heart

search

コメント一覧

6044 のレビュー
  • ノアの審判
    ノアの審判
    スポンサー賞やコメント等から「これ絶対面白いだろうな。でも謎解きとか苦手だし、私に出来るかな……」と心配していたのですが、自力でクリア出来て気持ち良かったです! 分かりやすいシステムのおかげで、勘に頼らずしっかり考えて楽しめました! グラフィック演出やUI、個性的&魅力的なキャラクター、楽しい会話などなど、ハイクオリティーかつ楽しめる要素が盛り沢山。終始シリアスな作品と思っていましたが、何度も笑ってしまいました。 素晴らしい作品をありがとうございました! 続きも楽しみにしています(*´ω`*)
  • 糖分アイスフロート
    糖分アイスフロート
    めちゃ可愛いイラスト&前作が素晴らしい作品だったので、心の準備が出来たらプレイしよう! と決めていました。 画面いっぱい美少女わっほーい! とはしゃいでいたら……おや? 色んな意味で刺激的な場面がありましたが、プレイ後の感覚はとても気持ち良かったです! @ネタバレ開始 エンドは確か4,5,2,3,1の順でした。無事に1を最後に見れたのは作品説明のおかげ。感謝です! 私は人に不平等です。香深ちゃん一筋です! と思ってプレイしていたのですが、エンド1のソーダちゃんが素敵過ぎ! 女性が女性を愛するのは特別じゃない。いやほんと、響きましたよソーダちゃん。 色々ありましたが、三人が明るい未来に進んでいくのだろうなと、明るく気持ち良かったです! というわけで(?)素敵で可愛いソーダちゃんを描かせていただきました。衣装も可愛いなって思っていましたが、描きながらじっくり見るとジッパーが鍵と錠前だ! とか、パーカーの模様やひし形の光など、素敵なデザインをさらに味わえて楽しかったです(*´ω`*) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • シダダン(ぷらんちゅ3)
    シダダン(ぷらんちゅ3)
    前作同様殆どのクイズには解説が付くので、ストーリーだけ読みたい人はスクショ&暗記プレイ(ちょっとずるいですが笑)、ガチりたい人は勝てるまで勉強するなどと、各々のレベルに合わせて遊びやすいゲームです。自分はシダ全然知らない人間でしたが、ゲームを通してチョットワカル&チョット興味アル様になりました。 キャラが多い分個性も強く、推しキャラが出来た人はその担当シダについて調べてみるのも楽しいと思います。私はとても楽しいです! イラスト:井元草(イノモトソウ)
  • 終生列車
    終生列車
    終生ちゃーん!! 儚げで素敵な衣装の終生ちゃんに騙されて、乗車してしまいました! しっかりホラーですが、終生ちゃんとの会話で和んだり、恐怖以外の感情も凄かったです。短いのに満足感がすっごい! めちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 エンドコンプ、あとがきも読ませていただきました。皆さんが一生懸命だからこその苦労があったんだろうなと。よくぞ完成させてくださいました。ありがとうございます! 怖かったのにめっちゃ感動しちゃいました。不気味な雰囲気だったり、じっくり見てしまうイラストも素晴らしかったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    この女の子めっちゃ可愛いな~と、気になっていた作品。 私でも楽々クリアできる探索で、しっかり雰囲気を味わえました。手帳のメモが増えていくのも嬉しい~。 @ネタバレ開始 ……と言っても、バッジコンプは今回も大苦戦! never endが見つからなくて、本当に終わらねえ!! でも何とか取れました。良かった(*´ω`*) ラスト分岐の両エンド、どちらも良くて悩んでしまいますね。色々と考えさせられました。 「私は悪くない」をプレイ済みなので、理想が叶った未来は本当に幸せか? みたいなこともあちらと合わせて考えたり。 ファンアートは強く前に進んでいくイメージで、アイカちゃんを描かせていただきました! @ネタバレ終了 イラストやBGM、システムも満第足の素晴らしい作品でした! ありがとうございました(*´ω`*)
  • シロツメクサの恋心~Another clover~
