heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10055 のレビュー
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    楽しく遊ばさせていただきました! 陰鬱な内容ではあるのですが、美しいイラスト、拘られた演出に引き込まれ、あっという間に終わったように思います。 所々ボイスが入るのもとても良く、より深く世界に入り込めました。 プレイ後にタイトルを見返すと「なるほど……」と思う所も多く、 本当に細部まで拘られているのだな。と、色々な発見も楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 薬を作ろう!
    薬を作ろう!
    調合好き人間なので、飛んで火にいる夏の虫のごとく、でした(ふらふら〜) ブラック氏のママみとツカサくんの年頃らしさにそれぞれ癒やされつつチャレンジすること十数回……無事全エンドコンプしました! 最初のコミックは、さくっと色々な情報が理解できて、とてもキャッチーでありがたかったです。 プレイ回数は多くなりましたが、周回自体はしやすかったですし、スキップも安定して使えたのでそれほど難しさは感じませんでした。ありがとうございます。 どんな展開でも安定した仲の良さもまた、読んでて安心感がありました。 犠牲者は出てる気がしますが……(笑) 楽しい作品をありがとうございました!
  • なんでも代行いたします
    なんでも代行いたします
    以前から気になっていた作品です。 全エンドを10分ほどで読み終えました。 お話とは直接関係はないのですが、BGMがアップテンポな明るい曲調なのが意外でした。 ほかの方も書かれているように、エンド2がこのお話の本質ではないかなと考えてます。 短時間でうまくまとめられた作品でした。
  • 擬態する群衆
    擬態する群衆
    どれもこれも、すっかり騙されました。 人間というものは恐ろしいですね。 @ネタバレ開始 個人的には、ミニスカートの女性が好きです。 怪しくない人物をすっかり疑っていました。 @ネタバレ終了 とても、素晴らしい作品でした。 全ての擬態を知ったうえで、 もう一度読み直したいと思います。
  • なんでも代行いたします
    なんでも代行いたします
    全3エンド15分弱で気楽に読める内容ですが、自分だったらどの選択をするだろう? どれが幸せだろう? なんて、結構な時間考えて楽しめました。 読了後にあの単語も調べて、また色々考えたり。 @ネタバレ開始 私ならエンド1になりますかね~。怪しすぎて絶対頼まない……いや、まず入店すらしないか(笑) どのエンドもモヤモヤが残って面白いです。エンド1の人生が美しい感じがするけど、毎日終電ギリギリの生活なんて絶対嫌だし。ちゃんと騙し続けてくれたら2が幸せそうなのに~。 いつから? ってのは彼女のことだけなのか、もしかして上司まで含まれているのか。など色々考えて楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • GEMINI
    GEMINI
    とってもかわいいお話でした。 音楽も自作なんですね!凄いです!!! 演出がとても凝ってて可愛らしくて素敵でした! お菓子作りは昔ちょこーーっとやってたのですが、どうにも性に合わずにやめてしまってて、案の定一個間違えました(笑)
  • ミカヅキノヒトミ
    ミカヅキノヒトミ
    いきなりの選択肢でバッドエンド・・・。 何これ怖い・・・と思ってもう一つの選択肢を選びました。 @ネタバレ開始 なんだ~!!となる結末で自然と笑顔になりました。 表紙や音楽の演出に思いっきり騙されました・・・!! そして、佐藤さんの愛情よいつか届け・・・!! @ネタバレ終了
  • 椿の主
    椿の主
    ツバキちゃん・・・近くてドキドキしました。 @ネタバレ開始 わあ、美人さんにお世話してもらってる、 幸せだ~、なんて能天気に読んでいたら あれ・・・縛られてる?あれ、あれ~な展開で 怖くて面白かったです。 クリア後のタイトル画面って、 ツバキちゃんも遊びだったって事ですかね・・・? お、恐ろしい子やぁ・・・。 @ネタバレ終了
  • 怠惰な天使は夢を見る
    怠惰な天使は夢を見る
    プレイさせて頂きました。 全体的にファンタジーの世界観があって悲しい展開が待ち受ける作品でした。 ダークな世界観の作品が好きなのでとても楽しめました。 Ulも作り込まれていて、とても余韻の残る作品でした。 ありがとうございました。
  • 和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~
    和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~
    プレイさせて頂きました。 和泉くんの三姉妹の日常が描かれた作品です。三姉妹が可愛くて、選ぶことができませんでした。 エンドも複数あるのでとても楽しめました。 ありがとうございました!
  • 蒼白のマジックシールエメラルド
    蒼白のマジックシールエメラルド
    リーフィちゃんがめちゃめちゃ可愛いのと、 獣の風体が、禍々しくて少し怖かったです。笑 @ネタバレ開始 シンの髪の色が敵と戦ってる時に 変わるシーンがすごくカッコよくて印象的でした! @ネタバレ終了 バトルアニメのように、演出も凝っていて 手に汗握って読んでいました!面白かったです!!!
