コメント一覧
63722 のレビュー-
バウンドケーキでまたお茶を気がつけば、ケモミミ異世界におりました。 初めて出会った犬耳のアリカちゃん。 面倒見が良くて、料理もできて、本当に優しい子!!! そんな子と一つ屋根の下で過ごし、幸せMAXです。 イラストも可愛らしく、世界設定もしっかりしているので 異世界でもすんなり受け入れることが出来ました。 @ネタバレ開始 絶対元の世界に戻った方が、ハッピー!と思い、 アクセル全開で向かったのですが、亡霊になってしまい なんだか申し訳無い展開でしたね・・・。 不思議なにゃんこが、ハッピーへ導いてくれてほっとしました。 元の世界にとどまった場合は、なんとも幸せハッピー! キスまでして良いんですか!?の大興奮でした! 末永く異世界でもお幸せに!!!! 私も、オレンジピールが入ったケーキ大好きなので、 異世界バウンドケーキ食べてみたいです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
生きるその先に -岐尾森編-プレイさせていただきました、鬼晶ちゃんが可愛いですね、OPが凄い!
-
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~バレンタインの男の子のドキドキハラハラと3人のメイドさん達とのやりとりに癒されました。 絵柄は懐かしい感じでキャラクターがみんなそれぞれ可愛かったです。 全体的にほのぼのとした作風がとても好みで、全CGを揃えることができました! 以下、キャラへの感想です。(クリア順) @ネタバレ開始 ・しずくさん 第一印象が好みだったので最初にEDを見させていただきました。 女の子っぽい雰囲気でドジっ娘で可愛いです。失敗しながらも和泉くんのために一生懸命チョコ作る健気なところにキュンときました。 「ないしょです!」が可愛すぎる…! ・くるみちゃん ツンデレ×男勝りがこんなに萌えるとは…! グッドエンドはニヤニヤしてしまいました。バッドエンドはなんでもないように振る舞うくるみちゃんの姿に心がきゅーっとなりました。 ・あまねさん 大人の色気があって和泉くんよりも一枚上手な感じが良きですね。エロい…! ハッピーエンドも良かったですがバッドエンドもこれはこれでいいですね。 @ネタバレ終了 メイドさん達も魅力的ですが、主人公の和泉くんもいい子ですね。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
雨音と自動人形 結(むすび)表情豊かで心優しいアンドロイドのアヤちゃんの物語です。 演出のひとつひとつが美しく、シナリオにも大掛かりな仕掛けがあります。 画面左上の数字にも大きな意味があり、 その正体を知った後でもう一度読み返すと、また新たな発見があります。 ノスタルジックな舞台設定の中で、人間の本質に迫るような、心に染みるノベル作品です。
-
逢魔時の家路(リメイク版)幼馴染と聞いてプレイさせていただきました…なんとも切ないお話でした。 逢魔時ということで夕暮れのグラフィックがとても美しく、穏やかで切ない雰囲気と大変合っていました。メニュー画面にほんわかしました。
-
みふ〇コを止めるな!200DLありがとうございました‼️
-
エソラノコトキャラクターや天気の表現など、淡い色彩に惹かれた作品。 青春の切ないストーリーとともに楽しませていただきました。 素敵なゲーム、ありがとうございました!
-
「あなたへ会いに」Twitterの方で話題が流れていて、前から気になってはいたのですが、ようやくプレイできました。 まず、オープニングムービー、デフォルメされたキャラが可愛く動いていて、見応えありましたね。 タイトル画面とオープニングムービーで、心温まる話なのかなと思いきや、説明にある通り、ホラー要素満載でした。 攻略順は後輩→先輩→同級生でしたね。 個人的には同級生のストーリーが一番好きですね。 @ネタバレ開始 ■茅夜編 TRUE ENDを見て一番すっきりしたのは茅夜でした。 また、オカルティックな展開が唯一あったのは彼女のストーリーですかね。 他の2人に関しては、「人間が怖い」だったと思います。 傷跡やお弁当、特別学級など、読み手にあれ?っと思わせる要素をちりばめて、 徐々に謎が解けていく展開が爽快でした。 一方、後半、芙美の「この世界」での存在が薄れていくなど、緊迫感もありました。 最後は、会えないけど、お互いそれぞれの道を歩んでいるんだろうなというのが 見えて良かったです。 おまけのおまけの最後のスチルも茅夜編の蝋燭と依代でしたね。 ■詩乃編 才色兼備な可愛い後輩の話かと思いきや、 後半ヤンデレでハードな展開でしたね。 ちなみに、詩乃編では直接語られていなかったと思いますが、 芙美がお菓子を苦手になった理由は「おまけ」の話が絡んでいるのですかね? ■香編 クールでカッコいい先輩...と思いきや、 ラストが一番ハードでしたね...。 まさか、ここまでやってしまうとは...というのが率直な感想です。 TRUE ENDで芙美も一緒に作品作りに加わるとは思いませんでした。衝撃が大きかったです。 @ネタバレ終了 どのストーリーも、ほのぼのとした日常から一転して、意外性のある展開の連続で楽しめました。 素敵な作品ありがとうございました。
