コメント一覧
63515 のレビュー-
パーソナル・スペースあまりSFな作品に手をつけることはないのですが、キービジュアルが公開されてからとても気になっていた作品です! 印象的なタイトル、UIデザインやSEにもこだわりを感じます。宇宙や宇宙船のグラフィックもSFちっくで綺麗です。最初のチャプターの後に流れる曲と画面、とても心地よい気持ちに浸れました。 断片的にストーリーを拾いながら見る、とても斬新で面白い流れでした。 シナリオも、小説を読んでいるようなボリュームがありますが、読みやすくすっと頭に入ってくる文体です。ライトなのが好きな方でも、楽しく読めると思います。それでいて宇宙みたいに広がりがあり、壮大なお話でした。 また、ゲーム内の多彩な演出、大変勉強になりました! こんな演出があるのかと、ワクワクしながら読ませていただきました。 @ネタバレ開始 宇宙と同じくらい広いのは想像力、これすごい好きですね。ロマンがあって。 シロエ…大変美しい。そして無邪気で可愛らしい。 プラネタリウムの演出も、大変ロマンチックで…胸が震えます。 点と点をつなげる、星座を作るようなその言葉と、ストーリーの組み立て方が合わさってとても印象的です。時系列を敢えてバラバラにすることで、想像を掻き立てられ、どんどん先を見てしまいます。しかも選択式でみたいチャプターが見られる、これはすごいです。読ませる力が強い作品と思いました。 シロエが笑えないの、概念ではわかってもできないことというのが、とてもよく伝わるのと、それを慰めようとするクロハの言葉に嬉しいと自覚する。素敵な心の交流です。そしてそこから初めてシロエが笑う、胸が熱くなりました。シロエの成長や感情というものの表現方法が美しいと感じました。 またラズリが語る世界観のお話についても、興味を持った人が見れるようにしつつ、シナリオの中にうまく落とし込んでいて、これも見せ方が上手いと感じました。SFの空気、ディテールの凝り方がすごいです。 徐々に物語が明かされ、どんどん目が離せなくなりました。涙を流すシロエに、こちらも目頭が熱くなります。 人間としての感情を次第に持ち始め、空想の世界を理解するようになる、クロハとの別れを惜しむシロエ、彼に可愛い姿を見てほしいと思うシロエ、本当に彼女が愛おしくてたまらないです。2人の物語は、七夕の物語みたいでした。 どうしてクロハはシロエを母星に帰そうとしたのか、最初はわからなかったのですが、シロエの事情がわかると…彼もきっと辛い気持ちがあるのだろうな、と。 それぞれに足りないものを補い合っていたシロエとクロハ、奇跡のような出会いと奇跡の物語ですね。けれどもクロハは…なんとなくわかってしまっていましたが、いざ突きつけられると。死んだら星になって繋がれる、切なすぎます。顔を見ると苦しいから、クロハの顔を塗りつぶしてしまったシロエ…。 そして時を超えて、世代を超えて再会した2人と、スチルがーーもう言葉になりません。 とても壮大で美しい愛情の物語、そう思いました。 @ネタバレ終了 こうして宇宙のように広大な場所で、この作品に出会えた奇跡に、心からありがとうございますとお伝えしたいです。 新作の方も楽しみにしております! また会おう!(言わせていただきました!)
-
少女A1作目からクオリティの高い作品でした^ ^
-
道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01グラフィックとボイスのクオリティーが高くてすごかったです!
