チップを送付できる作品
35685 のレビュー-
とつげきスパッツァー恐ろしい速度で小ボケが生まれては消えていく中、熱いストーリーと深い情景描写で思わず登場人物達に感情移入してしまいました。 プレイ後は面白い漫画を一気読みした後のような満足感があります。 @ネタバレ開始 つばさちゃん、こんなに応援したくなる元気っ娘他にいないくらい好きです! 自分自身は滅茶苦茶キャンディ先輩側の人間(苦労したことなさそうで目が澄んでる奴らが大嫌い、みたいなセリフ爆笑しました)なので、一見あまり好きにならないタイプなのですが…苛酷な過去を経た人間から発される光属性の言葉が心に刺さりまくって、本当にキャンディ先輩と同じ気持ちにさせられました。笑 スパッツバトラーとしては恵まれた血筋なのは間違いないし、家族仲もたいへん良くて環境は割と良い方には見えますが、お父さんが逮捕されたことになったり、虐められてもお母さんの仕事が忙しいから負担をかけたくなくて我慢したり…本当に今までよく耐えたな、と労ってあげたい気持ちです。 暗い感情をスパッツバトラーとしての才能に昇華させられたつばさちゃん、本当にかっこいい! メルト嬢はビジュアルからして好きだったのですが、因縁の相手の娘であるつばさちゃんにもできる限り感情的にならずに接そうとする聡いところで余計好きになりました。 まさか本当にお人形さんだったとは…! 最後に明かされた魂を入れられた理由、あまりに納得だし少し泣きました。メルタニキ、妹を愛してるところは本当に良いお兄ちゃんですね。彼のことも少し愛おしくなりました。笑い方は本当に汚いけど。 スパッツの精が校長だし妻子持ちだし、しかも滅茶苦茶善のファミリーなの良いですね! 奥さん黒目だけで笑うのツボです。よく考えたら怖すぎる笑 スパッツバトル、芸術点を競う系の競技だし、技も美しいので実際にあったら観たくなりますね! スパッツの早だたみが本当に重要な能力かだけは訝しんでいます。 家事なんてしないお嬢様がスパッツを物凄い速さで畳まれるのかと思うと、そこだけちょっと見たいです。 あとセバスチンチン最初に出てきた時驚きすぎて声出ました。 呼びつける度にお嬢様に下ネタ言わせる執事の名前があってたまるか笑笑 最後のエンド分岐では、どちらかを選べばどちらかが傷付くのは当然ですが、その姿を見るのが苦しくなるほどもう二人ともを大好きになっていました。 どう考えてもつばさちゃんを選ぶのが普通なのですが、メルト嬢もそれをわかっているのがつばさエンドメルトエンドの両方で辛かったです。 教師と生徒の恋という禁断の関係ではありますが、先生のあんな良いとこ見せられたら誰だって惚れてしまうのも無理ない…! @ネタバレ終了 まさか感動させられることになるとは…!アニメで観たくなるような名作でした。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~今回は雅くんが誰かとくっつく所まで 読めるので、もう気になって気になって・・・ 半日かけて攻略サイトも見つつ全てのエンドとスチル回収しました! 因みに今回もくるみちゃん1番で、 しずくちゃん→あまねさんの順で攻略しました。 @ネタバレ開始 くるみちゃんはこれからを期待して。 しずくちゃんはずっと想っていた分嬉しさを感じて。 あまねさんは大人っぽいセクシーな恋愛を。 すごく糖度高めで味わえて幸せの瞬間でした。 どのエンドも幸せが詰まってて好きですが、 やっぱり私は皆幸せEND1が大好きです。 @ネタバレ終了 今作もとっても楽しい時間を有難うございました。 また4人に再会出来る日を願っております!
-
ねくすとまんでー月曜は誰でも憂鬱になりますよね…ゆったりとした雰囲気で楽しかったです!お疲れ様でした!!
