ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48566 のレビュー-
夢喰姫 夢見る君と呪われた国とにかくイラストが素敵で立ち絵もスチルもとっても好みでした!童話風なお話なのですが、シリアスな展開もありキャラクターも魅力的で先が気になって楽しくプレイしました。まだすべてのエンディングは拝見できていないのでまたプレイしたいと思います。素敵な作品、ありがとうございました。
-
とある温泉宿にて社会に疲れ穏やかな温泉宿へ。そこでなんだか不思議な出来事が起き…。 エンディングの種類も多くて面白くプレイさせていただきました。バッドエンドは悲しい。ちょっとメタな描写もあるトゥルーが面白かったです…笑 良い読後感の素敵なお話をありがとうございました!
-
おしまい少女明日に踏み出す勇気をくれる素敵な作品です! 演出がとても綺麗で大好きです Live2Dで動く少女の存在感がすごいです!生きてる…! 本編10分にテーマがギュッと詰まっていて 優しい時間を過ごせました とても楽しかったです!
-
偽りの夢少女の透明感に惹かれてプレイ。 読み進めるにつれ、なんだこの心わしづかみ感は! 10代特有の言葉に表せない空気を堪能。 よくよく見てみれば、昨日読んだ擬態する群衆の作者様‼‼ 結局いいものには惹かれてしまうもののなのですね。 巡り会う運命とでも言いますか。 作ってくれてありがとう。
-
手紙の先にはほっこりするお話でした。泥棒はダメなのに、なんだか良い人に見えてくる。これを機に改心してほしいですね。 子供の親を想う気持ちが温かかったです。
-
地下監獄ESCAPE楽しませて頂きました。 謎解きと、緊迫するドキドキ感(;'∀') BGMと効果音と画面の演出で臨場感がありました。 目的は、脱獄ですが、ストーリーも面白かったです! トゥルーエンドのオチも良かったです。 絶対トゥルーエンドは見た方がいいですね。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドのオチが、最初の話に繋がっていて、とても面白かったです。 チーズケーキ買う店は、慎重に選ばなくてはですね。 @ネタバレ終了 サクッと遊べて、ドキドキ感味わえて楽しかったです。 ありがとうございました。
-
しようよ七海君!BGMとノリの融合が絶妙で、ボイスと効果音の攻撃に腹筋が痛くなりました! @ネタバレ開始 画面から沈みゆく七海くんに何度笑わせられたか(笑) このままのテンションでEDを迎えると思いきや、ちゃんと落としどころがあって短い時間でも物語を感じました。^^ @ネタバレ終了 メインストーリーが終わると、私は一言・・『素晴らしいっ!』って何度か言っていましたね・・^^ @ネタバレ開始 そしてED後のお話を見て、また『素晴らしい!』って言ってました。(笑) @ネタバレ終了 そんな、拍手を送りたい作品です!有難うございました!(≧▽≦)
-
僕らのノベルゲームこちらの作品は、プレイヤーを釘付けにしてしまいます。 私は、数日かけて読み終わりました。 プレイしている最中に、出かけなければならない辛さ、そして再開できる楽しみ♪ そんな風に思わせる"僕らのノベルゲーム"の魅力は、実際にゲーム制作をしてみた自分と重なり合う部分が多々あったことと、 仲間と過ごす青春や切ない恋心とか、家族とのふれあいとか、人への思いやりとか。 たくさんのモノに触れている。そして、それらが本当に上手に1本に繋がっているところではないかなと、勝手に思ってしまいました。 @ネタバレ開始 最終的に、文化祭は成功することができるのだろうか? エレナのストーリーを私は最後まで見ることができるのだろうか? 皆の空気が変わってしまった中盤あたりから、そのことが気になってしまいました。 そして、皆が元の"仲間"に戻ることができるのだろうか? ・・・やっとエンディングにたどり着きました。 私は、新平君が屋上でエレナを守るシーンで泣いてしまいました。 新平君の心が大きく成長していた事と、大切なモノを守るという姿勢に涙が溢れてきました。 そして、タツ君と仲直りができて良かった。 感動する場面が多かったですが、たくさん笑わせても頂きました。 文化祭当日、美央ちゃんの魔女っ子のコスプレを心配して、新平君が超特急で駆けつけるとか。 谷口さんとの絡みとか(谷口さんの性格憧れます♪) それから、ちょいちょい登場する新平君の妹のキャラにも楽しませて頂きました。 もっともっと、書きたいことはありますが、この辺にしておきます。 最後の白い鳥の夢は切なかったけど、自分がずっと温めてきたモノが終わってしまう悲しさと、 公の場へ旅立たせた達成感、そして、それによって得たものは大きく、切ない夢ですが、幸せな気持ちになりました。 @ネタバレ終了 大切な事をたくさん教えてもらえた気がします。 素敵な作品をありがとうございました。
-
オルタナティブ・ルーム1分間の脱出ゲーム。 ノーヒントでクリアはほぼできないでしょう。 色々と斬新な作りこみ。 ひやひやした1分間でした。
-
蒼白のマジックシールエメラルド王道ながらも個性のある作品でした! キャラクターの動きで遠近を作ったり、攻撃エフェクトや曲選び、台詞回し等細部まで作り込まれていて、とても良かったです。 私個人は主人公のシンくんが好きです かわいいね… 素敵な作品をありがとうございました!
