heart

search

コメント一覧

63138 のレビュー
  • 可惜夜の愛州中学校
    可惜夜の愛州中学校
    トゥルーエンド達成しました、ホラー、ゲーム性、謎解き難易度、何れもバランスが良くて頭を使いつつサクサク進められて心地よいゲームでした~ それにしても助手子の肝っ玉がすごい・・ある意味助手が名探偵!
  • 【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ
    ありすちゃんかわいい! 可愛く綺麗で動きのあるUIで飾ったゲームですね!内容は下ネt( いろいろな謎解きやミニゲームも楽しめて良かったです!
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    可愛らしい画風とアニメーションがBGMとマッチしていてとても素敵でした! @ネタバレ開始 日記とアニーたちの会話、おまけ要素で明かされる物語の全容を見て、やはり人間とは…と悲しくなると同時にアニーのこれからに幸あれと祈らずにはいられませんでした。 アニーとクロの会話がほのぼのとしててとても好きです!癒される… 自分で決めて良い、という言葉がすごく優しいですね… アニーが寝たとき、倒れた!?とひやひやしたのですがクロも同じように思ったみたいでふふっとなりました。彼も結構アニーに心を許しているような気がします。 とはいえ、寿命差があるのでアニーとクロはいずれ分かたれるのかな…と切なくなりました。それまでにいっぱい楽しい思い出を作ってほしい… 村は村でなんとかたくましく生きていきそうですね。よかったよかった 報告書で色々な疑問点が回収されていくところも好きです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 自分語り(騙り)
    自分語り(騙り)
    可愛らしいイラストに重たい愛が絡んで ちょっぴりダークテイストになっているのがとても素敵でした。 既に、書いていらっしゃる方も居ましたが BADENDは私も見られませんでした。(気になる・・・。) その他は全て回収済みです! @ネタバレ開始 まっすぐだけれども、重たすぎるゆえに その表現が歪んでしまう葵くん。 手段を選ばない辺り、本当に凛子ちゃんの事が好きなんだなぁと しみじみ思いました。笑 ED1は思いっきりメリバな感じで「おおっ・・・」となりましたが ED2の凛子ちゃんの逞しさには惚れました。 TRUE後のアフターストーリー親友誉ちゃん。 葵ちゃんと凛子ちゃんの関係を見ても否定しない辺り、 ホントいい子・・・。 これからも、葵ちゃんの事陰ながら支えて欲しいです。 @ネタバレ終了 凛子ちゃんの和風ロリの衣装が可愛らしくて とても好きです!!! 素敵な作品を有難うございました!
  • 俺たちこいつに仕えてます
    俺たちこいつに仕えてます
    きび団子含め、皆個性的でかわいかったです! @ネタバレ開始 関西弁の飄々としたやつが好きなのであげくんの勝ち方に「わかる~~!!」とはしゃぎましたし、鬼くんがわりとまっとうな理由で甘いものを嫌っているのが好きです。あと好みのタイプ言っちゃうところも笑いました。 雉さん涼しい顔して独り占め狙うのもギャップがあっていいですね! 初見だとそこまで気に留めなかったんですがはちくん確かにでかい…つよそう。というかつよい 皆で和菓子たべてる一枚絵もかわいくて好きです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 玄関前で待ち合わせ
    玄関前で待ち合わせ
    とても綺麗なイラストと、「普通になりたかったあなたへ」という文章に惹かれてプレイさせていただきました……! ゆったりとした空気感の中で、少しずつ如月くんの過去に迫っていくところがとても面白かったです。 初見ではエンド2になったため、如月くんを幸せにしたい……!という気持ちでいっぱいになりました。 残念ながらまだ?エンドに辿り着けていないので、頑張って辿り着きたいと思います! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 籠中話シリーズ①『トリカゴさま』
    籠中話シリーズ①『トリカゴさま』
    美しいイラストに惹かれてプレイです! トリカゴさまはもちろんのこと、村人のイラストもじっくり見ちゃいました。画像だけでなく音の演出も素晴らしい! そしてバッドエンド回収が快感になってしまう、なんとも危険なゲームでした(笑) 「微ホラーで糖度0の乙女ゲームもどき」という説明に納得の内容。なんなんだこの魅力と後味は……! 言葉にならない想いをファンアートで送りつけます。続きも楽しみです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 夏休み、文芸部の先輩と図書室でお話するだけ。
    夏休み、文芸部の先輩と図書室でお話するだけ。
    短い時間でときめきを補給できる、素敵な作品でした。 乙女ゲームでは、珍しく(?)ストレートに好意を伝える主人公の暁さんと、それを飄々とかわす雨月先輩とのやりとりが微笑ましくて、自然と口角が上がっていました。雨月先輩の穏やかな雰囲気が良かったです。 @ネタバレ開始 スチルが出てきたときには心拍数が上がりました……!先輩、近い近い!!!先ほどまでの余裕そうな雰囲気とは違い、ドキドキしました。 @ネタバレ終了 キュンとする素敵な作品をありがとうございました!
