チップを送付できる作品
37547 のレビュー-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 どんな展開が待っているのか!?と思いながらゲームを進めました まさかワンちゃんだったとは思いませんでした(*´ω`*) それぞれのEDのミニキャライラストも可愛く、ワンちゃんEDの自信いっぱいの姿もとっても可愛かったです! キャラクター紹介のページをみるとイラストが出現してそれもまた可愛かったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
明日、世界が終わるってよ@ネタバレ開始 初めまして、通りすがりのビルダー使いです! わたしでよろしければバッジの実装作業について協力させて頂ければと思いますが、いかがいたしましょうか? 当方のプロフィールに一時的に連絡先を記載致しましたので、Xアカウントにフォローリクエスト、もしくはメールアドレスよりご連絡くださいませ。 えがき。様のプロフィール欄にX、メールアドレス等他の連絡先が見当たらなかった為こちらのコメント欄から失礼致しました。 こちらのコメントは用が済み次第速やかに削除させて頂きます。 また、数日間ご連絡が無かった場合も本コメントと当方の連絡先は削除させて頂きますので、何卒ご了承くださいませ。 @ネタバレ終了 -
『空白』に埋もれる_「『空白』に埋もれる_ 」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 考えさせられる話題がありつつも、優しいお話でした 演出もすばらしく、より世界に惹き込まれながらじっくり遊ぶことができとても良かったと思います @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
英国紳士の手懐け方『英国紳士の手懐け方』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ツンデレ具合がなんと美しい………お姿もめちゃくちゃ美しいのですが、デレの部分が露見した時は大喜びしちゃいました 背景やストーリーもものすごくお洒落で、面白かったです!とても楽しく遊ぶことができました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
図書館の季節に閉じこめたゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームがはじまってからBGMがなく無音になって ぐっとゲームの世界観に入り込みました リアルの環境音や、時計の音がBGMになっていました 本を手渡した時 話していた相手が私の子供の頃と分かり、最後に私の顔をみたとき ぐっときました… 優しくてかわいいイラスト、心温まる作品でした @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
変愛 strangelove『変愛 strangelove』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最初はオメガさんルートを選んだのですが、オメガさんが想像の斜め上の脳筋なのとまさかの人外でめちゃくちゃびっくりしました(好き) それぞれのキャラクターの個性がしっかりとあり、ビジュが良く、物語もとても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
そして好きになる@ネタバレ開始 とても美しい物語でした。 とにかく千古さんが素敵すぎます! あと主人公がカッコよくて羨ましい。そりゃモテますよね笑 -
とっくに死んだ恋なのに冒頭から非常に情緒溢れるテキストに心を鷲掴みにされ、ラストまで夢中になってプレイしました。やけに文章がお上手だと思っていたら『そして僕らは世界を壊す』の祀木さんがシナリオを担当されていると知り納得しました!やはりテキストの表現力が素晴らしかったです。 また、このテキストの魅力を最大限に活かす形になっていた演出面も非常に良かったです。画面全体と音効から暗さや救いのなさがひしひしと伝わってきました。とても完成度の高い良質なノベルゲームでした。 -
