チップを送付できる作品
35231 のレビュー-
都会の雪に関わるアソートメントTGFが開幕されたので、再びお邪魔します! FAは雪かきを頑張ることにしたとある青年…?を捏造で描かせて頂きました! さらっと読める短いお話の詰め合わせで、独立した話なのかと思いきや所々に話の接点が見えてきてとっても楽しい気分になれます! 前作の「都会の蝉に関わるアソートメント」も合わせて読むとさらに楽しめます! 隙間時間にクスリと笑いたい方にオススメ! 素敵な作品をありがとうございます!
-
まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! 可愛い幼馴染と優しい両親に囲まれて幸せに暮らす主人公。 だったのですが…ある日突然、デスゲーム会場に連れていかれて…!? よくあるデスゲームものとは一癖も二癖も違う、新感覚サイコスリラーです! 何故か主人公の思い通りに事が進むデスゲーム…その理由が明かされる頃には、プレイヤーのみなさんは一体何を思うのでしょうね? FAはヒロインのりのあちゃん&友達のみくにちゃんを描かせて頂きました! 知らなければただの美少女二人組!だけど、内容を知っている人からしたら…という風に見えたら嬉しいです。 素敵な作品をありがとうございます!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手「9/10」現在攻略できる70/100までプレイさせていただきました! 前回に負けず劣らずのユニークで濃いキャラ達や、王道から予想だにしなかった出来事まで超ハイスピードで沢山楽しめます! きゅんとする展開、ゾクッとする展開、爆笑が止まらない展開、びっくりすぎてポカーンってなる展開までバラエティ盛りだくさんでした。 @ネタバレ開始 突然のホラー・サスペンス。突然の人外。ヤバい性癖と因習。狂気狂気狂気。 クリオネ可愛い~♡と思ってたらめちゃくちゃビビりました。でも捕食マニアの人にはたまらなさそうです。 ノンケ筋肉が知らないオッサンにメスにされる姿は興味があるけどフィクションでいいと思いました。笑 推しキャラはXでもリプさせていただきましたが、皆大好き骨川さん、ナイッキー、仲村明和さん、発戸莉魅斗兄貴、九里村修くん、都成克基くん、前賀みえさん、そしてザコシロウこと財前光宙です。 ナイッキーは作画と設定からして面白いファンタジーマッチョ。 仲村さんは優しいしイケメンだし、穏やかな時間を末長く過ごしていきたいと思った細マッチョ。 発戸莉魅斗兄貴は元ネタの美マッチョの人が大好きなのでめちゃくちゃ笑いました。「空想幻想ハイ無理そう」ってTMRの曲の歌詞に本当にありそうですね。 修くんは一見普段は刺さらないあざとい系かと思いきや、めちゃくちゃ頼もしくて可愛い見た目とのギャップにやられました。筋ショタ(合法)好きです。 克基くんは子供なのでノーマークでしたが、いざプレイしたら良きおねショタでほほえましすぎました。 大人になるまで待つ展開が良き! みえさんは古のニコ動ネタに笑いつつおっぱいに顔をうずめて沢山甘えたいと思いました! あれ、もしかして私はマッチョとショタとおっぱいお姉さんが二次元性癖ってこと? だがしかし!暫定再推しは…財前光宙(ぴかちゅう)!君に決めた! 前半はとにかく爆笑しました! ドンスーノの動きがやばい!BGMが豪華! 何より大友向けなのが一番笑いました。ショッピングモールでどんなショーしとんねん! 技名から彼の素の部分が垣間見えるのが愛おしいですね。 そして主人公は同業者なんですね。イイ! 後半とラストの展開は本当に萌え散らかしまくりました。 オンとオフを切り替えて懸命に生きる彼の姿が健気で愛しいです。ネタキャラっぽさが余計そうさせます。 どちらの彼も優しい人柄はきっと不変なのだろうと思います。そんな彼が大好きです! 濃い髭ごと愛します。間違いなく彼は主人公にとって永遠のヒーローです。ヒーローは生き様! @ネタバレ終了 そんなこんなで61人目の男、ザコシロウこと財前光宙がツボにハマりまくりすぎました。 彼だけ6周ぐらいしました。また会いに来ます。彼のスピンオフが見たいくらい大好きです。骨川さんみたいに人気出て欲しいです!(強欲)(正直) 残りもまた楽しみにしております。