ティラノゲームフェス2023参加作品
11240 のレビュー-
目覚めた宇宙にアメが舞う内気な少女が一歩踏み出す勇気を貰う、という説明文だったので、辛い過去を乗り越えて明るく前向きに一歩を踏み出していくストーリーかしら?と思ってプレイしたのですが……… @ネタバレ開始 END1、2、3を見てからEND4を見て、ガーンとなりました! END1ではハッピーになりつつも、背景では不穏な影が見え隠れしていたのですが……… まさか、こんなエンディングになるとは思ってもみませんでした!(><) @ネタバレ終了 思いもしない展開に、ずっとあばば……となってしまう凄い作品でした! -
夏を殺した氷の王プレイさせていただきました! 短い時間でサクッと読めるとありましたが、 サクッと読んでる中で、心の奥にもサクッと考えさせられる痛みを感じました @ネタバレ開始 氷の王がやっつけた夏にも生まれるものがたくさんある、 そんな夏を殺してしまった王。自らが死ぬことも受け入れている。 償い、なのかな?いや、どちらかというと自然の摂理の方だったかもしれませんね。 王の行動は悪いことだったのかわかりません。 もしかしたら長くなっていた夏を正常に戻せたのかも、 と前向きな考え方をしながら読み終えました! @ネタバレ終了 冷たくも、どこか暖かいような、でもやっぱり冷え込む。 そんな素敵な作品でした、ありがとうございます! -
教室からの脱出プレイさせていただきました! 純粋な脱出ゲームだ!!!たのしい!!!!!!!! 脱出ゲーム大好き勢なのでサクサクと解かせていただきました! @ネタバレ開始 カセットテープ懐かしすぎます!そうだそうだ、A.B面あったな~と懐かしんでおりました 黒板消しクリーナーも懐かしさを感じました! なんか、学校いいな……(エモ) そして一体ここはどこなのか、、、もしかして続きとかあるのかしら!? と脱出ゲーム好きなので、次回制作される予定でしたらとても楽しみにしております! @ネタバレ終了 -
おみやげばなしプレイさせていただきました! とにかく大泣きしました @ネタバレ開始 トゥルーエンドの方は、幸せだけど「両親は!?!?」とそっちで大泣きもしました笑 現実でも介護疲れとかもありますし、作者様あとがきで仕事以外の日も来れなかった理由みたいのは理解はできるのでそれでもまた泣いてしまいました…… どちらのルートもとっても幸せで、わたし自身の足で学校を歩くのも、 一緒に世界を回ってデート(?!)するのも、とても感動的だしプレイ中うれしかったです! どっちでピクニックできるから幸せなのさ! @ネタバレ終了 とても素敵な作品ありがとうございました、涙腺がばがばになりました! -
落とし屋・麒麟 ~薫酒~始め方は「声をかける」。お洒落ですね。名も知らぬ男とムードたっぷりのバーで飲む話。 @ネタバレ開始 …とはいっても前作をやっている身としては彼の正体を知っていますので、あきらかに何かを企む主人公に「なんて命知らずな…」と思ってしまいますね…! そして流石、余裕の亥角さん。今作もやっぱり話し方や間の取り方がすごく!!いい!!! 話しているだけなのにゾクゾクしてくる表現が圧巻です。「喜んで」とか言っちゃうの?笑顔が!破壊力~!! …落ちましたね。 最後はきちんとホラー。言わんこっちゃない。 その後出現した「一緒に飲む」とお触りタイムには驚愕しました。いいんですかこんなご褒美!?しっかり7ヵ所触らせていただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
タバコ屋乙女と小話でもタイトル画面の照明や虫の表現が細かく雰囲気たっぷりです。 レトロな感じがたまりませんね。アカヨさん、ずっと優しい表情で話してくれてほっこりしました。 @ネタバレ開始 名前の話や顔の話など、たわいもない話を「アカヨさん綺麗だよ!そんなに卑下しないで~!」とか「なんだその酔っ払い!俺がとっちめてやる!」など時々勝手な相槌を打ちながら聞かせていただきました。 終始雰囲気がいいので本当、眠れない夜にピッタリです。 所々で「苗字がわからない」「手で顔をこする」など気になる内容が入ってくるものの、最後まで虎太郎の正体には気付けませんでした。あなただったのね…!そして最後、「月が綺麗だ」と呟く男性…もしかして…? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