-
メロンソーダになりたいと聞いているギャグに振り切ったタイトルの様でいて、シリアス・ジョーク・詩的な美しさ(BGMも含む)がいい塩梅で混ざり合った素敵な作品でした。 飲み物視点という発想、メッセージウィンドウ二窓で展開されていくやりとり、印象的な演出のアニメーション等、他に見た事が無い斬新な素敵な世界で、このサークル様にしか生み出せない独自のセンスが光っていて感激しました!3日で作ったなんて凄いです…!! ゲームと関係ないですが、概要欄の制作ツールへの一言が愛に溢れていて好きです。 @ネタバレ開始 周回してもメロンソーダになれませんでした…。メロンソーダの選ばれし者感が高まりましたw @ネタバレ終了
-
泣けない兎3泣けない兎3をプレイさせて頂きました。 今回は穏やかな場面が多く、その様子が 嬉しくて笑みが零れていました。 @ネタバレ開始 かくれんぼの手順が何度か間違え、その上でTrue Endに辿り着けた際に 拝見出来た嬉しいみんなの様子。それはシーラ様も例外ではなく、 彼女の微笑は生きる者の心を満たしてくれる最上のものでした。 皆との別れも、再会を待つ別れとして。 会話の中で気になる点も散りばめられており、 またエンドロール後が…先が楽しみです。 …紅茶を飲みほしたシオンの台詞が…;; @ネタバレ終了 次回も楽しみにしております
-
みんなで逆じゃんシンプルですが、意外と難しくて 熱中してしまいました。 ストーリーは余裕でクリアできたのですが えきすとらは、脳がパニックになって 全く勝てそうにありません。笑 短時間でサクッと遊べて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
5文字TALKミヨコちゃん色んな言葉に的確に返事してくれる なんなら電話までしてくれる 優秀なミヨコちゃん! DLもして他の言葉も試してみましたが す・・・すごすぎる・・・。 HELPを熊に紹介させるあたり 素敵なセンスを感じます。 面白い作品を有難うございました!
-
メロンソーダになりたいと聞いているメロンソーダを飲みたくなる作品です。 メロンソーダの様に爽やかな読了感で、まるで飲み物をのんだ後の様にほっと一息付けます! @ネタバレ開始 もしかしたら今私が飲んでいるこのアップルティーも誰かの転生先かもしれません。@ネタバレ終了
-
飛びたいのずっと気になってたの、やっとプレイできたの。 とても面白かったの。 はじめて拝見したときから、金髪の女の子ちゃんがとても可愛いなと思っていました。 プレイしはじめたらあっという間にこの世界に引き込まれて、全ENDクリアまで駆け抜けてしまいました。 @ネタバレ開始 油断すると風邪をひくと噂の温度差も実感できました。 ただただひたすらに女の子が可愛いルートもあれば、はっと息をのむようなシーンのあるルートもあり……。 そしてどのルートにも印象的な場面があって、バラエティに富んでいたのがとてもよかったです。 そして最後のEND11では、爽やかな感動を得ることができました。 @ネタバレ終了 遅くなってしまったけれど、このゲームに出会えてよかったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
家出少年ほころくんSNSでこんな素敵なお姉さんと知り合えるなんてずるいぞほころくん。と思ってプレイさせて頂きました。結末にびっくり‼️ @ネタバレ開始 お兄さんかわいくて個人的に1番好きです。 探索パートが出てきた時には驚きました。こんな作り方も出来るのですね! @ネタバレ終了 短時間で楽しめるとても素晴らしいゲームでした!ありがとうございました!
-
終末兄妹絵が好きです・・・言葉が好きです・・・曲が好きです・・・感動しました・・・
-
お前のスパチャで世界を救えこんにあ〜! 私自信配信をよく見る人間なので、コメント欄やスパチャ機能にはニヤニヤしてしまいました。 同じ制作ツールを使っているのにこんなにも素晴らしい作品が作れるのか!と衝撃を受けました。お勉強させて頂きました!ありがとうございました!
-
マッチングアプリで出会い厨してみた背景とBGMがゲームの世界観をより引き出していて、主人公にすっかり感情移入してしまいました。 作り込みが大変細かくて細かいネタもすごく面白かったです!
-
メイドさんと繋がりたいまるで実際にメイド喫茶へ行ったかのような疑似体験が出来るゲームでした!選択肢によって色々ないちごちゃんが見られて楽しかったです!
