heart

search

チップを送付できる作品

35617 のレビュー
  • 置忌配
    置忌配
    不気味だけどマジで面白いですホラーが苦手な僕でも恐怖感を感じながら内容を楽しめる良作です。皆さんも遊んでみてください
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    動くピクセルアートが超可愛い! 可愛いがぎゅっと詰まった作品でラストまであっという間でした。 代筆は散々で、むしろ相手を煽るような文章になりましたが それもそれで面白いのでありだなぁとニッコリしました。 くすっと笑える物語でとてもほっこりしました。 素敵な作品を有難うございました!
  • Sweets Episode
    Sweets Episode
    お洒落な音楽に包まれ、ハードボイルドに始まります! そして、大人の物語が進行します。 たぶん新宿あたりかな? と思わせる夜の街でのスィーツ屋さん。 何も起きないわけがないですよね! @ネタバレ開始 ウィスキーを片手にプレイするが正解かな? と思いました。 夜の街のお客さんらしく、みな美しいのですが、やはり少し陰がある感じいいですね! 目元ですかね? この雰囲気を醸し出しているのは…… なんか、まだ染まっていないアイカちゃんだけが、目に光がある感じがしましたw 事件そのものは、いかにもこの街ではありそうなもので 結末も割りと悲しい感じでしたが それも、この雰囲気にマッチしていて、とても良かったです。 最後は頭の中で「Get Wild」が流れ出しそうになりましたw ゲームのシステムとしても、パフェを提供するのは面白かったです。 これ、選択に正解とかあったんですかね? ついつい、反応がみたくて、全部のパフェを一度確認しちゃいました。 でも、最後は直観でコレ! みたいに提供していました。 @ネタバレ終了 ここにお店を構えている限り、また別のお話も聞けそうですね。 素敵な作品、ありがとうございました。
  • 置忌配
    置忌配
    すごく面白かったです! @ネタバレ開始 end6の一緒に遊ぶ兄弟を見てなんだか胸がじーんとしました...;; @ネタバレ終了
  • 私はロボットではありません
    私はロボットではありません
    「ロボットではありません」の確認とホラー どう繋がるんだろう・・・と ドキドキで読ませていただきました。 @ネタバレ開始 仕掛けた側が賢いなぁと感心しました。 おまけは、本編との温度差にくすっと来ました。 確かに人間技ではありませんよね・・・笑 @ネタバレ終了 そう来るか~という予想外の展開で 面白かったです。
  • イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    お祭との事で、再プレイさせていただきました! 明るく、テンポの良い作品です。 @ネタバレ開始 何度やっても謎解きパートの証人たちがシュールです、校庭から屋上まで移動する鉄棒を想像して笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    待って待って!アウトなおじさまが紛れ込んでいますよ~!!笑 あまりにも新鮮というか、いやみなさんピチピチなお名前なんですけど、こんな脱出ゲーム初めてで楽しかったです! @ネタバレ開始 海老沢さん、優しそうなのに冷徹なうえ、知的に見せてパワータイプでギャップの嵐でしたね。 好きです笑 @ネタバレ終了 素敵でオモロな作品をありがとうございました!
  • ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシはオムライスをたべたい
    子ども向けのショートアニメみたいな優しい世界観で、とても癒されました! ウサギとウミウシを足してスライムで割るとこんなにかわいい生き物になるんだ…
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    思わず涙してしまう、温かい作品です。 演出も凝っていて、冒頭の注意書きからPC画面風で驚きました。 自分のPCにおばけちゃんいるみたいで何だか嬉しくなってしまいますね。 @ネタバレ開始 ゲームシステムも斬新で面白いです! ホラゲ作りは成功するまで試行錯誤するわけですが、その間もおばけちゃんがいろんな反応を見せてくれます。 どうやらこの選択肢は合ってたらしいぞ、この雰囲気だとこんな反応だったな…と考えながら正解を探るのが楽しかったです! 大成功には無事たどり着けましたが、イベント2つはヒントに頼らせていただきました。親切…! 勇者の装いに楽しくなって衝撃波を飛ばしまくったり。 おませな女の子らしく「好き」の言葉で勘違いしちゃったり。 ほほえましいイベントにほっこりしました。 それと同時に、ふたりの過去が少しずつ明かされていき、物語の続きが気になってしまいます。 何度も楽しそうに漫画を読んだり、絵を描いてもらって喜ぶおばけちゃんの姿が本当に可愛くて。 でもアラタくんが挫折した話を吐き出した時の、ふたりの感情が切なくて。 悪夢を見た後、おばけちゃんが見せてくれた可愛い絵は心に染みました。 そして本当はただ疲れた人たちを楽しませてあげたかっただけの優しいおばけちゃんに、今度はホラーじゃなくて好きなことをやらせてあげる展開が良かったです。 一緒におばけちゃんがやりたいゲーム作ろうね。 おばけちゃんが好きなもの、もう知ってるからね。 そんな温かい気持ちになりました。 最後は前向きにお別れを告げるおばけちゃんに、大人の自分も何だか励まされました。 それはきっとアラタくんも同じで、彼はおばけちゃんのためにまた筆をとるんでしょうね。 おまけも切ないお話でしたが、おばけちゃんらしいエピソードで良かったです。 クリア後のトップ画面はおばけちゃんとの思い出が流れてくるようで愛おしくなりますね。 BGMを聞きながら余韻に浸っていました。 @ネタバレ終了 長くなりましたが、心が温かくなる素敵な物語をありがとうございました!
  • なぞのはこ
    なぞのはこ
    プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 ナゾのハコの中に入っていたのが、まさか主人公だったとは… 正直、とっても驚きました。完全に予想外でした。 主人公が自身の生活を変えるために、 主人公が入った箱を主人公に送ったんですね… 何か、回文みたいになっちゃいましたが… そして、箱を開けなかった主人公が おじいちゃんになってしまうのも印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品、どうもありがとうございます!
  • 鬼哭監獄-REDSIDE-
    鬼哭監獄-REDSIDE-
    まだ半分ぐらいしかやってないのですが、これが無料でできるとか意味わかんないレベルで完成度が高いです。 細部のこだわりがすごくてそれによっての没入感が半端じゃないです。キャラもそれぞれ個性があって非常に魅力が伝わってきます! このゲームを通して作者のファンになりました。これからも創作活動頑張ってください
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    語彙力による表現の深さの大事さを強く感じました 文豪の作品を読んだ後の様な読了感、圧倒されました。 素晴らしい作品でした。 小夏先輩より可愛いのが複数いるってどんな部活だよ・・・
  • 地下放射線
    地下放射線
    YouTubeにて実況配信をさせていただきました! 手軽に遊べるのに作りこまれたストーリーと魅力的なキャラクター、謎解きも程よい難しさでとても面白かったです! ひとりでTRPGを遊べて感動でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • きまぐれシャノワール
    きまぐれシャノワール
    こんにちは、SOALのスカと申します! ずっと制作過程を見守っていまして、内容も好きそうなので気になっておりました! もうね…何から書こうかな…。 魔法の国からやってきた喋る魔法使いの猫ちゃん(て言ったら怒られるのかしら)と同居…! それだけでもうワクワクが止まらねぇぜ…!なのでバッチリ掴まれた状態でプレイ…! みのりちゃんとロダンが影響し合ってふたりとも成長していく過程がいとおしかったです…!良…! @ネタバレ開始 冒頭の少女の正体や魔王、ロダンの両親など気になる伏線もすべて回収されてスッキリ…! 最後までぐいぐい読ませていただき、長さを感じませんでした! バッドエンド1→バッドエンド2→恋愛エンド→友情エンドの順で拝見しましたが どのエンドもとても良くって、胸がいっぱいです! 結局バッドエンド2が一番好きかもしれません…! 亡きロダンへの想いや故郷へ思慕が胸にズズンと来て泣けました…! (まぁ、ハッピーエンドがあるから言えることなんですが…。) 恋愛エンドでの魔法の丘での卵焼きのくだりでも涙腺崩壊しました…! やはり私はロダンの涙にめっぽう弱いです…!たまらんな…猫でも人間でもたまらんかったです…! サンノヴァ島にふたりで行ったり、友情エンドのタイトル回収なども、ひとりでワックワクしてました! 素敵なサービスありがとうございました! 小説版は多分ワンルートだと思うんですが、こうしてみのりちゃんたちのいろいろな未来を 見せていただけて、ゲームっていいなぁ…!ってなりました。 制作本当にお疲れさまでした…! お洋服の差分もすごくて、むかいかわず様も大変だったと思います…! 頑張ってゲームの形にしてくださり本当に感謝いたします! (小説版も気になってるのでしれっと購入させていただくかも) @ネタバレ終了 プレイさせていただき、ありがとうございました! 素敵な時間でした! (おじいちゃんとおばあちゃんの番外編もぜひぜひ作っていただきたいスカより)
  • 薔薇園に骸を埋める
    薔薇園に骸を埋める
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 静かで怖い雰囲気も漂う不思議な感覚をもちながら遊ばせていただきました。 絵、色使い、BGMがオシャレで、進み方もユニークでした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 人の気持ちが分からない!
