heart

search

コメント一覧

6079 のレビュー
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    全ENDクリアしました!とても面白かったです! 温かくて美しいグラフィックや(スチルの量が膨大です!) 面白パートとシリアスパートのメリハリがきいたシナリオで、 物語の世界にどっぷりとひたることができました。 @ネタバレ開始 第一印象ではマオが一番いいなと思ったのですが、 マオ>フィン>レオンとクリアしていくごとに 誰を推していいのか決められなくなってしまいました。 だってどのキャラも魅力的で……。 以下簡単にですがクリア順にキャラ別感想を。 マオ なんて美人さんなんだー! はじめて見た時から好きになりました。 日頃は毒舌でつれないところも、時々ツッコミをいれてくれるところも、 なんだかんだいっても面倒を見てくれる優しいところも、 お料理が得意なところも……いい。とてもいいです。 マオくんのつくってくれたパイが食べたいです。 女装シーンやお姫様抱っこなど ご褒美イベントがいっぱいあるところも楽しかったです。 過去に色々と複雑な事情があったようですが、 ユイナと一緒に過ごすことで 心が解放されていったのなら素敵だなあと思いました。 フィン 最初は「小柄なツンデレ王子め、かわいいのう」と思ってたんですが、 彼の内心やこれまで何があったかがわかるにつれて、 「かっこいい」「好き……」となりました。 しかし……フィンENDにはどちらも魂をえぐられました。 マオシナリオでも泣きましたが、 涙の量はフィンのほうが多かったかも。 切ない……切なすぎる……。 また彼のルートでは弟くんにもドキドキしてしまいました。 責任感のありすぎるお兄さんに守られてきた弟くんの ちょっとわがままででもお兄さんおもいなところに胸がしめつけられました……。 レオン 最初は朗らかで頼りがいのあるお兄さんな印象の彼も、 やはりとんでもない事情を抱えていたわけで……。 途中からなんだか嫌な予感がしていたのですが、 正体を知った時には驚きに震えました。 明るかった頃の彼も魅力的でしたが、 途中からの影をまとったレオンのほうが より素敵に見えてしまったかもしれません。 終盤の、ユイナが刺せなかったシーンからの展開にはまたしても号泣……。 三者三様のお話が楽しめますし、 誰かのお話の裏で何が起きていたかもわかったりして奥深い! 主人公のユイナも、おひとよしで天真爛漫で……。 時々危なっかしいところがありますが、 応援したくなる魅力にあふれたキャラでした。 脇を固めるキャラクターも個性豊かで印象的な人(精霊?)ばかりで、 私もこの世界に行ってみたいなあと何度も思いました。 脇役のなかでとくに好きなのはリリとシルフとシェフさんです。 あ、カイも好きです。あのちょっと悪い笑顔にひかれております……。 実はSF的な設定が好きなので、 世界についての謎を考察するのも楽しかったです。 しかし……ぱんこもクリアしたのですが、 最後の最後リアルに悲鳴をあげてしまいました。どういうことですかーーー!! これはぜひ続きもプレイしたいです!! 楽しみにお待ちしております! @ネタバレ終了 FAはマオくんをクリアした際、勢いで描いてしまったものです。 お納めいただけたら嬉しいです。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 水辺のカマキリ
    水辺のカマキリ
    BGMと効果音の使い方がとてもうまくプレイ中は真相END到達まで魅き込まれっぱなしでした。 ホラーやミステリー系の作品が好きなので不穏な空気の中で行う探索やどこまで追求していいのか迷いながら選ぶ海人君との会話がとても楽しかったです。 ちなみに周回がしやすい親切設計になっていたのでバッドエンドを恐れずに1周目は本能の赴くままに行動して2週目から慎重に行く、という進め方も楽しいかもしれません。(私は大まじめにやって普通にBAD行きました) 素敵な作品をありがとうございます。
  • ーGarnetEscapeー
    ーGarnetEscapeー
    恐らくは実装されている全ENDをクリアしました!!! 昔懐かしいノベル探索ゲームを彷彿とさせるような感じで、なつかしさに心打たれながらプレイしました。 謎解きなども、作品ページにURLを乗せてあるので謎解きが苦手な人でも大丈夫でした! @ネタバレ開始 鏡子先生の背景やキャラデザ含めて好きです……!!! いい人だからこそたどり着いてしまう一つの道を書かれていてとても心打たれました! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます! とても楽しかったです!
