コメント一覧
63715 のレビュー-
そしてパンになる(ADV版)最初から最後までパンづくしのパンの物語。 思わず、パン屋をハシゴしてメロンパンを買い漁ってしまいました!! あ、私の一番好きなパンはウインナーパンです。(聞いてない) ああ、いいですね。マルチシナリオのギャルゲー……フェスでは数少ない好きなジャンルなので、ノリノリでプレイしました。 攻略順を強くおすすめされたので(笑)、概要欄の通りに進めました。 ☆甜瓜ルート☆ @ネタバレ開始 これぞギャルゲー!というルートでした。お父さんに真正面からぶつかっていく主人公。かっこいいですね。あんなんされたら強面でも惚れますね! 概要欄の「10年前に交わした約束を~」っていうのは帆那さんのことだったのですかね。だったんだろう。そうだ!帆那さんがメインヒロイン!(ドン!) 最後が「まだまだこれからだ!」という感じの終わり方でしたので、もしかしたらBADルートにいっちゃった?と思いましたが、攻略サイトみたら選択肢は合っているようでしたので ちゃんと攻略できたのか自信ないのですが、多分……ハッピー到達できている、はず。(できてる体でこの先書きます) 結局ピザパンは食べられずに終わりましたが、帆那さんが笑顔でピザパン食べてる所……見たいですね。そうなればいいなぁと思います。 ところで彼女の変化はメロンパンなのかピザパンなのかすごく気になってますw @ネタバレ終了 ☆心音ルート☆ @ネタバレ開始 さて、2周目突入!あれだけ帆那さんを持ち上げといて何ですが、本命は心音だったりします。ツインドリル可愛い♪ 恋心を自覚しても子供の頃から続けてきた接し方をなんとなく続けちゃう心音。はい可愛い 告白後、主人公の呼び方を変えて甘えちゃう心音。はい可愛い 最後に思い出を作りたい心音。はい可愛い! それだけに、終盤の展開は読んでいて苦しかった……弱っていく心音ちゃんを見ていられませんでした。 最後は「ああ、心音ちゃん……可哀想……ああああぁぁ、…………あ?」となりましたw あれ? これ泣いていいとこ? それとも笑うとこ? 私の感情がマッハで迷子www 心音ちゃんに関してはハッピーもBAD色強めだったので、どうにかして幸せにしてあげたかった……。 @ネタバレ終了 ☆恵美ルート☆ @ネタバレ開始 混乱しつつも、恵美さんルートに突入。美しい……。私の中で恵美さんはクールビューティー、大人美しい女性です。 パン作りという本来の?テーマに重きをおいたこのルートは、青春していてとても読みやすかったです。 ぶっちゃけ恵美さんは私の中で攻略の優先順位が低いキャラだったのですが、今作唯一のハッピー&ハッピーな終わり方をするルートだと思いますので、クリア後、恵美さんがヒロインランキングを一気に駆け上りました。 パン作りを通して最も成長を見せたヒロインだったのかなと思います。 最後の大会では絶対優勝するんだと思っていたのですが、逆に最下位だったのが「やられた~」と思いましたね。 そこからのシーンがすごく良かったです。これは最下位でないとたどり着けない展開でした。満腹大満足。 @ネタバレ終了 ☆おまけルート☆ @ネタバレ開始 そして突入したおまけルート……うそだ!!!!!これおまけじゃない!!メインや!!(笑) 実質、芽衣ルートで、ボリュームもたっぷり。このルートが一番ボリュームだったような?隠しヒロインルートktkrですね。 ストーリーは恋愛ものから、ミステリーへ……と思ったら、やっぱりえっちでした////// このお話……仮にウイルス性の死に至る病気が広まる……という設定だったら、割と『あり得る』話になったかと思うのですが そこをあえて『パンになる』というミステリー要素をぶち込んできているのが、面白い所で……やはりこれはインパクト重視だったのでしょうか。 個人的にすごく興味がわきました。面白い挑戦をされている作品だと思います。 ああ、でもこちらもヒロインは幸せになれず、でした。つかここでも可愛い心音に追い打ちが……辛い。 世界一美味しいパンを作るよりも、世界一大切な君を助けてあげたかった。orz 甜瓜ルートだけプレイしていれば、『パンが食べたくなるギャルゲー』という感想だったと思うのですが 全部プレイすると『パンが食べたくなくなるギャルゲー』になるかも知れない……それもまた興味深いです。 ところで私がパンになるとしたらやはりウインナーパンでしょうか。あ、なんかこれ下ネタになりそうなんで止めておきます(苦笑) @ネタバレ終了 長文失礼しました。 ルートごとにそれぞれ毛色の異なる恋愛と、予想できない展開を楽しめるギャルゲーでした。 面白い作品をありがとうございました。
-
アレジエアルヴィナルートを最初にしていて良かったと思いました。 ミハイルが最初怖い印象が強いです。 最後の方になると、国のために沢山考えているところや、かわいい部分があり少し安心しました。 絵も綺麗で読みやすかったです。 ありがとうございました。
-
彼女の鼻毛が出ている一周目なんだか凄いことになり、二周目ぐあー!スキップ機能があればなぁ!と思って画面連打していたら突然セーブ画面が出てきてびっくらこきました!隠れていた…だと…?