-
カレーにりすを入れますか?いつもの研究所で今度はカレーにりすを入れられると聞いてプレイさせて頂きました! タイトル画面から既に選択肢になってるようなゆるさが素敵な作品です。 @ネタバレ開始 最初はやっぱり、タイトル通りりすをカレーに投入しなきゃ!と、頑なにりすを入れる事に注力しました。 何故か怒られました!!…本当に何故…。 正規ルート(?)で、りすをカレーに投入したら、まさかのりすのお腹にカレーが投入されたりと斜め上の方向に予想が外れる展開が多々あって面白かったです! 個人的に、てぃらのでゲームを作ったENDが特に好きでした。 料理作ってたんじゃないの!?っていうツッコミももちろんあるんですが、調理に掛かる時間だけでゲームを1作品作れちゃう主人公の手腕もやば過ぎて楽しいし、何より他のキャラ達が主人公の作ったゲームを夢中で遊んでる様子が見れえほっこりしました! …私も実際に金のりすシリーズを集めてりすゲームをプレイしましたが、難易度高くないですか!? 隊長、あと1匹とか言ってましたが普通に凄いですよね…? 今作でも不穏要素やカオス要素が健在で、実家に帰ってきたような安心感で楽しくプレイさせて頂きました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
桜の手記タイトル画面の雰囲気から和風伝奇モノというイメージでプレイしてみたのですが、少し先の展開すら全く読めない怒濤の展開が押し寄せるゲームでした。このフリーダムな感じはまさにフリーゲームだ!という気すらします。実際に見た夢をゲーム化した、とのことでなんだか非常に納得感がありました。あまり見慣れないフォントのチョイスも非常に印象的でした。
-
そして好きになる美しいタイトル画面の女性に心を奪われつつプレイしました。本当に美しいので、主人公が心を奪われるという設定の説得力が爆上がりです。 グラフィックも綺麗ですが、一切の無駄がなくテンポの良いシナリオも良かったです。BAD END回収のプロなので、ノーミスでBAD→BAD→NORMAL→TRUEと回収しましたが、最後に到達したTRUEでは確かな感動を味わえました。 それにしても相変わらず作者さんはタイトルの付け方が上手すぎです。ちなみに椿が好きです。
-
揺蕩う鬼姫凄い…凄く見覚えのある方がいる!!!!!そう思いつつプレイさせていただきました。 他作品との関わりはありますがプレイしていなくても十分楽しめます。 フルボイスで送られるストーリーはどのルートも大変魅力的です 先にバッドエンド全部回収した影響でより味わい深いぜ……。 @ネタバレ開始 個人的にはナイル君がとても好きです 凄い確率で可哀想な顔してて最高だよ……。 ルイスさんも大変魅力的で、この人が正夫なのも納得だな…となります オッドアイ銀髪パッツンいいぞ。 そしてレイさん…レイさんお前!お前~~~!!! @ネタバレ終了 おまけも豊富で最後までたっぷり楽しめる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
『空白』に埋もれる_説明文を拝見すると、ほぼ実話のようなので公開するのは勇気が必要だったと思います。 でも、この作品に励まされる方もいるでしょう。 @ネタバレ開始 印象的だったのは『緑に劣等感をいだく』という文章。実際に最初のCGは灰色になっているのに意味を感じました。 主人公が苦しみ、もがいているのが伝わってきて 人との交流を通し、少しずつ傷を癒して立ち直っていく強さが感動的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
MIDNIGHT EMPTY実況にてプレイさせていただきました! ケモ属性の良さが詰まっており、最高でした。 @ネタバレ開始 初っ端からズボンを脱ぐの選択肢で吹き出してしまいました。 チーターのお兄さんは色気があり、目つきに心がギュンとなりました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
怪談サークル 七不思議サムネイルに惹かれてプレイさせていただきました〜! ホラーはそこまで得意ではないんですが、純粋にストーリーが面白くてサクサク進められました、おすすめです!! @ネタバレ開始 そもそも七不思議が面白すぎました! 美術室の話が好きです、ホラーは幽霊系より不思議系(?)の話が好みで... お話に出てきたA君、B君といじめっ子続きでこれは関係あるのかな〜と思ったら!!!トゥルーエンドと資料見て納得しました!!! ただ怪談話を聞くだけじゃない、ホラーも考察も楽しめる感じがめちゃくちゃ面白かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
給食爆戯かわいいキャラクターに惹かれてプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 思った以上に熾烈な給食バトル…! 勝利後の選択もキャラクターによってとらえ方それぞれあってとても楽しかったです!! 最後の最後で全問正解を逃しましたが、パーフェクトを狙って再トライ!!それぞれとの給食とても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
しあわせの代償タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 まさに”しあわせの代償”・・・ キャラが可愛く、動きのある絵も素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 2人の距離間、すれ違い、葛藤など 心の動きも感じられ、ちょっぴり切なくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~ファンアートかな?多くてすみません@ネタバレ開始理事長の魔法でこうなりました主人公は理事長に抱き着かれてる子です主人公は男になったら結構な細マッチョだよだから…理事長が喜んで触ってます周りの子は青い子がブルーノちゃんピンクの子がピンキーちゃん茶髪の子がブラウちゃんです!多分スカイ達の目の前で会話してるのかな(女の子達が照れてる理由は主人公が細マッチョだから…他の女子達は主人公に惚れたかららしいよ)これ主人公は多分これ言う「女の子達にモテるには…俺!男もいけます!」ブルーノちゃんは多分これ言ってるかな「ちょッそれ1部の女子しか反応しませんよ!」ピンキーちゃんはこれ言うかな「そうですわよ!ムー・ラェキ様とグリン様とスカイ様には無視されますわよ!」ブラウちゃんはこれ言うかな「え!奈美って海関連の名前だから海って名前が似合いそう…海×スカイ…!ムー×海…!グリン×海!」これを見てたスカイ達はどんな反応するのかまたはこんな反応しそうな事を書いて頂けると嬉しいです!@ネタバレ終了これで感想とファンアートは終わりです!見て頂いて有難う御座います!あかいるい様へこれからもご活動頑張って下さい!応援しています!冬バージョンも楽しみに待ってます!
