コメント一覧
62995 のレビュー-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~圧倒的な作り込み、ファミコン風のグラフィック、気づけば数時間遊んでしまうゲーム性、と何から何まで高水準なゲームでした。 性格不安定なまみちゃんというタイトルも、プレイしてなるほどとクスリとさせられました。 ティラノビルダ―、ティラノスクリプトの可能性というものを、本作で垣間見た気がします。 まだまだ、フルコンプまで遠いのでもう少し粘って頑張ってみようと思います。 素晴らしいゲームをありがとうございました!
-
隊員、募集。ビームの強い最強(?)ワル団が結成できて大満足です! 綺麗な花火が見られました♪ ゆるっと楽しくて選択肢も多く、 何度でも楽しめる作品を作ってくださり、 本当にありがとうございました♪ 新春第一弾のゲームとして、最高でした♪
-
海底満月水彩画のようなタッチと童話をモチーフにしたオリジナル物語が合わさて、幻想的で素敵な絵本のようなノベルゲームでした。 @ネタバレ開始 ネルスもカグヤ姫も、それぞれ彼女らの抱える人生があって、悩みがあって、育ってきた環境も何もかも違うけど、二人が逢った時だけは世界が二人の物になるみたいな空間が生まれるの、とてもロマンチックで、言葉やイラストやBGMなどの素晴らしい空気作りだと思いました。 @ネタバレ終了 美しい作品をありがとうございました!
-
Rootkids気軽に遊べてとてもやりがいのあるゲームでした!
-
欠損少年と月夜の闇の海辺~浪川仁とはらわたゲーム~素敵な雰囲気でしたのでプレイさせて頂きました。 かなり物騒なタイトルですが、過激さよりも仄暗い美しさを感じるような内容でした。 月明かりに照らされた海で倫理観が狂ってしまっている美男美女が静かに語り合い、そして……と個人的にかなり好みの雰囲気でときめきました……。 立ち絵での出血描写はありますがスチル三種も過激なものではなく、気軽に短時間で背徳的なドキドキを得たい方におすすめかなと思います。 魅力的なゲームありがとうございました!
-
暗がりビオトープゲームセンターを舞台にした心温まる人間ドラマでした。 荒んだ子供がゲームセンターに居場所を求める姿は心に刺さるものがありました。 とても素晴らしい物語をありがとうございました。 またシステム面も非常に凝っており、428を彷彿とさせるようなTIPSなどもありきっとテキスト量が膨大で大変だったろうなと勝手に関心してました。
-
ヤドカリ1.5二人の人物のお話がそれぞれ見ることができて、 ヤドカリ1の内容がうろ覚えだったので、ヤドカリ1の方を見直すと 伊澤さんとえみちゃんのその後と過去話とつながってより楽しめました! 羽鳥さんとおおぐいかわいい。 @ネタバレ開始 そして、まって!!まって!お、おまけコーナー タピ爺がすべてを持っていく!!まさかのタピタピエンディング!! そして視線がぶつかってバトルするリバイバル感!! あまりにもおまけがすべてを持っていきましたが! 顔色豊かなタピ爺をみることができてよかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
アイドル失踪事件ランダムシナリオ&周回という独特のシステムが面白かったです。何度か周回してグッドENDに辿り着けました。どことなく漂う不気味な雰囲気やキャラクターの個性も短い問答の中で見え、面白かったです。素敵な作品をありがとうございました。
-
混同仮面タイトル画面・OPから勢いが凄い!! まるでアニメを見ているようなコミカルな動きと展開が最高です! こういうギャグが沢山ある作品、大好き! 正義とは何なのか…深い…! ミニゲームの最後は背景に惑わされて何度もリトライしましたが無事に助けられましたー! とても面白いゲームをありがとうございました!
