チップを送付できる作品
35226 のレビュー-
夢日記モノクロの絵がとても良い雰囲気を出していて、BGMとともにとても作品の内容に合っていた感じがしました。 予想していたより、怖さもありましたが、楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
ソーダポップ・トークさわやかな雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ねこちゃんのゴロゴロと男子高校生のグダグダが癒される空間でした~! 2人の作った曲やサムネ、公開予定の姫ってもしかして!?とわくわくさせられる作品でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!!
-
茶碗蒸しは救われたいコメディ作品を探して出会いました!! @ネタバレ開始 突然のガチすぎる茶碗蒸しクイズが本当に面白かったです!! 暖色に偏っていたり、練り物に偏っていたり、なにかコンセプトがあるのかと思いきや、ただただ好物なのはとても好感度が増しました! 茶碗蒸しが手軽に作れることにも触れてくれるのが最高です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!!
-
コタツから脱出せよ!!とにかく2人とも可愛かったです。 エンディングも含め、とてもほっこりました。 途中で流れるBGM好きです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
ジャックポットラット労働とは何か、社会とは何か、社会の厳しさの中の小さな物語という形で非常に面白かったです。 @ネタバレ開始 ラットという労働者の象徴たる動物をモチーフとしながら、チーズに穴をあけるという滑稽な労働を通して「やるせなさ」「生きる力」と言うものを感じさせる良い作品だと思います。
-
人狼ハラスメント今回もギャグと予想外すぎる展開がキレキレで、始終めちゃくちゃ笑わせていただきました。面白かったです! @ネタバレ開始 唐突なRPGバトル! いや、やけにファンタジーな設定の人が多いと思ったんですよ。(茂野家さん可愛い) ネタバレしているようでしていなかったネーミングとか、人志が会話の流れをさらっとスルーして皆で焼肉屋行く展開とかめっちゃ笑いました。 勇者ヒトシの目が死んでるキャラデザが好きです。 聖騎士マモルがイケメンなのに不憫可愛いのも好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
重ならない、ただ独り3つのエンドを見ることでジェフが何者か分かり、村の印象も変わりました。 いろんな面から出来事を見られるゲームで面白かったです。 @ネタバレ開始 1回目に村人の家に泊まるエンド2回目に探さないエンドを見ました。 顔のしるしや車がきれいになっていた理由が分かり少し怖くなりました。 情報を入れて村が外の人にも優しくなってほしいと思いました。 ジェフさんは料理やら洗車やらいろいろ最後まで優しかった!エンドを重ねるたびにいい人だなぁとなりました。 @ネタバレ終了
-
記憶を消す旅全てのエンディングを迎えることができました。 登場人物一人一人が魅力的で、シリアスとコミカルの緩急が 素晴らしい作品だと思います。 @ネタバレ開始 私事で恐縮なのですが、私は2018年に父を前立腺癌で亡くしています。 そんな私にとってリアが、 「お父さんとの思い出、消さないでーーー!!」 と叫ぶシーンは心打たれる感動的なシーンでした。 ミラ編でジークの背中を押すシドと直後にミラへの愛を叫ぶジークも 兄弟愛と男女の愛が光る素晴らしい展開でしたし、 大団円と言うに相応しいトゥルーエンドを迎えたときは 最後までプレイしてよかったと心の底から思えました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を本当にありがとうございました。
-
わけあり物件のつくりかた作者様の他作品もとっても面白かったので、こちらも遊ばせていただきました! こちらもこれまた面白い…!! @ネタバレ開始 モールス信号の方は常にぶっ飛んでいましたが(大好き)、こちらはラブコメのLOVE要素が多めなほんのりと?ぶっ飛びで、こちらもこちらで笑いながら楽しんでいました! 「わけあり物件を作る?どうしてそうなったの!!?」と、気になっていて進めていましたが… なるほど…恋する乙女の不安を取り除く理由でしたか! それなら、わけあり物件を作るのもしゃーない!(?) 光邦くん、ぱっと見では普通の青年の好青年に見えていましたが… 将来設計を人生の最後まで計画しているあたり、「あっおもろい人や」と好きが大好きになりました(笑) 壊すとか設置とか、色々なおもしろ選択肢がたくさんある中、私はレンタルゴートがツボりました! 「おばけを設置ってどういう意味?」と思ったら、おばけってレンタルできたの?しかも予約制って…利用者が多いってのが、もう…!! さらに主人公ちゃんが普通にそれを受け入れるところで、腹筋崩壊しました(笑) エンドロールの「スキップチャンス!」にも爆笑していました! なるほど、ムービーはスキップできるけど、ソレ以降はムービーじゃないからスキップできないということでしょうか?それをお知らせするワードセンスが最高すぎました…! おまけも充実していて、隅々までたっぷり楽しませていただきました♪ @ネタバレ終了 もう、本当に作者であるうみのはっぱさんの作る作品、私のツボです(笑) 今作もほんわかラブコメと、ななめうえのコメディ要素、どちらも楽しませていただきました! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます♪
-
閏月事件SCP好きなので、影響を受けた作風と聞いてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 全体的に淡々とした色合いと物語の中で、彼岸花の赤色が鮮やかに映えるのが印象的でした。 閏ちゃん(こよみさま)が可愛らしくて、家族があの世で再会できて良かったなぁと…… 手の模型が崩れ落ちたり、薬がジャラジャラ増えたりといったアニメーションも細やかで楽しかったです。 個人的には、こよみさまに嫌われていた縦長の怪物が味わい深くて好き。 @ネタバレ終了 フェスが始まる前にプレイさせて頂き、FAとコメントを残すタイミングを逃してしまっていたため、今回のアプデを機に投稿させて頂きました。 素敵な作品をありがとうございました。今後の活動も応援しています。
-
砂鳴村〜エピソード限定版〜タイトルの時点から、 とても雰囲気のある画像・文字・音楽で グッと気持ちを高揚させてくれました。 読み始めてからは、読めば読むほど この作品の世界に自然に引き込まれていきました。 エンディングの一つまで辿り着き得た読後感は この独特の世界観と、そして砂鳴村というタイトルと併せ、 とても良いものでした。 他のエンディングも見てみたいなと思います。 良い作品を、ありがとうございました!
