ティラノゲームフェス2020参加作品
10055 のレビュー-
出血大サービス出血大サービスの意味に納得です!すごくおもしろかったです!
-
狭間の館タイトル1にたどり着くまで時間がかかってしまいましたが、素敵なお話だったと思います!短いストーリーで作品に引き込まれてしまいました!
-
君と二人で歩くことがプレイさせて頂きました。 心地よいBGMと、読みやすい文章、そして、所々に気になるポイントがあったので、一気に読めてしまいました。 分岐はないんですが、とてもENDが気になりました。 @ネタバレ開始 最終的に2人は、お互いを理解し合い、その上で幸せになって良かったなぁと思いました。 優介さんは、兄の性格を知っていたから、他に良い方法が見つからなっかったのだと思います。 過去の様に、自分の言うことを誰にも信じてもらえないと思ってしまったり、兄を説得させることなんて到底無理だと思っての策だったので、仕方がなかったのかもしれません。 優介さんの、凜ちゃんを幸せにしたいという気持ちが、エンディングの形に結び付いたと思います。 いつまでも、2人の笑顔が見れるといいですね。 @ネタバレ終了 心温まるお話、ありがとうございました。
-
その恋、保留につき、バレンタインシチュエーションボイスプレイさせて頂きました。 背景や立ち絵が、とても素敵でした。 キャラも3人とも凄く可愛かったです。 ボイスいいですね♪可愛さ更にパワーアップしますね。 そして、どのチョコも美味しそうでした♪ @ネタバレ開始 チョコを渡す女の子たちの、それぞれの個性と もらった男子達のそれぞれの個性が面白かったです。 個人的に、柳川君のオーバーなほどのリアクションが心地よかったです。 部長さんも、男っぽくて良かったです。 @ネタバレ終了 その恋保留につきの作品もプレイしてみたくなりました!
-
もんだいがある▼プレイさせて頂きました。 レトロなBGMでサクサクと物語が進行しました。 告白する側、される側・・・どんな結末が待ってるのか楽しみにプレイしました。 @ネタバレ開始 須藤君のフラれてもめげない、前向きな考え方が凄く良かったです。 何故か、物語の最初から須藤君に好感を持っていました。 素直で可愛いなぁって思ってました。 そして、たどり着いた10年前の出来事。 "幸せになってもいいんだよ"って言葉で救われた須藤君。 とても良いお話でした。 @ネタバレ終了 楽しい告白タイムの後には、まだまだ続きがあったのですね! 全て見ることが出来ました。 ありがとうございました。
-
我らはスイーツハンター!プレイさせて頂きました。 野生のお菓子w 私も食べたいです。 可愛らしいシューティングゲームでした。 点数、いくら頑張っても3540点以上行けなかったです(T_T) 楽しい時間をありがとうございました。
-
イディカ 幻想の理想卿RPG、ファンタジーの単語に引かれてプレイしました。 中々のホットスタートと混乱した情勢でしたが、読み進んでるうちにどんどん情報が繋がって……一方で謎も散りばめられていて、最後まで物語に集中できました。イディカの歴史は奥が深いですね……まだまだ伏線もありそう。 コマンドバトルは、プレイヤーの察しが悪くてギリギリでしたが() 何とかクリアできました! 美しい背景と、何と言っても盛り上がる魔法演出の数々に、どっぷりファンタジーに浸らせてもらいました。 楽しかったです。ありがとうございました!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~とっても素敵なレトロゲーム風ADV! Androidスマホでしたが、コンプリートまで無事辿り着けました! (攻略ページのヒントにはお世話になりましたが^^;) プレイ経験はない、と思っていたコマンド型ADVでしたが、昔々にプレイしたことを思い出せました……うーん色々と懐かしい! @ネタバレ開始 ちなみに初見は「せっかち」でした。 ジャンル慣れしてないのがよく分かりますね!(笑) やー、まずは冷静に、と思ったんだけどな〜 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Vergunty ヴァーガンティーDL数も多く評判も芳しい作品なので期待しておりましたが、 期待に違わぬ素晴らしい作品でした。メッチャ面白かったです! スタート後に始まる意味深で雰囲気満点なモノローグと、 前奏から素晴らしいOPテーマの時点でもう本作の虜に。 設定とストーリー展開が凄く良かったです。 主人公は24歳の社会人女性なので基本オトナの恋愛模様なんですが、 もう見悶えるようなシーンが次から次へとあるわあるわ。 自覚できるくらいニヤニヤしながらアホ面でプレイしてしまいました。 主要キャラは主人公を含めて5人。この5人ってのがミソでした! 頻繁に視点が切り替わるおかげで登場人物全員の心境が良く分かります。 このあたり、どなたかがおっしゃってたように演出としてはドラマみたいです。 世の流れともバッチリ合っていますし、今作の脚本でドラマ化したら流行りそう! ちなみに、初めから掴みはOKの今作ですが、 First routeの後からの読ませる力が結構えげつなかったです。 絵柄は乙女ゲー具合がかなり強めな感じがあって中年男性には不安でしたが、 序盤からお話に鷲づかみにされたこともあってかむしろ病みつきに。 グラフィックはシナリオと同じく自作とのことで、 ここぞ!というところには必ずイベントスチルがあって良かったです。 というわけで前日譚のSSや後日談も楽しめる本作はとてもおススメです。 乙女ゲー愛に溢れる素敵な作品をありがとうございます。
-
Diamond Engine難易度は少し高めのADVゲーム。僕は1時間ほどでクリアできました。作者様が「死にゲー」と述べている通り、何度死んだか分かりません(笑) が、体で(?)覚えながらなんとか攻略できました。トゥルーエンドに辿り着いた時の達成感はかなりのものでした。 @ネタバレ開始 本作品はバッジ機能をうまく活かしているゲームの1つだと思います。初めはソーデュオを倒すエンドがトゥルーエンドかと思ったのですが、バッジが全然入手できずに悔しい思いをしました。そこからは、なんとかバッジをゲットしたい気持ちで頑張りました。自分の場合、オゾン君の存在に気づくまでに少し時間がかかってしまいました(笑) エンドとしては、やはりトゥルーエンドが良かったと感じます。テンポが良く、笑える箇所もあって面白かったです。
