heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

50620 のレビュー
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    意外とリアル。EDそれぞれ良い味出してて、どちらも読み応えがあって好きです。良い意味で温度差がヤバい。そして女の子は全員可愛い♡
  • ニュースありませんか
    ニュースありませんか
    演出にとても引き込まれました。 @ネタバレ開始 お話も謎が残ったまま終わったので、あの後どうなったのかすごく気になりました!!そもそも、ニュースありませんか?と尋ねた人は結局何だったのか…… @ネタバレ終了 本当に無料でいいのかと思うほどのクオリティでびっくりしました! お話も分かりやすくて、雰囲気も没入感があってたのしかったです!
  • Re:quiem[Aster]
    Re:quiem[Aster]
    [life]と[Aster]の方を続けてプレイさせていただきました!!作者さんのイラストが大好きでキャラクターのことを知りたくなりプレイさせていただいたのですが、ストーリーや構成がとても練られていて面白かったです!! 前作で明確にされていなかった謎がつぎつぎに明らかにされていき、とてもスッキリした読了感でした!! UIやイラストのこだわりが素晴らしく、イベント絵もたくさんあってすごく贅沢でした!!!もう絵がめちゃくちゃかわいくてカッコいいです!!!京介さんかっこよすぎない?????やばかったです・・・あとうさぎ天使ちゃんたちかわいすぎない????????最高です・・・・・・ @ネタバレ開始 そしてイラストと演出がお上手すぎて中盤の事故シーンがめちゃくちゃ心にきました・・・(;ω;) 家族の崩壊や小百合ちゃんの気持ちが見ていてとても苦しかったです・・・ 何周かさせていただいて、途中からあれ??いつもそばにいるはずのあの人いなくない??となり、怪しいところを探し続けようやく彼に出会えエンドAを迎えられ・・・ママ~~~・・・そういうことだったのね・・・・ 切ないながら家族の抱擁と別れを見届けることができ、よかったなぁとおもいました・・・・ラスト小百合ちゃんが明るく学校に通えていてすごく嬉しかったです! あとタイトルのイラストが作中で出たとき涙腺やばかったです・・・二人のどこか別れを予感させる会話が・・・切なくて・・優しくて・・泣けました(;▽;)(;▽;) またファンタジー世界のキャラと、現実世界のキャラでこの人があの人のモデルかな?と推理するのがとても楽しかったです!小百合ちゃんが看護師さんとお医者さんのこと思ったより大事に思っているのかな?と独白するシーンがありましたが、ファンタジー世界の二人の性格とかリーリちゃんの関係性にそれが明らかになっているような気がして、そういった面からみても面白いな~とおもいました!! @ネタバレ終了 リーリちゃんの勇気を通じて、私自身も前を向く力をもらえた気がします・・・!!ぜひ前作と続けてプレイしてほしい作品でした!!!Re:quiemという作品がとても好きになりました!!ありがとうございました!!!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    車を運転する男性ってかっこいいですよね。運転男子のときめき行動がすべて網羅されていて、たまりません。ありがとう所長!ありがとう車!ありがとう作者様!(個人的にいちばん好感度がダダ上がったのは助手席に手をかけるアレでした) 最初、ヒーローが既婚上司!?とぶっとびましたが、さすが昨年最上級のビタースウィートストーリーで我々乙女ゲ好きを萌死させてくださった作者様です。社畜チョロ…もといヒロインちゃんのほろ苦くも切ない心の動きに、いつのまにか力いっぱい応援してました。 そして納得のマルチエンド。最初は突撃しすぎてEND2にアワワとなりましたが、やっぱりEND4が好きです。おまけ1も捨てがたくて、結論全部よかったです。 好感度アップの場面はシリアスなはずなのに何故か笑いがこみ上げる…そんな気持ちをFAに込めさせていただきました。ごめんねさつきちゃん。
  • みちのく怪奇譚 4話
    みちのく怪奇譚 4話
    王道な怪談から変化球なものまで複数のお話しが収録されています。怪異の正体やルーツを解き明かしていきます。熱い展開もあります。 状況や怪異の描写が具体的で現実身があり、実は作者さんは見えている人なのではないかと思うシーンばかりでした。 @ネタバレ開始 藤原先輩のルックスや性格がどストライクで好きです。それはファンクラブもできると思いました。ハルノさんも好きです。 うどんの守護霊っているのか!?と半信半疑で読み進めましたが、白い龍かもしれないと聞いてなるほどと思いました、先輩は否定していましたが。 フライパン持って駆けつけてくれたチカちゃんがかっこよかったです。師匠の受け売りとともに毅然と振る舞う姿、流石です。しかしやはり女の子、へたりこむ姿はやっぱり怖かったんだな、友人や師匠建前頑張っていたのだなと愛おしくなりました。 タイトル画面「奇」の部分まで読みました、次が気になる衝撃的な告白でした……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 雨にして人を外れ
    雨にして人を外れ
    遊ばせていただきました!すごくおもしろかったです!! モノクロの世界と普通とは違う独特な先輩の雰囲気がマッチしていてどんどん引き込まれました。そんな先輩と春也君のやり取りも大好きで2人の関係性が会話に出ているな~と思いました。 @ネタバレ開始 ルートは2つありましたが、どちらのエンドでも春也君の成長を見られた気がしました。 Aルートのモノクロな世界からカラフルな世界になるのがおおお!!ってなりました!部長もいい人で良かったです!! @ネタバレ終了 登場人物のビジュアルと音楽も作品に夢中にさせてくれました。 素敵なゲームをありがとうございました!!!
