heart

search

チップを送付できる作品

35224 のレビュー
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    こんにちは、SOALのスカと申します! 茶碗蒸しと戦隊ヒーローがどう絡むのか気になっておりました! ショクヒンジャー、ゆっるゆるでちゃんと茶碗蒸しを救ってくれるのか不安でしたが、 @ネタバレ開始 デケェ人参のおかげ…というか少女のお陰でなんとかなってよかったです! 茶碗蒸しクイズ、ゲキムズで笑いました笑 2問目は自信がなく3問目に至っては「なんか素朴そうな語感だから」みたいな理由で選びましたが まさかのストレートで正解できてしまいました笑 …さすが定命の者・私やで…笑(定命も初めて見たのでググりました) 長崎発祥だったりとか舞茸は事前に加熱しておくとか、 茶碗蒸しさん御本人のご出演は少なかったですが、何故か知識だけはしっかり植え付けられて笑いました! 少女が今後ショクヒンジャーとして活躍するっぽい終わり方も良かったです!笑 ツッコミ、大変そうだけど…笑 @ネタバレ終了 茶碗蒸し、そういえば結構好きだな…と気付かされ、 まんまと食べたくなりました! プレイさせていただきありがとうございました!
  • サブレキャットヘヴン
    サブレキャットヘヴン
    イラストも文章もとても好みです(特にイラストが好きです) 立ち絵が豊富で、名台詞が多かったのが印象的でした。 @ネタバレ開始 静かに語られ、静かに終わっていったところが好きです。 お姉ちゃん関係のエピソードが感動的でした。 @ネタバレ終了 心に残るゲームをありがとうございます。
  • きまぐれシャノワール
    きまぐれシャノワール
    プレイさせていただきましたー! 開発中からずっと気になっていて、この度やっとプレイさせていただきました! 他作品でも思いましたが、広島や南国など、「こことは違う世界に行った気分にさせてくれる」のがとてもうまいなと感じました。 @ネタバレ開始 スチルも豊富で素敵なファンタジー世界を思う存分堪能できました。いや本当はもっとあの世界を探索したかったけど。そう思うぐらいライオンの石造やドラゴンの校長にテンション上がりました。カーバンクルの双子も大活躍だったね! ロダンは最初「なんかエーテルとかいうふわっとした理由で見た目が猫であるのをいいことに図々しく居座る」っていう押しかけ居候みたいな感じでしたが、だんだんかけがえのない存在になり、失いたくない存在になっていくのが良かったです。そうか、お前の基準ではキャットフードうまかったんか……。まったく関係ないですが、最初本来の姿は猫ではなく成人男性のはずだと思ってました。逆でしたね、猫が本当の姿(猫ではなくケット・シー) エリザベートさんももっと強気の高笑い系魔女なのかなーと思ってましたがとても自愛に溢れていた人ですね。友情エンドでちらっと姿を見せたとき、ずーっと見守ってくれていて、最後の後押しをするために頑張ってくれたのが伝わってよかったです。 ENDは……もちろん友情エンドですよ。俺は猫のロダンに一緒にいて欲しい。ずーっとタイトルの意味が分からなかった(どちらかというとロダンがらみだろうとは思ってましたが)のですがここでタイトル回収とは。 みのりの夢も果たせて、2人も一緒にいれて、さらに猫が映える(+タイトル回収)とてもいいENDだなと思いました @ネタバレ終了 魔法のような素敵なゲームをありがとうございました!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    @ネタバレ開始 プレイさせていただきました。 作品のご紹介通り全エンドさっくりゲットできました! @ネタバレ開始 サムネではよく見えなかったタイトルが、セーブロード画面(のデフォルト画像)でハッキリくっきり丸出しだったのに笑いました! それにしても可愛い…癒されました(〃〃) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 神様、ギターを買う
    神様、ギターを買う
    神様なんでギターがほしいのかな?と思いプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 美青年の神様…注目してほしかったのかと笑いました! しかもお賽銭が少なくて…
  • 置忌配
    置忌配
    前作も中々の怖さでしたが、今回はさらに不気味度が増えました…良作で面白かったです
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    あまーーい!!甘すぎるよこの番外編!!概要欄に記載の通り、いやそれどころじゃない糖分の多さでした。なんだかもうあまりの甘さに思わず無意味に自分の太ももをバシバシ叩いてしまいました。 正統派続編の前作も大満足でしたが、こういう番外編も良いものでした。これまで裏街道を突っ走ってきたのでご褒美があっても罰は当たりませんね。相変わらずかっこよすぎるED動画も、珍しいコミカルなカットインも良かったです。
  • 地下室の少女
    地下室の少女
    以前、Xでお見かけしてから気になっていたのでこの度プレイさせていただきました! 何故か地下に閉じ込められた主人公と、同じく閉じ込められた少女の数日間の交流のお話です。 無駄のないシンプルかつ優しい作りで、ストレスなく全部の結末を見つけられると思います。 @ネタバレ開始 以下、迎えた順番にEND感想を語らせてください。 「夜」 「ばけもの」 ダメだと言われたら選んでしまうのが人の性ですよね…。 選んだのは自分ですが、言わんこっちゃない!! 「脱出失敗」 この後、一体どうなってしまったのか…。 あの場所を知っていたという事は、少なくとも出ようと思えば出られた訳ですよね…1人では出られない何かがあったのか…。 「ひとり」 上記の事があったのでてっきり拒否されるのかと思いきや、あっさり一緒に脱出することを承諾してくれて安心しました。 がっ!!こう来るかー…そんな気はしてましたが、そうなっちゃうか…。 そして主人公!流石に楽観的すぎるぞ!? 「一緒に」 ただただ少女が可愛い。 少女が脱出するための条件は「人に心を開く」とか何か特別な条件がありそうな雰囲気ですね…。 そして絵本を作ったおじいちゃんは何者なんだ…。 もしかしたら絵本を描いたのは主人公本人で、若い頃の思い出を私達が見てるとか…? あの場所についても知ってる様子でしたし。 全END見た後も色々な謎が残された状態ですが、それも考察材料になってプレイ後まで楽しむことが出来ました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    ツンデレだけど世話焼きな妹は本当に良いものです。 姉妹どちらとも特に髪型が凝られていて非常にかわいかったです! エンディングは最高にほのぼのしました。
  • 地下放射線
    地下放射線
    ストーリーもゲーム性も画像もすべてハイクオリティでとっても面白かったです!コメント欄を拝見すると、今後もアップデートの可能性があるとのこと、とても楽しみです。 @ネタバレ開始 ブラウザでプレイしたせいだと思うのですが、生還エンドのエンドロールが暗転後にフリーズしてしまい最後まで見れなかったことが心残りです。いつか赤髪の子の救済エンドが追加されましたら、ぜひDL版で再プレイしたいです。 @ネタバレ終了
  • 真実か×××か
    真実か×××か
    ゲーム実況で先に拝見していたので面白いことは知っていましたが、やっぱり面白かったです! 自分でプレイすると想像以上に臨場感があって怖かったです。
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! オジサンまみれの部屋…字面だけ見ると加齢臭が凄そうですが、多分そんな事はありません。ただし海産物のにおいはします。 謎を解き明かして脱出するシンプルなゲームの筈なんですが、やたら謎解きの難易度が高い…!! ですが安心してください。 主人公にはオジサンという味方が3人も居ます。 ぶっちゃけオジサンが居れば謎解きなんてしなくていいです。 オジサンに全てを委ねれば万事解決です。 今回は、まさかの方法で扉を開いた海老沢さんのFAを送らせて頂きます! 知的そうな見た目なのに…なぜ…! 面白くて素敵な作品をありがとうございます!
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    前作で出会った登場人物たちにまた会える!ということで、わくわくしてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 雪子さん可愛い!小さくなると精神も幼くなってしまうのでしょうか?大人しく保冷剤を乗せられている姿がたまらなく可愛かったです。 システム面でも前作同様、UI・説明共に丁寧で視覚的にもわかりやすく次に行くところを明示してくれるのでサクサクと進めることができました。 ENDはGOOD→BAD→ANOTHERの順番で見ました。 GOODのアイスを食べている雪子さん可愛い!大人の姿は美人さんだと思っていましたが、もしかして可愛いポテンシャルも相当高いのでは……?と思った直後の「剥き身で?」という冷静なツッコミにフフッとなりました。ムーシュさんの「うっそー!」もいやちょっと疑っていたの?!と面白かったです。 BADでは雪子さんが溶けてしまったらどうしようと少し心配でしたが、アルカーさんがそんなことをするはずがなくてほっとしました。というかアルカーさんちょっと楽しそうでは? ANOTHERのスチルもとても素敵でした。二人とも並ぶととてもお似合いですね。さりげないアルカーさんの左手が紳士で思わずドキッとしてしまいました。 また、他の登場人物たちにも会うことができて嬉しかったです。シアター運営部の反応に笑いました。アルカーさんはそれでいいのか。 @ネタバレ終了 前作とはガラッと変わったコメディな作風が面白かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 獣戯神楽
    獣戯神楽
    ポップなキャラデザとハイセンスなグラフィック、擬人化した動物達による独自設定のバトルに惹かれてプレイさせていただきました。 世界観や設定などがしっかりと練られていて面白く、動物の意外な知識を得ることも出来ました。 何よりキャラクター達が皆個性的で可愛く、それぞれの境遇や心境も丁寧に描かれており、そんな彼らの成長や絆の物語、各々の特性を生かしたバトルシーンを最後まで楽しませていただきました! @ネタバレ開始 時系列順にプレイさせていただきました。 まずはドニー君。 やんちゃキャラかと思いきや紳士的なのがいいですね。(ギャップ萌え) 体の小ささを生かして戦う展開が良かったです。 盾を失ってピンチだと思ったら、新しい武器が出てきたところでとても燃えました! この作品、カットインのグラフィックがすごくかっこいいです! 次にフレヤちゃん。 負け続きの状況だったにもかかわらず、頭脳戦で勝ち進んでいく様子は痛快でした。 びっくりすると頭のお団子が取れちゃうのが可愛いですね。 色々ありましたがモコちゃんと無事仲直りもできてよかったですし、負けた相手が応援に来る展開が燃えました! ツクネちゃんとはいいライバルになれそうですね。 最後の髪をとかしっこするCGが仲良し姉妹って感じですごくほほえましかったです。 最後にラサラス君。 引きこもってしまっていましたが、ナツヤ君のフォローもあり頑張りました。燃え尽きた後はネムネムになっちゃうのも可愛いですね。 ナツヤ君の照れ顔もかわいかったです。 ゴリ押しで連続攻撃!コイツ…動きが読めない!←すごく主人公っぽい!笑 バトルジャンキーなジェンシーさんとの因縁対決では、爪と牙をどちらも出して最大のパワーを出し切って戦う展開に燃えました! ライオンって実際にちゅー●食べるのかな。 金太郎とのバトルも楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 前作と全然絵柄の雰囲気も作風も違っていて、作者様の多才さを感じました。(どちらも好きです) 素敵なゲームをありがとうございました!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    面白そうなので、配信でやるつもりなのです! プレイする前に、まず楽しそうなゲームを制作していただきありがとうございますなのです! 楽しくやってみますなのです!
  • 断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい
    断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい
    神経衰弱でエピソードを解放、それを見て断捨離するか選ぶゲーム。 彼氏と別れた大人の女性が主人公。神経衰弱はあまり苦戦せず、ストーリーのワンクッションとして楽しめます! ですが私はエンドが一つ回収できず無念。 他のエンドは1時間で見れました。苦戦しなければ+10分くらいで全回収できそう……たぶん。 そんな私でもコメントするほど素敵な作品でした。ありがとうございました! @ネタバレ開始 全捨て、全残し、彼に関係あるものとか思いつくのは試したつもりなのですが、悔しい! ですがスッキリエンド1も悲しいエンド3も凄く良かったです! ちょいと不具合と思われるものをご報告。 最後の断捨離シーンで左から3つほど、捨てるか尋ねられる品物と名前が違ってました。 あとセーブから始めるとスチルが解放されないみたいです。 (余計な事ならすみません)
  • メアちゃんのダァリンになろう
    メアちゃんのダァリンになろう
    3つのはっぴーえんどをすべて迎えることができました。 ゲームでこんなに死んだのは久しぶりですw @ネタバレ開始 主人公が捜査関係者だったとは、メアちゃんの正体以上に驚きました。 @ネタバレ終了 いっぱい殺されましたが、それでもメアちゃんは可愛かったです。 楽しいゲームをありがとうございました。
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    意外にもクスリと笑えて面白くプレイしやすいゲームでした!
  • 夜に咲く華は、君のようだった
    夜に咲く華は、君のようだった
    『夜に咲く華は、君のようだった』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 先入観のせいか、ふたりとも高校生くらいの年齢化と思っていたのですが、もう紅花璃さんは結婚されていて文章の意味が変わってくるところが良い意味でびっくりしました 最後に掛ける言葉を入力できるのも色々な思いになって良かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 私はロボットではありません
    私はロボットではありません
    10分以内で楽しめる一本道、サクッと遊べるSFホラー! タイトル名の通り、アカウント登録でよくある「私はロボットではありません」にチェック……。ドキドキしながら楽しませていただきました! 怖いのがお好きな方におすすめ! @ネタバレ開始 あの面倒でたまにミスる「私はロボットではありません」作業。何度もやらされること自体ある意味恐怖ではありますが、人間を選ぶってところでゾクリときました。嫌な予感しかしない……! 想像以上のがっつりSFな展開、そして竹中君がロボットと思われていた理由w @ネタバレ終了 コンパクトで無駄がなく、しっかり楽しめる作品でした! ありがとうございました!!