-
暗がりビオトープまず、起動直後に明滅しながら表示されるゲームタイトルに心を奪われました。 情景描写が丁寧なこともあり、ゲームセンター特有のアングラで独特な空気感が手に取るように伝わってきました。読み進めていくうち父に連れられゲームセンターに足を運んでいた幼少期を自然と思いだし、いつの間にか懐かしい気持ちになりました。 文章中にたびたび現れるTIPSもとても興味深く、今まで知らなかった(子供のころには疑問にすら思わなかった)ゲームセンターに関する知識を身につけることが出来て楽しかったです。あとBGMのチョイスもとても好きです! サクラバさん、とてもいいなぁ…。なんだんだこの完璧なスペックは!(あとがきを読んだ) そしてこういう、けだるげながら面倒見のいいお兄さんキャラ好きです。 ユーキくんの家庭環境は決して明るいものではありませんが、だからこそラックでの出会いや別れなどの経験が大切なものになったのだろうなと感じました。 @ネタバレ開始 はじめは100円玉をせしめようとしていたユーキくんが、客の忘れ物の九千円をサクラバさんに届けるシーンは「いい子になったなぁ…」と母親のような気分になると同時に嬉しくなりました(そして目が潤んだ)。 そしてゲーム終盤。サクラバさんとの衝突と別れ、そして再会までの流れがとてもきれいで、懐かしさや感動だったり様々な感情が胸にこみあげてきました。このお話すごくいい…。 @ネタバレ終了 とても懐かしい気持ちにさせてくれる素敵な作品でした。ありがとうございました。
-
混同仮面スタートから爆笑しつつプレイしました。ド下ネタなのにそこはかとなく上品かつ高度な下ネタ。のような気がする。たぶん。アイキャッチの無駄(すみません)な格好良さにまた爆笑。 @ネタバレ開始 ゲラゲラ笑ってたのに後半のあまりのクリアできなさに真顔になりました。え……無理……。自分……ヘタすぎ……。スクショだ、スクショに頼れ! 行けた! って次文字配置変わるんかい! たーすーけーてー。ってなりながら意地になってクリアしました笑 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
兄と妹のなぞなぞ遊び!なぞなぞを解くのですが意外と難しくてヒントに頼ってしまいました。妹ちゃんとの掛け合いが面白いです。
-
うさことちゃん1人と一匹の会話だけで物語は進行していきますが魅力的なキャラで引き込まれます。最後は涙腺にきました。あとは、おまけも必読です。
-
ポケしょたといっしょ!面白いです。まずドットのしょたがかわいい! お世話のアイコンやフォントもかわいい世界感なのでそこから切り替わってのホラーの演出がより怖く感じました。短い時間でとても印象に残りました。
-
すいれん短いながらもしっとりと切なくなれる話でした。 水彩で描かれる世界観がお話をよく合っていて、非常に綺麗で楽しめました。 素敵なお話をありがとうございました!
-
ヤドカリ1.5今回は番外編との事で、美優ちゃん出ないのかな~? なんて思ってたらしっかり出てて、 しっかり食べてました。笑 あの暴食っぷりを見てるとこちらもお腹が空いてくるから不思議です。 @ネタバレ開始 ・・・でも今回は流石に、バイキング+ケーキの画像あり だったので、パンケーキ辺りで見てるこちらまで 胸焼けしました。笑 それに負けじと食らいついた(やけ食い)えみちゃん、 本当に凄い・・・!!! 熱いバトルを見ているかの様でした。 最後のお姫様抱っこは、ずるいです!ご褒美! そして、まさかの伊澤くん・・・!! そこからあのブログは始まってたのか・・・!! 江角さんのその後も気になりますね・・・。心配だ・・・。 私、去年バーチャルフェス全然行けなかったので 皆さんのツイートで出てくる「タピ爺」が 何者なのか分からなかったんですよ!! (ヤドカリに出てなかったよな~・・・? もしかして壺に入ってたかしら?と色々暴走してました。) なるほど!あのキャラはバーチャルフェス限定でしか 拝めない激レアキャラだったんですね!!笑 @ネタバレ終了 ヤドカリメンバーとも再会出来て とても面白かったです!! ヤドカリ2も末永く楽しみにしております! 素敵な作品を有難うございました!
