞれの胸の内を知ることができて、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 原作は履修済みでして、彼らのわちゃわちゃの理由はアレかな……?と推察するのも楽しかったです。 これで広海くんとヒロくんは少し仲良くなれたのかな……? 一歩引いたところにいるようにみえるマネージャーの心境にもぐっときました。 大切な人を想う心はただ幸せなだけじゃなくて、好きだからこその苦しさや切なさも含まれているのかな、なんて。 ラストはほっこりしながらも、ドキドキ感も味わえて大満足です。 キャラクターの表情が豊かなところもとてもよかったです。 彼らの仲睦まじい姿をまた見たいなと思いました。 豊富なスチルやキャラ差分も素晴らしかったのですが、なんと背景写真もご自分で……すごい! 臨場感あふれるお祭りの光景も楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
その恋、暫定につき、全ルートコンプリートしました。 保留につき、から続くシリーズですが、 今作もグラフィックやボイスなど 様々な要素のクオリティが高いです。 ボイスは声優の皆様全員上手で、 商業作品にも引けを取らないと思いました。 グラフィックは美麗で、スチルの場面も良かったです。 背景CGもオリジナルだと思うので すごいと思いました。 それぞれのキャラクターの部屋に個性が出ていて 良かったです。 BGMはボイスに配慮してか、 デフォルトでは小さめの音量です。 主張が激しくないBGMが多いので ボイスを堪能したい方には良いと思います。 シナリオですが、 @ネタバレ開始 三人の主人公の視点を通して、その恋、シリーズの 幅や世界観が広まったように思いました。 保留につき、で描かれなかった恋愛模様が展開して 新鮮であり、面白かったです。 まさか、教師陣の恋愛まで描かれるとは思いませんでした。 シナリオの気になった点は、少し唐突だったり 主人公達にとって都合が良い点です。 神器が偽物だった件などですね。 ですが、会長が関係していると思います。 会長の正体が明らかになってないので 終焉につき、でいろいろ語られると思いますが 暫定につき、単体で見ると消化不良感がありました。 シナリオに関しては、続編が前提である以上 言えることは少ないです。 (教師陣の詳しい過去話も読みたいですね) あと、気になった点でもう一つ。 ルートをクリアすると スタッフロールの後 真っ白な画面の中央に黒い文字で 表示されるだけなので少し寂しい気がしました。 @ネタバレ終了 気になった点も書きましたが、 面白く読めました。 シナリオが切りの良いところで細切れになっているので 分割して読みやすかったです。 今後も応援しています。
-
筋肉、増殖中画面が非常にうるさく 程よく狂気的なシナリオで面白かったです @ネタバレ開始 エンディングほとんど筋肉関係ねぇじゃねえか笑 @ネタバレ終了
-
崇高なテロリスト手汗音痴さんの作品は以前にも一度拝見しましたが、着眼点が本当に素晴らしいです。リアリティをこれでもかと突き詰めた描写は感嘆の一言に尽きます。細かなネタも多く思わず言葉の意味を検索した物もありました 笑 現実は創作より奇妙なりと言いますが現実というホラーを味わえて最高でした!!