-
夏の恋は花火と共に超王道ストーリーでどのエンドもとても良かったです! @ネタバレ開始 特に瑞希くんが素晴らしかったです、真っ直ぐ幼なじみ、よさみが深いです。 またそれぞれのハッピーエンドで男の子側視点が見れるのも最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
テンジシツ天使ちゃんが何のために存在するのか…ストーリーがとても良かったです。やっぱり笑顔がいいですね!お疲れ様でした!!
-
テンジシツ退廃的な雰囲気とビターなエンドがとても面白かったです。 なめらかに動く天使の動きと表情も良かったと思います。楽しませていただきました!
-
檻のビブリオガラス姫に出ていた彼女たちがメインのお話、楽しみに遊びました! 切なくも、大切なことを教えてくれるお話でした…! @ネタバレ開始 館長が推しなので、色々としゃべって動く姿にとっても癒やされていました♥ みんなくるくると表情や動きが変わって素敵だったのですが、館長はふわふわと浮いているので動きが激しくてとってもキュートでした♪ ファンタジー×不思議な住民が大好きなので、いろんなキャラが出てきてとっても楽しかったです!みんなそれぞれ個性的で、癒やされました~! もれなくひとり残らず立ち絵があるので、もう本当に豪華…!! 最初がふんわりコメディ風味だったので、後半のシリアスには驚きました…! 概要欄に「流血表現がある」と書かれていたので、ちょっとなにか戦闘描写とかが有るのかな?と思ったら、思ったより深刻な流血話で…「なんやて!」と思わず声に出てました(笑) 存在は怖いんだけど、ガラスをまとった魔女のデザインすごく好きです…! 悪役がどっちも、かっこいい&怪しく魅惑的なビジュアルすぎる! クリア後で最初に戻って気づいたのですが、最初のメッセージはイリシアさんの言葉だったんですね…。 彼女はなんとかして助かるのかな?と思ったのですが、助からず…。けど、大切な人を失ってしまったとしても世界は続いていて。 大切な人だけではなく、何かを失っても力強く生きることの大切さを教えてもらえた気がします。 最後にみんな集まる所、すごくよかったです~! @ネタバレ終了 王道ファンタジーで、力強く生きるすごさを感じられました。 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
代筆屋ワールドワード『代筆屋ワールドワード』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームシステムがとても面白く、やはりドット絵がすごくかわいかったです! 15分のプレイ時間の中でもめちゃくちゃ楽しく遊ぶことが出来ました! キャラデザみんな個性的でかわいくて好きです…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからも活動応援しております!
-
怪談サークル 七不思議定番とは違った内容の七不思議。ホラーがお好きな人向けの作品で、考察も楽しめます。前作を知らなくても問題なし。 しっかりホラーなのでプレイの注意事項はあるのですが、作品説明に書かれていないため伏せます。ちなみに私は不快感等はなくプレイ出来ました。自己責任でどうぞ! おまけ含めて1時間。各話10分弱とお手軽なので小分けでもプレイしやすいです。 @ネタバレ開始 2つのエンド見れました! 資料で経緯や理由、境遇が後から分かるのも面白かったです! 自信は無いのですが考察を…… ABCはそれぞれ殺っちゃってて、Dがイト君、Eがゲンノスケ君、Fがアガツマ君で自〇かな~と。 あと前作を知っているから考えたことを次のネタバレに書きます。 ※前作を未プレイの人は見ないでね!! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 ※前作を未プレイの人は見ないでね!! 登場人物が同じっぽいので前作を再プレイして繋がりを考えたのですが、もしかして別の世界線ですかね? 今回は同日に亡くなってるみたいですし、自殺内容も違いますし。時が経つことで事実と異なる噂になったとも考えたのですが、前作のノートでは本人しか知り得ない詳細な明記があるとのことで、その線も薄い。 そんなわけで前作とは別物という結論に至ったわけですが、これ、めっちゃ知りたいです!!(無理にとは言いませんが)(そして私の頭が悪いだけの勘違いだったら許してください) 追記:なるほど、どの世界線でも共にいる3人でしたか! 悲しいけど素敵! 教えていただき、ありがとうございます~! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ほむらとがらすジャンルに興味を惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 メモを取りながらプレイしたのですが、謎が多く非常に楽しめました。 同じエンドばかりにたどりつくので、攻略があり助かりました……。 全てのエンドを拝見しましたが、バッドエンドばかりなのが好みでした。 (設定資料集が出るのですね、楽しみにしています) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。