チップを送付できる作品
35234 のレビュー-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~ずっと気になってたこちらのゲーム、番外編からでも遊べるとの事だったので、こちらから遊ばせていただきました!! @ネタバレ開始 何も知らない私、初っ端から「このお二人の関係はなぁに〜!?」と悶えておりました。 けどあの雪子さんが、デート自体は否定してない気がしたので、おふたりはそういう関係かしら!?とソワソワしていました。 しかしそれもつかの間、雪子さんの様子が……心の中で「アルカーさん早く来て!!」と祈っていました。来てくれてよかった〜!!!! 真っ先に見に行ったのはグッドエンドなのですが、アルカーさんイケメンですね!?元に戻った雪子さんに、「心配した」でも「戻ってよかった」でもなく、普段と同じように(と勝手に思っています)接するんですね?私、アルカーさんかなり好きかもしれません。 流れるようにバッドエンドも回収してきました!雪子ちゃん、溶けちゃうんでしょ……としょげしょげしていたら、予想外の出来事が。そりゃ、あるかー、と平仮名表記で呼ばれたらメロメロになるわよね、と1人頷いております。幸せなら、いっか……? そして迎えたアナザーエンド。 もしかしてこの男、大きな雪子ちゃんに断られた夜の遊園地デートを敢行してますか……?小劇場で、皆さんの反応を楽しんでいるように見えまして。この男なら、デートを敢行するのではと思ってしまいました。好きです。 アンちゃんの表情、ガルーさんの「またか」の言葉などなど、気になることも沢山あったので、いずれ本編も遊ぼうと思います!! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!!
-
ソーダポップ・トークネコチャンに会いに来ました!! 今作のネコチャンもとっても可愛い!!!! スマホ画面の中で繰り広げられるゆるーいトークに癒されました。 来年が楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
揺蕩う鬼姫ようやくプレイできました~! シリアスなストーリーでありながら、みんなの掛け合いが面白かったです! ゲームをクリアして…… @ネタバレ開始 最初にレイ様エンドをクリアして、色気と甘い言葉できゅんきゅんしながら、切ないシナリオでした。あ、レイ様にとっての一番が……カルラちゃんからしたら、残酷すぎる! ナイル君エンドは、ナイル君の爽やかで、悪意のない言葉がカルラちゃんを嫉妬に狂わせてしまうという……嘘おおお!? え? え? 二つのエンドは衝撃でしたね。 ルイスさんエンドが、真エンドでツンとデレの具合が最高でした! 虹色の夢に繋がっていくのですね……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございました!
-
○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?可愛い彼女の異変を見つけて、あわよくばイチャイチャできないかなって思いながらプレイしました! @ネタバレ開始 いろんな色のおリボン、可愛いねとニコニコしてたらだんだん雲行きが怪しくなり……だんだん隠れていき………… Hey、彼女!その可愛いお顔とリボンを私に見せてくれないかい?という気持ちでプレイしていました。 間違えて詰められた時は、まるでクズ男のようにあたふた答えたりしていました。 違う、君のことはちゃんと見ていたいし、試しじゃない、本気で間違えたんだ!! 無事、彼女を満足させてあげれたあと、過去形で色々話し始めるのですごく焦りました。 いいじゃん、今から始めようよ!!!パフェ食べようよ!!!美味しいお店探すからさ!!!! と思っていたけど、彼女はもう亡くなっていたんですね。 僕が助けようとしたけど、助からなかった子なんですね。 もっと早く出会っていたら、と思わずにはいられず。 そうしたら、そんな嘘つかなくたって君を見ていたのにと唇を噛み締めています…… あの世があるのなら、そこではせめて幸せに過ごしてくれることを願って。 @ネタバレ終了 さくっと遊べる、楽しいゲームでした!ありがとうございました!!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?無事全部のエンディングを見て真相にたどり着きました。 @ネタバレ開始 自分を人間だと思ってしまうくらい賢くて、モフモフしている犬可愛い! 人間態もよきかな。南風原さんもかっこよくてよきかな。 あの怪異に巻き込まれて、うっかりすると行方不明になってしまう探偵の南風原さんにお兄さんがいるとは知らなかったです。 2人並んでみると確かに似ているかも! @ネタバレ終了
-
道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~生粋の道産子として遊ばずにいられませんでした。 @ネタバレ開始 道産子あるあるがクイズになっているので、基本問題なく遊べたのですが、なぜか最後の最後で釧路に行っている自分がいる……!? (よ~~~く考えたら駅名から類推できたのにきちんと←? 間違えた) @ネタバレ終了 イラストがとてもかわいいのでわざと正解を間違えてみたりもしちゃいました。さきこちゃんとても可愛いです……!!雰囲気が好きです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?どんな展開になるのだろうとドキドキ、そして、まさかの結末にニッコリ。 絵がとても可愛らしく、癒されました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
オジサンまみれの部屋から脱出気になったのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ちゃんと謎解きを楽しめつつ分からなくてもおじさま方のパワーでどうにかできたのでサクサク進められて楽しかったです! エビさん絶対人気ありますよねこれ…ずるいくらいですもの… カニさんまっとうにいい人!安心します!謎の解き方もスマートでかっこいい パパなのもいいですね絶対に良いパパだ イカの方はなんか凄いですね、でも笑顔が可愛い。善ではあるんでしょうけど面白いお方だ、子どもの耳に触れる場所でのロリ巨乳はアウトですが笑顔が可愛い… タコアイコンカワイ~と思っていたら最後に度肝を抜かされました、そっか主人公もなのか、タイトルでわかるはずだったのに…@ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございます!