闇崎アズリは取り扱い注意!?キャラデザも彩色もとてもポップなタイトル画面と大盤振る舞いなバッジに惹かれてプレイしました。若干の血生臭さすら感じる概要欄の説明は伊達じゃなく、銃弾と血しぶきが飛び交うADVでした。タイトルの通りアズリとのやりとりでは選択肢が出る度に緊張感が溢れます。EDは全6つですが基本的には気持ちいいくらいの即BADが多めなので、ユーザーフレンドリーなマルチエンドゲーとなっています。 -
惑わしミンクス不穏なボーイミーツガールということで、気になっていたのでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 どういう展開で不穏なのかと思っていたのですが、まさか特殊能力の持ち主とは。 しかも凛音ちゃん、魅力的でかかなり危うい倫理観をしてらっしゃる。ショッピングで、意見を聞くだけ聞いて意思を変えない彼女はとても可愛かったです。 斗亜くんもこのままだと社会的に破滅していたと思いますし、自分を制御してくれる存在がいなければいずれ凛音ちゃんも精神的に壊れていたのではないかと思えます。 今後の2人は心配ですが、そういう意味では「出会えて良かった」という他ないと思いました。エンド後タイトルが、危うくも互いを必要とする2人の関係性を表しているようで好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
和紙登場するもの全て和紙で作られている…?!サムネだけでもすでに凄いクオリティ…めっちゃ気になる…!そう思ってプレイさせて頂きました! 臨月の主人公が、とある因習の残るおうちへ訪れる所から始まるのですが、その導入からもうのめり込みます。和紙で作り込まれた登場人物や背景の凄さは勿論、文章も秀逸…。どんどん先が気になる・わかってくるお話にすっかり夢中になっていました。 @ネタバレ開始 いやもう最高でしたね!!! 因習…日本独特のしきたりによる真相や意味不明な単語の意味がわかってからの、わかっているからこそじわじわやってくる恐怖が堪りません!エリコさんの語る動画のあのシーンは特に最高でしたね!優しくて切ないお声なのに、どこかかげりを含んだお話のされかたにぞわぞわしました!パッとBGMが止まるのも鳥肌が立ちましたね!演出のこだわりも凄い…! 選択肢に迷ったら白がオススメとのお言葉を頼りに、最初に辿り着いた双子エンド。あまりに素敵なエンディングだったのもあり、時間が戻らない方のエンド回収でこれでもかというバッドっぷりを見る度に、双子エンドを何度も見返しまくりました(笑)。だってもう、正気のエリコさんが恋しくて恋しくて!ミナちゃんの後先考えずにガッと行動出来る格好良さも、ミナちゃんが混乱した時に「通れるわ」って真っ直ぐ言い切るエリコさんも、その後のミナちゃんが怖くて泣き崩れる所やエリコさんが宥める様子も、畜生腹と呼ばれた事に対するミナちゃんの心の声も、全っ部が大好きです!好きな所しかない!その為、ソウマさんに会ってノタバリコちゃんに時間を戻して貰うまでは、乙女ゲームだという事がすっかり頭から抜け落ちてましたね…(ぇ)。百合、万歳!!(??) 和紙エンドの、恨みや憎しみしかのこらなくなった結果、人間ではなくなったエリコさんがミナちゃんの所まで追いかけて来たのは最後までゾクゾクしました。赤ちゃんの目は可愛かったのに…エリコさんのはもう…! 閉ざされた障子エンドは、最後までしんどかったですね…。惨い…。でも、ドロドロの関係性ゆえの末路っぷりが味わえて良きでした! 単眼の白馬エンドのソウマさんの一途な愛の重さっぷりめちゃすこです!名前の事を知ってからはより一層格好良くてシビれました…!言われたい…!! 時が戻るとは一切予想してなくてびっくりしましたね!ノタバリコちゃんが傷ついていく様子に心が痛みましたが、戻ったら戻ったでもうそれどころではなく、ミナちゃんと一緒にアワアワしてました!(ぇ) そして、ここから怒涛のソウマさんとのイチャラブっぷりに全私が沸きましたね!なんて嬉しいディープキスナンダ!ヤッタネ!!(?)(大混乱) 賤の苧環エンドは、ノタバリコちゃん好きにはホロリとくるもあったかい素敵なエンドでした…。リンゴいっぱいお食べ!! 