チップを送付できる作品
35689 のレビュー-
キメラサムネイルに惹かれてプレイさせていただきました〜 @ネタバレ開始 ヒヤリさん、見た目はちょっと怖いので最初はどうなっちゃうんだ!?と思ったらめちゃくちゃ良い子でした...そして笑顔が可愛い! せっかくできた友達、一度外に出したら二度と会えないだろうにわざわざ出口に案内してくれるの優しすぎる... UIも良かったです! メニュー画面とか色んなところに生き物がいて世界観にあってる〜! @ネタバレ終了 不思議な世界観がすごく良かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
茶碗蒸しは救われたい
-
狭間列車(はざまれっしゃ)まあまあ楽しめた。勝負が早いのは好みだwww
-
ゆめの深く~割れた心の向こう側~人は何がきっかけで、いつ、傷つくかわかりませんよね。 改めて、いろいろ考えさせられる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?サムネイルに惹かれてプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 タイトルからしてだいぶ危ないお話なのでは...と思ったら、ワンちゃんだったか〜!!!納得! 選択肢でバッドエンドに分岐したりするのかな〜と思っていたけど、改めてみるとなんだか会話もほんわかしてますね...動物と話せるの羨ましすぎだ... おまけの画面のイラストもめっちゃ可愛かったです!もふもふの犬、好きだ!!! @ネタバレ終了 サクッと遊んで癒されました! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
メンヘラちゃんはすぐ〇ぬ~言葉を選んで生きさせよ~メンヘラちゃんが可愛くて最高でした! @ネタバレ開始 メンヘラちゃんはこの状態でどうやって大人になるまで生きてきたのか考えさせられました。メンヘラの子はみんな包丁を標準装備していて怖いです。 ハッピーエンド後は普通に生きていけそうで良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
destroy_societyどの選択肢もよさげなものだったので迷いながら進めていきました。 @ネタバレ開始 宗教エンドが多く出てきてそれはそれで世の中が良くなったらいいなと思いました。 ボランティアエンドのような人を幸せにするエンドも出てきてよかったと思いました。料理美味しそう。 お金が増やす運良すぎる主人公にあやかりたいなと思いました。
-
オジサンまみれの部屋から脱出個性豊かなおじさん達と会話を楽しみながら謎解きに挑戦できる楽しいゲームでした! 三人の中では特にイカリさんがお気に入りです。喋り方や謎解きを任せた時のリアクションがツボにはまって、探索中に何度も話しかけていました。 クールなエビサワさんと、人当たりが良くて安心感を感じるカニエさんも魅力的でした✨ @ネタバレ開始 まさか一児の父だったとは…! 最後の最後に見る事が出来るおじいちゃんの正体も気になりました。 傍にタコが描かれていたので、もしかしてあの方が主人公だったのでしょうか…?! ずっと面白くて、脱出が叶った時の達成感も味わえる素敵なゲームをプレイさせていただき有難うございました✨ @ネタバレ終了
-
惑わしミンクス主人公の境遇と不思議な女の子との出会い、 読みやすく続きが気になる展開とテンポの良さと 何よりも、田舎の(不良)人間関係と都会の空気感が最高でした。 @ネタバレ開始 迷いと、心情表現と、バイオレンス、そして恋 タイトル画面の変化が胸にグッときました。 推しに弱い主人公と残酷な彼女 二人が少しずつ変わっていくのかと考えてしまいます。 (でも、障害になるものは迷わずざっくり排除しそうな凛音さん) @ネタバレ終了 透き通るような立ち絵、物語、空気と世界観 素晴らしかったです。ありがとうございました!
