ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49515 のレビュー-
でじゃびびっど!「はじめから」を押して2クリック目で「!?」となりました…! そこから始まる日常、これから何が起こるのかがとても気になる構成でした。 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 可愛い野良猫を撮ってる同級生の下りの言い合いの無限ループ可愛かったです、でへへ。 しかしあれですね…別れると判っていながら交際するという事象、はちゃめちゃにつらいですね…(骨だけになっても待ってるのは怖いというコメントには思わず笑ってしまいましたが…!) なかなか漢気のある主人公くんで、どちらのエンドもいいなぁと思いました。もし自分だったらきっとひよって送り出しちゃうんだろうなとしみじみ。 どの愛里ちゃんのイラストも可愛らしくて凝視していました(一回見たというのにCG集もガッツリ見てしまった…!)。 @ネタバレ終了
-
スミレちぇんじ可愛いメイドロボとの日常…かと思いきや、なかなか闇が深くて印象的なお話でした。 スミレちゃんにヤンデレっぽさがあってとても好きです。 ラストの展開には驚きつつ、狂気を感じてぞっとしました。面白かったです。ありがとうございました!
-
もしもあなたを骨まで食べ尽くすことが出来るのならホラー感漂うタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました。じわじわと迫りくる不穏さが良いですね。ラストにはぞくっときました。ヤ、ヤンデレだ…!
-
夕空の下、屋上へ夕暮れの演出も相まって、切なさが心にしみる作品でした。 少女の心情は語られませんが、きっと後悔していて自分のように死んでしまう人を増やしたくなかったんだろうなあ、と感じました。 いつか主人公と少女が言葉を交わせることができれば良いですね。
-
僕らのノベルゲーム合作でのノベルゲーム制作を描いたゲームです。 一見かなり爽やかそうに見えますが、楽しさと辛さの両方がふんだんに描かれていて、プレイ中に自分が合作をしている気分を味わうことができました(自分も複数のサークルで合作してきましたが、身に覚えがあるやり取りがいくつもありました)。 @ネタバレ開始 プレイ前の予想として仲違い→仲直りという流れなのかなと思っていたのですが、タツとの仲違いのシーンを読んで、「ここまでこじれてしまっては、もう元には戻れないだろう。どうするんだ。。。」と先の展開が読めずにドキドキしました。 実際に元の関係には戻れなかったわけですが、新平とタツの両方の想いをしっかりとくみ取りつつ、納得感のある展開になっていてすごいなと感じました。 内容について解釈しきれていないのは、遙先輩の言動についてです。 遙先輩の言動は全てサークルメンバーのことを思ってのことだったのでしょうか? もし裏設定とかあれば谷口さんの件のようにヒントが欲しいですね。 それはともかくとして、1サークルに1人遙先輩がいれば、ゲーム制作の頓挫率は激減しそうです笑 @ネタバレ終了
-
GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -めちゃくちゃ熱い作品でした!まず第一に音楽がとても良い!物語が2転3転してフラストレーションが溜まったところで、全て吹き飛ばすガラクタロッカーズのライブが最高です! そこへ至るまでの物語も熱量たっぷりで、キャラクタの感情が迸るような勢いが好きです。くっぴー大好きだ!! サムネ通りイラストは凄く綺麗でポップ、背景も要所で上手く使われており、素晴らしい作品だと思いました。
-
怒ると死にます。タイトル画面が表示されて1秒以内で笑わせに来るのは非常にずるいと思います。 BGMの大切さを強制的に再認識させられる一品でした。 一体何を食べて成長するとこのような発想に至る作品が生み出せるようになるのでしょうか? グラフィック、演出、シナリオ、ボイスどれをとってもハイクオリティ・ハイセンスです。 ストーリーも笑い全振りと思いきや、そんなこともなくちょいシリアスが入ったりラブラブもしてくれます。 美喜ちゃんかわいすぎんよ。…でもドイツ帰りの医者が全部持っていきます。 一体何を食べて成長するとあのような演技を生み出せるようになるのでしょうか? @ネタバレ開始 エンディングのスタッフロールからのタイトルに戻る演出がまた素晴らしい。 クリア後は美喜ちゃんのわがままボディ(仮)も堪能できたので非常に満足度が高いです。 @ネタバレ終了
-
お前のスパチャで世界を救え偉いゲームです!現実の世界のネタが沢山ありまして、本当に楽しくプレイしました! 選択肢を暗記し、何回も繰り返し、ようやく六つのエンディングが出てきました。とても楽しかったです!誠にありがとうございました!
