コメント一覧
63567 のレビュー-
ユーフォルビアの人間観察カフェをまだカフェーと言っていた頃のあの独特の空気、レトロと一口に言っても舌触りがちょっと違うこのレトロの味、それらがぎゅぎゅっと詰まった大正浪漫なカフェーゲームでした。 カフェーに訪れる様々な人たちの様子を見る&軍人さんたちと恋に落ちるのが主軸で、カフェーの人たちとの話は思わずニヤリとすることが多かったです。 芥川さんとか遠野物語とか…知っていると、思わずその時代を生きていた人たちを見ているかのようなちょっと嬉しい気持ちになりました。 軍人さんたちとの恋はいずれも主人公としてはハッピーエンド、但しその終わり方は色々で、激動の時代に恋をして人を愛することの難しさや尊さを教えてくれるものでした。 背景で出てくるカフェーのデザートや飲み物などが時代を感じるとともにとても美味しそうで、見ているだけで楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷありすちゃんかわいい!!とコロコロ変わる立ち絵やありすちゃんのかわいい反応にまったりプレイしようと思っていたのですが、左上にありすちゃんの限界メーターとしか思えない経過時間が表示されているので、読む速度などもガチめに速読コースでいきました! 我らの救世主にして切望のトイレよ、君にお尻をつけるまでは……漏らせぬっ!! @ネタバレ開始 謎解きのバランスがちょうどよい感じでしたが、初回プレイはかなり焦りました…! どこまでもありすちゃんのお漏らshi…あられもない姿を見たい力が働いているのか、次から次に押し寄せる謎という謎に焦り「トイレが果てしなく遠いっ…! トイレの神よ、家に帰ったら曇り一つなく輝くまで便器を磨くので、とりあえず今すぐトイレくださいっ…!! かわいい女の子が乙女を喪失しちゃう!! トイレ!! ウォッシュレットイレー!!」と脳内トイレの神にトイレくれくれしたりしました(焦ってパニくる/無駄な祈り) アリスちゃん…迅速にトイレまで導いてあげられなくて、本当にごめんねっ!! ここ最近は制限時間がないタイプの脱出ゲームをプレイするのに慣れて、久々にリアル脱出ゲームの感覚であらゆる脳内物質がドバドバ出ていたと思います。 理科室の骸骨に押し倒されたりと「どうしてこうなった」と思う経験もしつつ、無事にクリアできました。 エンディングのために一度目より二度目、二度目より三度目とタイムを縮めていこうと思えるのも素敵な要素でした。 非常に楽しい経験でした。 すごいなと思ったのが、動作の軽さです。 動作がもったりしていたりすることが一切なく、これだけの仕組みをストレスフリーで遊べるのがすごいなと作者様の作り込みの丁寧さに感動しました。 自分も作品作りをする者の一人として、尊敬するとともにお手本にさせていただきたいと思います。 @ネタバレ終了 あえて間違えてありすちゃんのパンチラを見るのもあり、紳士は乙女のパンツ見ないと誓ってトイレ目指して最速プレイを目指すのもありと、色々な遊び方ができる面白い作品でした。 なにより、ありすちゃんがとてもかわいい!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
イロハニホヘトちょっぴりビターから甘々なスイートまで様々な恋愛模様とイケメンが待っている、乙女ゲームが好きな方には是非にオススメしたいカフェー女給さんの恋模様物語です。 後日談は全体的に糖分高しなので、クリア後は忘れずにオマケから後日談を~とプッシュしておきます! @ネタバレ開始 芥川さんが一番の推しです。 西洋文化に惹かれながら華道家元の縛りがあってシャツ一枚腕を通せない…人が腕を通したら、カッコイイに決まっている…!!とスチルで完全にノックアウト。 お花を手にしているキリッとした芥川さんも洋装の芥川さんも、どんな芥川さんもカッコイイとなりました。 お家の格違いから結婚までのハードルは高そうですが、実は知っているお母様だけではなくお父様たちにも認められますように…! 中原さんとの始まらなかったけれど今から本当の恋が始まりそうなほんのりした恋、慕情を知らなかった尾崎さんが初めて自覚してから足並み揃えて始まる恋、森先生の結構したたかなところがある少し意地悪なけれども独占欲ありありの恋、平塚さんの下僕じゃないよ恋人だよな一途な恋、谷崎さんの自分に自信がなくても二人で一歩ずつ殻を破るように育んできた恋……いずれもオマケの後日談まで含めて素敵な恋でした。 本編では始まりそうで始まらない~!な地点で終わっていた恋も、後日談ではしっかりと恋が始まり一花さんにはたっぷり幸せになってもらいたいと思いました。 キャラクターによっては結婚(仮)までスパッといったので、そこから先も見たかった~!です。 末永くお幸せに! 尾崎さんの開眼、谷崎さんの男姿は破壊力抜群でした。 大切なことなので最後に言いました…! @ネタバレ終了 選択肢の「誰が気になる?」で気になるキャラを選ぶだけでその人のルートに入れますし、ルートに入った後も選択肢を間違えるとすぐにバッドエンド(何事もなくタイトルに戻る)に至るので、攻略難易度も低めです。 時間があまりない人も手軽に遊べるので、オススメです! ちょっとスリリングな恋からまったりした恋まで、色々な恋模様をたっぷり堪能できる素敵な作品です。 ありがとうございました!