摘果エンドは、めちゃめちゃゾワっときて苦しかったですね…。伏線どうなってるんですか?!すっごく好きです…!! 座敷童子のお引越しエンドは、とにかく夫がいい人過ぎて好感度うなぎ上りでした!ミナちゃんの「いいわ!私のところへ来たい子はいらっしゃい」のポーズもめちゃめちゃ格好良くて大好きです!これは私もついていっちゃうな… ノタバリコさんのお話は、ひっくり返るたびに「もうやめて!」と思わずにはいられませんでしたが、最終的に幸せになれたみたいで良かったです!時間が戻ったのでしょうか?なんだか可愛いお役目を与えられて微笑ましかったです。 オシラアソバセエンドは、もうずっとミナちゃんのターン!でどんどん素敵な未来へと進んでいくのが最高でしたね!いっぱい戸惑うソウマさんが見れたり、まさかのカレーライスをリクエストされたり…!少しずつ幸せになっていく様を見る事が出来て良かったです! カガチギリメエンドは、もうずっとそうやってイチャイチャしていて欲しいなって思っちゃいましたね!ソウマさんは相変わらず1人で重荷を背負ってはいますが、ミナちゃんが側にいて色々行動してくれているだけでも心が軽くなるはずですし!末永く爆発しろ!!(??) こんな晩エンドの、あんなにイケメンからのキスで嬉しくないキスは初めてでした!(さっきと言ってる事違うな?) ヘタレじゃないソウマさんからの熱いキス…普通に考えて最高ではあるのですが、余りにも背負うものが大きすぎて重すぎて…それ所じゃない感半端なかったです!でも見てる分には良きでした!!色んな存在を誑かしちゃうミナちゃんすこ!! 禅譲四則エンドは、怖いよりも、ソウマさんの色んな心情を知る事が出来たのと、鷹尾君が自由になれたのが良かったですね!(そこ?) あと、「僕の子を生ませる」も最高にときめきました!好き…! ヘタレにも程があるエンドは、なんかもう…色々ご馳走様です!(?) 目隠しプレイも良き(御幣のある言い方!)でしたし、沢山お姫様抱っこはしてくれますし、エリコさんとソウマさんとでバッチバチのやり取りは見れますしで最高でしたね!ソウマさんの慣れてなさ過ぎて持って帰ってくる紙がまさかのアレで笑いました!このまま尻に敷かれて仲睦まじく暮らして欲しいですね…! @ネタバレ終了 和紙で作られたお人形たちが、より怖さを引き立たせ、時には切なく、時には甘く…ユーモラスにも富んでいてとにかく楽しかったです! クセになる素敵な作品を有難う御座いました! -
代筆屋ワールドワードティラノでこんな作品が作れるんだ…!と驚きながらプレイしました。目押しが難しく、ハチャメチャにヤバい手紙が生成されるのが楽しかったです。素敵なゲームをありがとうございました! -
グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-アラフォーおじが命を懸けて床を舐める姿が見れるのはここだけ!!!! 吸血鬼の美女に殺されないよう必死に生きる選択肢を選ぶ作品です なりふりかまってられねぇぜ! おじさんことモリゾナさんは他作品にも出てきますが、前作を知らずとも問題なく楽しめます。 短編ですが大変面白い作品です 君もモリゾナさんを生かす為床を舐めたり何だったりなりふり構わず選択しよう!!! 素敵な作品をありがとうございました! -
あまぁい毒でもてなして甘く、すっぱく、そして何処か危うげな空気管漂う恋愛ノベルゲーム。 男子が嫌いなりんごちゃんと女子が嫌いなキヤ君とという組み合わせが王道的で大変美味しいです やっぱ王道が一番安心するんだよなぁ(腕組) @ネタバレ開始 サムネから重めな展開が来るのかな?と身構えていましたが、良い意味で爽やかさと言うか青春なお話でした。 絶妙な思春期さと言いますか、まだ大人になりきれない年頃の2人の考え方や行動何かがじんわりと胸に来ます あまずっぺぇ~~~! @ネタバレ終了 何処かダークな雰囲気の恋愛ゲームをプレイしたい方にはお勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました! -