(天使の正体も気になります) 素敵なゲームをありがとうございました!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手一人も攻略してない段階でリセットボタンを押しに行って画面を真っ赤にした奴はどこのどいつだぁい?あたしだよ! やたらテンションの高い白い天使に導かれ、あれよあれよと10人の男性の元へ! いい人、あんまり関わりたくない人、友達関係のままでいいかな…って人など、個性豊かすぎるキャラだらけで面白かったです! @ネタバレ開始 骨川さんと古謝イアンが好きです。 骨川さんはなんかアンニュイな色気がすごくて初手からいいな…と思ったのですが、スピンオフをプレイしてもっと好きになりました。 古謝イアンはいい人だし、元ネタの声で再生されるしあの名言までバッチリでした! @ネタバレ終了 人気すぎてソロのスピンオフ作品までできてしまった骨川さん。彼にときめいた方は是非そちらのプレイもオススメします! 更に人数とバラエティが増えてバージョンアップした続編(続々アプデ中)も絶賛楽しませていただいております故、そちらも今から3秒後にコメントしに行きます! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
和紙もう、めちゃくちゃよかったです! タイトルに『和紙』とあるように、キャラクターから背景まで、製作者様が和紙で作ってらっしゃる…! 民俗ホラーとありますが、和紙で作られた世界観で物凄く雰囲気がありました! @ネタバレ開始 ファーストインパクトは、とにかく怖そう!! 和風ホラー、和紙による人形が、とにかくインパクト強くて怖い怖い怖い! そして、ドロドロの三角関係? 主人公がエリコさんの事が好きでイサオさんに声かけちゃうという、これは拗れそう! 赤ちゃんが亡くなっていたり、主人公自身も妊婦さんだったりで、怖いしかなさそうなストーリー。 前半は、そんなドロドロな人間関係が招いてしまったエンドを迎えてしまいましたが、双子エンドを見て「ああ………!」となりました。 怖くてドロドロだけじゃない!救いエンドもあるのですね!? そしてやり進めていくうちに、物凄くやりがいを感じていきました。 この選択肢を選んだからあれになっちゃったんだ!だったらこっちを………と攻略していくのがとても楽しかったです。 そして、やり込んでいくうちに、最初はあまりいい印象ではなかった主人公のミナさんがとても好きになっていきました。 そして、ソウマさん………! 初めて会った時は意地悪なお兄さんなのかと思いきや、お守りをくれたり優しい! そして迎えた単眼の白馬エンド………! そ、そんな………たったあれだけの出会いで自分の身を削ってまで助けて下さるなんて………! しかも、なんの見返りも要求しない………! ミステリアス&その潔さ献身さにズキュンときました。 ノタバリコさんの健気さにも泣けました。 ころころするアニメーションはとても可愛らしかったのですが、だんだん体が赤くなっていく様は見ていられない………!(涙) からの、巻き戻りで「うおお!?」とテンション爆上がりでした。こういう展開、好きです! 和風ホラーを存分に楽しめるドロドロ因習いっぱいのおうちに囚われていくミナさん。 こんな晩エンドの時は絶望感が漂ってましたが、これって民俗ホラー乙女ゲームだったんですね!? 悲しみしかないのかと思いきや、超展開で幸せエンドを迎えた時は、本当に「よかったー!」となりました。 イケメンの甲斐甲斐しい介護でドロドロに甘やかされつつ、大好きなエリコさんとも取り合いしてもらえる幸せミナさん(笑) ヘタレエンドでは、こんなコメディな展開まであるなんて………最初の頃には想像もできませんでした(笑) それから、絶対和解できそうもないと思っていた大奥様までも味方につけるなんて………ミナさん、天性の人たらし!?(笑) 最後に見たノタバリコさんのお話も、最初笑ってた怪異達も味方してくれて心温まるいいお話でした! @ネタバレ終了 和紙のアニメーションも凄かったし、挿入歌もみんな良かったです! 民俗ホラー、因習などにもとても造詣が深いと感じました。 選択肢の選び方によって様々な展開になっていくのも、とても楽しかったです。 和風民俗ホラー、因習大好き、乙女ゲーム好きには絶対刺さる!本当に面白かったです!
