コメント一覧
63140 のレビュー-
混同仮面いろいろと盛りだくさんでどこから書けばいいのかわからないほど面白かったです! まずオープニングや曲がかっこいい!普通にかっこいい!漫画やアニメを見てるようでした。しょっぱならから下ネタ満載ですっぽんをあんな使い方するとは恐れ入りました。いつの間にか悪役が少年のほうになってて、どうしてこうなった? ミニゲームは難しかったです。焦れば焦るほどクリックの位置が狭くて押せない!最後の問題はプレイするたびに位置が変わるという高難易度! センスの塊のゲームでした!面白いゲームをありがとうございます!
-
魔法少女にうってつけの日パワーワードとパワーイラストとパワームーブメントで構成された作品。 凡人のわたくしめには、全てを理解するのが難しかったですが、勢いで感動しました。 狂気のゲーム、ありがとうございました(褒め言葉
-
超時空ジュース屋さんジュースを売ることがこんなに楽しいなんて♪ ジュースの色味もファンタジックだし、 やってくるお客さんも、人だったり違ったり、楽しかったり妙だったり・・・何から何までワクワクしました♪ お陰様で師匠から、「S」を頂きました〜♪ 楽しく嬉しい作品を作ってくださり、 ありがとうございました!
-
やっぱ世の中金だよなァ!!世の中金ですよね!そしてカニ。 結構生々しくて欲にまみれた会話が繰り広げられますが、ちまっとしたデフォルメイラストがかわいいので楽しく読めました。5000兆円ほし~。
-
親友に憧れの先輩を取られたので転生します。失恋の勢いで転生しちゃうコメディかな?と思ったら全然そんなレベルじゃない重い人間ドラマが描かれていて驚きました。サムネイルにいい意味で裏切られました。 人生ってそう上手くいかない…あまりにもハードすぎます!!
-
アカイロマンション〜ホラー編〜「閉鎖空間」、「呪い」、「15年前の事件」という不穏な空気が漂う、上質なホラーサウンドノベルでした。フルコンプ出来た時の達成感と、満足感がたまりません。 自分は大体6時間半ほどで読了しました。 少しずつ進めようかなと思ってプレイし始めたら、画面から目が離せなくなるほど夢中になり、大変楽しい時間を過ごす事が出来ました。 ボリュームのあるお話ですが、文章が丁寧でとても読みやすかったです。キャラクターの立ち絵やイラストがなくても、読み手を惹きつけ魅せる文章力、描写力に脱帽です。 マンションの住民は誰もが個性的で忘れらない印象を持っており、魅力的でした。個人的に仁科さんが一番好きです。 エンディングは23と豊富で、そのため当然選択肢も多くあり、各エンディングから判明する謎と次なる伏線、この事件の全貌は一体どうなっているんだろう…とぐいぐい惹きこまれマウスクリックが止まりませんでした。 @ネタバレ開始 最初に辿り着いたエンドは2でした。何も恐ろしい事が起こらないエンドから見てしまい、事件はいつ起きるんだ…!とすぐに再トライ。 その後は真相が気になる展開が続き、完全に沼…!という状態でした。 ちなみに最後に辿り着いたのはエンド23でした。辿り着くまでかなり粘りました…! エンド23は最後に辿り着いたということもあり、感動もひとしおでした。 数々のエンドを見てきて仁科さん始め、もう誰も死んでほしくない!と思っていたので、あのラストを読んで肩の力がすっと抜けました。だけど最後の「僕」の語り口が他のどのエンドよりも、絶妙に不穏な空気感を漂わせていた所がとても良かったです。 そして皆のリーダー(?)仁科さんの生々しい壮絶な過去と、同じく壮絶な過去と生涯を送ったナナメちゃんとのやり取りはどのエンディングも儚く、美しかったです。それこそ桜のように。 