コメント一覧
63698 のレビュー-
ひなちゃんのおつかい!すごい...エンド5...
-
常夜の品さがしプレイし終わりました。世界観が滅茶苦茶好きです! あと、何回もバットエンド行きました(笑) 楽しかったです。
-
夏、君ニ出逢えた奇跡じんわりくるストーリーです。 最後のエンドロールの画像が最高で、最高でした!
-
魔王のウンコが直腸に転送されました。ウンコネタ大好きなので良かったです。自主録音?の脱糞音が豪快すぎて漏らしそうになりました。そして最終エンドがアアァ~♥️
-
リュクとポチカの箱庭ミニエスケープ可愛いっ 猫好きな人は、2匹の戯れている姿は本当にたまらん!脱出ゲームです。 好きです。ありがとうございました。
-
あかいろきみと、しあわせにタイトルの可愛い子達に惹かれてプレイしました。 辛子が効いた感じに怖いです。 最後まで、彼の傷謎は分かりませんでした。ちょっと暖房つけすぎて暑いなと言う時にお勧めします。
-
AMN(N)ESIAストーリーも面白く、謎解きも楽しくワクワクしながら解かせて頂きました♪ 謎解きは、とても手が込んでいて結構な時間を要しましたが、楽しくて時間があっという間に過ぎて行きました。 たくさんビックリする謎解きがあって、思わず声が出てしまいました。 @ネタバレ開始 一番ビックリしたのは、todayの入力でした。 まさかと思い今日の日付を入力してみたら、正解だったので一瞬 『えっ?何で今日私がプレイするの知ってたの?』なんて思いましたが(;'∀') 冷静に考えて、そんな事あるわけないって気付きました。 @ネタバレ終了 出来るだけヒントを見ない様に頑張りましたが、何度かお世話になってしまいました。 全てが素晴らしかったです! 素敵な時間をありがとうございました。
-
決戦前夜今まで色々あったねと、満足してしまう作品です。 ここに住んでいる魔物もこんな感じで勇者達をみてるのかな? 新しい感じでした。ありがとうございます。
-
DANCING×DANCING記憶力が試されるゲームです。 まだ最後まで行っていませんが、楽しいです!!
-
兄と妹のなぞなぞ遊び!ヒントでもなかなか答えが思い浮かばず、かなりカンニングして、なんとかクリアしました。久々の謎解きです。 頭が硬くなってることに気付かされました。ありがとうございます。
-
星追いリフレイン突然主人公の前に現れた他の人には見えない少女。超常現象にはまるで興味がなく他人と関わるのが苦手な主人公も、その出来事をきっかけに少しずつ人とコミュニケーションを取るようになっていって……。主人公の繊細な心情が丁寧に描かれている作品でした。 @ネタバレ開始 人の願いを叶えるという「ネガイボシ」が人の時間軸をおかしくしているようなのだけど、なかなかその正体が掴めない。読んでいて早くその謎を解きたい気持ちと、このまま青春しててもいいかなという気持ちがありました笑 @ネタバレ終了 時々入るデフォルメのキャラクターが可愛かったです。トゥルーエンド辿り着けて良かった。素敵な作品をありがとうございました!
-
逢魔時の家路(リメイク版)プレイしたら、背景がとても綺麗でした。短い中でも沢山の一枚絵があり、しんみりした綺麗な作品です。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~懐かしいゲーム画面。 はじめのキャラメイクで5分くらい悩みました! 2回クリアすると、一部のシーンを飛ばしてくれる機能が追加されましたので、進めるのが楽になりました。ありがとうございます。 楽しかったです。
-
空蝉通り喜多探偵社 ー チベット文字の秘密 ーチベット文字を勉強しました! 何だか少しだけ頭が良くなった気がしました(*^_^*) 何とか読める様にはなりましたが、書くことと発音は難しそうですね。 文字の勉強だけではなく、名前の由来なんかのお話を聞くこともできて楽しかったです♪ @ネタバレ開始 カッコウが神秘的な鳥に感じてきました。 @ネタバレ終了 プレイ後、チベットの料理や景色などを検索して、余韻に浸りました。 色々なことが学べました♪ ありがとうございました。
-
あかいろきみと、しあわせにタイトル画面のオルゴールの音色...。 開始から、素敵な夕暮れを想像できてしまうほどの文章...。 スーっと作品に入って行きました。 そして、読めば読むほど真実を知りたくなり、結末も知りたくなりました。 色々な真実や結末を想像しながら読んでいましたが、全てハズレでした。 @ネタバレ開始 何故太郎君は、首に血が付いているのか? 何故太郎君は、喋らないのか? 意外な真実と結末に驚きました。 だけど、太郎君が幸せを感じることができたので良かったです。 幸せって人それぞれなんですね。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました。
