コメント一覧
63001 のレビュー-
meidoタイトル通り、メイドくんに癒されました。 ここの女装喫茶、行ってみたいなー(笑) イラストがとてもかわいくて、メイド服がよく似合う! ドールくんの接客が意外とギャップがあって、ドキドキしました。
-
6月のマリッジブルースチルの美麗さに惹かれてプレイしました。 どのスチルも本当に素敵でした! @ネタバレ開始 ストーリーとしては主人公の雲雀ちゃんの意外な事実にびっくりしたり。エンド3から2を迎えてまさかハッピーエンドないのかも、と思いましたが1を無事に迎えられました。二人が幸せそうでなによりです! おまけストーリーで仲良く暮らしているのがわかって嬉しかったです。 @ネタバレ終了
-
四季折々に溺れるすごく好きです。 好きすぎて終わらないで…と思いながら色々なヤンデレを楽しませていただきました。 お気に入りのお話は何回か読み直したりしました。 ヤンデレの解釈が最高でした! 好きな話は……決め切れないんですがでもやっぱり蝶を蝕む病と毒がキャラクターストーリーともに一番好きです!!最高です。この続きも読みたいくらい…。 陽炎の先生と、花弁に埋もれた泥の中の愛の重いお兄ちゃんと、パノプティコンな恋煩いの川端くんも好きです。
-
地獄みてぇな話まさに地獄みてぇな話でございました…! @ネタバレ開始 上層の四人を見てそれぞれみんな病んでいて、そしてそれぞれの矢印がぁあ……!!と思いながら下層に進んだところ、なるほど…百合とBL…ちゃんとそういうことなんだな、やっぱり病んでるな…と。 男が好きな男さんが一途で、ひどい人なんだろうけど応援したくなりました。 @ネタバレ終了
-
一刻迷華とにかくスチルが美麗…。うつくしいです…。はあ、顔がいい…!! @ネタバレ開始 こんなすごいものが無料で遊べていいんですか!?完成度が凄すぎます。 シナリオもとても面白くて引き込まれました。 シアがほんとに好きです。 後日談まであって、シアたちのその後が気になっていたので読めてよかったです。 ゲームを終えてしまうのがもったいなく感じてゆっくり遊ばせていただきました。 もっとこの世界観に浸っていたい…そんな風に思います。素晴らしいゲームをありがとうございました! さて、もう一周してきます! @ネタバレ終了
-
ぼくらのなつやすみ登場人物がリレーの様にタスキを繋いで物語を紡ぐゲームです。あの時の行動があってこうなったんだ!というプチ感動を何度も味わいました。ありがとうございました。
-
【公開終了】ULTRA VIOLENCE -Anti:HAPPINESS.-雰囲気が好きです! @ネタバレ開始 ハッピーエンドに騙されました!?笑 いや、彼らにとってはそうなのかもしれない!! 全エンドコンプリートしましたが、登場人物みんな病んでいて主人公は基本酷い目にあって殺されるか殺すか…という衝撃的なエンドしかないという!世界観が非常にクセのあるゲームです。 ジグザグさんが一番好みでした。 全エンドクリアしてみてなんというか不思議な魅力のある作品だと感じます。このヤバイメンツの中では少しはまとも?なジグザグさんとのハッピーエンドが見てみたいと思いました!笑 @ネタバレ終了
-
がんばれ!ヤマトくん芸が細かい!N○Kの番組で活躍出来そう!好きです!
-
美少年の下僕(?)になりました@ネタバレ開始 どんなドSな美少年かと思えば、ピュアな美少年でした。結構コメディ感強いんですが、彼の過去は辛いですね。 個人的にはお兄ちゃん派ですね!! お兄ちゃんのストーリーの方が意外と恋愛色が強い気がしましたが、くっつくところまで見たいと思わされましたね。 後日談含めてお兄ちゃんがんばれーと応援!!笑 @ネタバレ終了
-
アルティメット桃太郎色々なツッコミどころがある中テンポよくポンポーンと進むので楽しくプレイ出来ました。キジが面白かったです。
-
一心同体多分全エンド攻略出来たのかな? 結局あの人から逃れることはできないということなのかなー。 狂ってるけど先生顔がイケメンなんですよね!!笑
-
ちがうひとすこし不思議な世界での青春系乙女ゲームかな?と思っていたらそんなことはなく、ストーリーや世界観、キャラの関係性がかな~りシリアスで容赦なく心を抉ってきます。ハードすぎます… まあクールキャラ(?)って最初は冷たいかもだけど、すぐいい感じになるでしょ!なんて思っていたらそんな甘い世界じゃありませんでした。しまった元気なときにやればよかった、と少し思いました。(すみません) 人間ってそんな簡単に分かり合えないよな…と考えさせられる、それぞれの人物の内面が深く描かれた作品でした。
-
雫短さの中に、しっかり青春がつまっているなぁと思いました。 アニメーションがすごくて、アニメや映画を見ているような気持ちになりました。 先輩かっこいいです。好き。
-
ユーフォルビアの人間観察三人の軍人さん、雰囲気がありましたね~。 @ネタバレ開始 そういえば獣人キャラも出てくるのですが、獣人もいる世界観だったんでしょうか!?最初に追われていたのはなんでだろう!? 軍人さんのお話も、それぞれ難解ではありますが考えさせられましたね。 不思議な雰囲気のある作品だと思いました。 @ネタバレ終了
-
兄さんとラブホに入った俺!冒頭からギャグが面白いなぁと思ってプレイしていたら @ネタバレ開始 シリアスな展開でした! 兄……そういうことだったんですね…… 過去がなかなか辛いからこそ、弟と恋人になれてよかった……。 おめでとう、兄さん!よかったー。 @ネタバレ終了
-
This one,(I mean).流行に流されず大事なものを持ち続ける、その勇気を貰えたゲームでした。ありがとうございました。
-
Strange meeting!じゅん君は申し訳ないけどクズすぎてないな…と初見からすなおさん推しでした! @ネタバレ開始 なのでじゅん君のその後はしかたないよな…と思いつつ。 後日談その後のすなおさんが最高に好きでした! いい人だと思っていたのにいい意味で裏切られましたねー!ヤンデレ好きにはたまらないです。 @ネタバレ終了
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─すごく絵が上手く、シナリオも面白かったです! @ネタバレ開始 個人的に推しは初見は鏡太郎くんだったのですが最終的には京子さんにやられてしまいました。 ケイくんがあまりに素敵で好きで幸せになってほしい。そう願わずにはいられませんでした。 八尋さんは……ごめんなさいwケイくん推しなので! しかし追憶編までやると、やっぱり主人公には帳しかいないのでは…となり。帳の愛情の深さよ…。色々と黒いですが!笑 それでも幸せになってほしいですね! @ネタバレ終了
-
あかねくずしオープニングからもう楽しすぎました。 見慣れた教室がこんな形で出てくるとは思いもよりませんでした。 あかねちゃんの表情も可愛く、特に驚いたときの顔が好きです。 まさかティラノでブロック崩しができるとは思わず、ティラノの無限の可能性を感じさせてくれる素敵なゲームでした。
-
小松菜とじゃんけんするゲーム小松菜から真・小松菜を引き出してやりやした。 頑張ったとですよ。 面白かったでごいす。