  • ダイナマイト彼C
    ダイナマイト彼C
    髪が導火線となってるダイナマイトな彼氏。マッチの火が燃え移ったら爆死するので、それを全力で止めに行く主人公の物語です。──えっ。何でダイナマイトなのかって? そこは考えちゃいけない。10分ほどで完走できました。 シュールなギャグもあり、ちょっと良い話も入ってるけど、やっぱり頭の中の大半が「なんで!?」と突っ込みたくなる独特な怪作でした(笑)。
  • 祈る星夜の灯緋光
    祈る星夜の灯緋光
    世界観やキャラクター、ストーリーにスチル……素晴らしかったです! 私の場合ストーリーだけでなく魅力溢れるキャラについても、語るとネタバレで埋め尽くしそうなので控えます。 ですが語れない愛はファンアートに込めて、届けっ! 驚きがあって、温かかったり熱かったり、とても気持ちの良い作品でした! ありがとうございました(*´ω`*)
  • 黒い獣と契約の夜
    黒い獣と契約の夜
    む、むずかしかったです。 最初は、恐怖におののいていましたが、 怖がっている場合ではなかったです。 先に進めず迷子になっていまい、 攻略情報にかじりついて、がんばりました。 @ネタバレ開始 三日間いそいそと会いに行って、 完全に踊らされている自分が恥ずかしかったです。 クロちゃん、じゃなかった、高貴なクロキュラ様が、 内も外もまっくろくろすけで可愛いやつでした。 クロキュラ様エンドが、一番好きかもしれません。 そして、Trueエンドが驚きでした。 主人公の見た目の表現とか、途中で違和感はありましたが、 気がつけなかったです。 でも、真実がわかったあとの方が、 ちょっと苦いけれど、よりあたたかみを感じました。 選択肢どちらを選んでもTrueエンドというのが、 人生だな、と思いました。 CG閲覧やバッドエンドリストの並び方が芸術的で、 おまけも見れて楽しかったです。 スチルが本当に美しくて、 表情がたくさん変わるのも、繊細でとてもよかったです。 @ネタバレ終了 美しい絵と、心の闇が混じり合った、 独特な世界観の物語でした。 タイトルも雰囲気があって、とても素敵でした。 ありがとうございました。
  • パラダイム・シフト-雑踏-
    パラダイム・シフト-雑踏-
    ピクトグラムで進んでいく、斬新だと思いプレイしました。 ピクトグラムなのに、動作等がわかるのが素晴らしかったです。 進めていくうちに少しずつ、あれっ?となってきて、 こうだったんだというエンディング。 とても素晴らしい作品をありがとうございました。
  • METORY
    METORY
    美しいタイトル画面を見て、クオリティの高そうなゲームだと期待大で挑みました! 最初のブラウザ版かダウンロード版を選ぶ画面すらも、雰囲気があってかっこいい! ちなみに私はダウンロード版でプレイしました。説明にある通り起動に少し時間がかかりましたが、そんなのは些細な事。オープニングムービーでテンション爆上がりしました! @ネタバレ開始 ちょっと変わったところのある鈴音ちゃんを応援する気持ちで進めていたら……え? 冗談のつもりで選んだ告白が、まさかまさかで驚きました(笑) 危機的状況でこの二人しかいないとか、絶対ムリだ! 終わったー! なんて思っていたのに、ほんと君たちで良かった! ありがとう! ってなる魅力。たまりません! 鉄拳制裁では無茶苦茶やったあとにクールな一馬君。ほんと何やらせてんでしょね……でも笑っちゃった。ごめん! というわけで(?)ファンアートは一馬君を描かせていただきました。大好き! 電話に出た星好きの人って前作の……ですよね? こんなところに!! @ネタバレ終了 EXTRAもじっくり見させていただきました。スチルも嬉しい♪ 異界&電車で不気味さはあれど、感動と温かい気持ちに包まれる素晴らしい作品でした! ありがとうございました(*´ω`*)
  • EternalCrystals
    EternalCrystals
    ファンタジックな音楽とどこかノスタルジックなイラストで彩られた、閉鎖的な村から脱却する成長物語。 @ネタバレ開始 あの村の連中、両親に何したんだ……かなり酷い処遇だな……と最初は思いましたが、二人の魔術師との出会いによって、主人公だけでなく、村の方も変わって行けたらな、と最後には思いました。 主人公、最後の見せ場はもっと派手でもいいよ!と思いつつ、諦めない意志の強さが演出で伝わって来て、攻撃系の魔術師じゃないのに頑張ったんだな……!となりました。 @ネタバレ終了 王道バトルファンタジー。立ち絵の位置が状況によって変わるのが解りやすく、衣装も凝った作りで美しい作品でした。良かったです。ありがとうございました。