-
雨音、時々晴れ模様十代らしい爽やかな、アオハル物語でした。 挫折があったり、出会いがあったり、接し方が不器用であったりと、彼らは目の前のことで精一杯。 そんな中で行動していく姿が、とても眩しかったです。 この作品には雨がつきもので、しっとりした雰囲気が漂い、ひたむきな感情をより鮮明にしていたのが印象的でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
おさななじみ Childhood Loveとにかくかわいかったです! ほのかちゃん、どんな言動でも愛らしくて、周囲がかわいがりたくなるの分かります。 お兄も態度はそっけないものの、優しさがにじみ出ていて格好よかったです。 @ネタバレ開始 一応、主人公はほのかちゃんなのですが、途中から完全にお兄に感情移入していました。仲が深まれば嬉しい言葉も、いま受け止めていいものかどうか迷いますよね……。 そして、ほのかちゃんの無防備な言動に頭痛を感じるところ、「そうなるよね……」と一緒に頭を抱えました。 「お兄はとてもがんばり屋」に、そうだけどそうじゃないっ!!とツッコミを入れずにはいられませんでした。お兄、いろんな意味で応援してます。 恋人まで発展しないエンドも希望はあるのかな、と思いながら見届けました。 どうぞお幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をするゲームで泣いたのはこれが初めてですそっからニケさんの作品で全部泣きましたがこれが一番面白かったです。
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~エッッッな男性キャラ盛り沢山でもう目移りし放題です。 どいつもこいつも大好きですが 後来る3人も大好きです。理事長も好き。正直決められないです。 @ネタバレ開始 私はこやつにも「開いて見せる」選択肢がほしいと思いました。げへへ @ネタバレ終了 何やらこちらはシリーズ物でまだまだ他でも読めるとな!? ウキウキルンルンで向かいたいと思います。 ドスケベ最高でした。有難うございます。
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手骨川さんが気になりすぎてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 心の赴くままにチェンジしまくっていたら古謝さんと骨川さんだけが残りました(笑) ずっと爆笑です。プロフィールからすでにやばい匂いがする人はやっぱりやばい。内藤さんとか湊さんとか名前で遊んでるのもなんかひとつひとつツボに入っちゃって笑ってました。モラハラ・ホスト・清潔感ナシ、など、なんぼ顔良かったとしてもムリなものはムリですね……思い知らされました!!;; 古謝さんは、はじめは名前に笑ったものの、プロフィールがかなりまともで、しかも優しいツンデレ(笑)一緒にいて楽しそうだな~と和みました。 骨川さんは、見た目とプロフィールがもう好きですね……猫背で不健康そうで、植物が好きで、シャイなのに気持ちをちゃんと言葉にしてくれる所がすごく好きです! 骨川さんのスピンオフもあるとのことなので、そちらも遊んでみたいと思います。 @ネタバレ終了 短い時間でたくさん笑えました!楽しい作品をありがとうございました!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手顔を隠せば素敵な人なんだけどなぁ。 性格をちょっと我慢すれば顔は良いんだけどなぁ。 これは全部我慢できないなぁ。多種多様で面白かったです。 骨川さんが人気な理由が分かった気がします。顔も性格もイケメン!! (でも天邪鬼なのでFAは湊くんで)
-
キミが塗り替えた世界自分が見たままに描いた絵を気に入ってくれたあやさんが素敵でした。 白黒の風景だからこそたまに色のついたものが見えるとより美しく見えました。 @ネタバレ開始 最後の質問で一部以外はほぼ白黒に見えたので白黒の選択肢を選んだら、喜んでくれて交流も続けられました。最後の風景は美しかったです。 逆に色をつけるとあやさんはいなくなり、思った以上にせつない気持ちになりました。風景画も最初見た時とは違う色使いであやさんの影響の強さを感じました。 @ネタバレ終了
-
