コメント一覧
63002 のレビュー-
小松菜とじゃんけんするゲーム小松菜から真・小松菜を引き出してやりやした。 頑張ったとですよ。 面白かったでごいす。
-
はこにわのみこ小さなドールハウスを覗き込んだような、可愛らしい世界でした。 ちょっとした仕草や部屋の小物なども、すべてが可愛いです。 1日1日を丁寧に生きていくことの大切さを感じ、明日はどんな日になるんだろうと思って、ワクワクして読み進めました。 そのうち、だんだん明日になるのが怖くなって、ずっとこの瞬間が続けばいいのにと思うほどでした。 ハラハラしましたが、最後の最後まで物語を見て、本当に良かったと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~キャラメイクで最初に作った主人公(女子)が気に入りすぎて、キャラ変更しないでずっとプレイしてました。 エンドコンプのためにキャラを変えたら、まみちゃんの髪型やモブが変えられると知りびっくり!! これだけのキャラ差分で表示とかアニメーションとか、すごく大変だろうなと感動しました! @ネタバレ開始 14個まではゲーム内ヒントでたどり着けましたが、「さいこうエンド」を含む残りが難しくて攻略情報に頼りました。 個人的な要望ですが、退学になってもいいので、たなかを木刀で殴らせてほしかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
リードマインド能力者たちによるカードバトル! カードゲーム苦手だけど勝てるだろうか…と思っていたら一瞬でゲームオーバーになって驚きました。容赦ない!(セーブはちゃんとしましょう) 今作もかっこいいイラストが盛り込まれていてキャラクターもそれぞれ個性的でした。ファンタジーな感じと頭脳戦の組み合わさった感じが絶妙で面白かったです。リリスちゃんかわいい。
-
INNOSENCE 異能新世界戦線全44章に渡る長編でした。 私は読了に約5時間ぐらいかかったかなーと思います。 分岐も、ラストまでないので物語にどっぷり浸かることが出来ます。 マジで、展開が熱い。 能力を持った者達が「新人類」となった世界。 私達無能力者の「旧人類」が居なくなった世界での 異能力を使ったバトル・・・と思いきや 最後の方は若干ミステリー要素もあり・・・ ラストの衝撃の事実も、何度も何度も驚かされ ・・・もう色々と凄かったです。 最初は10対10の異能力者バトルで手に汗握り、 1人1人の能力や過去を詳しく触れていく辺り 作者様の熱い思いが伝わってきました。 異能力バトルも、1人1人が主人公で皆ツエーです。 その中でも頭脳戦もあり、見ごたえ抜群。 @ネタバレ開始 そして、後半にかけて物語や、ルビにまで侵食 してくる新人類の魔の手。 旧人類の私めの頭には到底理解できない 謎記号達もあったので、サラリと流しておりましたが、 最後の分岐3つでとんでもない事実を付けられ マジか・・・!と頭を抱えました。 あれもこれも、全部伏線だったのですね・・・!!!! 中でも、私の好きなエンドはGODENDです。 シャルルメリアさんと花神さんの正体にガツンとやられ、 最初から読み直したくなりました。 @ネタバレ終了 異能者バトルでは、次々と魅力的な能力が出てくるので 推しが増えて大変でした。笑 でも、私の一番はみなみちゃん! 素敵な作品を有難うございました!