-
相反のイデアリズモ何食べて育ったらこんな爆アゲ乙女ゲーム作れるんですか!?最高でした!! キャラクターのクソ重感情と主人公の性格が拗れて最悪の事態に向かっていって「どうしてこんなことに……」と頭を抱えました。 甘いところはとことん甘くて「これぞ乙女ゲーム!」と楽しめましたし、バッドエンドはとことんバッドで最高~~でした! 推しはモルテロ様です。好(ハオ)………………。
-
反動のクラウドレイジ-ACT1吉良り~ん!!(ペンライトを振る) とっても面白かったです!長編少年漫画を読んでいる時のアツい気持ちになりました! 緻密に設計された世界観やストーリー、魅力的なキャラクター達……と素晴らしいポイントが沢山あるのですが、とにかく「カッコイイ!!アツい!!」です! 続きがとっても楽しみです。応援してます!
-
涙恋花2~徒花の恋慕~【完全版】魅力的なキャラクターと出会い甘々なひと時を過ごし、訪れる悲劇に泣かずにはいられない物語です。 キャラクター達はタイプの異なるイケメンですが、皆それぞれ闇を抱えています。 非恋がテーマでバッドエンドがトゥルーエンドとなっていますが、ハッピーエンド(救済措置)もあります。 トゥルーを選ぶとキャラクターの過去にあった出来事や心情の深いところまで見ることができます。 主人公の姿と年齢はルートごとに異なっていますが黒髪ロング女子であることが統一されていて、とても一生懸命でいい子が多い印象でした。(一部ちょっとクズな子もいましたが) スチルが豊富でテキストが大変読みやすくテンポ良くサクサク進みます。 選択肢は最後以外はどれを選んでも正解で、最後の選択肢には全ルート「セーブ推奨」のテキストが入る親切設計です。 以下、ルートごとの感想です。 @ネタバレ開始 陽太さんルート 前向きな頑張り屋さんで応援したくなりました。 一見明るいけど実は闇を抱えていて、すぐ近くにいた信じていた人が実は黒幕で傷つく様は見ていて辛かったです。 トゥルーはキエさんのヤンデレっぷりが恐ろしかったです。ピン芸人で成功&結婚したハピエンに救われました。 真白さんルート ツンデレでデレの破壊力がすさまじかったせいか、かなり糖分高めの甘々なひと時を味わえました。 とても優秀な数学者だけど他がポンコツなのが可愛らしく、強くて何気にハイスペックな主人公ととってもお似合いだなと思いました。 それにしても父親がクズすぎて何度いっけなーい殺意殺意が湧いたことか…!ふたりで幸せに生きてくれー! エデンさんルート 第一印象でのキャラデザが一番好みでした。目が綺麗でとてもオシャレさんです。 紳士的で天然な彼、なんか裏があるだろうな…とは思っていましたが、とんでもない事実を抱えていてビックリしました。 新作でハピエン後に産まれた娘さんが出てくるみたいでそちらも楽しみです。 全ルートに言えることなのですが、EDによって花瓶に入った花の描写が密かに違っているのが凝っているなと思いました。 四葉くんルート なんと6歳。乙女ゲーなのについ「親目線」で見てしまいました。 一番涙腺がゆるゆるになったルートで、主人公の家でカレー食ってるあたりから気づいたら号泣していました。幼い子にはしんどいこと考えず元気でいてもらいたいぜ。 親が悪くても子供には何の罪もないのに虐待される四葉くんに胸が痛みました。 綾乃先生は酷いとはいえ彼女も辛い目にあった&後に引けなくなったいうところもあり、他の悪役と比べて人間臭さも感じましたが…だからってその復讐の仕方はどうなんだ…! ハピエン後、ふたり幸せに生きてもらいたいです。 黄希くん&紅希くんルート 双子の幼馴染との三角関係。それぞれ自分にないものが羨ましい兄弟で、どちらも不憫なキャラでした。 最後の選択肢がこのルートだけ3つありましたが、黄希くんと紅希くんで心の奥底にある気持ちが真逆だったのが生々しかったです。ヤンデレやはり怖い…! 今まで美人さんな女性キャラが黒幕な展開でしたが、真理亜ちゃんが普通の女の子でなんか安心しました。 円くん可愛いー!どこかで見たことあると思ったら前作のキャラでしたか。そちらも機会があったらプレイさせていただきたいです。 要さんルート めちゃくちゃいい人!まさに仏!スパダリ!とても真面目!好きです! 家族達が次々亡くなってゆき戦時中の目も当てられない厳しい環境下の中で、ひっそりと咲いた純愛という感じ。 トゥルーは戻ってこない彼を待ち続ける切なすぎる痛々しさ、ハピエンはメリバという感じでどちらもこの時代背景ならではのEDが見れました。 四葉くんルートの次に泣きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
無人島自分で考えたワードを入力するというのがとても面白かったです! マルチエンディングというのもあって気がついたら結構やってそうなゲームでした! @ネタバレ開始 ど〇でもドアって入力したら専用のメッセージが出てきて吹きましたw