    シロツメクサの恋心~Another clover~
    前作プレイ済みなのでヘビーな内容を覚悟して挑んだはずなのに、またもや可愛いイラストに騙されたー! 話に夢中になってたら警戒心無くなるんですよ、可愛くて。 でもソコがいい! ダメージでっかい!! 豊富なイラスト、ギャラリーも堪能させていただきました! @ネタバレ開始 マシロちゃん、良くないけれど幸せになれたと思ったらクロくーん! 酷すぎる!! 色々と事情はおありでしょうが、あまりに……辛い。でもラストで(適切な表現かは分かりませんが)可哀想な子だなと、憎めなかったです。本当に何がダメなのか分からなかったんだねって。 そしてどこに行っても救いがない……。最後に見たエンドもバッドだった時の、「マジか……いや、やっぱりか」という感覚が忘れられません! こうなったら自力で癒すしかないと、マシロちゃん笑顔のファンアートを描かせていただきました! @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
  • あきのいけにおちる
    あきのいけにおちる
    凄かったー!! ただでさえ感動するストーリーなのに、あちこちに美しいスチルやアニメーションが入って来るんですもの。泣かされましたわ! ギャラリーでもしっかり堪能。感謝です! @ネタバレ開始 仕事・人間関係など、現実的に苦しい状況の凪ちゃんともシンクロしちゃって色々と考えちゃいました。幸・不幸とは……とか。 白海君も大好きになっちゃって、凪ちゃんの揺れる心に共感しまくりでした! 危なかった!! そして今回も凪ちゃんが、めちゃ可愛かったです! けれどファンアートはじんさん! 台詞の数だけでなく、ここでも凪ちゃんを差し置いてる……。だって素敵過ぎるんですもの!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! 続きも楽しみにしております~(*´ω`*)
  • 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    凄い! めちゃくちゃ凄い! かわいいイラストが滑らかに動くし、UIなども凄いが詰まっていて、見てるだけで気持ちいいです! こんなにハイクオリティーでかわいいのに、容赦なくぶっ込まれる□□□! 笑いまくりでした!! @ネタバレ開始 最初の桃の動きで「ナニコレすげぇ!」と驚いたり、触手系の話で「ナニコレやべぇ!」と驚いたり……。 そして終盤の画質変化したイラストの美しさ! ゴチです! あとドリアードじいさんがおばあさんに花を添えるところも大好きです! そしてあの安全機能を使って爆笑! 安全なはずなのに、何故か危険な感じが増し増し! 伏せられると無意識に危険なワードを当て嵌めちゃうの、私だけじゃないですよね!? @ネタバレ終了 ファンアートはニックちゃんを描かせていただきました。何もかもがかわいくて大好きです!! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 泣けない兎4
    泣けない兎4
    やっと、プレイ、出来ました!!(歓喜の叫び) 幸せに浸りつつも不安だったり。私も楽観的に考え過ぎていたな。なるほど確かに……といった感じで読み進めていました。そして、滲む涙。 両ルートと探索もしっかり堪能させていただきました! @ネタバレ開始 ジニアさん怒涛の女子トークに笑ったり、イリスたんの顔文字に癒されまくったり~。 笛さんのスマホが傷だらけでやけにしっくり来たり、待ち受け白夜たんが癒し過ぎたり! 語りつくせぬ~。 そして秋仁君、素敵! 元々容姿が好みだったので今回で株が爆上がりでございます! なのに友達登録拒否しまくったら何か起きるかな~と、十数回拒否ってしまったのですが、不屈! 素敵! ファンアートはそんな彼を想像して描かせていただきました! たぶん心の中で「お前が言うからわざわざアプリ入れたのに拒否って……」と軽くツッコミながらもクールに連打です(笑) @ネタバレ終了 次回も楽しみにしています! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 生きるその先に -覚醒編-
    生きるその先に -覚醒編-
    ファンアートです!