-
ミレニアムニューホーム可愛い絵柄に惹かれてやりました @ネタバレ開始 最初は救いはないのか…と思い、タイトルに戻ったのですが救いがあってよかったです 救いを残してくれた作者様には感謝です
-
薔薇園に骸を埋めるかわいらしいのに不穏な空気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 プレイヤーは遊ぶこと、見ることを選択しているということを改めて感じる作品でした。 毎日生まれ変わっているのかな?とは思っていたのですが決して穏やかなわけではない空気が好きです。 彼女との会話がとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
赤ずきんは何も知らない赤ずきんちゃんを題材にした短編ノベルゲーム。 きちんと赤ずきんちゃん要素を残しつつ独自の設定などが盛り込まれてあるのがすごく好みでした。 イラストの可愛さもそうですがUIなどもしっかりと物語に合わせたものになってて良かったです。 BGMもクラシックの有名な曲で聞き心地がよくなおかつ雰囲気にも合ってたと思います。 2つのENDどちらも分かりやすいものではないとはいえ題名とも合わさって凄く良かったです。 今作は赤ずきんちゃんでしたがもっと色々な童話を元にした作品を作って欲しい、と思えるぐらいにいい作品でした。
-
少女がひとり、生贄となる。~水葬~タイトルから、きっと少女を助け出す物語だろうと思いましたが、そうではなかったです。 生贄であることを受け入れた少女の最後の話し相手となる物語。 @ネタバレ開始 だんだんと夜が明け、明るくなっていくのが、こんなにも切ないとは。 強い決意をにした少女の姿に一層、胸がしめつけられます。 そして、「さかのぼる」ではまさかの視点の物語。 長い年月にわたる物語が理解できて、十年に一人とか、飲み込む意味とか、様々なものが腑に落ちました。 まさに神話を見ているようでした。 最後に普段着姿も見れて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
機械仕掛けの嘘と夢舞台となるブリキの国がすごくおしゃれで、色使いが綺麗です。 物語の展開のテンポもとても良くて世界観に引き込まれました。 @ネタバレ開始 「間。」と出たり、タイトルイラストのカットとともにニワトリの鳴き声が効果的にはさまれるなど、演出のうまさがすごいです。 特に394番目との物語が忘れられないものでした。 記憶がなくなるということの悲しさ。 そのあとの「慰めを。」のセリフは切ないものでした。 さらに、明日はチキンソテー、というところで涙を誘われます。 先輩もとても印象的でした。 ユートピアとディストピア、人間と絡繰、生と死など、多くのことを考えさせられます。タイトルにも納得です。 死の国に向かう中でのまさかの再会は感動的でしたし、そしてコンフィグでスタンスを変えることで辿り着くもう一つの結末も本当に見れて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
私はロボットではありません楽しかったですー。考えてみるとSFホラーノベルはほとんど読んだ事がないのですが、ふと思い至ったIfを作品として具現化する手段として、例えばこうしてノベルゲームを作成するのは良いなぁ、とも感じさせてくれましたー☆ありがとうございます☆
-
人狼ハラスメント人狼ゲームが大好きなのでワクワクでプレイしたら、 途中から展開が展開で・・・ 何も言えませんが沢山笑いました。 @ネタバレ開始 初回、騎士がナチュラルに自己紹介してくる所に びっくりしてお茶を吹き出しそうになりました。 あなたは飾りでは無かったのね・・・。笑 @ネタバレ終了 思い返せば人狼ゲームだったのか、 ホラーゲームだったのか、 色んな思い出が流れていきますが とにかく「面白かった」という感情だけが残っています。 楽しい時間を有難うございました。
-
六等分の彼女六等分の彼女がまさか物理的に六等分されているとは思わずドキドキしながらプレイ開始しました。読めば読むほど今の自分には書けない内容と感じ、あらゆる角度で衝撃でした…。どのルートも独特で引き出しの多さを感じました!
-
和紙和装のイケメンに惹かれてプレイさせて頂きました! 大好きな彼女のすべてを欲している主人公と、忌まわしい因習に捕らわれた旧家の壮絶な運命を追体験できます。 @ネタバレ開始 私はお告げに従って推奨順にエンドを見るぜ!と、途中まではほぼ推奨順でエンディングを迎えていたのですが、イサオさん…色々可哀そうな立場の人だとは思うけど、やってる事がナチュラルにクズでびっくりしました…。 私も優しいだけの人って嫌いじゃないですが、あまりに不誠実過ぎる…! そんな感情を常に抱えつつ、プレイさせて頂きました! 以下、推奨順と若干ズレが生じていますが、迎えた順にエンド感想を書かせてください。 END双子 たとえ好きな相手の為とは言え、躊躇なく障子に手を突っ込めるのは強いなと思いました…! 冷静になった後のエリコさんの的確なサポートも流石ですね…。 双子ちゃんは、実質エリコさんとミナちゃん2人の子だと思ってます。 END和紙 理性のタガが外れれば一時だけは楽になるかもしれませんが、結局こうして憎しみに捕らわれる事になるなら、ちゃんとすべてと向き合ってから迎える悲劇の方がいくらかマシかもしれませんね…。 