将軍捕物帳めっっっっちゃくちゃ面白かったです! キャラが皆すごい個性的で面白く、テンポの良い会話もゲームもとても楽しくて、演出もすごい凝っていて、コミカルな時代劇ワールドを目一杯楽しませていただきました! ネーミングセンスも好きです! @ネタバレ開始 江戸時代のお話なのかな?と思ったら繰り返された時代的な世界観がユニークで面白かったです。 でろでろでーろとかテレビとかキックボードとかちょいちょい現代的なものが出てきたり、和服着ている人達の中に美呪海兄弟や東西屋さんみたいなキャラが紛れ込んでいるのもすごいインパクトがありました。この人達好きだわー! アゴ漁と、「生類無二の友」を出座人が食べていたのには爆笑しました! ちゅ~●的なやつですよね。右側から読むパッケージが古風でいいですね。 「ノーミスでクリアしてやるぜっ!」とあまりの面白さに一切のセーブを忘れて進めていたら、最後のおばあちゃんのところで間違えてめちゃくちゃ悔しかったです。どういうことなの!笑 バッジ入手後のエンディングでは盗吉が中々の男前でびっくり! そしてまさかのシリアス展開。双子だったのか。そしてそんな辛い過去があったのか…泣 なんだかんだあったけどハッピーエンド!冠吉様も村の人達も皆温かい人達で良かったね。 タイトルが伏線になっていてテンション上がりました! 先程書いた通りノーセーブでラストまで来てしまったので特典後のセーブ推奨の記載が親切で大変助かりました。 あと野鳥の会の人達が一人一人ちゃんと顔が違うところと、頭の上の鳥が可愛いところが地味に好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
with fresh coffee疲れた時におすすめ! 喫茶店でやたら目つきの鋭い女性店主さんとお話しするだけ……とも言えるのですが、深く考えずに楽しめる不思議な内容。 細かい動きも凄いイラストにナイスチョイスのBGMなど、雰囲気抜群で癒されます! しかも12分くらいの一本道、手軽にプレイできます。 @ネタバレ開始 前作が面白かったので気になっていたのですが、おじさんの居る世界をプレイ後に飛びつきました! 店主さんの鋭い目つきと前作のイメージで怖い目に遭う覚悟もしていたのですが……めっちゃ素敵でしたごめんなさい店主さん!! 幸せのおすそわけ、きっと辻さんも救われるわけで。こんなに素敵なお話なのにラストがシュールw 登場人物少ない上に名前まで出てるのに「え、マジでこの人誰??」ってなっちゃいました(笑) イラストも動きも見惚れちゃいました! メニュー画面がメニューなのもお洒落! オーダーも細かくてめっちゃ美味しそう! 色々注文させていただきました。不思議体験抜きでも自然体で魅力的な店主さんのいる喫茶店、行きた過ぎる!! 素敵な作品をありがとうございました! -
飯テロサスペンス劇場沢山美味しい食べ物があると聞いてプレイさせて頂きました! 食べ盛りの男子大学生5人が評価☆4.9の最高の宿で美食を貪って居たその日…メンバーからの恨みを一心に受ける彼の身に、何も起きない筈もなく…? @ネタバレ開始 前半の軽快な進行や飯テロ風景とは打って変わり、後半の五島に対するヘイトの溜まり具合とみんなの恨みつらみに申し訳なく思いつつ、笑わせて頂きました…! 何でみんな自分から犯行の手段を語っちゃうの!? もうちょっと素知らぬ振りをするとかさぁ…! あるでしょ…!? 多分、五島以外はみんな本当にいい子なんでしょうね…。 五島自身も、悪癖はあれどあっけらかんとした性格だからこそ女子にモテてるのかも? …いや、イケメンが強すぎるだけですね。 片想いしてるだけの女子のみならまだしも、食べ物の恨みは恐ろしいですからね!!こうなっても仕方ない!!! けど、五島本当に強いですね…何でみんなの本気の殺意を全部フィジカルで神回避してるんですか…! 最終的にトドメを刺したと思った主人公の攻撃ですら、息の根を止めなかったのは超人以外の何物でもないと思います。 そして何で最後に主人公の見た目を晒したのか…私の中で、一番の迷宮入りポイントです!本当に何で…??? 作中のご飯がめちゃくちゃ美味しそうで、ガチの飯テロ過ぎて夜中にプレイするんじゃなかったと少しだけ後悔してます…これはお腹が空く前に寝ないと…。 けど、前半の楽しそうな様子でほっこりしたので今日はいい夢見られるかもしれません。