カップラーメンは待ってくれない絶対カップラーメンが食べたくなるだろうと思いストックを確認してからプレイしました! @ネタバレ開始 表示される多種多様な選択肢達…展開が予想できても選びたくなってしまうのが人間の性です。案の定、待ってくれませんでした…!そうだよね、お湯入れてあるからね…!でも案外伸びたラーメンも自分は好きです。そして所々で挟まる豆知識が面白かったです。「お湯を捨てる」選択肢、言われるまで違和感なく思ってしまいました笑 違う!やきそばじゃない!「火を点ける」は"かやく"違いでなるほど~!と思いました。他にもゲーム制作を応援してくれたり最後に食事はしっかりとれ!と言ってくれるのも嬉しかったです。 @ネタバレ終了 シンプル且つ短いながらとても楽しい時間を過ごすことができました。カップラーメン待ちにピッタリですね。 素敵な作品をありがとうございました! -
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたタイトル画面のイラストもさることながら、サンプル画像の星空の下一緒に毛布に包まっているスチルがすごくかわいくて……!ずっと気になっていたので遊ばせていただきました! ラザレス様とミネアさんのコミカルなやりとりや、勘違いしちゃダメ!となっているミネアさんの姿がすごくかわいかったです。 @ネタバレ開始 コミカルな雰囲気や導入即落ちラザレス様の姿から、恋で人がアホになっちゃうタイプのラブコメか~☺とニコニコしていたら…… ラザレス様……メチャクチャクレバーなお方だった……!やられた……!好きだ………… 最初から最後まで骨抜きデレデレ溺愛系ではなかった……!! え!?それってつまり……ラザレス様は冷静さを失っていない状態で、監視目的のために傍に置いたミネアさんのことを好きになったってこと……!?!?!?!?それって……すごく、愛だ…………………… ラザレス様の優秀で強かなところも素敵ですが、天然なところや嫉妬したり拗ねたりする子供っぽい面をミネアさんに見せるところがすごくかわいいです……!表情差分のでれっとしたお顔もかわいくて大好きです……♡ 星を見るシーンの、事情を知らないはずなのにミネアさんの心に寄り添ってくれるラザレス様の優しさにもグッと来ました……こんなの好きになっちゃうよ…… ミネアさんのキャラもまた良くて……!ラザレス様の一挙一動に翻弄され照れたり焦ったりする姿はかわいいし、食事や睡眠を疎かにするラザレス様を心配するのもすごく良い子で…… 甘やかされるだけでなく、しっかりもので自立心のあるミネアさんだからこそ甘やかしたくなるんだろなあと……! また、エンディングを迎えた時に「え!?待って!!この二人のイチャイチャをもっと見たいんですけど!!!!」と暴れそうになったので、おまけがあって助かりました!どれもかわいかったですがアイスの話が一番お気に入りです! @ネタバレ終了 二人のやりとりがとにかくかわいかったです!素敵な作品をありがとうございました! -
教室に巣食う悪魔たち出だしの注意書きと不穏な効果音、そしてタイトル画面の演出がとにかくカッコよくて……! これ絶対面白いやつだ……!とドキドキしながらプレイさせていただきました。 期待以上の面白さでした……そして注意書きに偽りのない、凄まじい作品でした……!面白かった……!! 手帳を見返しながら過去を振り返るシステムが新鮮で、一つ話を読み終えて名簿や資料を読み返して推理する時間がとても楽しく、独特の没入感を味わえました。 選択肢のないノベルゲームをプレイするときって「ゲームで遊ぶ」よりは「小説を読む」「映画を見る」感覚に近くなりがちな印象があるのですが、システム面でそこを補っているのも上手いなあと……! また、注意書きにある通りかなりキツめの描写が多いものの、過去にあったこととしてサラッと出てくることが多く直接的な描写もないので、人によるとは思うのですが私は意外とダメージが少なかったです。 