チップを送付できる作品
35687 のレビュー-
私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~…可愛い子が多過ぎて悩みます!水着姿が可愛いですしかっこいい@ネタバレ開始 スカイ君のえッちな顔が見たいって理由でスカイ君を何度も攻略してます!後はグリン君がムキムキでえッち!後3箇所目の所を塗りまくったらゴリゴリのえッになったしなんか…イケメンだからタヒぬ!ムーちゃんは触手に色々されてる所と勝利場面を何周もしてます!この3人推しにしたいけど…欲を言うなら堕ちさせてみたい3人とも!@ネタバレ終了色々可愛い子が多くて楽しいです!かあいるい様有難う御座います!
-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常おまけエンドを含むエンディング4種、全て見させていただきました。 プレイ時間的には短編に相当する作品ですが、魔王の心境の変化が 丁寧に描写されていて読み進めるのがとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 『記憶を消す旅』の前日譚的な作品のようなので プレイさせていただきましたが、エイルの前向きさとそれに感化されていく アイギスの姿が実に清々しかったです。 エイルの人となりを象徴するシーンが多い本作の中でも、 父親が死んだ(かもしれない)と聞かされ意気消沈した後のエイルが 「かーちゃんを守るってとーちゃんに約束したんだ!」 と言って立ち直る姿は特に印象深く、立ち直りの早さも含めて それでこそエイルだと思いました。 また、『記憶を消す旅』でエイルはアロウズを”友達”と言っていましたが、 「きっとエンド1のIFエンドのようなことがあったのかな」と 想像が膨らみました。 エンド2ルートの アイギスが自ら選んだ生き様も最高にかっこよかったです。 「プレイヤーだろうが、俺の生き方を選ばせん!」 素晴らしいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
不可視の少女のクオリアオカルト研究家の主人公が駅のホームで不思議な出会いをする物語です。 1時間以内でプレイできる怪異ものでありながら、 設定が奥深く作りこまれており、非常に読みごたえがあります。 また登場人物同士のコミカルな会話も作品の魅力のひとつだと思います。 引き込まれるような、オカルトや都市伝説ものが好きな方に特におすすめの作品です。
-
惑わしミンクス超能力と裏社会が交差するノベル作品です。 最初からすべてを見せず、少しずつ主人公の境遇などが明らかになっていく見せ方が巧みです。 闇を抱えた者同士が出会い、共に歩んでいく先に何かを見出す物語、 しっとりダーク系の作品を探している方におすすめの作品です。
-
重ならない、ただ独り旅の途中で立ち寄った村で、慣習や因習といったものを目撃する短編ノベル作品です。 選択肢によってエンディングが分岐し、その後の展開によって村の印象も変わってきます。 主人公の設定がなかなか特徴的で、独特の視点が魅力的な作品だと思います。
-
バトルポーカー・ハイスクールポーカーの勝敗ですべてが決まるハイテンションな学園バトルものです。 何よりポーカーでのカードバトルの完成度が高く、 戦況をひっくり返す「スキル」の読み合いが、手に汗握るバトルを演出してくれています。 プレイヤーを有利にする「おたすけモード」なども用意されているので、 シンプルなルールで緊張感のあるカードバトルを楽しみたい方、是非プレイしてみてください。
-
狭間列車(はざまれっしゃ)短編不思議体験ホラー。 足元に落ちている新聞を読んだ時から、ひえーっどうしようという 展開が始まります。 @ネタバレ開始 (先頭車両も不穏ですが) 落ちているものや周りの様子を調べながら、 最後の決断に制限時間があってひやりとしました。 ついた駅は……とトップ画面が変わってるのがよかったです。 夢で見られたネタということですが 短編のシナリオ規模の中に合った怖さと選択の連続で とても面白かったです! @ネタバレ終了 日常と不可思議の題材から小気味悪さが伝わりました。 面白かったです!ありがとうございました。
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~全員かっこいいし可愛い!全員推しにしたいけど増やし過ぎると大変です!@ネタバレ開始スカイ君は意外にドM受けで結構好きです!めっちゃ何周もして責めまくりました!ムーちゃんも可愛いし毒舌ツンデレも好きになりました!グリン君は1番転校生の中でそうゆうことサラッと出来るしいいそう!…転校生3人組抱きたいし抱かれたい!@ネタバレ終了オタクは大変ですけど細マッチョはめっちゃ好きになりました!