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-クリムゾンレッドの死神の番外編ということで、またレオさんやキャロルさんたちに会いたくてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 レオさんはダイナーの制服も似合うなあ~!と見ていたタイトル画面のトレーにヒビが入っているような気がした瞬間、面白いゲームであることを確信しました。 とにかくレオさんが可愛い!1作目2作目とのギャップに楽しくなると同時に キャロルさんのことになるとクールではいられなくなる様子に、恋愛要素が好きな自分としては終始にこにこが止まりませんでした。 右手でコップを粉砕したりゴリラと張り合ったりと天然なところも可愛らしいですが、それに冷静なつっこみを入れるキャロルさんの安定感がたまりません。レオさんが照れるたびにそういえば年下男子だったなと思い出しては微笑ましい気持ちになりました。 またエンディングのムービーもシルエットで表現されているキャラクターたちがおしゃれで、素敵な曲と相まってアニメを見ているようでとても楽しかったです。(1作目2作目の時も思いましたが作者様の選曲のセンスがとても好きです) @ネタバレ終了 大変なことがたくさんあった分、2人とも幸せになってくれー!と心の底から思える素敵な番外編でした。 甘々で思わずにこにこしてしまうような素敵なゲームをありがとうございました! -
赤ずきんは何も知らない童話がモチーフのゲームが好きなので、興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 赤ずきんと調査員さんのほのぼのとしたやりとり……ではなく、どう聞いても不穏さが見え隠れする会話に、先を知りたくないのに知りたいというジレンマでドキドキしながらも一気にクリアしてしまいました。 タイトル画面の笑顔が愛らしい赤ずきんと絵本の装丁のような可愛らしい画面に相反するような、血なまぐさい真実とのギャップにとても衝撃を受けました。 おばあさんの家へ行くエンドはまさに地獄絵図という状況に心臓が縮みあがりました。間違いなく恐ろしいことが起こっている場面で流れている音楽の陽気さからとても濃い狂気を感じて心底恐ろしかったです。 逃亡エンドでは二人とも良かったね……と一瞬安堵しましたが、この作者様のゲームでただで終るはずはないと気を引き締めた後に判明した事実にまたも衝撃を受けました。赤ずきんが何も知らないのはせめてもの救いだなと納得した一方で、気持ちとしては調査員さんにも救いがあれば良かったなと思わずにはいられませんでした。 最後になりましたがストーリー以外の部分についても、UIは視認性が高く親切でしたし、特に統一された色調の中で赤ずきんのずきんや調査員さんのスカーフなどの赤が目立つ画面がとてもおしゃれだなと感じました。 始まった時点で逃げ場がない地獄のような状況と結末に、最初から最後までゾクゾクさせていただきました。 @ネタバレ終了 可愛らしさと怖さを同時に感じられる、素敵なゲームをありがとうございました! -
イマジナリー・バッドフレンドもう本当に良すぎました...うわー本当によかったです。 スチルがとにかく豊富すぎます。しかもどれも可愛いすぎて、最後まで楽しかったです。 @ネタバレ開始 もう良すぎて何から言えばいいのか、最初謎の友達として可愛いキャラデザでニコニコしてるシオミくんがどういう存在なのか、どうしてケーキ食べてくれないのか、様々な謎があることで、どんどん引き込まれていき、そこから外に出ちゃダメとか不穏になっていき、最後にどういう関係だったか明かされるところが、いい構成だなと思いました。 シオミくんはずっと主人公といたかったんですね、この時間が永遠じゃないと分かっていながらも。クソデカ感情を抱いている友達関係が好きすぎて、うわー!ってなりました。良すぎます。 どっちのエンドでも、シオミ君は主人公と一緒にいることになるのが、尊かったです。 @ネタバレ終了 とても丁寧にこだわって作られてるゲームだなと思いました。 素敵なゲームをありがとうございました!

てんみやきよ
紅緒
てどぽよ
暇空葵
富井サカナ/DIGITALL
まるき@終末執事公開
通りすがり
アングラ人鳥歌劇展
鳥ピウイ
雨宿りん
トレア
みたけ
幻術エルフ