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)面白かったです! スノウのセリフや行動が毎回ツッコミどころ満載で笑いました ラストでタイトル回収なのですが、 ここまでさわやかな爆発オチは初めて見たかもしれませんww ありがとうございました!
-
あさ、おきたらシ×タでした!プレイさせて頂きました。 おねショタもの作品が好きなので楽しめました。 プレイしながらニヤニヤしてしまいました。
-
堕獄の花園、嘱目の人鳥。~Sanatorium・Garden~プレイさせていただきました。 絶望的な世界観で楽しめました
-
彼岸の蟲プレイしました。ノベコレにおいて類を見ない巨乳がいた……! 縦書きのテキスト、彩度のない色遣いの中で一際目を引く彼岸花の赤、そしてBGMと、全てが作品全体のおどろおどろしさや淫靡な美しさを引き立てていました。夜にはプレイできませんね、コレは。詰草と沙華の心情描写も巧みで、二人の抱き合うイラストは心動かされました。
-
空の果てからこんにちはコンプリートまで遊ばせて頂きました! 斬新な設定、逆さ立ち絵の表現、魅力的なヒロインなど、オリジナリティを感じられた作品です。 多少強引(?)ながらも、読み進めたくなるテンポとパワーをストーリーに感じました。 後半の、おお!と思うようなギミックも良いですね! 素敵な作品をありがとうございました!
-
お前のスパチャで世界を救えVリスナーには絶対プレイしてほしい 共感もできるしストーリーがめちゃくちゃ良きで紛うことなき神作 異常に同担が欲しくなった....
-
申刻〜サルコク〜昔宅配業をやっており、ほとんど同じような体験をしたため懐かしかったです。
-
でじゃびびっど!1時間程でエンド回収しました。面白かったです! ツンデレの振幅が大きい愛里ちゃんがかわいいです。 二人のやり取りも微笑ましくていいですし、BGMも印象に残っています。 @ネタバレ開始 エンドはHAPPYを先に回収したので、NORMALが冒頭になっていたことに後から気づきました。 個人的にはHAPPYが好きですが、NORMALが現実なのかなとか思ったり…。 あとBAD ENDのGで笑いました。BADですがオチが好きです。 スチルも綺麗でした。 作品タイトルに合わせて彩度高めになっていたことには驚きました。 立ち絵の差分が豊富でよかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
怒ると死にます。愛と笑いとゴスロリが足りてない人に、是非ともおススメしたい作品。 即効性のあるギャグと美喜ちゃんの可愛さに癒されます。 グラフィックやシステム面の作りこみも素晴らしいです。
-
つくもと夜の屋台謎解きの内容とストーリーの展開がうまく調和していて、 暖かい気持ちにさせてくれるゲームでした。 ヒントの出し方がとても優しさにあふれていました。
-
インビジブル-invisible-たどり着くエンディングによって、まったく印象が変わる作品です。 画面全体の色合いや作りこみ、キャラの表情で見せる演出などは、まるでアニメ映画を見ているような感覚。 読み進めるごとに、最初は見えてなかった繋がりが見えてくる作りが秀逸です。
-
でじゃびびっど!ver.1.10にてプレイさせて頂きました。 負けん気の強いツンデレ幼馴染ヒロイン「愛里」ちゃんとのふれ合いを主軸にした、セカイ系現代恋愛ファンタジー。プレイ時間は1時間ほどでした。 何故だか見るようになった予知夢の中ではデレデレなのに、現実ではそうはいかない愛里ちゃん。夢を再現しようとするも、現実の愛里ちゃんはツンツンしているので上手くいかず――そんな、対比的なラブコメパートがテンポ良く描かれ、ニヤニヤさせて頂きました。 そしてそれだけでなく、そんな「鮮烈な既視感」の真相から発展して描かれる真実も、こういったジャンルの愛好家としては心地良いものでした。 ああいった選択、大好きです。 次回作にも期待です。