-
ソーダポップ・トーク猫ちゃんと寄り添いながら、スマホのメッセージで何気ないやり取りをする、単純だけれどとっても雰囲気を大切にした爽やかで素敵な癒しゲーです…! @ネタバレ開始 何か刺激を求めてゲームをするのも悪くないなと思いつつ、大変な毎日にちょっと疲れた時にこのような癒しゲーがあることって、とても素敵だな〜と思いました! 短いながらも打ち解けた関係性が垣間見える文章力と、チャット形式でおしゃれな素晴らしい画面構成の合わせ技で、とても素敵な時間を過ごさせていただきました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~闇要素!グロテスク!沢山浴びることができて最高でしたっっ…!! @ネタバレ開始 失礼いたしましたご乱心させていただきました… 内容としては記載の通りデスゲームもの、見せしめとして酷い死に方を見せられ、残されたメンバー同士での疑心暗鬼…と思いきや、 これ、もしかして主人公…やばいお方?という感が所々で散りばめられており…最後は、ひぇぇ…最高でしたね!! 特に残虐シーンの描写丁寧にが生々しく描かれていて良過ぎました…! 残虐シーンはよく、その様子を第三者目線から描くということがよくあるのですが、主人公がやばいお方なので、愛情や臓器の温かさを一緒に感じることができとても素晴らしい描写だなと思いました…! @ネタバレ終了 しじみさん、シナリオ作りが丁寧ですので安心して読めます…!泣 女の子も可愛いです!立ち絵出てきた時可愛過ぎてびっくりしました…! 画力の進化が止まらなくてもうびっくりです…! 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
ぽんこつラーメンラーメンの様に暖かいお話でした。 女の子の表情がとっても可愛らしいです。 サクッと読めて、ほっこりするので気になった方は 是非プレイしてほしい作品です。 終わり方もとっても素敵。
-
狭間列車(はざまれっしゃ)ゾッとするホラーでした。 これ本当にあった悪夢!?とたまげつつ、 自分が実際見てたら・・・とビビリ散らかしました。 ホラーの怖さが落ち着いた頃夢占いをしながら読んだりもして 色んな楽しみ方があって面白かったです。 作者様が素敵な夢を見られますように・・・
-
可惜夜のあがき神社このシリーズ、毎回楽しみにしています。 今回は神社が舞台ということで、和のホラーの雰囲気がとても良かったです。 探索中、視界にちらっと怖いものが出てくるところにハラハラでした。 @ネタバレ開始 神社の名前の由来が明かされるシーンには、おおっ、となりました。 そしてマテオの秘密にまで踏み込まれる展開に胸が熱くなりました。 シリーズをずっとプレイして、こうしてキャラたちの物語が進んでいくのがとても感慨深いです。 今後の展開も楽しみにしてます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
コタツから脱出せよ!!ちとせちゃんがとにかく可愛かったです! @ネタバレ開始 いつ立つべき!?もういいのかな!? →目の前が真っ白になった。 じゃあ最後まで妹に頼ろうか! →最後の言葉がプリン…だと…!? と決断と引き際の大事さを学びました。 @ネタバレ終了 とにかく可愛かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
将軍捕物帳遊ばせて頂きました♪ ノリの良いBGMと綺麗なイラストがとても心地よかったです(*'▽') それから、ネーミングがツボりまくりでしたヾ(≧▽≦)ノ @ネタバレ開始 特に気に入ってしまったキャラは、美呪海さんですww とても刺激的でした♪ あと、盗吉がイケメンで驚きでした! @ネタバレ終了 頑張ってバッジ2つgetしました♪ 楽しい作品をありがとうございます。
-
うたたねデバッカー!概要欄の通り、本当に何も読まずプレイしました…! @ネタバレ開始 全編通してファンタジーだったのですが、私を含め、ゲームを作っている方々にとっては共感できるところも多く、引き込まれました! ハンバーガー屋さん場面や中野さんとのやりとりのところなど、特に好きですね…開発者あるあるなことが沢山出てきてクスッとしました! 最初は無音だったので少し寂しいなと思っていたのですが、西脇さんと会話して解放→2周目をやると音楽がつくところも、おしゃれで好きです! ゲーム開発を仕事にするということについて…フリゲを作っている私からの視点にはなりますが、チームワークや、納期だったり大人の事情などで、一人で作るよりも考えることが沢山あって、大変そうだなと思います。 ですが、出てくる登場人物みんなすごく満足そうにしていて…! 情熱というものは誰にも止められないんだなと、ゲーム制作素人ながらも思いました…! @ネタバレ終了 このゆるい雰囲気に引かれた方、特にゲーム制作をしている方、プレイしてみてください! 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
有栖と奉日本『ファントムケースに御用心』最初のオープニング、エンディングがすてきでした! @ネタバレ開始 いきなり主人公が1カ月の出勤停止になるというとんだハプニングが驚きの導入でした。 ただそれが主人公の、人命を守るための組織からの逸脱行動だったと後で分かった時は、なるほどなと納得される内容でした。 @ネタバレ終了 すてきなゲームを遊ばせていただきありがとうございました!!