  • 藹々鬼譚
    藹々鬼譚
    美麗な作画と神聖な文章で紡がれた世界観に圧倒される、極上のビジュアルノベルでした。 川のせせらぎの速度で展開されていく物語で、柔らかな日差しを浴びているように穏やかなのに、足元はいつ底なしに落ちるとも知れぬ水辺のような、そんな危うく切ない心地を味わえるストーリー。正直、泣きました。 (以下、キャラの簡素なネタバレを含みます) @ネタバレ開始 まず、キャラクター設定と、シナリオに準じたその設定の展開の仕方が素晴らしかったです! 主人公の少女「六」が出会った「縁」という鬼。彼は初登場のときから気さくで朗らかな性格で、一見とてつもなく善良なキャラクターに見えるのですが、なんとなく相手の心を考えないような、人とは相容れない不穏も垣間見えます。物語が進んでいくごとにそれは致命的なまでに浮き彫りとなりますが、けれど決して憎めない。彼にはどこまでも純粋な「人ならざる」心があるだけで、悪意は欠片もないことに気づきました。 さらに物語が進んでくると、彼や鬼の世界にまつわる秘密が明かされていきます。底の見えない主人公と一緒に、彼を愛おしく感じてくるのです。物語が後半部を迎えると、そうしたキャラクター展開と共に、話の流れが変わってゆくのが印象的でした。画面越しに見惚れていた彼や彼女が、切なく儚い二人に思えてきました。 最後、彼や彼女はどうすればよかったのだろうと思いを馳せずにはいられません。 @ネタバレ終了 分岐の2パターンのうち、わたしはED1から回収させていただきましたが、縁の独白を含めて胸を抉られるようなお話でした。 世界観の美しさにかまけていると、気づいたころには硝子片を飲みこんだような切ない痛みを覚えますが、その痛みは心地好く、わたしの胸に残りました。 他にプレイされる方へのネタバレを控えるために抽象的なコメントになってしまいましたが……本当に大好きなお話です! この物語を最後まで紡ぎ、世に生みだしてくださって、ありがとうございます!
  • 今日のご飯は何だろな
    今日のご飯は何だろな
    500ダウンロードありがとうございます! 沢山の人にゲームを遊んでもらえて嬉しいです! 500ダウンロード記念に ゲームを遊んでくれた方だと分かるイラストを投稿させて頂きます まだゲームを遊んでいない方は是非遊んで頂けると嬉しいです!
  • もんもんすくすく
    もんもんすくすく
    ノベコレにて3000Play&DLを達成した記念絵です。 公開からもうだいぶ経つ作品ですが、沢山遊んでいただきありがとうございます
  • 巣喰うケモノ
    巣喰うケモノ
    俺の癖にぶっささって尊死したので遺作を残したくて描きました。 製作者様へ、素敵な作品を生み出してくださった事本当にありがとうございました。 ※FAの内容は悪癖シリーズ全作を一部ずつ含みます
  • マダム・ポプスキンの憂鬱
    マダム・ポプスキンの憂鬱
    とっても面白いゲームでした! 隅から隅までおしゃれで、リアルで、没入感溢れるゲームです。夢中になってしまって、夜中までプレイしてクリアしました! 与えられた資料を読みながら、明日の朝はここに行って、夜はここに行って…と、予定を立てながら謎を解くのがとっても楽しかったです! 最中に出てくるミニゲームに臨場感があって、本当に追われているような気分になれました! 楽しい体験をありがとうございました。
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    記録をつぶやくのを忘れていました。いまタイトルを見て思い出して後悔中……! 途中とあることに気づくまで、ちぃちゃんみたいに「ぴえん」な状態でした笑 @ネタバレ開始 何気にまつぼさん制作のゲーム、全部遊ばせていただいてます。自分の能力のせいで、どうしてもクリアできなかった思い出も「また楽し」です。 過去作品のモチーフが出て来て、あれかな?これかな?と、当て推量ながらも絵合わせするのが楽しかったです。 何回目くらいでしょうか。 10周目以内だとは思いますが、途中でコツをつかむことができたので、なんとかギリギリ5回以内を達成できました。うれしかったなあ。 まつぼさん印の『ぎりぎりシビア』路線が、クリアするまで終われない気持ちを沸き立たせてくれます笑 幼なじみのふたりの関係性もいいですね。なんだかんだで、ふたりの好きなことをそれぞれ交互に遊んでいそうです。 