-
リュクとポチカの箱庭ミニエスケープ無事にTRUE ENDを見ることが出来ました! 全てが可愛らしかったです♪ そして、脱出するためのアイテム探しや謎解きも難易度はそんなに高くなく、私でも無事に脱出することができました。 リュクとポチカの事も、少し知ることができて更に愛着がわきました(*'▽') とても癒されました、ありがとうございました。
-
兄と妹のなぞなぞ遊び!1問目は『おっ!簡単簡単♪』って思ったのですが(;'∀') 段々と難しくなってきました。 ヒントを見るとわかるので、自分の頭の柔軟の無さに撃沈しました(>_<) 何だか小学校時代を思い出して、楽しかったです♪ そして、間違った答えを入力しても、それなりの答えが返ってくるのがビックリでした! なので、答えがわかっていても、わざと間違えて、返って来るツッコミでも楽しませて頂きました(*'▽') 楽しい時間をありがとうございました。
-
【非公開】LEONA -and the haunted house-面白かったです! 謎解きだけではなく、焦りとか怖さも備わっていてクリアした時の安堵感は物凄いモノでした(*'▽') エンディングのBGMがとても心地良く聞こえました。 謎解きは、30周位して最短ルートを覚え、しかし不足してるものがあってGAMEOVER(/ω\) アイテム探しも楽しかったです♪ @ネタバレ開始 一番探せなかったのは、ハンマーでした。 べニア板に何度もお札を貼り付けようとしたり(;'∀') その度GAMEOVERでした。 @ネタバレ終了 ラストは、ほんとに必死でした。 達成感を凄く感じられた作品です♪ 楽しい時間をありがとうございました。
-
アル管理人の恋 spring + summer超王道の長編乙女ゲーです! 私はばっちり作者さんの攻略ページを見つつのプレイでしたが、自力でグッドエンドに到達するのは結構難易度が高いかもしれません。(選択肢を決定してからの反応をよく見ればいけそうですが) 攻略対象の6名は立ち絵差分もイベントスチルも大量にありますし、攻略対象以外の登場キャラもほぼ全員立ち絵があるなどグラフィックボリュームがとにかく凄いです。シナリオもかなり長めなうえにクリア後のおまけエピソードの充実ぶりはとんでもない。声優さんの収録セリフ数も凄そうですし、まさに超大作と言ってよいかと! スタート時にお相手となるキャラを選ぶタイプのシステムですが、選んだキャラ以外もプレイ中はずっと登場するのでどのルートでも全キャラ同士の掛け合いが見られるのが嬉しいところ。個別イベントと共通イベントが折り重なって進んでいくのも良いです。共通イベント後に付随する分岐イベントはキャラの個性が対比的に見える感じでしたし。 本作では花見!旅行!プール!文化祭!オールで映画鑑賞会!夏祭り!とイベント盛りだくさんで、単純にテンションが上がりました! 後半になって主人公と攻略対象の心の距離が近づいてくると、序盤よりも更なる胸キュンイベントが襲い掛かってきます。男はみんな狼とばかりに最後はみんな肉食な一面を見せてきて主人公はもはやされるがまま!!(言い過ぎ) 少女漫画の主人公のような純情主人公が個性豊かなイケメン外国人たちに次々と落とされていくのは爽快でした。 前述の通りクリア後のおまけなどの充実は凄いのですが、イベント時にはスチルが見やすいようにメッセージ枠が変化するなどシステム面も芸が細かいです。現在続編制作中とのことですので続編も頑張ってください! なお、登場人物はみんな好きだけどやっぱりセーラー着たギヨームが一番好きかもです。
-
稲荷様の子とてもシナリオのしっかりした長編探索ゲームでした! 早めのタイミングで到達できるEDが1つと最後まで進めるEDの2種です。 2つめのEDで表示されるイラストが非常に印象的だったので是非そこまで遊んでほしい! 謎解き要素がたくさんあるだけでなく、釣りをしたりお金を稼いで買い物したり色んなことが楽しめます。また、昼夜が切り替わり、時間帯によって発生イベントが変わるシステムもとても面白かったです。 MAPのグラフィック量はかなり多めで、行先も幅広くフィールドは壮大! でもエリアごとに区切られているので迷子になりにくい新設設計です。 一部結構難しかったのですが、作者さんの攻略記事の助けも借りて無事にクリアしました! @ネタバレ開始 かなり救われない設定のはずなのですが、前向きで優しい登場人物のおかげで暗い雰囲気にならないのがなんともいじらしく思えました。クリア後のおまけで改めてキャラのプロフィールを見ると本当に切ないお話ですよね。。。 @ネタバレ終了 みんなお気に入りですが、特に一番愛着を感じたのはコブですね。