個人的な好みですが、仁科さんとナナメちゃんが謎めいたまま、二人共に眠りにつくように逝く…というラストは哀しくもあり、同時に美しく非常に印象的でした。 @ネタバレ終了 事件が起きる前はコミカルな日常が繰り広げられていたのに、一つの事件を皮切りに緊張感が一気に高まり「音」の効果でさらに臨場感も高まりました。 かといってずっと緊張しっぱなしというわけではなく、ちょっと気の抜けるシーンもあったりと読んでいて楽しかったです。 ホラー演出として怖いシーンも多くありますが、それと共にこの事件は誰がどんな目的で引き起こしているのか?といった謎があり、そこに思いもよらない人物が関わってきたりと終始目が離せませんでした。 クレジット付きラストシーンはどれも綺麗にまとめられており、胸に響く言葉がいくつもありました。 どのエンドも無駄がなく、一つ一つのエンドが全貌の断片というような形で展開されており、先へ進むと「あのラストでのことはここに繋がるのか!」と感服しました。 また、エンディングを見てもまたすぐ直前の選択肢から開始できるのは、セーブが沢山ないと不安になるプレイヤーとしてはありがたかったです(笑) @ネタバレ開始 全エンドを読んだ後に読める作者様のあとがきを読んで「お疲れ様でした! 素晴らしい作品を生み出して下さりありがとうございます…!」の気持ちで終始、うんうん、と頷いておりました。続編も制作とのことで、応援しております! @ネタバレ終了 素晴らしい作品と楽しい時間をありがとうございました!
-
gniledomeR emaGタイトル画像は明るいのにゲームタイトルから嫌な予感がするなあと思ったら… @ネタバレ開始 一週目最後から容赦なくびびらせ叩き落としてくるところが最高でした。 しかも真相も辛い…みぃくんは止めようとしているのに、お母さんの狂気はもう止まらないんだ…… 淡々とお母さんの心情が語られるところが、かえってみぃくんを喪った絶望を際立たせていてすごいです… 素敵なゲームをありがとうございました!
-
地獄みてぇな話感情溢れた語り口と壮大なBGMがマッチしていて非常に素敵です。 @ネタバレ開始 BLも百合も男女も好きなので喜び勇んでプレイしたら、あまりにも拗らせたクソデカ感情のにこごりで思わずガッツポーズしました。こういうの大好物です。 4人の話をきいてあ~~歪みまくってる…どうしようもない…と打ちひしがれながらも愉しんでいたら、追加の話でやばさが加速しててもうなんというか…最高でした!!両想いでハッピーですね!!プレイしている側が!! いやほんと好みに突き刺さった作品でした…ありがとうございました!
-
愛しのリョーくん美麗なイラストに看病シチュ、好きな要素がつまってるぞとワクワクしながらプレイしました! いちゃいちゃぶりが甘い!!!!!! @ネタバレ開始 って叫んでたらおまけを覗いた瞬間別の叫びがでますねこれは…理想は理想でしかなかったんだ… おまけを踏まえると指輪のくだりとかも、ああ…となりますね…別のものがよかったんだろうな… ぞわっとさせていただきました。素敵なゲームをありがとうございました!
-
かえりみちUIや演出、背景や絵柄どれをとっても素敵です! キャラクターのアニメージョンも非常にかわいくて思わずにっこりしました!エンディングにでてくる水彩画も素敵です。 @ネタバレ開始 どの子も主人公のことが好きオーラでてて罪な女ですね…他の子と喋りたいがためにお断りするのがちょっぴり心が痛みました。ごめんな…ごめんな… サンプル画像でめちゃ可愛い子おるやん!となった子が弟でやったぜ!!そりゃ直帰するわ!とテンションあがりました。 性癖に刺さったのは同級生くんです。一生懸命勇気だしたんだろうなあ…かわいい…甘酸っぱい… 素敵なゲームをありがとうございました!