-
ふらっと!温泉ルンルン道(神秘一族からのお知らせ) 「ふらっと!温泉ルンルン道」をたくさんプレイしていただいてありがとうございます! 皆様のご感想を拝見して、攻略情報についての多数のご要望を確認しましたので、以下に「武器情報」にしぼり攻略法を解禁したいとおもいます。 もちろん、ネタバレとなっておりますのでご注意ください。 @ネタバレ開始 【武器の入手方法】 ・包丁 イノシシ倒してゲット。 または、看護師からランダムでもらえる。 ・ビニール傘 木にいるサラリーマンへの選択「木を揺らす」→バトルで倒して、ランダムでゲット。 ・チェーンソー コンビニで買うか、盗むかするとゲット。 ・金属バット ビニール傘を持っていると少女と遭遇。 交換でゲット。 ・骨 寺の選択「ひとやすみ」→体力MAXだとゲット。 ・鎌 尼僧を倒すとゲット。 ・大きな石 ◆条件1 木にいるサラリーマンへの選択「無視する」→「ホースを投げる」 ◆条件2 知らない人とのバトル後、横領したお金を拾わない ◆条件3 コンビニで盗みをしない 寺の選択「庭園に行く」でゲット。 ・名刀シャチク 木にいるサラリーマンへの選択「無視する」→「助けない」 以降しつこく登場するサラリーマンをすべて倒すとゲット。 ・ギター 路上販売の人を倒すとゲット。 @ネタバレ終了
-
エソラノコト移り変わっていく空、淡い画面やデザインなどなどとにかく綺麗な作品でした。タイトル画面やバッジまで何もかもオシャレ… 素敵な作品ありがとうございました。
-
バッドエンドのキューピット!Fヤッター!バッドエンドのキューピット!の続編だ~! カオスラブコメノベルとして最高に好きです。腐ォッ腐ォッ腐ォッ! 乙女ゲームが好きな男の子と、彼を落とそうとあの手この手を使う女の子の物語。前作が面白かったので今回はどういう展開になるんだろう?と思ったらやっぱりめちゃくちゃ面白かったです。とにかく会話が楽しく読みやすい!途中で出てくる女の子たちは同作者様の他作品のキャラなのですね。みんな濃い… えっ…カナメルートは無いんですか!? @ネタバレ開始 タイトル通り本当にバッドエンドで衝撃を受けました。ラブコメでは珍しくない展開だからまだまだ…続きが作れるはず… でもFということはファイナルなのでしょうか?( ;∀;)もしあったら続編お待ちしております。 @ネタバレ終了
-
自分語り(騙り)百合・和服・ちょっとSF・ダーク・メルヘン! 不思議な世界で会話する二人。本当のことを話すか、偽りの言葉を話すか…どちらか選ぶことで結末が変化する面白いお話でした。 少しずつ分かっていく二人の内面、過去、そして関係性。選択肢もデザインもオシャレ!そしてみんなかわいくてサイコーでした。アフターストーリーもめちゃ良かったです!絶対読んでほしい… 結構粘りましたが自力で全エンド回収するのはちょっと難しいかも?しれません。攻略ヒントとても助かりました。
-
終末兄妹終わった世界を歩く兄妹。穏やかで優しい雰囲気が素敵な作品でした。ラストの一文が個人的にとても好きです!二人の旅の終わりが優しいものであることを祈ります。
-
ヤドカリ1.5『ヤドカリ』の彼らにまた会える!とわくわくしながらプレイしました。前日譚はヤドカリにまつわるオカルト&興味深いお話、後日談のほうはとても平和~で楽しいお話でした! そしてタピ爺に全部持って行かれました…笑 続編も大変かと思いますが、楽しみに待っております!制作頑張ってください!
-
断罪室投稿から少し日が経ってしまっていて見つけられなかったことに少し後悔しています。 それほどに考えさせられる作品でした。 今までにないような独特の世界観でプレイを重ねる度に飲み込まれてしまいました。(悪い意味じゃないです) 管理人さんのビジュアルも素敵で今度絵に描いてみようと思います。 私はスノードロップの花言葉を知っていたのですが、選ぶと思っていたと言われた時、ゾワッとしました。 その他の花の花言葉を全て知れなかったのが心残りですが頑張って調べようと思います。(管理人さんのお花も) 劇中歌についても調べてみました。 なるほどと感心しました。 特にレクイエム「怒りの日」はこの作品にぴったりな選曲だなと感じました。 友人にも勧めようと思います。 投稿してくださってありがとうございました。
-
星追いリフレインネガイボシをめぐる少年少女のお話。 青春・ミステリー・SFなどいろいろな要素てんこ盛りなのにストーリーがしっかりまとまっていて爽やかなのがすごい!途中にちょこちょこ入るデフォルメカットインもかわいい… 二周目までぜひプレイしてほしいです。ラストシーンの絵がとても好きでした。
-
ボクとセカイの二人きりこれは衝撃作でした。 主人公に感情移入して進めていると、途中からの展開が凄まじくて……ほんとにどんどん逃げ場を失うような、ゾクゾクとした体験をすることができました。 プレイ中は自分の中だけでも様々な感情が入り混じってしまい 正義感に対してダイレクトに訴えかけてくるような作品はなかなかないので、貴重な体験でした。 途中からはどんどん引き込まれてノンストップでプレイしました。 忘れられない作品です。 最後に明かされる話も衝撃で… 結末に至った主人公や周りの人の気持ちを考えると、なんというか上手く言葉がでません。すごい作品でした。 @ネタバレ開始 主人公はあの後、浮かばれるのでしょうか。 浮かぶことを許されるのでしょうか。 死してなお、孤独が待ち受けていそうですね……。 主人公はまだ子供で、元々悪気はなかったと考えると、どうしてあんなことになったのか……。誰か止めることはできなかったのか……。 フィクションのはずなのに、真剣に考えずにはいられません。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
-
ネコたちと!癒し〜〜主人公が羨ましくてたまりません♡実家の猫たちを思い出させてくれる作品でした。猫それぞれの性格と可愛さがうんと伝わってくるストーリーと立ち絵が素敵です。ありがとうございました!