-
Music Note音楽における基本的なルールを学べる作品。僕は10分ほどで読むことができました。 昔少しピアノを弾いていたことも関係するかもしれませんが、大変分かりやすかったと感じました。 コードの骨組みの話は特に興味深くて、もっと実例を交えて勉強してみたいなと思いました。もし続編が出るなら是非プレイさせて頂きたいです。ありがとうございました。
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)短かったけど面白かったです。 テンポも良かったし。
-
SleepGet気さくな人(?)かと思ったら 間違った選択肢を選んだら豹変する鬼コーチでした! 気ぃ使うなぁ……(笑) でも正しい順序で行動を選べれば、最高の睡眠を得られるので頑張って良かったです。 私もそろそろ寝ようかな……zzz。 ほのぼの日常にも役立つゲームをありがとうございました。
-
バスルーム「落石注意」の看板で上の方ばかり注意していたら、道路が陥没していたみたいな、 そっちか―!みたいなオチでした。 星新一氏のショートショートとかにありそうなお話でしたね。
-
テニスのポンチ様短い時間で青春を堪能できました!すっごく爽やか……。 二人が関西弁で喋っていることで、学校という少年少女の箱庭の中のお話であるのがいっそう強調されていてよかったです。 フォントやmenuボタンも雰囲気に合っていて可愛かったです。素敵な作品をありがとうございました。
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)プレイさせて頂きました。 とても読みやすかったです! そして、内容が笑えました。 ボケと突っ込みな感じで、何しろテンポが良かったです。 @ネタバレ開始 PDFとかTEDとかATMとかw それから、ネット上で知り合って、数年後に音信不通とかなんか凄くリアルに感じました♪ それから、スマホでのスノウさんとのやり取りが、ニュースの"現場からの中継"っぽくて良かったです! @ネタバレ終了 素敵なオフ会を見れました! ありがとうございました。
-
旅人とほのぼのカフェやわらかい雰囲気の絵だけど、内容はどこか教訓譚めいていて。大切なことを語りかけてくれるような。不思議でやさしいお話でだと思いました。あと食べ物の設定が独創的で好きです…!
-
In Focus: シネルヴァなんとハンガリーの方が制作されたゲームです! ハンガリー語はわからないけど、 大画面にカッコイイ映像が流れるので一見の価値ありです。 ストーリーは、人気の配信者シネルヴァが、ある日同じく有名な配信者の知り合いキングとオフで会うことになったのだが…! というもの。 おしゃれなイラストが多いので、是非見てみてください。 Thank you for uploading this game to Novel Game Collection!! This is first time for me to play Hungary game. Synerva is cute, cool and energetic girl. The story is little bit difficult to understand all of them. But I'm looking forward to play next story.
-
片恋スターマインずっと気になっていましたが、ようやく過去2作品から続けてプレイできました。 片思いの切なさ、恋愛のときめき、困難にぶつかったときの葛藤と様々な感情を呼び起こされました。 @ネタバレ開始 長年片思いしている幼馴染という設定がツボなので、翔くんを応援していました。 翔くんルートは、まさかの展開に、情緒が乱れました。ほぼ泣きながらプレイしていました笑 自分のことだけ忘れられるなんて、すごく切ないですね。それも、これまで片思いされていた相手なのに……。 翔くんの「お前がいくらごまかしても、オレは一番に気付く」というセリフが大好きだったので、記憶を失ってもなお、桃耶ちゃんの愛想笑いを見抜いてしまうところがかなり刺さりました。 もう、本当に……二人が結ばれて良かったです。 紫季先輩ルートは、何と言ってもEND1の桃耶ちゃんの行動力に感動しました。高校生の時からの成長を感じて、何だか嬉しくなってしまいました。ラストのスチルが特に美しかったです。 END3はかなり胸が痛みました。紫季先輩が独身を貫いているのが切なかったですし、翔くんが立ち直れているか心配になったしまいました……。 紫季先輩のルートで翔くんが、翔くんのルートで紫季先輩がそれぞれ相談に乗ってくれるのも良かったです。関係性が違っても、二人は桃耶ちゃんを支えてくれるんですね。 ところどころで過去作の回想が入ったり、高校生の時の写真が出てきたのも素敵でした。紫季先輩の高校時代のエピソードについて、当時何を考えていたのか分かって良かったです。 @ネタバレ終了 過去2作品をプレイしてからの方がより楽しめると思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
巻き込まれたキアラの冒険期末試験前に異世界転生されてしまったキアラの物語です。仲間になる登場人物が多く、キャラクターイラストも豊富で最後まで楽しんでプレイできました! @ネタバレ開始 魔王と対面したシーンの敵側ビジュアルに関する発言が何気にお気に入りだったりします(笑) 個人的に目が隠れてるキャラが好きなのでキアラは前髪上げなくても魅力的だと思うのです! ラストのクルリが現実世界にもやってくる展開、とても好きです! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!