ですがやはりかなり胸糞の悪い話ではあるので、心身ともに健康な時にプレイすることをおススメします……! @ネタバレ開始 そしてストーリーですが……完全に騙されました!! 篠岡さんの目に適いそうな男性教諭が石山先生以外にいなさそう・おまわりさんとの会話から主人公≠石山先生であること、部屋や深水さんとのシーンの画像・周囲の反応から主人公は女性であることには気付けたのですが、それ以外は全くでした……!悔しい~~!!(あと主人公が女性だとわかったうえで見返すと、道添先生や用務員さんの距離の詰め方がかなり最悪~~!) 久住さんへの下心が凄すぎることと8日のハートマーク、事あるごとに「久住さんは良い子だよ」と口にすること、篠岡さんの「人は信じたいものを信じる」という発言から「主人公と久住さんは肉体関係があり、久住さんの虜になった主人公が復讐に加担させられている」と推理していましたが……まさか主人公も逢沢さんを追い詰めた悪魔の一人だったとは…………深水さんとのアレも篠岡さんの動向を探るためにやってることと思ったら、純粋な欲望故のものだった………… 推理は全く当たりませんでしたが、手帳の♡マークがエッチな日ということだけはかなり序盤で気付けたので、これからはエッチ探偵として生きていこうと思います。(ハートマークの意味が全然違っていたらすみません!エッチ探偵やめます!) エンドロール後の展開はもう……圧巻でした! 顔が映らない独特の画角は、ワイドショー等の事件加害者の知人へのインタビュー的なものをイメージしてるのかな?色々な人の話を聞いて事件を紐解いていくストーリーだし……ゲームの雰囲気にあっててええなあ……と思っていたら、まさかそういう理由だったとは……! 久住さんからキーホルダーを貰ったタイミングでバッジの取得があったのも、プレイヤーにそのシーンを印象付けさせるためか~~!!か、考えられてる~~~~!!!!と唸りっぱなしでした……!! 映画やアニメ、漫画のようなアングルがコロコロ変わる媒体だと、画角が固定されていることに意味が生まれて序盤で察される可能性が高いと思うので、ゲームという媒体だからこそできる表現だ……!と大興奮でした。 制裁を受けた人たちについては同情の余地はないですが、だからと言って復讐成功おめでとう!とは言い難く…… 呼び出しこそなかったものの、久住さんもまた逢沢さんを追い詰めた張本人で、この復讐劇は逢沢さんの「そっとしておいてほしい」という願いを無視したもので…… 歪んだ正義感と「自分には人を裁く権利がある」と信じるその傲慢さ……彼女もまた、教室に巣食う悪魔の一人なのかもしれません。最後の顔も怖かったし…… @ネタバレ終了 かなり人を選ぶ作品ではありますが、注意書きが大丈夫な人には是非プレイしていただきたい傑作でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
エフェメラは軌跡を描くキツすぎないSFの世界観で物語られる、人と人の繋がりのお話。 @ネタバレ開始 シェイドがカッコ良すぎです。一人称おれの敬語キャラ…萌えすぎる。 チガヤがシェイドに想いを寄せるその葛藤と、その先に生まれたシェイドエンドでの二人の今後の生活に想いを馳せ、幸せな気持ちになります。 ですが、先にレイスエンドを見てしまうと、AIなのだけれど、レイスにも人格が芽生えているようで物悲しい気持ちにもなります。 ずっと、ずっと一人で人類を守ってきたレイス。誰かと一緒に居たいと思うけれど、その希望は決して叶えられず、逆に危険だと言われてしまう。 こちらのエンドも、深く考えさせられました。 登場人物、みんな好きだ…! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!! -
古傷を抉る乙女ゲームわかるひとにはわかる懐かしあるあるネタ満載な掌編ゲームです。作者様と握手がしたくなりました。 @ネタバレ開始 で、出〜〜〜!!たまに名前変換タイピング設定ミスってNAMEと表示されちゃうやつ!!唐突の天使!!作者乱入!!そしてキャラクターに殴られるやつ!! あとは包丁orカッター所持ライバルポジションヒステリック女子とか、「ジャンル:嫌われ」とか、ヒロインが微笑んだら登場人物みんな惚れちゃうやつとかですかね。 現在進行形かつ永年万年夢人(ゆめんちゅ)ですが大好きです、こういうの♡ @ネタバレ終了 来るとこまで来ると、むしろこの文化は語り継いでいこうぜ!!という気持ちになりますね。そういう意味でも素敵な作品をありがとうございました。 -