-
蝉と海まだ暑さが続く今の季節にぴったりな作品でした。 タイトル画面のミンミンゼミの鳴き声や、人があまりいない田舎の描写が心地いいです。 一方で、選択肢によってはヒヤッ…と背筋が寒くなる展開も待ち受けていて、読みながら一時部屋の蒸し暑さを忘れました。 静かで怖い、日本独特のホラーを味わいたい人におすすめです。
-
人狼ハラスメントタイトルから魅惑のゲーム。 相変わらず素晴らしいネーミングセンス 選択肢の中でバットエンドを繰り返しながら 選択場面にさっと戻るのがユーザーフレンドリーでプレイしやすかったです。 @ネタバレ開始 いかにも怪しい村人たちと騎士(笑) 狼には3回負けました(笑) そして、まさかのエンディング、 クリア後のタイトル画面とおまけがすっごく好きで良かったです。 占い師の口元が良い感じのSEとタイミングでぱっと出てくるだけで ごはん3杯行けます。 あのそっくりさん警察官の登場が最高でした。どこから赴任してきたんだい(笑) ある意味みんなジンハラだよね! @ネタバレ終了 わくわく感がすばらしいゲームでした! 絵のタッチからなにから最高でした。ありがとうございました!
-
驟雨交々サムネから感じるおしゃれな雰囲気を楽しみに、プレイいたしました! 作中、ずっとおしゃれだった~! @ネタバレ開始 ティラノビルダーでこういった演出もできるんですね!?まず技術面で驚いていました! 雨が降る中で、しっとりとした会話。 「あれ?ちょっと修羅場な話?」と思いきや… なんと、彼らを惑わす存在はにゃんこ!? それからは、とにかくほのぼのした雰囲気で癒やされました…! こういった仲良し兄妹、いいなぁ…! エンドロールも、なんておしゃれなんですか…! @ネタバレ終了 まつぼさんの作る世界観は、とってもほのぼのとしていて、まつぼさんらしい!コンパクトなのでお手軽にプレイしたい時にちょうどよく、ついつい遊んじゃう魅力があります!今作も楽しませていただきました♪ このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます!
-
公衆電話面白かったです!全ルート回収しました! @ネタバレ開始 最初真実エンドを回収してやり切ったと思ったら続きがあってびっくりしました、、笑 久しぶりに昔の友達に連絡しようと思います。 @ネタバレ終了
-
失恋、ときどき死別絵画と小説とドット絵とゲームの融合 情景的な表現、絵画的な表現が女性の心情を表していて 引き込まれます。文字の演出とグラフィックが素晴らしく それぞれの季節にそれぞれの悲しみと思いがあり、 詩の切なさが響きます。 無音なのがまたすごくいいです。 ずっと見ていたくなる霧と雨と雪、圧巻の作品でした。
-
オジサンまみれの部屋から脱出「オジサンまみれ」というパワーワードが気になり、楽しみにプレイしました! @ネタバレ開始 本当にオジサンしか出てこない…!(笑) ぶっちゃけると、脳みそヨワヨワな私には謎がムズかしすぎたので、すべておじさんが謎を解明しました。 ありがとう、頼りになるおじさん達…! 初見では「エビサワさん、かっこいい~!」と思ったら、まさかの毒舌キャラ。 紳士な見た目とのギャップ、いいですねぇ~。 イカリさんはブレない下ネタオジサンで、ずっと面白かったです~(笑) カニエさんは、最終的には1番好きなおじさんになりました。 私と同じく頭ヨワヨワのタイプだと思っていたのに、頭いいトコ見せるんですもの! しかも、やさしい。えっ?かっこよすぎませんか? あと、タコさんアイコンが可愛すぎました…! @ネタバレ終了 謎解きが難くても、おじさんたちが頼りになるので最後まで抜け出せました!おじさんは偉大だ! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます!