  • ちがうひと
    ちがうひと
    亜人と、人間、そしてハーフ。 恋も友情も、親子の絆も、それに価値観も。 みんな「ちがうひと」だからこそ 感じ方が違ったり、思ってる事が違ったりで 面白かったです。 私は、テオンくん→モトさん→ルーの順 で攻略しました。 主人公のユユちゃんもまっすぐ純粋で 誰彼かまわず、手を差し伸べる優しい子なので 感情移入しやすかったです。 @ネタバレ開始 ・テオンくん 一番壮絶でした。 目の前で、命の灯が消えかけている中、 何も出来ない自分が辛い・・・。 そんな過去を乗り越えてきた主人公ちゃんも これまたすごいなと思いました。 ・モトさん (血はつながってないけど)親なのに、冷たい! 初期から、あんまり良い印象を 受けなかったモトさん。 ユユちゃんの為に奔走する姿が本当に可愛らしくて、 一気に、大好きになりました。 私も、お鼻でなでなでしてほしいです。笑 ・ルー モトさんルートで大嫌い!と思ってたので、 ガラッと印象が変わりました。一番好きです。笑 素直になれない少年で、猛烈アタックしても ユユちゃんに不審者扱いされている辺り笑いました。 モトさんも2人を見守る立場というのが最高です。 本当にこの攻略順で良かった・・・。 皆大好きです。笑 @ネタバレ終了 皆それぞれタイプが全く違う男性陣で 攻略が楽しかったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • トイレでサバイバル
    トイレでサバイバル
    タイトルがシンプル。そこにひかれてプレイしてみました。 エンディングはBadも含め、3つ見ました。 確かに自分がその立場だったらどうするか考えてしまいました。 とても面白い作品をありがとうございました。
  • 転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    Twitterでサムネをお見かけして、じわじわ気になっていた作品。やっとプレイできました。面白かった! 前情報ゼロで始めまして「一体どんなお話なんだろう? カレー屋として億万長者になる物語?」なんて思っていたのですが なんとまさかの…… @ネタバレ開始 SF入ってましたね。これは本当に予想してませんでした!! 確かに「転生したのに、名前が日本名……?異世界転生ならぬ、国内転生だろうか」とか 外出を禁じられたので「まさか監禁されてる?サスペンス?」とか 「でも出ようとしても出れない!まさかホラー!?」など 話が進むごとに、謎が増えていったのですが、最後の最後でマルッと全ての伏線をまとめてくる作りがすごい!と思いました。 後半は面白くて、早く先が読みたい!ってなってましたね。 @ネタバレ終了 さて、本題のクイズですが主婦の底力を見せてストレートで全問正解できました。 ……若干盛りました。最後のほうは当てずっぽうでなんとかなりました(笑) クイズゲームとしても楽しくプレイできました。 面白いゲームをありがとうございました!
  • 断罪オペラ
    断罪オペラ
    超短編なのでサクッと読み終わりました。 2人の視点、歪んだ考え、面白い設定だと思いました。
  • パラダイム・シフト-雑踏-
    パラダイム・シフト-雑踏-
    ピクトグラムで進行していく物語。最初は「新しい試みだな。ピクトグラムきれい。へー、こんな表現方法も面白いなー」と思っていたら……。 @ネタバレ開始 ちゃんとピクトグラムに意味がありました。カフェでのシーン、ピクトグラムだった友人とパフェ等が変わっているのを見て「ゾッ……」としました。ぼんやりしていた世界が段々クリアになってきて、名前も明らかになって、最初に弾いてた曲の意味まで……。 @ネタバレ終了 短編ながらしっかり怖い作品でした。ありがとうございました。
  • お父さんのPCクエスト
    お父さんのPCクエスト
    すべてのエンディング見させていただきました。 若き父親の深い想い、愛情を感じられました。 とても素敵な作品をありがとうございました。