heart

search

コメント一覧

63583 のレビュー
  • 死に戻り階段
    死に戻り階段
    天妙神社へと続く600を超える階段、通称「死に戻り階段」。普通に筋肉が死にさらす階段にしか思えない段数のその階段にはとある噂があって……から始まる、最後まで読み続けたくなる仕掛けが施された楽しい作品でした。 一人分の話をクリアすることで次の人の視点へと切り替わる上、前の人で残されていた謎などが次の人の視点で明かされるなど、ノンストップで読みたくなる仕掛けが施された素晴らしいシナリオでした。 @ネタバレ開始 神主の真天院さんの正体が大変なことになっていましたが、場所が場所だけに、この世には神仏はいないのかと思っていました…。 ようやく天使さんたちが現れたと思ったら、アッサリと退場してしまわれて…(汗) 最後が「こうして邪悪な存在は成敗され、噂も消えました」ではなく「ここは死に戻り階段…」と続く形で終わっていたのが、ゾッと怖気を催させて、ホラーの醍醐味だと感じました。 シナリオとは無関係ですが「イッヒッヒッヒ!」の笑い声が大変特徴的で、一番耳に残りました。 禍々しいビジュアルが大変雰囲気があって、絶対にお近づきになりたくないと思うほど怖かったです。 でも、若返りたいと思う人ならばどんなビジュアルやどんな恐ろしい悪魔とも契約するのだろうな…と思いました。 人間の若さに対する執着心は並々ならぬものがあるので、悪魔はそのあたりよく分かってらっしゃる…!(笑) @ネタバレ終了 初回ではマッハで「知らぬが花」エンドへと辿り着きましたが、シナリオの構成からすると、そこから入ってもよかったかなと思います。 死に戻り階段の噂の真相やその仕組みはもちろん、人間の心理などまで巧みに編み込んで構成された大変面白い作品でした。 ありがとうございました!
  • ラムネ瓶入り夏休み
    ラムネ瓶入り夏休み
    風が撫でる風鈴の音色を耳に、あの雄大な積乱雲が世界の中心に座す青空を見つめながら縁側でラムネが飲みたくなる、過ぎ去った夏を懐かしく思う短編でした。 効果音としては鳴っていないのに、どこからかセミの鳴き声が聞こえてきそうな夏独特の彩度の高い透明な空気を感じる色合いの風景イラストが、ラムネ瓶を伝う水滴に映る夏の景色を思い起こさせました。 いつまでも続いてほしいと思いながら、過去になり、思い出になっていく―――そんな時の流れをとてもうまく落とし込んだ京香さんのセリフが胸に残りました。 京香さんもとても魅力的だったのですが、私の中ではおじい様の顔、特に目元から慈しみが感じられて「ああ、とてもしなやかな心をもって人生を歩まれてきた方なのだろうな、そんな御顔をしている」と、おじい様のお人柄が感じられるような立ち絵が好きでした。 とてもやさしいおじい様と京香さんにまた会いに、来年の夏も行きたいなぁ……と思う、ノスタルジックな物語でした。 ありがとうございました!
  • 混同仮面
    混同仮面
    感想おっぱじめるぜ! ずっと気になっていた作品でしたが、最高でした! OPから感じる熱量と疾走感があるストーリー運び、そして、飛び道具の数々! この難しい時代によくここまで作り上げられました! 素晴らしいの一言です! ――こういうの大好きです!