あとがきを拝見して、ファンアートを描かせていただきたくなりました。 まつぼさんのクールかわいいお洒落デザイン系イラスト、とても好きなのですが、雰囲気を真似るのが精一杯、難しい! 各エンドのイラストもめちゃかわいかったです。にこにこしました。 またいつか、このふたりを見られると嬉しいです。 (こっそり追記) ご返信を読ませていただいて、自分で言葉足らずだったなと思いましたので、補足しに参りました。 「あとがき」から受け取ったと思ったのは、ちぃちゃんとめぐちゃんのキャラクターへの好ましさを読み取った気がしたからです。「FA描いてもいいよ!」と表示していただけるのは、勇気をもらえてありがたいです。(いつも大丈夫かな?と迷いますので) やっぱり自分のつくった作品に対して愛情を感じる何かを読み取った気がするのが、特に読み手受け手としても嬉しいことのように感じます。 長くなってすみません! またいつか、まつぼさん印のゲームを遊べる機会を楽しみにしております。 @ネタバレ終了 とっても楽しく遊ばせていただきました。素敵な作品をありがとうございます。
  • コル音イナはUTAえない。
    コル音イナはUTAえない。
    エンディング全部回収しました。イナちゃんめちゃくちゃ可愛い! @ネタバレ開始 イナちゃんが部屋の掃除を手伝ってくれるシーンで情けないというような表情で見て私まで痛くなりました... 最後になでなでまで完璧!面白かったです! @ネタバレ終了 動画演出まであって完全に没頭しました... 似ているかは分かりませんがFAです!
  • アドヴェント・カレンダー
    アドヴェント・カレンダー
    ノベコレニュースでお見かけして興味を惹かれたので遊びに参りました。 作品集を拝見した際、「(出雲そばの人か!)」とはじめに思ってしまいました。(不躾で申し訳なく。『出雲そば』のほうも楽しく読ませていただきました) カレンダーが半ばに来たころ、この物語がどう傾くのか心配になり、一気に読みました。ヒントのおかげで全部回収することができ、ゲームのプレイヤーとしてもありがたかったです。 @ネタバレ開始 そして…… なんとも咄嗟に言葉が出てこない読了感です。 ただ、また季節が来たら思い出すでしょうし、あっという間に読んでしまったにもかかわらず、長い長い旅をした気持ちでいます。 一途で恰好いい女性主人公が大好きなので、その点でも深く没入できたと思います。 教義的なおはなしも勉強になりましたし、クリスマスまで毎夜のごと、夢の中での物語もひとつひとつとても面白かったです。黄色の夢が好きです。 誠慈くんが一番気になっていまして、ひととおり読み終わったあとも、やっぱり心に一番のこったのは彼への赦しでした。彼についても、しっかり背景を語ってくれていて、しかも救いの未来が描かれていたので、よかった、と。 次の未来はどうかわからないけれど、赦し、赦された、その事実はあたたかく心に降り積もるのでしょうね。忘れ得ぬ魂の記憶として。 @ネタバレ終了 『Las lágrimas de san Pedro』Public Domain のものを参考に。笑顔の望さんと絵画を並べた構図にしたかったので、そう描きました。イメージが伝わりましたら嬉しいです。 思わず誰かにすすめたくなる、素敵なクリスマスの物語をありがとうございます。また読みます。
  • 混同仮面
    混同仮面
    終始ネタに全振りで突き抜けていて面白かったです!!(笑) @ネタバレ開始 出落ちスタートでしたがどんどん様子がおかしくなる少年と、格好の割にはまともな感性の混同仮面の掛け合いで笑いました。特に黒船のくだりがセンスの塊で個人的にめっちゃ好きです。 パッと見よくわからないUIにも笑いました。 @ネタバレ終了 ミニゲームの難易度はかなり絶妙で、再チャレンジしつつ最後まで楽しくプレイできました。 隅々まで作りこまれていて色んな意味ですごい作品でした。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 雨の袂
    雨の袂
    FAを描いたので再度投稿失礼します。 この作品は綺麗な背景と音楽、文章で構成されている物語なので、勝手ながら伊代ちゃんを想像し、挿絵風にファンアートを描いてみました。 雰囲気が素敵な作品なので、ぜひ音楽に耳を傾けながらプレイすることをオススメします!