-
ふらっと!温泉ルンルン道このゲームを15分で終わると思うことなかれ!かなりハマりますよ~~! 自分は2時間はやってました(笑) ランダム性があるのがミソで、何度やっても同じ展開にはなりにくい作りになっております。 それが故に、簡単にラスボスを倒せたかと思うと、次の周は序盤(マムシ強いw)で乙ったり…… そこからバッジフルコンプ(特にスーパーコレクター)を狙おうとすると壮大な武器マラソンが待ってます(笑) 尚、他の方も少し書いていますが、最終成績の数値はシステムセーブではないので ゲームを終了すると、コレクションも無かったことになります。 バッジ狙ってる方は、途中で終了してはだめです!! ある程度場所が分かってしまえば、そんなに時間がかからないかも知れませんが、ホントそこだけは注意ですね。 自分は「武器があと1つ」という所で、「休憩しよ~♪」とリセットかましました。再起動時、悲鳴をあげました(苦笑) 序盤からちょっとヤバめな人の顔して、包丁を振り回す主人公。 バトル中は完全にガニ股で殺る気まんまんです。(笑) 盗むやらボコすやらやりたい放題ですが、それでも正義は我にあり、という感じで笑えましたw 露出狂リーマンは最初はマジでヤバイ奴……と思ってましたが、何周もしているうちにだんだん可哀想になってきたり……w とても面白いゲームでした。 ありがとうございました。
-
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?軽い気持ちで読んだのに、どうして…。 タイトルからは想像できないストーリーでした。でも、この勢い嫌いじゃないよ! 徒歩ゲーありがとうございました!
-
穴の中空港の建設現場で突如発生した大きな穴。その穴を調べ始めた主人公・その作業員たちに襲いかかる恐怖の数々。そして穴にまつわる、とある一族の因果。読み応えのあるホラーサウンドノベルでした。途中から攻略情報を参照して、1時間半で無事に全エンド完走することができました。 とても面白かったです!文章はとても読みやすく(文字も適度な大きさで快適でした)、序盤からまさに穴に吸い寄せられるような感じで夢中になって読んでしまいました。全般のグラフィック・登場人物たちのシルエットも丁寧に作られており、ホラー部分は(良い意味で)気持ち悪くて怖かったです。 @ネタバレ開始 印象的だったのは、部屋のドアからヌッと得体のしれないものが出てきた場面です。「来るぞ、来るぞ」と身構えていましたが、出てきた瞬間はやっぱりビビッてしまいました(笑)。 個人的に好きなエンドは、「門出」と「友達」エンドです。ヒロインのチヨちゃんは特に魅力的に描かれていて、彼女のこれまでの壮絶な境遇を想像せざるを得ない描写が多かったので、門出エンドはすごく安心できました。その反対として、「友達」エンドには切ない気持ちになりました。せっかく主人公と友達になれた矢先の結末だったので、特に印象に残りました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。最後まで楽しい時間を過ごすことができました。素敵な作品をありがとうございました!
-
これってモテ期ですか!?主人公が4人の女の子たちと交流していくギャルゲー物語です。1時間程度で完走・バッジコンプリートができました。 シナリオ・仕掛けに関してはネタバレパートで記させていただきますが、とにかく様々な属性を持った女の子たちが可愛くて仕方ない作品でした。1人1人のパートは短めですが、どの女の子も個性がハッキリと分かれており、美麗なイラストと相まって、とても楽しい時間を過ごすことができました。 @ネタバレ開始 しかし、一筋縄ではいかないシナリオと仕掛けが、この作品の魅力をさらに底上げしていると感じました。唯のルートで本能の赴くままに「電話に出ない」を選択し続けていたら、無事にエンディングに辿り着き、その後の演出で「!?」と驚いてしまいました(笑)。 表面上はヒロインたちのやり取りを楽しみましたが、妙に不穏な部分や演出もあり、「どうなるんだろう?」と思いながらプレイしていたら、最終ルートのまさかのファンタジックな展開に度肝を抜きました。「主人公、お前⋯⋯」と思わざるを得ない内容でしたね。クリア後のリスタート部分など、作品全般の細かい演出も素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 4人の女の子がとにかく魅力的で、「この4人で正統派ラブコメを繰り広げたらどうなるんだろう?」と個人的にいろいろ妄想してしまいました(笑)。正統派な部分と意外性を掛け合わせた、とても面白いギャルゲーでした。素敵な作品をありがとうございました!
-
椿堂ノ火主人公の寛太は11年ぶりに絶縁した家族のもとへ帰郷する。そこから始まる親子の物語です。30分弱で完走することができました。 とても面白かったです。グラフィック・文章がとにかく美しく彩られており、大きな郷愁を感じる作品でした。祭りを楽しんでる場面は好きなBGMと相まって、特に没入感が大きかったです。 @ネタバレ開始 主人公と父親に関するヒューマンドラマも、とても心を打たれました。「自慢の息子」の呪いに関する部分など「どういうことだろう?」と思いながら読んでいきましたが、終盤で納得できました。様々な葛藤が親子にあったと思いますが、愛は間違いなくそこにあったと感じることができました。 @ネタバレ終了 じっくりとノスタルジーな感触に浸りつつ、ヒューマンドラマとしても素晴らしい内容でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
陰の盗人主人公の波羅石ちゃんが、気になったマスコットを盗み見るために奮闘するショート探索物語です。15分程度で完走できました。 前作の『天性の盗人』と同様、細かい部分までグラフィックが作り込まれており、エンディングのNGマンガも非常に面白かったです。 @ネタバレ開始 夢の中のバニー写真は、いろいろと破壊力がありそうだと考えてしまいました(笑)。あと、前作の次皿ちゃんも好きだったので、彼女の活躍がまた見られて嬉しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
だから、私は悪くないもしもこんな未来が来たら? 幸福とは? と考えさせられる内容でした。 私は動画モードが凄く好きです。ゆっくりと力強く、訴えかけるようなボイス。それに合わせた文字の演出、白黒というか灰黒がメインのイラスト。凄かった……! 強烈な作品をありがとうございました!
-
その恋、暫定につき、本作品でこのシリーズを初めて知りましたが、とっっっってもよかったです!!!!!女の子は言わずもがな、キャラ全員魅力的でとても好印象でめっちゃ良い青春してるなぁとほっこりしました。キャストさんもみんな演技がとても良くてスチルも素晴らしくてとにかく完成度が高すぎて本当に無料でいいのか…?と思えてきました。他の作品もとても気になるので全部ダウンロードしてきます!素敵な作品を本当にありがとうございました!応援してます!!
-
夢限のヤミ迷い込んだ暗闇の中で、ヤミ君とお話していき「なぜここにいるのか」を知っていくお話。 何度か周回し、スチル全部見る事が出来て満足しました! @ネタバレ開始 暗闇に迷い込む原因になった「やくそく」と書かれた紙が、悪魔さんがフォンセ君を守る為の契約書だったとわかり、胸が暖かくなりました。 そしてこの悪魔さん、前作の……!(記憶が蘇りました) 一番最後に、部屋から出る際に「一緒に出る」のか「さよなら」をしてご両親に会えるのか、どちらもそれぞれ良いなと思いました。 フォンセ君的には、待ち焦がれたご両親に会える方が幸せなのかな……なども考えました。 @ネタバレ終了 少しずつ世界観がわかってくる構成や、UIやアイテムなどの作りこみも良かったです。
-
ルーリーテンタラワース白黒画面に心が落ち着かないBGM、微ホラーとありますが、恐れることはないかと。逆に笑ってしまう場面がしばしば。 考察が楽しく、真相が明かされた時には「やられた!」って感じでした。 とても面白かったです! ありがとうございました(*´ω`*)
-
じごくのインターネッツ現実とネット上の行動がリンクする都市伝説系のオカルトコメディノベルです。 全4話構成でテンポよく進むシナリオ、背景による巧みな演出が見どころだと思います。 オカルトとはいえ、直接的な心霊描写や残虐表現、プレイヤーへの脅かし演出はないので、 ホラーが苦手な方も安心して楽しめる内容となっています。 ネット上の「あるある」をオカルトネタに昇華させた面白さが特徴的な作品です。
-
絶望の螺旋何とも斬新な作品でした! そして、ムービーも素敵でした♪ それから、それぞれのストーリーが最後に『わー!』(パチパチ)ってなりました(*'▽') 謎解き?には、少々時間がかかってしまいましたが(;'∀') ストーリーが進んだ時の嬉しさは最高でした! ドキドキする場面もありました。 @ネタバレ開始 1番ドキドキしたのは、体育館倉庫での情事を千草ちゃんに見つかるのかどうなのか? ってところでした。 見つからないで欲しい反面、見つかったあとの展開も面白いかも。なんて、意地の悪い事を考えてしましました(>_<) そして、霊能力VS超人類化の戦闘シーンは迫力がありました! そして、ラストは感動してしまいました(T_T) @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。