-
電気をください!おしゃれなタイトル画面にひかれてプレイしました! 画像の色使いもセンスがすごいし、しさくきさんとデンキちゃんがかわいくて癒されました! @ネタバレ開始 ドボンエンドは噓でしょ!?と笑ってたらその後の演出にぞわっとしました…罪悪感がすごい…ごめんよ…… KMNって何の略語なのかな~と思っていたら、明かされるルートになるほどね!となりました!別エンドでも伏線があったりして素晴らしいです! いいところまで推理できてたのに肝心なところで…でも結果よければヨシ!ご両親もデンキちゃんを大事に想ってるんだなあと暖かい気持ちになりました。皆で肉まん食べられる日が来るといいなあ。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ワイの名は。プレイさせていただきました! すがすがしいほどのぶっとび具合ですね。 たどたどしいし、ちょっと台詞に詰まってるところがあるCVがまたそれをいい意味で高めています。 専門用語がばんばん飛び出してきて、内容は正直なにを言っているか分かりませんでしたが、最後まですさまじい勢いだったので、それすら心地よかったです。 こういうのを作るのも、一つの才能だと思います!
-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出脅かし要素のない謎解きということでプレイさせていただきました! すぐにわかったものやヒントを見てわかったものもありましたが、なかなか解けなくて難しかったものも多く、色んな謎解きがあって面白かったです。 素材集めの入力では二回ゲームオーバーになり、してやられたー!と思いました。 そして正しい答えが全然わからず解説サイトを見せていただきました。「あー!そういうことかー!」と納得! 面白い謎解きゲームをありがとうございました! @ネタバレ開始 わんちゃんの名前の小ボケが好きです。 @ネタバレ終了
-
覚えておいてくださいねよかったー!とても良かったです! 最初の注意書きの通り、メモ帳を準備してトライ。忘れないようにしないと!なんて思っていたのは最初だけで、途中からストーリーに夢中でした。 あすかちゃんの表情がとても良い!動きの少ないゲームですが、あすかちゃんの表情はよく変化し、彼女のやるせなさ、戸惑い、悲しみなど、このループが起きた中で彼女が何度同じやり取りをし絶望してきたかが伝わってきました。何といっても表情の変化するときの間がとても良かったです。 @ネタバレ開始 「来週が楽しみ」と言われた時の表情、もう切なすぎます。彼女にはループから抜け出せない限りきょうへいと新しい話題で盛り上がる来週はこないんですよね。また「同じ質問をされるのはいやだ、同じことをいうのはいやだ」がズガーン!ときました。何度も何度もループを繰り返してるからこその言葉ですよね。 あと鈴の妖精があすかちゃんに入り込んだときの表情!ゾクッとしました。願いをかなえる存在ではなく、何か邪悪なものを感じさせる表情でしたね。 @ネタバレ終了 最後の言葉は注意書きの「小文字は大文字に」と8文字という言葉で他の言葉を思いつき間違えたのですが、この言葉を入れると絶対思われてた!と感じました。正解は制作者様のサイトを参考にさせていただきました。 途中のきょうへいの空気読め!な言葉に一瞬笑ってしまいました。きょうへい、いいやつですね。 素敵なお話をありがとうございました!
-
超時空ジュース屋さん面白そうなタイトルにひかれてプレイしました! ゆるい雰囲気とかわいい絵柄、個性豊かなキャラクターが勢ぞろいでとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 前作要素が拾われているのとっても素敵ですね…!従業員になって会話が増えるのも嬉しくて嬉しくて!にしても弟子さんがどんどん甘やかされていく… 師匠はそんな紛らわしいところに紛らわしい落書きをwwつられてクリックしてしまったのでしてやられましたね… 個人的にゆる~い師匠とジュース屋を惜しむ魔王と、元気なポーズをとるおばけさんが好きです。かわいい。 楽しくて図鑑コンプリートしました!弟子さんの羽根よ… 素敵なゲームをありがとうございました!