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    ゲームプレイさせていただきました。 タイトル画面のメニューボタンから、すごい凝っている印象を受けて期待が高まりました。 ゲーム本編も背景を動かす演出がとてもよかったです。 特に青空から夜の空になる表現がステキでした。 また、演出面で動画を効果的に採用されていて大変勉強になりました。 @ネタバレ開始 シナリオは切なくも一人の少女を愛した主人公とそれに寄り添った止水の物語でとてもよかったです。特に大吉エンドの終わり方は大変好みでした。美しい終わり方で、タイトル画面が変わり、カタシロと巫女服が残る演出は素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
  • オモイデオンライン
    オモイデオンライン
    一本道のストーリーですが、あの時こうしていれば……と脳内分岐。たらればを考えちゃいました。しかし人生ってこういうものかもと、自分の過去を振り返ったり。そう言えばあの人元気かな? なんて懐かしい人を思い出したり。 リアルさが深く刺さるストーリーでした! 映像演出も良くて、黒くなっちゃう場面がほんともう……! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    少しずつ解かれて行く季節と、二人だけに流れる時間。季語で進むにつれて近づく次の瞬間。エソラちゃんに、また会いに来るためにまたプレイさせていただきます。何度もプレイするごとに着眼点が身についてくるのだろうな、と思うストーリーでした。空のイラストも、エソラちゃんもとても可愛いです。プレイさせて頂き、どうもありがとうございました。
  • 幻想探検物語~ポーリーヌとヒイラギ文具店~
    幻想探検物語~ポーリーヌとヒイラギ文具店~
    教育番組とかで流れていそうなクオリティー! すごい! 児童文学的と言うのでしょうか、優しく温かい気持ちになれるストーリーに、素敵な声優さんの演技。すごく良かったです! 聴くメインの作品なので、画面を凝視するのがしんどい時でも楽しめますし、お休み前にもとっても良さそう。 @ネタバレ開始 ファンアートは私の想像で色を着けさせていただきました(ドキドキ)。 控えめなポーリーヌちゃん、めちゃ可愛いです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • ミスト(仮象)
    ミスト(仮象)
    一つ一つの写真に対して2人の感想が飛び交い、面白くみれました。 写真が何枚もあり、読み応え抜群でめちゃくちゃ良かったです(o^^o)
  • 尊い命
    尊い命
    だんだん、しつけなどの加減がわかってしまう自分が怖かったです…
  • 私を見て
    私を見て
    猫猫JKの顔と体が地味に合ってて面白かったです(笑)@ネタバレ開始 どっちのEDも自分は空気でビックリ… 所詮、空気か…と悲しい気持ちにもなりましたw でも、猫猫Jk達はこれからも仲良くして欲しいですね@ネタバレ終了
  • 飲み会をぶっ壊せ!
    飲み会をぶっ壊せ!
    清ちゃんつよぉぉぉ。 ストーリーとかも凝っておりめちゃくちゃ良かったです!
  • 「あなたへ会いに」
    「あなたへ会いに」
    イラストの絵柄タイプです!!!! ちょいグロでとっても面白かったです(o^^o)
  • もぐってつかめ!Babyハート!
    もぐってつかめ!Babyハート!
    もぐる力とかスゴイ面白かったです! 手軽に出来てとても楽しかったです〜
  • 籠中話シリーズ①『トリカゴさま』
    籠中話シリーズ①『トリカゴさま』
    トリカゴさま・・カッコ良・・可愛らしさと怪しさを兼ね備えていらっしゃって、素敵です!(/ω\) 表情がたまらん・・ また、物語の見せ方(演出)にもセンスがあるな~・・と夢中でプレイしていました。 @ネタバレ開始 スチル見たさにバッドEDへ行きたい・・のに、正解を選んでしまう~~(泣) 自分の引きの弱さ(?)にナゼ?ナゼ?ってなっていました^^; どのEDもカッコよかったです!そしてエンディングも素晴らしい!! おまけのキャラクター設定〝・・7㎝高い。〟は、良いですね///良いと思います(*´ω`*)萌~✾ @ネタバレ終了 シリーズ①とのことですが、続きがでるのでしょうか??とても楽しみです!!
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    アニーちゃんの考えるとこ、姿、仕草、やることなすこと全てが可愛すぎます♪ それらが見たくて、5.6周くらいしてしまいました♪ また、癒しが欲しくなったら、遊びに来ます! そして、ラストは感動しました! 可愛らしい、癒される作品をありがとうございました。
  • 公衆電話
    公衆電話
    電話ボックスに閉じ込められるといった非現実的なシチュエーションでありながら、内容はすごくリアリティがあり実際の人間関係についても考えさせられました。 何度プレイしても楽しめます。 最高の作品をありがとうございます!