-
揺蕩う鬼姫闇黒天使20周年、おめでとうございます! 如月さんは、いつも頑張っていらっしゃって凄いことをいっぱいしていて尊敬しています。 これからも、元気に創作活動がんばって下さい! @ネタバレ開始 ということで、20周年記念にこちらのゲームをプレイさせて頂きました! 占い師のレイ様のゲームでお馴染みのレイ様が、鬼姫とラブに!? え?どゆこと!?私が恋人じゃなかったの!!??(落ち着け) 落ち着きました。にわかでレイ様の迷い蝶?の話を聞き齧っていたので、占いに来ていた私(プレイヤー)が恋人だと思っていたので、取り乱しました(笑) レイ様とルイスさんの話を聞いたり、レイ様の章を読んだりして「そうだったのか…!」と納得。 ナイル君は、作者様のSNSイラストで「なんでオレにだけ辛辣なんすか」と書かれていたので、なんでなのかな?と思っていたら…なるほど、そういうことだったんですね! 確かに、無邪気に残酷でしたねナイル氏………!! 2人のエンドが美しくも悲劇で、それはそれで素敵だと思いましたが(酷い) やっぱりルイス氏!ずっとツンツンだったのに、突然のデレ!! 急に良い夫になってしまって、ひゃあ〜〜!でした(〃▽〃) 乙女ゲーマーなので、最後はツンデレが持っていってくれてありがとう!でした(笑) おまけがとても充実していて、エンドを迎えるたびにタイトル画面に小物が増えていくのも凄く凝っていて凄くよかったです! @ネタバレ終了
-
ゆめの深く~割れた心の向こう側~ホラーではない怖さ まさにシリアスだからこその怖さって感じでした 何か引っかかることはありつつも 人生を生きていかなきゃいけないんだなと思いました
-
はじめての!デスゲーム・マスターブラックジョークが冴えわたるデスゲームでした。 ゲームマスターとしてゲームを操れるのは面白いですね。 @ネタバレ開始 全部のエンドを見ましたが結局非人道的かつサイコパスなのは コシュミエさんでは?という結論に至りました。 (ナチュラルに試作品を手渡してくる所含めて) @ネタバレ終了 怒られましたが、ボタンはいっぱい押しました! デスゲームすごく楽しかったです!
-
四辻の骨董怪気が付くと、怪しいイケオジの居る骨董屋 流れで、店の商品を選ぶことに @ネタバレ開始 最初に怪しさ全開の藁人形を選び、 そのあとも趣味で選んだらことごとく悪夢のごとくやられました。 本物には気をつけろって言っただろと言われまくり(笑) そのあと、巫女さん服を選んだら、 え??体???とぎゅむぎゅむ??? 四辻さんのイケてるアップからの…… 繰り返すと、やっぱりこちらは アレなんですよね。(いきなり骨董屋で目を覚ますあたり怪しかったですが) そんなモノたちと平気でたたずむ四辻さん。あと 買っていく客ってさ!客って! 繰り返し調べていくことでさりげなく増えていくタイトル画面でのボタンと秘密 @ネタバレ終了 SEとグラフィックとの映像演出がカッコよくて、ドキドキしながら引き込まれました。 グラフィックの引き込みがすごいです。 ありがとうございました。
-
神様、ギターを買うタイトルは変わりましたがあのじみにしじみシリーズのキャラクターたちが登場します!ですが、本作から遊んでも全く問題なくこのワールドを楽しめることは間違いないかと思います。 本作は3つの能力を使い分けながら念願のギターのゲットを目指すストーリーですが、なんともいえない3つの能力と失敗時のEDへの急転直下の展開が病みつきになります。ゆるめでクセになるテンションのコメディ&たくさんのポップなスチルが楽しめました!