  • シロツメクサの恋心~Another clover~
    シロツメクサの恋心~Another clover~
    最初の時点で嫌な予感はしてたのですが、まさにその通りでしたね… @ネタバレ開始 マシロに愛を伝えておきながら、裏切るようなことをしたクロは正真正銘のクズでしたね…(それ以前からクズでしたけど) 愛が欲しいがために歪んでしまったのでしょうか… とはいえ、マシロやクロに限らず、愛が欲しいのはみんな同じなんでしょうね… マシロが妊娠して絶望した顔と包丁の構え方、個人的にお気に入りですw @ネタバレ終了 アニメーションも前作から大幅にグレードアップしててびっくりしました…! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    サヤカありそうw
  • 飛びたいの
    飛びたいの
    休日に学校の屋上で過ごす1人きりの時間。そこに突如現れたブロンドの少女。「とびたいの」しか喋れない彼女を手伝ってあげる短編ノベル。 イラストが豊富で楽しいです。彼女が振り返るシーンはマジ天使。デフォルメされたイラストと、繊細に描かれたイラストの使い分けで、可愛らしさと危うさが伝わってきました。最初はコメディ中心かなと思っていたのですが、色々なエンドを周回するうちに女の子の気持ちが分かり切なかったです。 @ネタバレ開始 躊躇なく背中を押しちゃったり、監禁しちゃう主人公。コメディだから軽い気持ちで選んだんですが、迫力あるイラストが出てきてアタフタしました。 あとカラスもトラップ。カラスを括りつけて運んでもらうメルヘンチックな展開を想像したら、重すぎるの! 悪魔が降臨するかと思ったのでそうならなくて良かった(よくはない)。 とびたい気持ちに折り合いを付けて前に進む「もういいの」エンドがビターな感じで一番好みなんですが、本当の意味で彼女の願いが叶う真エンドも見れて満足です。段ボールの翼が天使の翼になるシーン、美しい。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 白いプリンター
    白いプリンター
    ホラーということで興味を持ちプレイさせて頂きました。 プリンター音などの演出が凝っていて短いストーリーながらも惹き込まれました。 救いのあるエンディングがちゃんと用意されていた点も良かったと思います。
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    ショートケーキをプレイしたので、そのままこちらもプレイさせて頂きました。 非日常的ななにかが起こるわけではないですが、逆にそれがいいですね! @ネタバレ開始 とは言え、この物語の二人にとっては十分『非日常的』なんでしょうね、それほど親しくもない異性とたまたま共通の友人がいて、その結婚式に出ることなんてそうそうある事ではないですもんね。 そして、この二人の関係はいつか恋愛に発展していくんだろうな~、なんて思います(^^)
  • 兄さんとラブホに入った俺!
    兄さんとラブホに入った俺!
    @ネタバレ開始 お馬鹿でえちちなコメディストーリーだと思っていたら、後半からそれぞれの人物の心情や葛藤がひしひしと伝わってきて、すごく引き込まれました! 兄弟でずっと幸せでいてほしいです泣
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    嗚呼っ!この作品のTRUEエンドが好き好き大好き 眠れなくほど好き!
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    TRUEエンドすきです!!!