完全犯罪プレイさせていただきました……! 圧倒的に深くて暗いテーマ、じっとりと味わわせていただきました! タイトル回収が美しすぎました…… @ネタバレ開始 一応病院に通院していて罪を忘れないと言っていたから、 兄は「マトモ」に見えるように、そしてなれるように頑張っていたんじゃないかな、とは思いました。 でも、やっぱり最後辺りで朗らかに医者との話等してて、 犯した罪の内容を武勇伝とかそういう方で忘れないのかな……とも後から思いました…… この医者もマトモではない……もちろん弟も…… @ネタバレ終了 プレイ後もしばらく感慨と考察に耽っておりました、 とても楽しいゲームでございました! -
I kill you他の方の感想で「乙女ゲーだった」という記述を見かけたので、気になってプレイさせていただきました! VRMMORPG(フルダイブ型のネットゲーム)で憧れの人に近づくために日々奮闘する、気弱な女の子とチャラ目の先輩の恋愛ストーリーです。 @ネタバレ開始 ノーマル→バッド→トゥルーの順番で遊ばせてもらいました! 順当に行けばバッドが一番よろしくないエンディングな気がしますが、個人的にはノーマルが一番心にクる結末でした…。 友達も出来て、リアルもゲームも充実して、普通なら幸せなんでしょうけど…いつまでも先輩との接点がなくなった事に苦しむのは辛すぎませんか…? 先輩側も、結局今まで通り心の中に闇を抱えた状態なので臭い物に蓋状態なのを想像するとなかなかきついですね…。 一方バッドの方は、先輩の所在は分りませんが少なくともトーカちゃんの中では神使さまへの信仰のおかげで(盲目的とは言え)まだ精神的に穏やかな面が目立ってるのでまだ救いが…いや、すみません。ないですね。 救いはないけど、苦しんでないだけマシかなって個人的には思います…w トゥルーエンドも、最初はバッドエンドと同じような進み方なのでミスった!?と心配になりましたが、トーカちゃんが何故神使さまに憧れるようになったか?戦闘技術を磨くキッカケ等が知れた上でバッドエンドと似た道筋を辿りつつ、先輩との絆が強固になっている事が再確認出来てとっても良かったです…! 天才扱いで片づけられ続けた先輩には、直向きに自分に追いつこうとする「普通の女の子」である灯花ちゃんが必要だったんですね…。 クリア後のアナザーサイドは思った以上に辛い過去があって、凄くどんよりした気分になってしまったんですが…アフターストーリー、ナイスゥ! 無自覚に初恋を自白する先輩がとても愛おしいですね!! 何でもそつなくこなす人が、しどろもどろで質問するシーンとかたまりません! その中でも特に「君のせいだよ」の破壊力が凄かったです…ごちそう様です。 自分も昔、ネトゲをやってた時期があるので素材集めだるいよねーとか、装備の合成も+値とか考えるのあったあったwとか、とても懐かしい気分に浸らせてもらいました…! また新作やトーカちゃん達の続編?的な作品を出される機会がありましたら、プレイさせていただきますー! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
やがて君も虎になる。家庭に問題を抱えた思春期の少女たち。 大人になってしまった今であれば、些細なことだけれど、思春期を迎えたばかりの少女たちには重くのしかかる。 @ネタバレ開始 親から見放されたリンコ。養子であり、家に居場所がないエンリ。自分を表に出しすぎるリンコ、出さなすぎるエンリ。二人が対極的に描かれていて秀逸でした。 リンコが他人を虎として認識しているのは、相手が牙を向いているわけではなく、リンコが「あの人は牙を向いているのだ」と思っているからそう見えるのだろうと思いました。 相変わらず、人間の不安定な部分の描かれ方が本当に好きです…! @ネタバレ終了 アングラさんのキャラクターはいつもセンスがいいな! って思うのですが、今回も虎のデザインが歪で本当に素敵でした…! 素敵な物語をありがとうございます! -