-
リードマインドもしも人の心が読めたなら……そう思ったことは何度もありますが、主人公の能力はまさにその人心を読むことで……。 タイムマシンが存在する世界で、過去への切符を目指してゲームに参加したミハエルくんの物語。 とても面白かったです! ミハエルくんが自分の過去を変えるためトランプを使った様々なルールのゲームに挑戦していくところは、能力を使って対処していく読み合いや駆け引きが楽しめましたし、いろんな事情を抱えるひとびととのゲームを通じて変化していく彼の心境なども伝わってきました。 かっこいい文章やグラフィック、おしゃれな音楽や演出が加わることで独自の世界観がうまれているところも素敵でした。 キャラクターも皆魅力的です。 ミハエルくん、かっこいい……! @ネタバレ開始 もともとはお坊ちゃまだった彼がマジシャンとして活躍していく中でいまの彼に成長していったのがいいなと思いました。そう思うとラミアさんに感謝しないといけないのかな……。 リリスちゃんやラミアさんも魅力的でした。 ラミアさん、なんだかんだで憎めない存在でした。 リリスちゃんは最強!ミラオタクぶりには笑いました。 しかし主催者のやばさは想像以上でした! 私は彼が黒幕だとはまったく気づいておらず、正体が分かった時にはめちゃくちゃ驚きました。 そしてなぜ主人公が参加することになったのかという理由には思わず唸りました。なるほど、それで招待されたのですね……! 最初にトゥルーエンドを見ることができたので、続いてノーマルエンドも回収しました。空いてるCGがなんなのか気になっていたのですが、ぶじゲットできました。 お坊ちゃまミハエルくんもかわいかったです! エンディングもかっこよくてとてもおしゃれでした。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
-
マッチングアプリで出会い厨してみた全エンディング回収させて頂きました! 最初は「マッチングアプリ」という題材に対する好奇心で始めましたが、 キャラの立ち絵や選択肢で変わる台詞など、細かい作り込みが見られてとても楽しかったです。 これから旧作の方も攻略しようと思います。 改めて、素晴らしいゲームでした。茶碗蒸しさんの益々のご活躍をお祈りしています。
-
つちのこよぉ!今からお前んち~が楽しかったのでこちらも遊ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 臓器売るしかないか、大家は話合いできる情緒じゃなさそう等スタート直後かなり物騒な言葉から始まるのにBGMのまったり感が異常で逆に狂気を感じました笑 そして大家が策士!!!!まったりツチノコ探し物語かと思ったらまさかこんな罠を張られていたとは…!めっちゃ腹立ちました…!!!!笑 お供え物食べるという特異な選択肢があり、実行しても誰に怒られる訳でもなかったり(物語上重要な行動ですが)誰にも媚を売ってない感じが清々しかったです! トゥルーエンドはこれから山の主の食料を主人公が運んであげようと言ってましたが、山の主はお供え物と「生きた人間」が必要と作中であったので、大丈夫なのかと不穏がよぎりますが…この主人公なら何があっても明るくスルーできそうなのできっと無問題ですね…! @ネタバレ終了 つちのこもテンポよく作者さんのセンスが光っていて予想外展開もあり、大変楽しかったです。 楽しい作品を有難うございました。
-
可惜夜の愛州中学校び、ビビった!マジで!軽度の脅かしちゃうやん!とツッコミを入れつつプレイ。 謎解きは苦手な部類なので多少の心配をしつつ進めていたが……やっぱり!! 何度も助手子ちゃんの元に通いながら2時間以上彷徨ったあげく、完全に詰んで攻略サイトのお世話になりました! @ネタバレ開始 「ただの黒板だ」……?すごいスルースキルだな、おい。 調べられる場所を2カ所程見つけられていなかったのが敗因でした……ピンポイントすぎない? 手形の意味も解らなかったし。鈍いんかな、自分。 @ネタバレ終了 お陰様でTrue Endを見られてほっとしました。色んな意味で緊張感のあるゲームでした。
-
すいれんとても短いお話ですが、心にグッとくるものがありました。 幼い頃の忘れかけてた思い出が、あることをきっかけに蘇る。 そして..... @ネタバレ開始 その後2人は、もう会うことは無かったのでしょうか? できれば、また楽しい時間を一緒に過ごしてもらいたいです。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました。
-
お弁当作ってきたのお弁当から始まるとってもラブラブな2人の様子が微笑ましい~! 目がパチパチしたり口が動く一朗くんが可愛いかったです! 1周目が可愛かっただけに、2周目に入った時の展開には驚きました…! とても面白かったです!素敵な作品をありがとうございました!