-
がんばれ!ヤマトくん文房具が動いている……!?すごいです!どのキャラクターもイキイキと動いていて、楽しかったです。設定もそれぞれの文房具の特徴にあっていて面白かったです。 @ネタバレ開始 「文房具屋に売られて死ぬまで働かされる」には笑いました。中古の文房具が文房具屋に売られるなんてシュールですね。 最後にオチもしっかりついていて面白かったです。 また、「がんばらない」を選んだときのメッセージが優しくてホッコリしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
私を見てある意味、普通のホラーより怖い話でした。 プレイ時間は短いながら、印象深かったです。自分の学校生活を思い出して、色々と考えていました。 @ネタバレ開始 トイレのシーンが、適度にホラーちっくで楽しかったです。 「私」の存在を最後の最後まで匂わせないところが、すごく良い演出ですね!エンドAでは、「私」だけ完全に距離感が違っても、仲良く接しているところに、ほっこりしました。なので、その後エンドBを見て、(いい意味で)胸がざわつきました。最後までプレイすると、タイトルの「私を見て」が、「私」の心の叫びに思えて、切なかったです。 @ネタバレ終了 ゾクッとする感覚を楽しめました。ありがとうございました!
-
暗がりビオトープ素晴らしい作品でした。シンプルでスタイリッシュなグラフィックがよくゲームの雰囲気に合っていて、吹き出しで進行する自然な会話もとても読みやすかったです。 お話は決してご都合主義の展開にはならず、いい意味でとても人間臭いのが良かったです。主人公のユーキの心象が非常に丁寧に描かれていて、それがラックの人達との関りで変わっていく・・・その姿を追っていくとユーキが愛しくて、抱きしめたくなります。 @ネタバレ開始 子供の視点で見ると、大人の考えって理解できないんですよね・・・。 桜庭さんとミホさんの関係も、なんで桜庭さんが歌をやめてしまったのかも、ヒジリサワさんの一歩引いた優しさも・・・。 両親の壊れた関係や、いつもいらだっている父親との生活など、読んでいると胸が痛くなるシーンも結構あるのですが、ユーキにラックという居場所があって本当に良かったなと思いました。 そして、最後にいつも突き放すような態度だった桜庭さんがユーキの涙でまた歌を歌おうというくだりには感銘を受けました。 ラストの二人の再会ではお互い言葉にできない思いがいっぱいあるんだろうなと・・・。読んでいて胸がいっぱいになりました。 @ネタバレ終了 TIPSやあとがきも充実していて、とても読み応えのあるお話でした。 素晴らしい作品をありがとうございます!
-
ふらっと!温泉ルンルン道ハマりました!なかなかに絶妙な難易度の戦闘で気を抜けばやられてしまいます。OLさんのやる気っぷりがいいですね!荒ぶっている! 初回はたまたまアライグマが仲間になり、チェーンソーも買えてボス戦に挑めたので勝てたのですが、2回目以降はうまくいかない!アライグマが仲間になるかならないかで難易度が違ってきますね。アライグマのほっぺたがムニーってなっている顔が可愛すぎました。 ランダム要素が強いので運もありますし、どういった行動をしたかによって武器や戦う相手も変わってくるのが面白いところでした。 スーパーコレクターのバッチがほしくて何度も挑戦したのですが、自力ではゲットできず…他の方には申し訳ないのですが、すでにゲットした方からヒントをもらい挑戦しました。 ブラウザでプレイしていたのですが、一度画面を閉じてしまうとセーブ機能がないのでコレクションは一から集めなくてはならないので要注意です。 面白いゲームをありがとうございました!
-
AMN(N)ESIA精神潜行(サイコダイビング)で意識不明となった少女の精神世界に入り、彼女を救うために奔走する本格脱出ゲームです。 情けないことに自分は頭の固い人間で(間違いなく推理小説では探偵の足手まといになるタイプのキャラですね)、3割くらいの謎解きには手が詰まってしまい、そこは攻略ページを頼りにしながら進めました。完全クリアまで2時間以上は掛かったかなと思います。 自分のことはさておき、内容自体は非常に面白い脱出ゲームでした。オシャレなグラフィックのおかげで雰囲気も抜群でしたし、醍醐味である自力で正解できた時の達成感は本当に大きかったです。 問題もバリエーション豊富。隅々まで観察、探索をしないと進めない部分も結構ありますので、「じっくり頭を使ってゲームがしたい!」という方は強くお勧めできる作品です。充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました!