ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
51044 のレビュー-
すいれん心が洗われるようなちょっとふしぎな優しいお話でした。 個人的に印象に残ったのはとても綺麗なグラフィックと、 無粋な指摘なんてしないぜ!という主人公の優しさです。 温かい余韻が感じられる読後感の良い素敵な作品です。 -
兄さんとラブホに入った俺!メチャクチャ面白かったです!! 面白そうと思いながら怖くてしばらくプレイできませんでしたが、 勇気を出して一歩踏み出したらもう面白い面白い。 俺の攻めの姿勢が凄くてゴリゴリBLっぷりも気にならない面白さ。 超ハイテンポかつハイテンションでたたみかける序盤は考えるんじゃない!感じるんだ!という感じで勢いに流されて笑いながらプレイしました。 連発される俳句の勢いとセンスが特にスゲー!と思いました。 そして中盤以降の展開! 以降伏せます。 @ネタバレ開始 語り手チェンジからのメチャクチャ良い話に突入して驚きました。 タイトルや序盤のギャグ路線から180度転換してまさかの感動路線に。 回想シーンを踏まえると俺くんの人間性やハイなテンションにも意味があるということが分かって泣けてきます。俺くん、メチャクチャ男前やん。 まさかの良い話にジーンとくる終盤。 この温度差というか高低差が非常に素晴らしかったです。 なお、感動的な話はそれはそれとして性欲や体の触れ合いもやっぱり欲しいよね、というリアルな部分はきちんと現実を描いている感があってとても良かったです。 綺麗事だけでは終わらせないという描き方が素晴らしいな、と。 @ネタバレ終了 2人の今後の幸せを願わずにはいられません。 -
アレジエ王を喪った国での双子の兄妹の諍いを、 使用人である主人公の視点から描いたお話です。 全体的に淡くくすんだトーンで統一された世界観はとても品があり、 また美しいイラストやグラフィックが王室の高貴さを素敵に表現していると感じました。 また、最初に選んだ(主人公)の性別により 王子、王女のどちら側につくかが決まるのですが、 @ネタバレ開始 最初に王女側から見たので アルヴィナ様、可愛く純真!意外と思慮深くていい子! ミハイル様、暴君すぎ!絶対好きになれない…と思っていたのですが、 王子側から見たら今度は ミハイル様、なんだ悪い子じゃないんじゃん、国の事ちゃんと考えてるし! アルヴィナ様、ちょっと我儘だし考えなし過ぎない? などと、印象ががらっと変わるという結果となりました。 @ネタバレ終了 同じ物語でも王子側・王女側の視点によって全く違う見え方になるところが凄かったです。 シナリオの妙を感じました! 追記です 更に配下の人々にもドラマがあり、 その思惑や行動などが物語に深みを与えているようにも思いました。 個人的にはマカールさんが特に好きでした。 美しいグラフィックと、王室物ならではのドロドロした ある意味ホラーより恐ろしい人間模様を存分に味わえ、面白かったです。 素敵な世界観の作品をありがとうございました! (ノベコレさま登録前にプレイしてしまったためバッジ未獲得なのですが、 今後再びプレイして獲得させていただきたいなと思います!)
-
Trick or Death!遊ばせていただきましたー!!今年のハロウィンはこのゲームで楽しむことができました。冒頭で、”ぼかされた誰か”からの声を聴いた後に謎の案内人グリムさんが現れて言われるがままに謎を解いていく...。ちょっといじわるされましたが、それでもグリムさんといた時間は楽しかったです! @ネタバレ開始 そして主人公がまさかの...。さらに冒頭の”ぼかされた誰か”がまさかまさかの...!!さらに!ひょこっともう1人と!!!あのキャラたちが出てくるとは思いませんでした。発狂もんです。しかもちゃんと伏線もあったことに気づいたときはテンション爆上げでした笑 @ネタバレ終了 今回も素敵なゲームをありがとうございました!面白かったです!! -
ブラックコーヒー前作はプレイしていなかったですが、ステキな掌編でした。 文字の演出の仕方が、とっても好みでした。 大きいサイズと小さいサイズの文字の組み合わせは、淡くて透明感のある文章にぴったりの演出でした。 @ネタバレ開始 久々に再会した二人が、もう一度思い出の店に行くというシチュエーションが大変良かったです。 二人の距離感と期待と不安が入れ混じる展開に引き込まれました。 個人的にはジンクスなんか気にせず、末永くお幸せになって欲しいです。 @ネタバレ終了 -
LOOP∞EXCEEDどんなゲームなのかなとプレイしてみたらめちゃくちゃ面白かったです。 レイザーという殺戮兵器に、ホルダーと呼ばれる正義の味方のような特殊能力の持つ人達が果敢に挑んでいく物語となっています。 @ネタバレ開始 謎の少女、リンネの中で目覚めるところで、もう面白い作品だと思いました。 リンネの中で目を覚ました主人公の正体や、リンネやマイが持つ特殊能力、そしてエミュリタの一件が今後どうか変わっていくのか、いろんな意味で今後の展開が楽しみです。 エミュリタが命と引き換えにレイザーに挑む姿はカッコ良かったです。2人がエミュリタの死と引き換えに得たものが、2人の成長に繋がっていけばいいなと思いました。 あと、一番好きなマイさんを描きました。クオリティーはあんまり期待しないでください…(あげなおしてすみません) @ネタバレ終了 これからの展開が気になるので、もしアプデされたら是非プレイしてみたいです。制作大変だとは思いますが、頑張ってください。 -
美少年育毛剤ロンゲパワー! もう笑い通しでした! フェチワールドから現実世界に戻ることが あんなに残念な気持ちになるとは!? と、自分で驚きました。 離れがたいフェチワールド! ・・・でも、予想外の展開もあって いやもう可笑しい! 背景画もキャラクターも選曲も 可愛くてピッタリで素晴らしいのに 可笑しいです! 楽しませていただきました! ありがとうございました。 -
幼馴染との絶対的な恋の物語記憶が無い主人公くん。 幼馴染の「なれこちゃん」絶対何か関係あるでしょ!と 思いつつ読み進めると、そこには感動が待っておりました。 なれこちゃんとのイチャイチャ加減も見ていて微笑ましいもので 会話のテンポもよく、読みやすかったです。 @ネタバレ開始 割と早めにトゥルーに行き、 自分の身に起こった事を知りました。 どうしたら、なれこちゃんを幸せにしてあげられる・・・ どういう言葉をかければ・・・と考えている中 ゲーム内の自分が、的確かつ 胸に刺さる言葉を言いまくってて、ホロリと来ました。 @ネタバレ終了 予想の遥か斜め上を行った結末で とっても面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました! -
【百合】先輩が妹の最後の夏百合ゲーと書かれていたのでちょっとドキドキしていましたが、 絵のタッチの柔らかさや 青春の、本当にあの時期にだけ訪れるような 切なくて、心が痛くて でも、愛しい気持ちが山ほど詰まっていました。 ストーリーの良さもあいまって 最後は涙ぐんでしまいました。 抱きしめたくなるような、素敵な物語でした。 本当にありがとうございました。 -
残業深夜 -ザンギョウシンヤ-サクッと読める短編ホラーです。 残業をテーマにした物語なので、日曜の夜のこの時間にやることで主人公への感情移入や恐怖体験がより一層増すかもしれません。ザンギョウコワイ。 内容は正統派ホラーです。音による驚かせ要素も多少あるので苦手な方は怨霊注意。 選択肢は多数あるものの、エンディングを回収しやすい作りになっています。 @ネタバレ開始 欲を言えばエンディング回収リストは欲しかったです。 自分が何番エンディングを見たかを忘れてしまうので……。 しかし会社とか学校の深夜のトイレってなんであんなに恐怖を覚えやすいんでしょうね……。 @ネタバレ終了 -
黒妖精の招待状幼少期のクリスマスの日を思い出す心温まるお話でした。文章がとても読みやすく、妖精の国の綺麗で楽しい雰囲気が自然とイメージできました! @ネタバレ開始 4歳のみゆきにとって妖精の国での出来事は苦い思い出になってしまいましたが、数年後ルプレも決して悪い子ではなかったということが分かり、ラストシーンには特に心を打たれました。 @ネタバレ終了 優しい物語をありがとうございました! -
これってモテ期ですか!?まず私は主人公の名前入力が思いつかなかったからといって「苗字:マ●ラタウンの」「名前:サトシ」でプレイしてしまったことを大変後悔し、ここに深く懺悔致します。(風評被害) 理性を抑えた選択肢を選ぶと次のルートに行けないので、唯ちゃんを大切にしたい想いを持ちつつも他の女性も気になってしまい先に進んでみると…衝撃のラストが待っていました! どの女性も魅力的でしたがミステリアスでセクシーで中性的な @ネタバレ開始 ツバキさんが一番ドキドキしました。 ツバキさんルートの後の展開は「まあそうなりますよね、うん復讐。」と思っていたらそんなものではなかった…!ゾクゾクするような演出がとても良かったです。 初見一番天使っぽかった珠莉ちゃんが実際に悪魔だったのも良いですね。 @ネタバレ終了 アイキャッチもオシャレでタイトルロゴも可愛いです。すごく新鮮な恋愛ゲームをありがとうございました。 -
【百合】先輩が妹の最後の夏絵の色合いや文章がとても綺麗で素敵です! 特に夕方の時間帯の描写が印象的でした。 @ネタバレ開始 タイトル、最初はんん?と思ったのですが、プレイしたら理解できました!そういうことだったんですね…! 最後のマニキュアを塗るシーン、深雪ちゃんの反応も含めてとても好きです! @ネタバレ終了 -
兄さんとラブホに入った俺!タイトルのインパクトが強すぎます! 名前欄や俳句など、とにかく勢いのある展開に笑いっぱなしでした!! @ネタバレ開始 が、後半からは一気にシリアスになり、お兄ちゃんのことがわかってきてからは泣きっぱなしでした…! 最後のタイトル画面がまた…! 温度差で風邪引きました! @ネタバレ終了 プレイできてよかったです。ありがとうございました! -
僕は愛しの砂糖菓子食品化、という特殊性癖を秘めた作品ですが、ほんのり暖かく切ない物語でした! 出てくるキャラクターがすべていい子・いい人ばかりで、これからのみんなの幸せを願いたくなってしまいます。 とても素敵なお話でした! -
暗がりビオトープ読み始めると、どんどん引き込まれていくシナリオで、一気に最後までプレイしてしまいました。 ノベルと吹き出しを混ぜた表現や、シルエットのキャラクターの見せ方がとてもハマっているのが良かったです。 TIPSも丁寧に分かりやすく書かれており、内容も興味を惹かれるものが多く(得にゲームセンターのあれこれ)こういった部分も楽しめました。 面白い作品ありがとうございました! -
ORANGE PEELオレンジピールかわいいです! 登場人物ほぼみんな良い人たちで心が洗われるようでした。 今後の作品も楽しみにしています。 -
非実在都市伝説の作法 Imaginary Fakelore2時間ほどで読み終えました~実に現代らしい世界観、キャラクター 悩める社会人らしい仕事に対する意義を見出せないダウナーさや葛藤、それでも後悔無いように己の矜持を保とうとする社会的な風刺‥実に魅力的でした 結末もあくまで仕事の一環、と言う空気で、大きな激動が無かったのもまたこの作品らしさを表していて良かったです 素晴らしい物語でした! -
これってモテ期ですか!?これモテクリアいたしました! めちゃんこ面白かったです!!!!! @ネタバレ開始 随所に”天使”というワードや、女の子のスチルに羽が付いたり、なんとなく、この子たちは天使なんだろうなあ、、と思いながらプレイしておりましたが、まさか最後にあんなことになるなんて、全く予想しておりませんでしたので、裁判が始まってからは衝撃的過ぎて腕に鳥肌たてて口抑えてリアルにガタガタガタガタガタガタリアルた〇し城になっておりました…!!! また、メッセージウィンドウの件も教えていただきありがとうございました!! ティラノビルダーって私が知らないだけで、まだまだ色んな事が出来るのだなあ…!!と、これモテをプレイして凄く勉強になりました! @ネタバレ終了 祀木陸さん、松岡宵さん、素敵なゲームをありがとうございました!! -
等速運動の君へ30分という短い作品だったのに、それを感じさせないくらいの物語のボリューム感でした 作品中で微かに仄めかした表現によって 実際には描かれていない範囲の内容さえも想像が容易だったのが良かったです 非常に楽しませてもらいましたので、他の作品も時間を見つけてプレイしたいです

富井サカナ/DIGITALL
かおり
モンブラニカ
datchi
恋歌
Sisi Yuki
菊島姉子
ねこの/milkcat
みづしき
鳥ピウイ
はたなか
龍のな@*untitled*
飛翔物体ツナ缶
aircatman
イリューシン
七夕(ほしぞらのよるに)
もぎたて