-
残り1分! 魔王城!物語もシンプルですごく短いのに、沢山笑わせて貰いました。 よっしゃ!窓から逃げる! @ネタバレ開始 リリーを押し倒す! ズボンを脱ぐ!! 絶対ハズレの選択肢を総当りして ようやく脱出出来る選択肢を見つけました!! あとがきも、しっかり読ませていただきました~!! @ネタバレ終了 爆発後も「選択肢から始める」ボタンが出る所が すごく親切設計でした。 とても面白かったです!!
-
あたしはイガウエくんとおしゃべりしたことがないのっ!顔のイラストインパクトにやられてプレイ。 ノンフィクションの実話なんですね。 妙にトイレが近い子、確かにいたなぁ・・・。 女の子が芋虫役に立候補ってなかなかの勇気。 平和でのどかな空気感がよかった。
-
「私のこと、ご存知ですか。」自分のことを訪ね回るのには理由があったんですね。そして、自分を知っている人がどの位優しい人であるのかもわかっていたんですね。やさしさの掛け違い、とでもいうのでしょうか。切なく、そして素敵な探し物のお話でした。後からじわっと心に来るものがあります。こんなにも短編で心の琴線に触れる作品を作れることは素晴らしいと思います。次回作、期待しています。
-
いろさがし朝起きると、色が失われていたー! ちょっとばかり怖い言動の彩華ちゃんと、悪戯好きな妖精のカラーちゃんが織り成す短編作品です。 昔、奪われた色を取り戻す絵本を読んだことがあって、それを思い出すかのような気持ちになりました。まずキャラクターのデザインが可愛いのですが、お話自体もとっても可愛い! ふたりのテンポの良いやり取りをほっこりしながら眺めていました… もしかしたら、カラーちゃんの悪戯で今後も事件が起こるのかな、なんて勝手に想像するのも楽しかったです!
-
真説Alice's Adventures in Wonderlandこのパワフルさ、いじわるばあさんを思い出しました。 いや、あれ以上か。こんなアリスはイヤw
-
こと国シスターズ!!ちょっとずつ進めてようやくクリアしました。全12話でボリュームたっぷり。 カリナちゃんかわいい!一番好きです。もちろんノーラちゃんもシェンメイちゃんもかわいい…高校生たちのラブコメかと思っていたら社会人主人公のもとに妹たちが押し掛けてくるハートフル家族コメディでした。ほのぼの楽しい(シリアスもあります)! 姉妹との掛け合いも面白く、ふんわりした塗りの立ち絵や合間に挟まるデフォルメイラスト全部可愛かったです。制作お疲れ様でした!
-
アブノーマルハァト乙女ゲー風ホラーということでかわいいキャラクターイラストとともにサスペンス・シリアスな雰囲気のお話が楽しめる作品です。表情差分やスチルも多くて素敵でした!それぞれに秘密があり、どれも「アブノーマル」な物語になっています。面白い作品、ありがとうございました!
-
GHOSTEACHERレトロな音楽と画面でレトロゲー好きにはたまりませんでした。チャイムの音がずれてるのがお化けの学校っぽくてとても良いですね! 教師としてお化けの生徒たちを教えていくのですが、可愛いところもちょっとグロテスクなところもあり楽しめました。 フロッピーの話が気になって、そればかり選んでしまいました。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
おるばり! BN個性の強いキャラクターたちによりコミカルな会話劇が繰り広げられながらも、バンドの練習風景やそれぞれのエピソードなど考えさせられるシーンもあり、みんなでひとつの音楽を作り上げていく感じが素敵です。最後の演奏でじんとしてしまいました。 ミシェルちゃんが本当にかわいすぎる…。付き合いたい…。 @ネタバレ開始 と思っていたら驚きの展開でしたね。どうやって決着をつけるんだろうとハラハラしましたがこのあたりの描き方もとっても良かったです! @ネタバレ終了 良い読後感の作品でした。ドットな立ち絵イラストも好きです。 楽しく爽やかな青春ストーリーをありがとうございました!
-
台風「台風」というシンプルなタイトルが逆に気になりプレイしました。 グッドエンド、バッドエンドの区別はありません、とあるのが意味深だなと。どうして?という気持ちが強いです。切なくなりました。 田舎の風景が思い浮かぶ文章が素敵でした。