    人の気持ちが分からない!
    ストーリーもグラフィックもミニゲームも質が高くて、とても素敵な作品でした! @ネタバレ開始 私は普段ほとんどゲームをしない人間なのですが、「人の気持ちが分からない!」は最後まで楽しみながらプレイすることが出来ました! キャラクターの一人一人が背景を持っていて、その上でそれぞれが異なった愛の形を持っているのがとても良かったです。 3ルート全てクリアした後に読めるおまけのストーリーも、よりキャラクターの人柄を理解することが出来て嬉しかったです。 ビジュアルで言うとルチアーノが大変眼福だったのですが、性格や背景を知るとどうかベネディクトに幸あれと思わずにはいられませんでした。 マリアンヌとアメリの姉妹のような関係性も大変良く、2人のエピソードをもっと読みたい!と思いました。 オマケストーリーではマリアンヌの元許嫁が登場しますが、なかなかの無神経のクズに感じられたのもとても良かったです。 グラフィックも美麗で大変素晴らしかったです。 特に好きなのが、シャルルがベネディクトの胸倉を掴むシーンです。 線画も赤みがかっていて、緊迫感や攻撃的な感情をビリビリと感じるような演出がイラスト全体から漂っていてとても素敵でした。 マリアンヌのメイド時代の横顔のイラストも静謐な空気が伝わってきて、シャルルにとってマリアンヌが特別な人物なんだとひしひしと感じられて良かったです。 人間観察のミニゲームも大変楽しかったです。 ゲームに不慣れな人間にとって、ミニゲームが始まる前の「セーブ推奨」のアナウンスはまさに救いの手でした。 もっと他のゲームにも触れてみようかなと思うきっかけになるような素晴らしい作品でした。 @ネタバレ終了 楽しい時間を本当にありがとうございました!
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しがより美味しそうに見えるゲームでした。 どのメンバーもツッコミどころがある人ばかりで、どんな技を出すのか楽しみにしながら遊びました。 @ネタバレ開始 クイズは知らないことも学べてためになりました。 ショクヒンジャーが全員練り物でそれでいいのかとツッコミながら遊びました。 @ネタバレ終了
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    アルカーさんは…いいぞ…!! 2人の関係にフフフとした方は是非とも公式HPの相関図を見て欲しいです…!! 何度も言います。 アル雪はいいぞ!!!!!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 私はロボットではありません
    私はロボットではありません
    説明通りサクッと10分ほどで遊べる短編SFホラーゲーム。 些細な違和感の積み重ねでじんわりとホラー感が増していくストーリーが好きです。 @ネタバレ開始 「私はロボットではありません」というよくみるギミックを活かしたネタに意表を突かれながらも確かに論理的な方法だなととても関心しました。 そしておまけ。 コメディ風味のおまけのおかげでホラーながらも割と後味よくプレイし終わることができて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】
    ノベコレニュースを見てウディタの素材が使われていることを知ってプレイしました。 自分もウディタを使うクリエーターとしてどうティラノスクリプトと組み合わせるか勉強になりました。