-
迷子のアレスくん乙女ゲーはまったくプレイしたことがないので、とても新鮮でした。 危ない(?)お姉さんが美少年ショタっ子を前に(脳内で)暴走するお話。 女の人って色々大変ですね……。 主人公のヒートアップっぷりにめっちゃ笑いました。 もう最後の方は心配になるくらい! 背景や立ち絵は自作のようですが、もうホント商業作品レベル! めちゃくちゃ奇麗! しゅごい! クオリティーの高いとっても面白い作品でした!
-
6月のマリッジブルー楽しませて頂きました。 @ネタバレ開始 美青年ツインテールといきなり灰李くんの破壊力がすごかったです。 そして、闇を抱えて、内心鬱々としている主人公も好きです。 二人には幸せになってほしいです。
-
TELL ME YOUR NAME錬金術師の女の子が素材集めをするSLG+RPGライクなゲーム! こう言うゲーム大好き! NPCもとっても愛着が持てるデザインで、世界観もめちゃくちゃ好み。 シャーロットちゃんかわいいよ、シャーロットちゃん。 モンスターがアニメーションしてたりクオリティーも高く、踊るピンクジェリーの動きはツボりました。あの動きはクセになる……! とっても楽しかったです! ありがとうございました!
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ最初だけわからなかった
-
そしてパンになる(ADV版)甜瓜ちゃん攻略後リアルの方が少し忙しくなってしまい、 遅ればせながらやっと!全部のエンド回収致しました! 甜瓜ちゃん攻略後は、作者様オススメの心音ちゃん→恵美ちゃんで そしておまけルートを堪能しました。 いやー、物語が予想以上にすごかった。 まず膨大な文字量!日にちも空いてしまいましたが、 全ルート含めて軽く10時間近く読んでいたんじゃないかな・・・? と思います。 甜瓜ちゃんルートが最初だったので、「普通のラブコメ・・・?」 で終わってしまったのですが、物語が大きく動き出すのは 心音ちゃんルート!本当に衝撃でした。 @ネタバレ開始 「過去に色々あったんだー」で終わったていた事も 徐々に調べていくにつれて、大事件に変わり なんなら、現代にまで侵食してる!やべぇ!という 焦りが半端なかったです。 好きな人が次々とパンに変わってしまい、 それが最高に美味しいってんだから、 もう食べるしかないよね!と思い次々にチョココロネもアンパンも 食べていたのですが、全然正解ルートではありませんでした。笑 @ネタバレ終了 タイトル名で盛大なネタバレ食らってたにも関わらず、 それを乗り越えて、めちゃめちゃ面白かったです。 この作品プレイ中、パンが猛烈に食べたくなって 一度カレーパンを買いに行ったのでこれはお腹がいっぱいな時に プレイする事をオススメします!パンテロ! 素敵な作品を有難うございました!
-
リビーに平穏を周回しながら少しずつ情報が開示されるのが面白かった パスコードを入力する方式が面白かった
-
魔法少女にうってつけの日勢いがヤバかった 面白かった
-
あかねくずし面白かった 物理演算が凄い!
-
夢見月に咲く泣ゲーでした! 感動をありがとう!
-
アレジエイラストに惹かれてプレイさせていただいたのですが、世界観やストーリーも最高でした! @ネタバレ開始 ミハイル様とアルヴィナ様、どちらも素敵で個性の強い性格で、どちらかを王様に決めなければいけない立場に立つとしたら(?)すごく悩むだろうなぁと思います。 アルヴィナ様を王にして、ゴドノヴァさんのサポートで政治を行うのが一番国民にとって平和でしょうか……? 王になって欲しいのはアルヴィナ様の方なのですが、一番好きなキャラはユーリ(女)です! 大人しそうな外見と、行動力のある中身とのギャップにぐっときました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!