END閉ざされた障子 ここだけ見ると救いが何もない…っ! けど、これに関してはミナさんの自業自得な面が強いので何も言えないです…。 END単眼の白馬 このエンドを見た時点では、なぜここまでソウマさんがミナちゃんに心を傾けているのか謎でしたが、全てを見て納得しました…。 ここに残されたソウマさんが一番切ないですね…。 END賤の苧環 子から母への愛…言葉だけ聞くと美しいですが、あの子とミナちゃんの縁が再び結ばれることがないと思うとただただ悲しいですね…。 それでも、りんごで存在を感じられるのはまだ幸せな事なのかもしれませんね。 END座敷童のお引越し 旦那さんが聖人過ぎる…!! ミナさんが愛されキャラ過ぎるなと思いながらこれまで読み進めていましたが、顔が見えない旦那さんまで良い男なんですか…。 これは引っ越してきた座敷童たちも幸せな生活を送れる事、間違いなしですね! END摘果 もう何が何やらよくわからなくなっちゃってるのを見ると、不誠実なのはやっぱり良くないなって改めて思いました。 憎しみが選択肢に入ってる時点で、それはもう愛じゃないのよミナちゃん…。 ENDこんな晩 BADな気配を感じる…! 何だか大人な愛憎の波動を感じつつ、二人の今後がとても不穏ですね…。 (後々読み進めてみると、そんな事はなかったですね) ENDオシラアソバセ このルートのミナさん強すぎませんか!!? 手回しが完璧すぎる上に、大奥様の説得までばっちりなのはやば過ぎる…! 色々諦めていたソウマさんがタジタジしながらも付き従っていくのが可愛すぎました。 END禅譲四則 この時点ではとても愛憎でしたね…! 綺麗な感情を抱いているミナさんが憎くてたまらない反面、眩しくて憧れを捨てきれないからこそ傍にいる選択をしたんですね…。 結局、ソウマさんは何かに縛られていないと生きていけない人なんじゃないかなって思います。 ENDヘタレにもほどがある 序盤は目の見えない子に恐怖しつつ、終盤が近づくにつれてほっこりさせて頂きました。 珍しくエリコさん側がミナちゃんに詰め寄ってるのも良いし、ソウマさんとVSが展開されるのも美味しかったです! ただ、養子縁組の紙はないなって心底思いましたwww (他のみんなも、止めつつも絶対呆れてるんだろうなぁ) ENDノタバリコさんのお話 コロコロ転がる様子が可愛いので緩和されてましたが、中盤まで踏んだり蹴ったりで可哀そうすぎましたね!? 最後は転がりっぷりが気に入られて役目が与えられて良かったね…! ENDカガチギリメ 蛇殺しの女は確かに語感が強すぎて、ミナちゃんが気に入らないのもわかる…! そして色々知らない方がいい事もありますよね…。 このミナちゃんなら蛇の存在を感知しても逃げない雰囲気はありますが、あえていらない情報は表に出さない方が良いですよね。 末永くお幸せに!! 序盤に見たエンディングから、どろどろしたお話が続くのかと思っていたんですが、それぞれに幸せや解決に向かっていくルートも多く、爽やかな読後感でした。 個人的に、ソウマさんにお姫様抱っこされる光景も好きですが、ボロボロ涙を流すミナちゃんが可愛いのと、遠くまで飛ばされるでんぐりぼっこちゃんのシーンが色鮮やかでとっても素敵だなと思いました。 @ネタバレ終了 恐怖も溺愛も体感できる、不思議で素敵な作品をありがとうございます!
-
猿の夢ほんと、暇だったから開いてみた自分を褒め称えたいほどの作品でした…… 課題の時間は削られましたが後悔はしていません。素敵すぎる作品をありがとうございます作者様……! @ネタバレ開始 まさかタイトルの意味が重複しているとは思わず……!しかもちゃんとしっかり難しかったし……! 私、ヤンデレ、エログロ、オカルトが大大大好きな者でして……。この作品に出会えたこと、心から感謝いたします……! 途中で挟まっている小話とか、ちょっとした癒やしとか、ホント助けられましたありがとうございます…… それがなかったら私も死んでた。 何よりあの、ノア氏の「ソウイウこと得意なんだ〜ちっちゃいときからヤッてたの〜(意訳)」っていう感じのセリフ!(うろ覚えですみません……こんなセリフあった……ハズ……)お母さんの気持ち悪さ、それから狂人さを全面に出しているようでほんと……(違ったら腹切ってお詫びいたします) 日記の内容で泣き、トゥルーエンドの独白でも泣き……涙腺バカにならぁ……! 私、個人的にはストックホルム症候群丸出しの結婚エンドがトゥルーかな、と思っていたんです……キスで目覚める王子様とノア姫の……!でもこのトゥルーエンドも好きなんです……選べないんです……!!! ハッ!神様の手にお願いすれば……!!! @ネタバレ終了 長々と駄文を失礼しました…… 最後に、制作、本当にお疲れさまでした……そして素敵な作品を、本当にありがとうございました……!!!
-
そなたの知らぬ世界キャラがとにかく濃いですwwwww これでもかってくらいの特濃がとめどなく画面で展開されていきます。 私の知らぬ世界しかない…思い込みって凄いな…あん肝って、美味しいですよね…まさかアイツの一言が伏線だったなんて…。 @ネタバレ開始 ガチ霊能者のV系の人のお話が一番怖かったです。 本当に見えている=観客動員数0だったの震えあがりました。 それなのにテレビに出られるほどの人気者だなんて…キミは一体何者なのだ! @ネタバレ終了 将軍捕物帳をプレイしてなくても楽しめますが、プレイしていると「将軍捕物帳で出たヤツだ!」とウキウキでプレイできると思います! 逆も然りなので、是非逆輸入体験もして頂けたらな、と! 素敵な作品をありがとうございました!