-
美少年育毛剤ロンゲパワーって何なんだ(悟り) 性癖の原液をぶつけられるような、パワーに溢れる作品でした。 私もロングヘア男子好きの民なのでぐへへという気持ちでいましたが、このゲームをプレイして自分はまだまだ未熟なのだなぁ……と痛感しました 修業の道はこれからだ!(?) 不思議と元気が出る素敵な作品でした、ありがとうございました!
-
暗がりに咲く花丁寧な文章と暖かな雰囲気に癒される作品でした。 主人公視点で進むのもあってか、何だかこっちまで恋をしているような気分になります 恋って良いなぁ……。 花のように豊かな彼の恋が是非とも実って、否咲きほこって欲しいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
すいれん暖かいく何処か切なさを感じる素敵な作品でした。 明確な答え、みたいなものは(恐らく)ないと思いますが、それがより一層この作品の空気感を表しているなぁと感じます。 透明感と言うか、手に取れないみたいな……是非多くの人にプレイして欲しいです。 短編ながら濃厚さを感じとれる素敵な作品をありがとうございます!
-
Dragon's Friends面白いです。すごく面白い。面白すぎてプレイ想定1時間→実際は30分くらいだったと思います。一本芯の通った頑張る女の子と女の子と真摯に向き合う男の子が好きな人にはオススメの物語です。 タイトル画面から既に惹かれていましたが、物語が面白いです。 皆、プレイして。 吟遊詩人が語るほどの英雄である父を持つ貴族令嬢がある日自宅に迷い込んだ少年と出逢い―――と掴みからして王道、これは期待せずにはいられない……!!とファンタジー好きの血が騒ぎ出します。 軽快なテンポで進められるシナリオ、魅力的なキャラクター、ファンタジー王道なBGM、魔法エフェクトの数々……そして最後の最後のあの展開。 @ネタバレ開始 あれは完全にマジグレしても仕方ないです! 初めての恋……トゥンク……だったのに、まさかまさかの(涙) 最後、完全にスレて「あぁん?」みたいな子になってしまいましたが、あれはあれで格好良かったです! @ネタバレ終了 どれをとっても、とても面白い素敵な作品でした! プレイできて本当に良かったです、ありがとうございました!
-
ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス怒涛の光速爆速ウルトラハイスピード痴女たちと高尚すぎる異文化交流を大根に猫にウサギまで動員して行う、ノリが完全にR-18方向なのにしっかりと歴史の物語している斜め上方向の快作(怪作?)でした。もう自分が何を言っているか分からない。 全力で振り切っているノリがすごいです。 エロゲ的なノリ、下ネタ系のノリが好きな人は間違いなく楽しめる作品だと思います。 そして、ノリが振り切っているのにしっかりと歴史として破綻していないのもさらにすごいです。 すごいすごいしか出てこない、言葉では言い表せないこのすごさ。 見た目通り、いやそれ以上のパワーを持つ作品に作者様のセンスを感じました! @ネタバレ開始 無垢なうしゃぎしゃんの「?」が地味に全力でツボったり、確かに振り返ってみれば結構な割合でアヌスアヌスだなーと思ったりと、画面の中のピンク汁ブシャーなハート乱舞の中でも笑えたりなるほどと思うことが結構ありました。 タキトゥスくんの「絶対にすっごい歴史書を書いたるでぇ!」という鋼鉄の意志が感じられる異文化交流っぷりでした。 トゥルーのフランク王国などもとんでもないことになっていますが、確かにフランク王国はここでフランク王国建国だったわ…!と歴史にも詳しくなれるところが、もうツッコミしていいのか分からないレベルで面白いです。 オマケも充実していて、途中で出ていらした聖牛さんらの解説まであって楽しく読ませていただきました。 一番好きになったのはママミーヌさんです。 はい、好みが一瞬で分かりますね(笑) @ネタバレ終了 どこまでも突き抜けた面白い作品でした。 ありがとうございました!