-
チダマリ イン グランマハウスタイトルに惹かれてプレイしました! テンポが小気味よく、楽しくプレイできました。 @ネタバレ開始 なんやかんやみんなにとってハッピーエンドでよかったです。 個人的に狼を選択した後の展開が好きです。 素直じゃない赤ずきん…すこだ… ありがとうございました!
-
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?テンポが良くて清々しい! ちょっとホラーな物語ですが、爽快な気分になれる作品で面白かったです!! @ネタバレ開始 この名前しかあり得ねエ!とか一緒にストーカーしていた人達の中にいた人だ!とか除霊師のTシャツとか随所のセンスが好きです。 全く話を聞かない高橋の強引さに笑い、二週目は高橋の解釈に笑いました。 最初から高橋はバグってたんだなあ…。何故か安心しました。 だけど主人公家の外観を見た時はゾッとしました。 尋常じゃない位祟られてる?主人公は何をやったのか…そこが凄く怖かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
-
恋に落ちてはいけない20分素敵な上司と夜のドライブ!?? 恋心が止められない!!!!! すぐ好感度100になりました(笑) @ネタバレ開始 相手が既婚者ということで、EDによっては辛い展開でしたが ED4で期待がある未来になって嬉しかったです~ 丹羽所長が来た瞬間すぐにテキスト表示を消して 左手の指輪チェックをしました…(笑) @ネタバレ終了 後日談やキャラ紹介、ヒント表示もあり、 とても快適に楽しく遊ばせていただきました!
-
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~シリーズ初プレイだったのですが、とっても楽しかったです! 三姉妹がそれぞれ魅力的で、一緒に暮らせる(しかもメイドさん!!)和泉くんが羨ましすぎる…。 そんな和泉くんもバレンタイですごくそわそわしている様子が可愛いです!! やっぱり男の子にとってバレンタインって一大イベントなんだな!と実感しました(笑) 15分程の作品ですが、立ち絵もスチルも盛り沢山で充実感がすごかったです!
-
わたしの素敵なおうじさまラブラブ新婚イチャイチャゲーム?かと思いきや 怒涛の展開、予想外の登場人物たちで 先が気になり一気に読んでしまいました! @ネタバレ開始 幕間のラストは衝撃!! 久住先生の自分のためなら周りを壊そうがお構いなし!のところが潔くて好きです。 実際に関わりたくはないですが…怖いので…。 ユメイちゃんも「従者かな」とさらっと言うあたりが最高! 完全に別の世界が見えている…。 あと一年も待つなんて!と暴れるところも 久住先生との子どもと言うところも、 この…いくところまでいくしかない感じがとても良かったです。 @ネタバレ終了 舞台演出やデザインがとてもおしゃれで素敵でした!
-
シラユキ探偵とクロネコ助手 アイドルオーディション殺人事件女の子たち、かわいい…!デザインもポップだし、 本当に殺人なんて起こるの?と思ってたら本当に起きました。 @ネタバレ開始 沙月さん、ほんわかだけど何か知ってる感じだしヒントくれるし、 逆に怪しい…!!!と思っていたらただただ優しく鋭いお姉さんでした。 疑ってすみません…。 今回の主人公含め、何かしら秘密のある女の子たちで これからが気になるお話でした! @ネタバレ終了
-
6月のマリッジブルー重すぎる愛…とてもいい!!! 灰李くん、危ないキャラではありますが純粋で可愛かったです! ある意味運命の出会いですね。 雲雀ちゃんは絶対幸せになってください! ウラ話も楽しく拝見しました。 雲雀ちゃんは絶対幸せになってください!(大事なことは2回)