-
日陰の日葵 - sun in the shade大人になるためのお話で、ほろ苦くて、同時に暖かく見守るような作品で 穏やかにゆっくりと流れるような雰囲気が、夕暮れとピアノとすごい合ってて、気持ち良かったです。 とても優しい世界でした。読めて本当に良かったと思います。
-
残業深夜 -ザンギョウシンヤ-短編ホラー作品としてとても作り込まれた作品だと思いました。深夜に残業をするサラリーマンという冒頭から、物語が幾重にも分岐していく様はプレイしていてとても楽しく、どのエンドも名状しがたい不気味さと怖い雰囲気が漂っていました。トゥルーエンドへの分岐も単に怖いだけでなく、心に残るものがありました。素敵な作品をありがとうございます。
-
Rose Magicドット絵で描かれる可愛らしい世界観ながら、クリックゲーとしてかなり歯ごたえのある難易度でした。初心者なりに奮闘しましたが途中までしかENDが見られなかったので、後日再挑戦してみたいと思います。おうじさまの台詞が可愛いです。
-
可惜夜のあかすぐりシリーズ通して全部遊びました~。 今作は今までよりもさらに探索範囲が広がり難しかったです。けれどもそこが良い!!事件の謎も探索が進んでいくにつれ見えてきて本当に面白かったです!! このシリーズ大好きなので続編も待ってます!! そして南風原さんいいですよね~カッコいい!
-
母標タイトル画面のインパクトで身構えてしまいましたが、プレイしてみるとこの作品は怖いというよりも真っ先に悲しいという印象を受けました。フィクションではありますが、実際に起こり得る話。そして猟奇的な文章に思わず目を細めてしまいました。 短時間でサクサクと楽しませていただきました。
-
カエルの話ゲームという媒体を上手く使ったメタネタが散りばめられていて、読み手に深い印象を与える作品でした。実際にカエル本人が喋ってるかのような臨場感もさることながら、メタ以外でも人生(カエル生)について考えさせられるところもあり、哲学風味も感じました。素敵な作品をありがとうございました。
-
※※※タイトルの勢いに惹きつけられプレイしました。異世界転生をはじめとして、ところどころに散りばめられたオタク系のネタが面白かったです。冒頭のコミケの描写も、サークル参加の楽しさが伝わってきて、またコミカルな異世界の描写も好きでした。絵柄が素敵です。素晴らしい作品をありがとうございました。
-
かげろうのおとめ五分ほどで読了しました。読みやすい文章と独特の世界観に束の間の夏の日の白昼夢を見たかのような感覚を覚えました。不思議な手触りの物語で、独創性がある作品だと思いました。文字のフォントも作品に合っていて好きです。
-
暗がりに咲く花全編を通して静かで優しい物語でした。 短いのですが文章の運びが綺麗で満足感がありました。 恋の結末は書かれておらず、ぞの先は読者に委ねられるような終わりでしたがそこも良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
アレジエ女性主人公から初めて、冒頭から性癖に来るシーンに惹き込まれました! ミハイル様が高貴でお可愛らしくてとても好きです。 女ユーリも意外に強かで面白い主人公でした。 何だかんだで少しずつユーリに対しては柔らかくなっていく殿下のお姿が尊かったです。 @ネタバレ開始 ミハイル様もアルヴィナ様も別方向に極端でこの国一体どうなっちゃうの……!?とハラハラしてしまいました。 それ故に先が気になる終わり方でしたが国王陛下になられたミハイル様、とてもかっこよかったです! 男ユーリ版ではアルヴィナ様がひたすら愛く感じました。 ミハイル様と同じように、生まれ持って定められた生き方を純粋に全うしようとしているところが切なくてかっこよかったです。 男ユーリもクールで可愛かったです。 小さな秘密の結婚式が切なすぎる……バッジ獲得の文言までエモかったです。 ゴドノヴァさんやマカールさんの会話もにこやかなようでギスギスしていて素敵でした。 おまけシナリオも違った雰囲気や服装が見られて楽しかったです! ミハイル様の女装姿や酔ったお姿、最高でしたごちそうさまでした。 @ネタバレ終了 男主人公と女主人公で見方が変わる描き方がとても面白かったです。 イラストもキャラデザもふりふりの服もとにかく素敵で見とれてしまいました。 私もミハイル様の犬になりたい!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
故郷からの便りプレイさせて頂きました。 故郷からの便り…両親が子供に宛てた便りかな? どんな内容なんだろう? 3通の便りを読む事で、色々なことがわかって行くお話です。 その後、少しだけ項目が増えます。 全てを見てみると色んな事がわかってきました! @ネタバレ開始 家系図で吉井家側をクリックしたあとと アスワ王国側をクリックしたあとと、それぞれタイトル画面に戻ると 吉井家としての槙志君とアスワ王国としてのマキシ君が表れるのが楽しくて、何度もやってしまいました(*'▽') @ネタバレ終了 久しぶりに直筆の手紙が書きたくなってしまいました♪