  • ファントムゾーン クリプトファシア
    ファントムゾーン クリプトファシア
    感覚を共有する双子の秋人・冬人が、引っ越し先で怪異に遭遇するという、日常の延長にあるストーリー。第一印象よりもとっつきやすく、一気に読んでしまいました。 オカルトマニアで超人で金星人の生まれ変わりな陣内先輩が特にお気に入りです。本当にキャラが濃すぎる。 @ネタバレ開始 知識はあるものの霊感が皆無な陣内先輩と、霊感はあるけれど怪異についてはからっきしの冬人後輩の、適材適所感がとても心地良かったです。 霊感の調子が悪いのだと誤魔化す先輩と、そんな言動に時々突っ込みを入れつつも深くは考えない後輩のやり取りは可笑しく、いつまでも見ていられそうな気がします。 @ネタバレ終了 登場人物が皆個性的なのですが、だからといって、誰も埋もれたり突出しすぎたりすることなく、良いバランスを保っているのがすごいです。舵取りがうますぎる。 面白い作品をありがとうございました。
  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    女の子全員魅力的で皆良い…し、文章のセンスが高くてすごく主人公のモノログに共感できる…と思いました。 とても良い刺激をありがとうございました!!面白かったです!!
  • 八月は星の調べの館から【Ver.2.0】
    八月は星の調べの館から【Ver.2.0】
    ミステリー×日常の短編ノベルゲームということで、 ミステリーと言えば、殺人や事件などをシリアスな雰囲気を連想したのですが、それとは打って変わって、作品の雰囲気がすごく平和的でほのぼのとしているので、どんな結末を迎えるのだろうと気になり、プレイさせていただきました。 魅力的なキャラクターの立ち絵はもちろんのこと、使われているBGMや効果音など、とてもお洒落で雰囲気もとても好きな作品でした。 また短編ノベルのため、サクッとプレイできたので、気軽に犯人当てをしたい方 や話や展開が重くないミステリーを好む方にお勧めの作品だと思いました。 一つ気になるところとして、コンフィグでBGMや効果音等を最初の方に調整していたのですが、新たなBGMや効果音等が流れだすと、音が急に大きくなったので、タイトルに戻って確認した所、コンフィグの設定が初期化されていました。
  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    プレイさせていただきました。 キャラクターの立ち絵や差分、加工された背景や熱さ、寒さを感じさせる効果音に加えて、消えかける時のエフェクトなど様々な演出に目を見張るものがありました。 また、ストーリーは電車と人の様々な思いを綴った切ないお話で、各章のエピソードを読む度に心にジーンとくるものがありました。 @ネタバレ開始 後半には、怒涛の展開から絶体絶命のピンチ、出会った仲間の思いを紡いで、最後にはトキゴエ列車で巡り合った人と別れ、そしてハッピーエンドを迎えました。時間を忘れるほどあっという間の時間でした。最後の二人の挿入絵にはとても感動しました。 いまひとつ残念に思うのは、ホラー演出においてです。完全にわがままだとは思いますが、悪霊たちの声にもっとバラエティを増やしていただけると嬉しく思います。 BGMや驚かすための効果音などで絶妙に怖い雰囲気を作り上げていますが、悪霊たちの声がワンパターンもしくは聞いたことのあるものであった場合、、驚きや怖さは半減してしまいました。 @ネタバレ終了 他にも個人的にあまり脱出系のゲームを攻略サイトなしでクリアすることは無かったのですが、丁寧にかつ親切な仕様で設計されていたので、誰でも楽しむことができるゲームだなぁと感じました。 特にゲームオーバーや一部ルートの回収を迎えた後、探索のデータを引き継いだまま、探索パートに戻れるという仕様は、いちいちセーブデータをロードし直すというストレスが無い点において、スムーズにゲームをプレイさせるための良い仕様だと思いました。 作品全体を通して、素晴らしいクオリティでした。ありがとうございました。
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    気軽にプレイし始めたら謎解きが難しすぎて気付いたら夢中になってました!! プレイ時間30分と書いてあるものの自分は1時間以上かけてようやくクリア出来ました @ネタバレ開始 Annieの日記を読んだ後に地図?を開くと字幕が無くなるといった現象が起こりました。 あと、エンディングの独特な世界観は新鮮でとても素晴らしい作品でした! @ネタバレ終了
  • パーソナル・スペース
    パーソナル・スペース
    シナリオの素晴らしさは言わずもがな、タイトルのセンスにも脱帽しました。いくつもの意味が重なり合う、まさにこの作品を体現する見事なタイトルでした。