-
断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい断捨離というとても日常に身近なテーマをベースに、所持アイテムにまつわる回想シーンでストーリーが進みつつ、エピソードを見る都度に捨てるかどうかの選択を迫るという、とても着想が素晴らしいと思えるゲームシステムの作品でした。 登場人物はみな人物像が非常にはっきりしており、かつ例外なく自分自身と全く異なる価値観の持ち主だったので、ゲーム内の登場人物同士の掛け合いは終始とても新鮮に感じられて面白かったです。
-
おねえちゃんいなくなった絵本のような切なくも、温かなお話でした。 飼い猫や犬は人が辛い時にそばに来てくれると聞きます。 他の動物も、もしかしたらこのお話のように言葉は話さないけれど、気持ちが通じているのかもしれません。良いお話でした。
-
BINARY HEARTSエンドによって主人公の性格が変わるのが面白いと思いました シイナがとてもかわいく、癒されました(笑) @ネタバレ開始 エンド6を回収してからエンド1を回収すると夢落ちになるっていうのがとても面白いと思いました!@ネタバレ終了
-
ゆめの深く~割れた心の向こう側~ゆるかわいいイラストですが、内容は逆方向なのでご注意を。私は10分程で全て見れました。 人によって感じ方に差が大きいと思うのですが、私はけっこう心にズシリ。 選択肢は先にバッドを回収とか余計なことを考えず、ストーリーに集中した方が楽しめると思います(個人の感想) あとBGM大きめなので注意。ですが脅かし恐怖はないので、イヤホン等で味わって欲しい。没入感が増し増しです! @ネタバレ開始 不気味なイラストが沢山! 不安や闇を感じてゾクゾクしました。夢の世界らしい感覚もあって凄く良かったです! 心を病む→いじめが原因→前向きになる という感じのストレートな内容と思ったら、偽りの記憶と姉の過去といったスッキリしない終わり方! 何かストレートなバッドエンドよりも心に来る!! 最後の選択肢が嘘なので引っかかってはいたんですけど、まさかこうなるとは……。さっきゲームオーバーを見たのに、縋る思いでもう一回選び直しちゃいました(笑) ひとつ気になったのは、現実の妹の立ち絵の右が切れていること。イラストでも引き込まれる作品だけに、ラストで特に気になってしまって……(すみません!) それでも重い・苦いなど言語化しにくい感情に支配される凄い作品でした。 ありがとうございました!
-
ゆめの深く~割れた心の向こう側~ずっと眠り続ける妹を救うために、彼女の夢の中に入って奥深くを目指すという物語に没入しました。 精神世界が舞台のゲームが好きな人に、こちらの作品は特に刺さると思います。 @ネタバレ開始 進む中で手に入る記憶の欠片を見る度に、妹に何があったのかを想像してゾワリとしました。 また、行く先々で現れる正体不明の「何か」や、夢の中では主人公の姿が変わるという設定も練られていて、結末に辿り着いた時に「そういう事だったのか…!」と衝撃を受けました。 バク先生がいじめについて語る時に突然顔が険しくなる演出も予想外で、思わずビクっとしてしまいました。最後まで、この後どんな展開が待ち受けているんだろうとソワソワできるゲームでした…!
-
キメラサムネイルに惹かれてプレイさせていただきました〜 @ネタバレ開始 ヒヤリさん、見た目はちょっと怖いので最初はどうなっちゃうんだ!?と思ったらめちゃくちゃ良い子でした...そして笑顔が可愛い! せっかくできた友達、一度外に出したら二度と会えないだろうにわざわざ出口に案内してくれるの優しすぎる... UIも良かったです! メニュー画面とか色んなところに生き物がいて世界観にあってる〜! @ネタバレ終了 不思議な世界観がすごく良かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
茶碗蒸しは救われたい