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    以前コメントさせていただきましたが、フィンのファンアートも描いたので贈らせてください。 大好きだー!!
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    動く!動く!すっごい動くーーー!! 前回に続きノンストップコメディアニメーションが凄いです! ギャグだから面白くてテンポ良くガンガン進めますが、絵は細かくて目を見張りますし、丁寧なシステム作りは圧巻で憧れちゃいます @ネタバレ開始 顔を左右にブンブン振る面子ちゃん可愛すぎるぅ萌えちゃうぅ 先生は変態寄りなのに憎めないキャラで惹かれちゃうし、母は終始愛に満ちてて笑っちゃうし、教頭鬼が妙に良い顔しててGOOD。佐藤はいっぱいいるし戦国カットインも素敵だし像の神様(?)超カワイイ~全部大好きです! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました☆彡
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    どんな結末になるのか、選択肢を選ぶのがドキドキしました 世界観がとても良かったです! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • お姉ちゃんはアンドロイド。
    お姉ちゃんはアンドロイド。
    博士こと、おじいちゃんがとんでもない 姉アンドロイドを発明したお話です。 ちょっぴり涙展開?もありますが 基本ギャグ全振りなので、 読み進めるスピードがノンストップです。 サクッと読めて、クスッと笑えて面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 「八木君は後輩くん」
    「八木君は後輩くん」
    コウくんといちゃいちゃで 超絶ハッピー!なのに、 時折入る不穏な描写にドキドキしました。 @ネタバレ開始 主人公ちゃん!? そんな過去があるとは思わず コウくんの一途な想いに全く気づかなかった上に ことごとく容赦の無い態度になり、唖然としました。 その分、END2の感動がすごくて コウくんの笑顔が胸に刺さりました。 @ネタバレ終了 一筋縄ではいかない恋愛物語 (ヤンデレ要素多め)で面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • そして誰もいなくなったら面白くないですかー?
    そして誰もいなくなったら面白くないですかー?
    前作に引き続き、相変わらずめちゃくちゃ面白かったです!! @ネタバレ開始 急になろう系になったり、ゲームの話が始まったりめちゃくちゃでとても笑えました。 ゲームの話のときは懐かしい感じのBGMになったり、感動のシーンでは泣ける音楽になったり、細かいところの演出や話がとてもよかったです。 @ネタバレ終了 ファンアートとしてこっちの刑事と戦わせてみました。
  • 運命のひと。
    運命のひと。
    ゲームを遊び終わった後、なんだなほっこりしました! 姫田先輩の表情がとても素敵で 主人公ちゃんの性格がとても良かったです! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    とても素敵な作品でした。 綺麗な文章で書かれたお話や環境音を中心とした穏やかなBGMも惹かれますが、何より化狐さんの可愛らしいイラストが目を引きます。 @ネタバレ開始 思わず触りたくなってしまう狐耳や尻尾、柔らかそうな肌の質感、謎めいた感じの水晶玉など、化狐さんの可愛らしくも謎めいた感じがよく出ていたと思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 水槽海月少女
    水槽海月少女