  • 花のかげになくらむ
    花のかげになくらむ
    挿絵が素敵な小説を読んでいるかのようでした。 @ネタバレ開始 おひいさまの口調は淡々としていて 冷たくも聞こえますが、言葉ひとつひとつは温かくて すごく思いやりのある優しい方なんだなぁ。と思いました。 @ネタバレ終了
  • 海の見える窓
    海の見える窓
    グライもサージュも、コールと出会えて本当に良かったねええ!!!って単純に思いました!!読後感が物凄く良かったです!!! ストーリーの根っこは暗くてシリアスなのですが、所々「ふふっ」と笑ってしまうような言い回しがあったりして、シリアスすぎもしない感じで、私には丁度良かったです。 いや、お話は思いっきりシリアスなんですけど…何でしょう?主人公のおかげでしょうかね?? や、でも、一番好きなキャラはサージュなんですけども。 @ネタバレ開始 IFでは本当に全く救われなくて逆に笑ってしまいました。おまけの後で良かったです!! @ネタバレ終了 あと、BLっぽさ的なものですが、確かにあるような無いような… 読み手の「腐度」(何それ)によって、有りにも無しにもなりそうな雰囲気でした。 自分で妄想膨らまして楽しむ方が好きな「腐」の方には超おススメ致しますです(どんなおススメなのか) あとあと、相変わらずコンフィグメニューが凄い。 文字サイズや行間まで指定できるので、いくらでも自分好みに設定できるのが凄く有難かったです。 私は一括表示の方が読みやすかったですが、普通にクリックの方が物語の雰囲気は味わえる気がします。なんか、サージュの「先生」の入るタイミングが凄いツボっていうか。 …何を書いてるのかわからなくなってきましたが、凄く面白かったです!!!
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    プレイ後に「性格不安定な僕と~」のタイトルの意味がよく分かりました。確かに主人公が性格不安定過ぎました(笑) 食のことしか頭にない「くいしんぼう」主人公が1番面白かったです。 主人公とみよちゃんのコンビがファミコンの刑事もののやつを彷彿とさせて面白かったです。
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    プレイしました。私も就職したらいつかあんなことが……!? 性格が不安定であるというのはタイトルからして分かっていましたが、まさかそれがプレイヤーの行動如何で決まるものとは思いませんでした。行動がその人の性格を決定するというのはなかなかに興味深かったです。みよちゃんの結婚相手が変化するところなどなど、整合性もさすがです。
  • 和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~
    和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~
    アフターストーリーその2(全体でシリーズ3作目)。前作の花火から1か月後らしいです。 今回からフル画面になり、一度に表示できる立ち絵が4人に! つまり、全員が同時に画面に出れるようになってます。これはでかい。 @ネタバレ開始 雅ちゃんが目立つ大失敗をすることなく、頼られても折れずに撓る程度の強靭さまで成長しましたね。 あまねさんの弱点、ホラー回ということで彼女の弱みを見ることができます。あまねさんが吐露することでどんどんトロトロになっていくというね。 甘々に煮立ったところにシリアスを投じてちょうどいい温度になってます。 しずくちゃんとの二人だけの秘密はどんどん増やしていってほしいですね。うん、破壊力がすごい。 @ネタバレ終了 シリーズ通じてなんですが、あとがきまで楽しめるのはいいですぞ。 新規立ち絵のお披露目会と言っても過言ではない。
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    親、グッジョブ!! スチルも多くて、テンポも良くて 漫画を見ているような気分でした。 くるみちゃんの男勝りな性格で 意外と家事ができるところ、しっかり者なところすごい好きです。 雅くん、羨ましいぞ!!!!
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    イケメンが多くてどの男性に渡すか悩みました。 焦さんが、見た目も性格も好みでした^^ エンディングの小さいキャラも可愛らしい・・・!!!
  • 和泉くんと三姉妹。~Summer memory~
    和泉くんと三姉妹。~Summer memory~
    このゲームには にゃんこ成分 りんご飴豆知識 激甘成分が含まれています。 前回から成長し続けている雅ちゃんの不完全さが好きですね。 @ネタバレ開始 しずくちゃんが終始「ご主人さま」呼びだったので、何かまだフラグがあったのか!?何が足りなかったんだ!?とか翻弄されてました。 @ネタバレ終了 げんき出すにゃんっ!でしばらくネタに困らなそうでよかったです。
  • なつのかわにうかぶ
    なつのかわにうかぶ
    前作の大ファンなので、アップされて直ちにプレイさせて頂きました。 凪ちゃんの可愛さとともに前作の感動が蘇りました。 前作未プレイの方は前作プレイを個人的には大推奨します。 無茶苦茶素晴らしい作品ですので!! 今作だと食べ物をたくさん抱えたスチルと、りんご飴のアニメが最高でした。 凪ちゃん、本当に魅力的だ!なんて魅力的なんだ! 春海君もとっても成長していてとてもナイスガイに仕上がっておりました。 EDは2種。どちらもだらだらと語りすぎず気持ち良く終わります。 @ネタバレ開始 TRUEじゃないほうはいきなりのナレーション演出に驚きました。 TRUEの方は春海君の超絶イケメンっぷりが味わえます。 @ネタバレ終了 シナリオ・グラフィックだけでなく動画も音楽も作られているということで本当に凄いです。 また春になったら前作をプレイして余韻に浸らせて頂きます。 【追記】 フルボイス化とのことで再プレイしました。 皆さん魅力的ですが、凪ちゃんボイスのハマり具合が驚愕でした。 脳内のぼんやりしたイメージを具現化したらまさにこの声だ!と。 登場シーンのアニメ―ションも追加ですよね? 笑顔が咲いた瞬間と駆け寄ってきて最後の表情が天使過ぎます。 素敵な作品をありがとうございます。