おやすみしまのかんさつ「おやすみしま」という、そこにいる人たちは全員不満なんかなさそうに存在しているのに、それが何か歪んでいるような、不思議なしま。 一見優しいようで、どこか悲しい。だからこその「おやすみしま」なのかもしれません。 キャラクターも個性的で、個人的にはエンが好きです!厨二病感ある東も、笑顔が張り付いたたいちも…。 最初、るなちゃんが主人公かと思ったら、おきたくんが主人公ポジションで意外でした… 素敵な物語をありがとうございました!! -
板前名探偵すしおかプレイさせていただきました! 面白すぎる!!!!!! ずっと突っ込み続けてました!!!! @ネタバレ開始 最初八郎が某ヤスに見えて犯人かと疑いました笑 なんか最初から!ちゃんと穴とか!∞とか!ギミックちゃんとしてる!(?)と驚きました!! 緩いギャグな感じかなと始めたら、めっちゃくちゃしっかり面白くて、ストーリーも選択肢もしっかりしていて最高に楽しませていただきました! ところで本当にワンちゃんは、 時間通りに嚙んでくる体内時間アナウンサー並みワンちゃんだったんだろうか……!? @ネタバレ終了 コンビニ鮭おにぎりでちょっと高い版のやつ、激ウマイ。 -
キミまで700km恋愛&広島愛にあふれる作品でした! 左上のゲームタイトルが変化するのも、作りこまれていて良かったです!(気付いた時、すごいってなりました) 広島、行ったことないのですが、様々な魅力があるのだとわかり、旅行に行きたくなる内容でした♪ 二人の関係性も良くて、これからも不安になったり幸せを感じたりを繰り返しながら、良い関係を続けていってほしいと思いました! 素敵な作品をありがとうございます! -
チャットSMD 2前作に続き、プレイさせていただきました! 怖い話のクオリティはもちろん、解説までつけていただいてて、 とても楽しく、そして悍ましくプレイさせていただきました……! 前作はやったほうがさらに楽しめるかと思いますが、やらなくても楽しめます! @ネタバレ開始 メリーさんのお話だけ、どこからつながっているかがわからず……! 障害のある男の子だったのでしょうか……? だとしたら世界線が違う……!?それもそれで彼は死から逃れられない悲しい性……! ちゃんと理解できなくてめっちゃくちゃ悔しいです、アプデまでに頭を柔らかくせねば! @ネタバレ終了 アップデート予定とのことで、とてつもなく楽しみです! 前作が面白すぎて、アプデ待ちきれずプレイさせていただきました! ありがとうございました! -
ヤンデレくんは今日も平和めちゃめちゃ可愛くて癒やされました!!(≧▽≦) @ネタバレ開始 ヒントが表示されていたりして分かりやすく、二人ともヤンデレでいいですね〜(#^.^#) 主人公は流されやすそうな性格でもないですし、ほんとになにかあったら説得するひまもなくザシュッとやっちゃいそうです@ネタバレ終了 -
〇マルみえ!やきにくおーこく!2 -トリあえずご賞味あれ♬-隣(和歌山)県民がプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 三重県は、残念ながら名古屋に行くときに通過したことしかないのですが、松阪に行ってみたくなりました。(身内は行ったことあって焼肉が異常に美味しかったらしいです笑) 本編プレイ中に「まさかココちゃんは本当は鶏なのでは……」と思っていたら、その通りで笑いました。おまけがあまりにも秀逸すぎるし、「めがねを外す」ってそういうことー!?w 確かケ◯ミ◯ショーで「松阪は牛焼肉だけじゃない!!鳥もおいしい!!」という特集を見たことがあったので、より一層興味がわきました。 松阪ではないですが、実家にいたころよく買っていた卵の産地が紀伊長島だったことを思い出します。多気も行ったことはありませんが地名は知ってる!!ってなりました。 そしてジッキーくんかわいい……! 出身地がまあまあ近いからか、ココちゃんのボイスに懐かしさを感じましたw @ネタバレ終了 松阪愛がめちゃくちゃ伝わりました!!いつかリアル松阪で鶏焼肉食べたいと思っています(美味しそうすぎて家で一度やりました)

b-shadow
茉莉花 じゃすみん(jasmine)Vtuber
眞
スーパー担々麺ワールド
神崎 ユウ
perosaka
トレア
gawa
ニトのサブ
ナナ