    プレイさせていただきました。 ノベコレ区分上は30分ですが、15分ほどでプレイできるので、是非是非皆さん気軽にプレイすべき。 擬人化されたクラゲ少女と暮らす日常という筋書きで、室生犀星の「蜜のあわれ」をちょっと連想しました。ただ、いわゆる犬猫の擬人化と違って、作中のベニちゃんと主人公の関係は、基本的に水槽を一枚隔てた誠実でプラトニックなもので、素朴で、水槽に浮くあぶくのような、ほのぼのとした日常の癒しを与えてくれます。 @ネタバレ開始 左上の時間表記がyearsなのを確認して、んんん?と思っていたら、やはりそういうことでした。「最近毎日家にいる」等、描写の妙が光ります。 ベニクラゲは、寿命を迎えると子どもに戻り、また育ち、子どもに戻りを繰り返し、いわばセルフ輪廻転生を繰り返し悠久の時を過ごします。その果てに邂逅する二人は、火の鳥未来編のラストを見ているかのようです。壮大なドラマでした。 また最初のショップ店員さんの「ふふ」がここで効いてくるとは思いませんでした。、 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    コメディタッチのノベルゲームかなと始めたら、スパロボになり、 信長の野望になりました。本当にすごい作品です! @ネタバレ開始 面子ちゃんのお胸がとんがってる謎が真っ先に解けたのがスッキリ! 3人の宣伝画像を見るたびに「とんがってるな…」とずっと思ってきたんです。 最初は自分、ついていけるかな…と一抹の不安を感じていましたが、 独特なテンションとツッコミで全てが笑い飛ばされ引き込まれていきました。 面子ちゃんが覚醒して廊下でクラスメイトを瞬殺するシーン、 何度見ても笑えます。こういうの大好きです。 プレイヤーとしては笑いで包まれていますが、製作者としてはビルダーで どうコマンド指示出したらこう動くのかな…と中身が見てみたい欲にかられます。 それくらい膨大な処理をされたんだろうなと思いました。 @ネタバレ終了 出オチ以外は描いてOKとあったのですが、本当に大丈夫なのか心配になり 作者さんにお伺いして、大海原の心で承諾いただいたのでFA描きました。 面子ちゃんが白目むく→ガラスの仮面だね!ということで、 クラスチェンジママが描きたくてメインにしつつ、 先生までキラキラさせてます。ネタ走りですが気合は入ってます。 ものすごく楽しい作品をありがとうございました!
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    以前感想は送らせていただいたので、ファンアートだけですがどうぞ。 スマホにアイコンとしてずっと残すぐらいには好きです。
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    ティラノゲームフェス2022、開催おめでとうございます!! 去年のティラノちゃんたちの衣装も可愛かったですが、今年はまた一味違ってセクシーで素敵です。 制作者としてもプレイヤーとしても楽しんでいきます!
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    ティラノゲームフェス2022開催おめでとうございます!とっても楽しみです。
  • UTAって! コル音イム!
    UTAって! コル音イム!
    コイツ…歌うぞ…!! 選択肢を選ぶと本当に歌ってくれて感動しました! どのエンドでも一途で病んでるコル音イム君が良かったです。 個人的にEND6の悪意のないコル音イム君が好きです。
  • 生きるその先に -覚醒編-
    生きるその先に -覚醒編-
    感情の暴走した感想は以前投稿させていただきましたが、それでは足りずファンアートも描かせていただきました! 詩衣ちゃんかわいいぞー!!
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    フェス開催おめでとうございます&ありがとうございます! 今年も楽しませていただきます!
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    開幕から大爆笑!一体どういうことなの…!?(困惑&笑) いやもう、何を言ってもネタバレになるのでネタバレ防止タグを使います(笑)。 @ネタバレ開始 いや、阿修羅て!?どうしてこうなった!?そしてお母さんの隠蔽能力の高さよ…!全くもって自然!…自然?……自然ですね!!!はい!!! 色んなEDがありましたが、最後は熱い展開に!?絵が動く動く!!すごすぎです!!! 最初ギャラリーとバッジが埋まらなくて「どこを見逃しているんだ!?」と迷いましたが無事ゲット!何だろう、この達成感!?おまけもとても楽しかったです!! @ネタバレ終了 ところで先生、普通に好きです!変わり者でしょうか??? とにかく笑いっぱなしの作品でした!楽しい時間をありがとうございましたーーー!!!