  • 夏が過ぎてもきみを…
    夏が過ぎてもきみを…
    綺麗で可愛い絵柄と、謎解き初心者でもプレイしやすいとのことでトライ! @ネタバレ開始 ……したのですが……肩慣らしの1問目を見た瞬間から「???」となり、その後何とか「ああ、そういうことか」と、メモを取りつつ進めて行ったのですが、5問目(石像4つめ)の意味が解らず撃沈しました。申し訳ない……。 @ネタバレ終了 序盤だけでも気になるシナリオなのですが、無念……。
  • リビーに平穏を
    リビーに平穏を
    悪戦苦闘の末に何とかトゥルーエンドを見ることができました! いや~、難しかったです(>_<) 何十回と同じBGMとエンドロールの作者様の名前を拝んだことか(*'▽') しかし!謎が解けた瞬間にとても、爽快感がありました♪ 素晴らしい仕組みに感銘いたしました。 楽しい時間をありがとうございました。
  • 誰彼の町に眠る∞-メビウス-
    誰彼の町に眠る∞-メビウス-
    最高です!! 完結しないゲームやらない主義ですが、このゲームを見た瞬間、惹かれました。 まず、他のプレーヤーたちに言いたいのは: タイトル:誰彼の町に眠る∞-メビウス-【第一章】ですが、 この【第一章】の物語自体は完結です、ちゃんと4つのエンディングがあり、ボリュームあるおまけシナリオもあります。 心配しないで、気になったら、『誰彼町』へどうぞ~~ ねお様と晴様、本当にいいチームです!染行エリカ様の歌も完璧です、最後のEDムービーも最高です。こんな素晴らしい作品と出会って、よかったです。 一言で言うと:「作品への感情を感じるゲームです」 例えば、丁寧な用語説明、背景に舞う光(これ一番好きです)、キャラクタの表情の変化など。 また、「墨染の印」、「朱染の印」などの設定も好きです。特に、ミケちゃんの鈴、本物の鈴ではなく、印であること、かわいいです。 個人的、一番作者様たちの丁寧さを感じるのは:「呉服屋口二丁ー昼ー」、凛と会話のところです。 @ネタバレ開始 盗人のことを聞いて、「凛は驚いた声を上げないように口もとに手を当てたが、後頭部にある口から「そんな!」と大きいなが上がっている」。 ここ、凛(立ち絵)が慌てて、口元に手を当て、そして、次のページ: 「二口目のその声に、慌てたように後頭部の口を抑える。」 凛(立ち絵)もシナリオ通り、両手で2つの口を抑えます。 凛の出番が少ないですが、ねお様(立ち絵)と晴様(シナリオ)の完璧なチームワークで、キャラクタたちは生き生きとしています。 @ネタバレ終了 これからの物語、すごくすごく気になります。 一番好きなのは黄珀です、彼のこともっと見たいです~ 応援します!!!! @ネタバレ開始 ある痩せる少女、正体しらない黒幕など、気になることいっぱいあります~本当にいいゲームです~ @ネタバレ終了 ありがとう御座いました。
  • 使用人との恋
    使用人との恋
    少ない選択肢で様々なエンドに分岐する……! ちなみに自分はハッピーを目指そうとして頭からヤンデレに突っ込みました(笑) その後説明文を見つつ、全8EDコンプ出来ました。 @ネタバレ開始 ヤンデレ→アナザー→ノーマル→ヤンデレ→ノーマル→ヤンデレ→ハッピー→ハッピーの順でした。 個人的な好みで言うと、ハッピーで素直になった二人のルートが印象的です。最後に辿り着いたのもあるかと思いますが、皆さんヤンデレがお好きなようなので、自分はハッピーを推しておきます(笑) @ネタバレ終了 面白い時間をありがとうございました。