-
驟雨交々情景描写がとっても臨場感があり、雨の日の匂いのする とても素敵な短編でした。 @ネタバレ開始 二人の関係とネコと雨と雨上がりの空気が感じられて 雨降って晴れる二人の関係、よかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
揺蕩う鬼姫全エンド回収しました〜! プレイする度に一つずつシナリオが増え、しっかりヒントもくれるので、ゲームがあまり得意じゃない自分でも存分に楽しむ事が出来ました! @ネタバレ開始 BADENDでは切ない終わり方ですが、新たなシナリオが増えて、最後幸せなエンドを迎えられて本当に良かったです。カルラちゃんに幸あれ!! レイ様 ビジュが美しすぎる〜!! 水色のセミロングで、サイドで結んでいるのがかなり刺さりました。 老いず死なずだからこそ、人との別れが沢山あったのだなと感じ、心が締め付けられます。幸せになってくれ! ナイルくん こんな可愛い見た目で34歳!!?最高過ぎません!!?あと歴史学者っていうのが良いです。 身長気にしてて、嫌いな牛乳を頑張って飲んでるのに伸びなかった(165cm)……全てが可愛すぎます!! ルイスさん パッツンおかっぱ男子!お小言人間!ツンデレ!好きな要素が多すぎます!! 一見お堅い方と思いきや、結構カルラちゃんにグイグイいくタイプなんだなぁと。 虹色の夢の双子ちゃんのご先祖さまというのもびっくりです。確かにちょっと似てる所があるかも! 主さんの他の作品とも繋がっているのがとても興味深く、是非また遊んでみたいと思います! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますかホラーチックな題名や画像に引かれて プレーさせていただきました!BGMや効果音で恐怖を煽ってくる感じが凄く癖になりました @ネタバレ開始 電話ボックスに近づいてくとき、普通に怖くて何か来るんじゃないかと身構えていたらまさかの展開過ぎました!急にちゃらんぽらんなBGMが流れてからは雰囲気が180°変わってて面白かったです あと、所々に説明や補足を入れていたのが良い勉強になりました笑 @ネタバレ終了 とても楽しい時間を過ごせました!素敵な作品をありがとうございました
-
夜に咲く華は、君のようだった夏希くんと紅花璃ちゃんの、夏祭りでの一コマ。 @ネタバレ開始 前作でもそうでしたが、切ない短編を作られるのが本当にお上手ですごいなあ、と感じました! 花火と初恋はよく似合いますね。失恋だとしても。 紅花璃ちゃんの元気な声が、より切なさを誘いました。 スチルもきれいで、見惚れてしまいますね~。 最後、ひと声かけるとき、かなり悩みましたねー。迷った挙句、「お幸せに」と伝えました。正解等はないのでしょうが、素敵な演出だな、と感じました。 @ネタバレ終了 短い中で、感情をぐっと動かされました。切ないけど、でもどこか清々しい気持ちになれる、そんなお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
八ツ神のかみかくし全ENDと、おまけの「それから」も含めてじっくりと読ませていただきました! 世界観がすごくしっかりしていて、各々の葛藤等の内容も深いですし、 少しだけホラーな雰囲気も相まってとても良い「神様」と人間のお話でした。 章立てになっているのも非常に読みやすかったです。 なかなか数時間のまとまった時間を確保するのが難しいタイミングでも、少しずつ読み進めることができました。 タイトルから章一覧にも飛べるので、やり直したい章から続けたりできるのもいいですね。 @ネタバレ開始 世界観と儀式のルールも絶妙で「ああ~残酷…」となりました。 器となる人間を選ぶためには人間に近付かねばならないが、近付くと情が生まれ、 その人間を選ぶということはその人間を普段の生活から引き剥がし消してしまう、ということになります。 『情が生まれた人間から幸せを奪わなければならない』ということであり、 なんとも酷な仕組みだなと感じました。いいですね。 (人間の感覚なので、そういう残酷さに慣れることも含めて神様の儀式なのかもしれませんが) キャラ的には、どの神様も人間もそれぞれ魅力的なのですが 個人的には美布さんと天真くんと禄華さんが好きです。 (多い! すみません本当に皆魅力的で……) 美布さんは黙っていながらもいろいろ思っていたり、本音と建前があるあたりなど とても人間らしい神様だなあと…。 天真くんはとにかくワンちゃんのように可愛くて、貴重な癒しだ~!と思っていました。 傍仕えの物の怪ももふもふのワンちゃん(こら)なので、主に似るのかもしれませんね。 禄華さんは中身も外見もビシッ!と付き従いたくなるなにかがあって好きです。 ビジュアル的には一番好みかもしれません。美人…! 神様と仰ぎたいですね。神様ですが。 余談ですが、「ばあちゃん」の用語説明に笑いましたw 冬くんも誰が誰だかわかってないんですね……。 それを誤魔化すために「ばあちゃん」とぼかして呼んでる所も意外と小狡くて好きですw タイトル画面の花は黒鷹くんに贈られた花でしょうか。 花言葉からも彼からの信頼と友情を感じられて、悲しいような有難いような複雑な気持ちになりました。 幸せでいてほしいなと願います。 @ネタバレ終了 改めまして、それぞれの葛藤と悲しみと願いが入り混じる、素晴らしい物語でした。 素敵なゲームをありがとうございます…!
-
天才モデル鳴也くんの1日マネージャー体験何でも出来るのにどこか冷めてる鳴也くんが超カッコいいお話でした。 もっと読みたい!という所でタイトルの「1日」を思い出し悲鳴! 続きは自分の妄想で補完しようと思います。笑 素敵な時間を有難うございました!