-
メロンソーダになりたいと聞いている不思議な世界観ですがとても面白かったです。 ゲームのクオリティも高くノベルゲームの面白さが詰まっています。@ネタバレ開始 初回はプリンアラモードに転生しました@ネタバレ終了
-
ハッピードリームシンドロームずっと気になっていたメルちゃんとゲームで出逢えた! 喜びも束の間、目覚めてからすぐに大変な状況になっているトイくん。序盤からたくさんの謎が提示されていて、これが全部明るみになるのがたのしみだなあと思いながら読み進めました。 ひとりひとり、個性的でありながらどこかに存在しているのかもしれないと思うようなキャラクターと、世界観に合った素敵なイラストや背景、ゲームシステムが作品を彩っています。(セーブスロットが多めなのも嬉しい) 三日間の物語ですが、一日ずつ怒涛の展開で、最後まで続きの文章が気になるお話でした! 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 そこまでの流れでレオさんのところに行くトイくんに「おい!やめとけ!やめとけ!」となりながらも、もしかしたら良い人かもしれん…と思いながら会いに行ったのですが、個人的には一番言ってることがわかる~! となるシンパシーの高まるキャラクターになりました。クリアした今、レオさんが一番好きになったかも…しれない…! 日記から、ドクターも葛藤を持っていた時代があるんだなあと思ってしみじみしていたら、アアそういうことなのかと…trueで分かるメルちゃんから先生への想いに切なくなりながら、ここから先の未来が明るければいいなぁと思います。 ビジュアル的にもストーリー的にもたくさん好きなところがありました!(*ˊᗜˋ*) 絶望の中から希望を掬い上げるようなイメージで、読後感が良いところも好きです◎(必ずしも希望じゃないのかもしれないけれど…) 満足度の高い、素敵な作品でした。 @ネタバレ終了
-
少年カンテラとハイツコール嗚呼、素晴らしいですね……。 画面を開いてすぐ世界観に引き込まれました。 グラフィック・曲・シナリオの全てが融合しており ハイツコールの世界に魅了され、どっぷり浸れます。 UIなど技術面の作りこみにも優れ、プレイしやすく、 作者様の他作品とも共通しますが、圧倒的な完成度です。 「1分」というテーマに物語が違和感なく馴染んでおり、 鏡野の住人たちの要請に応え、会話を重ねる内に愛着が湧きます。 終章のミニゲームクリアでカンテラと交わす言葉の数々が愛しいので プレイする際には、終章まで余すことなくお楽しみ頂きたいです。 罪人ばかりの住人たちですが、それらの背景や想いを 短編の中でプレイヤーに過不足無く伝えられる手腕がお見事です。 @ネタバレ開始 カンテラが梅衣子さんのお菓子を 「劇物は入っていなくてとても美味しい」と言うのに 生前の梅衣子さんの事を考えて切なくなりました。 祭里さんは「次に人生があるならもう少し優しくなりたい」と 言いますが、クロスワードの答えで既に優しさを感じました…。 敷島兄妹の互いを想い合う気持ちがとても好きでした。 壮絶な生活環境を知るほど来世で幸せになって欲しいと思います…。 でもお兄ちゃんは…地獄へ行くしかないのですね……。悲しい…。 一首まろび出る夢月さんには笑いました(笑) ただ誰かが彼を愛してくれていれば…と思わずにいられません。 五章で住人の皆でお茶会するのが微笑ましかったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございます。 バッジ獲得のため、後日再プレイさせて頂きます!
-
自分語り(騙り)プレイさせて頂きました!!! キャラクターのデザインや世界観が好みでした。 話の内容もとても面白くて、end近くになって二人の諸事情が解明されていくのが、読んでいて楽しめました。 バッチもとても可愛らしくて、それ目当てでプレイしたのもあります(笑) end回収とかに苦戦している方はネタバレを押してください。 参考程度にしかならないとは思いますが・・・。 @ネタバレ開始 最初の名前の選択肢で後半の視点が変わります。そのため、どちらもプレイするのがおすすめです!!!!! 結構、葵ちゃんは好みの性格でした。同性愛のストーリーではあるけども、凛子ちゃんに一途(というか執着)しているところが人間味があるなと感じました。 endに関しては、後半が分岐点です。上手い具合に選択肢(3問2択)を選べば、全てのendの回収は可能です。最初の名前をどちらに選択してもたどりつけました。 私の場合、4時間ほどプレイをして、end1、end2、trueendまでは見れたのですが、badendにたどり着けませんでした(^^;) @ネタバレ終了
-
名探偵(じゃないから何の役にも)タタンイカレ具合が最高でした笑 見覚えがあり過ぎるキャラ達のクレイジーな言動が止まらなくて こちらもおかしくなってしまいそうで...。 先へ先へと物語を進めずにはいられませんでした笑笑 素敵なゲームをありがとうございます!!
-
Re:quiem[life]可愛らしいイラストと素敵な世界観に惹かれプレイさせて頂きました。 主人公ちゃんくんたちの愛らしさや周りの人々とのやりとり、穏やかな日常がとても心地好いです。その平穏の中に挟まれる、綺麗かつほの暗い独特の世界観により一気に心を掴まれました。 あたたかいのに冷たい側面があり、優しさの中に不穏さや狂気が見え隠れしておりと続きがとても気になる世界でした。続編を作られた際はぜひプレイさせて頂きたいと思います。 とても素敵な作品をありがとうございました!