ジャックポットラット連投失礼します。 @ネタバレ開始 ラックラット先輩のビジュアルと淡々とした口調が刺さりました……フォルマ君のコミュ力への自信も頼もしくて大好きです。 QTEが突然現れた時は「こういう表現があるのか!」と目から鱗で、思わず分岐からやり直したくなる仕掛けでした。 ディストピア感のある世界でも逞しく生きられそうな2人に幸多からんことを…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ランダム物語ランダムで生成される短い物語ながら、余韻を感じる空気感が素敵な作品でした。 退廃的でノスタルジックな音楽にのせて綴られるお話は、物寂しさや、時に暖かさ、無常さを感じさせつつ、想像力を刺激する余白が大変面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
あの日に戻れたら神様が親切で、能力もかなり強いものだったので私もお参りしたいなと思いました。どの選択をしてもその選択を尊重してくれるところもよかったです。 @ネタバレ開始 そのまま帰っても加護を授けてくれるのは意外でしたが嬉しかったです。 他の告白しないままだとビターエンドで、告白するとハッピーエンドといってよいくらいに未来が変わっていて選択と勇気の大事さを感じました。 主人公が過去の自分は頑張っていたと気付いたところが好きです。 2人の会話で仲の良さや互いを気にする様子が見られて温かい気持ちになりました。 @ネタバレ終了
-
人狼ハラスメント前作が面白かったのと、タグに笑ったので…… @ネタバレ開始 シュールな会話と、相次ぐ予想外の展開に吹きました。 いや、基本的にみんなあやしい!笑 実は最初、騎士さんをインテリア甲冑(?)だと思っていたので、人だとわかったときは驚きました。そしてまさかの正体……!「えっ!?そういう話だったの!?」と思いましたが、よく見たら最後のタグに書いてあることがすべてだったんですね…… ゲームオーバーになってもすぐやり直せる親切仕様でありがたかったです。 でも最後のバトルは3〜4回全滅しました。必殺ばかり出してたら勝てました。そして道具ないのか(笑) おまわりさんは何か、とても、以前お会いしたことがある気がしました。でもよく似た別人なのですね……笑 おまけも興味深く読めました。没イラストも可愛くて好きです! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!
-
英国紳士の手懐け方立ち絵実装ひゃっほい! プレイさせていただきましたー! お屋敷モノと身分差好きにはたまらない作品でした。ケンカップルも好きなのでよきよき。 髪おろし差分あるのいいですね! いや照れ顔かわいいな? 素敵な作品をありがとうございましたー!
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~非常にドスケベでした… @ネタバレ開始 声高らかにドスケベ宣言をしましたが、それ以上に登場人物が多種多様なドスケベで、ドスケベxドスケベの大戦争で凄く楽しかったです! とにかく絵が綺麗(ドスケベ)で、どのキャラも魅力的(ドスケベ)で最高でした! 特にスカイくんがクッコロ><でとても可愛らしくグッと下腹部に来ました…告げ口されるのが怖いのも可愛い(ドスケベだ)ね…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)凄く面白かったです!作者さんのセンスが素晴らしく、テキストで楽しませていただいただけでなくグラフィックもきれいで、画面レイアウト、UI、システム全般などどこをとっても素晴らしいと思いました。まったく手抜きのないリッチな演出も素晴らしかったですし、ほどよい難度で2周目以降はスキップできる配慮も織り込んだミニゲームもストーリーのアクセントになっておりました。 センスと作り込みのどちらも感じる丁寧な作りで、トータルで見てゲームとしての完成度がとても高いと感じました!他のゲームも遊んでみます!
-
真実か×××かとても面白かったですし、インターネット時代の確かなホラーみを感じました。まず、何が良いってタイトルグラフィックのインパクトです。見ているだけで生理的に不安感を煽られるこの牛絵が素晴らしいです。とはいえ全く出オチということではなく、ネットと現実や過去が結末に向かって収斂していく構成も、物凄くゲーム実況との相性の良さを感じるギミックや展開も、誰しも過去の思い出からリアルさを感じるであろうシナリオも、全てに大満足でした。雰囲気ピッタリなEDテーマが自作というのにも驚きました。