heart

search

コメント一覧

63003 のレビュー
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    とてもクオリティが高く、他ではなかなか見ないTHE現代風な題材のギャルゲーでした。 デザインもマッチングアプリを本当に体験しているかのような雰囲気で、ホラーだったりハートフルだったりと様々なエンディングがあってすごく面白かったです。 佐々木さんめちゃくちゃ可愛すぎる…! @ネタバレ開始 愛梨さんルート このどすこいBGMは反則過ぎて、笑わずにはいられませんでした。メシモクて…どんだけ食べるんだ! 最後忠告してくれたとはいえ騙されてるのにホテルに誘う主人公もどんだけ必死なんだ! サヤカさんルート 殺リモクはガツンとした怖さでしたが、ワチャーン教の方はジワジワと精神的な怖さが大きくて、主人公の言っていたセリフもリアルで抜け出せない感じが、カルト宗教にハマっていくことの恐ろしさを客観的に体験しているような気分でした。 Mさんルート これはこれでいいエンディングだと思いました。カズさん、あのサイトは黒歴史だよね! 佐々木さんルート もう…めちゃくちゃいい子で可愛いー!ラフなファッションもとっても似合ってるし、最後は素の自分を出せるようになってよかったね。 飲み会の時の主人公もカッコ良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • カノジョクイズ
    カノジョクイズ
    いやいやいや・・・ これは本当にホラーです! 彼女の家でイチャイチャ体験ですと?!? してしまっては絶対にいけないホラーですって! 全エンド回収して、 これ間違いなく、 うわついた気持ちでにへら〜とプレイしてしまってはいけないホラーだと気づいた時には・・・ああ・・・。 ドッキリびっくり、華麗に想像を裏切る(プレイし終わった後、ちょっと感嘆してしまう)作品を作ってくださり、ありがとうございました! いやいやいや、これはホラーだ・・・ どうなったんだあのあと・・・・(気になりすぎる)
  • 生きるその先に -岐尾森編-
    生きるその先に -岐尾森編-
    読み進め、選択肢を選びながら「誰のルートに行くのかな…?」「あ、これキャラクターごとにBGMがあるギャルゲーだ。好き!」「CGめっちゃ綺麗」と思いながらプレイしていたら、メインヒロインの鬼晶ちゃんルートに入っていました。なんだかんだ一番気になってしまったのでした。 @ネタバレ開始 いきなり死神と名乗って表れた謎だらけのツンデレロリババアな鬼晶ちゃんでしたが、話が進むたびに正体が見えてきたりデレの破壊力が可愛すぎたりとどんどん好きになっていきました。 そして夏生くんのためにずっと一生懸命で計り知れない愛情たっぷりで…最後のシーンは泣かずにはいられませんでした。 主人公の夏生くんもポジティブで兄弟思いのいいお兄ちゃんだったり、小さい頃のエピソードが天使すぎて健気ないい子で、このふたり尊すぎる…! 一番好きなCGはカラオケで鬼晶ちゃんが歌っているやつ…すごく綺麗で神様って感じでした。 好きなシーンは秘密の湖でふたりでのんびりしていたところ、好きなセリフは「大事なものが大事な人に認められた気がした」です。 @ネタバレ終了 他のヒロインのルートも気になるので、後日またプレイさせていただきます。 とても素敵なゲームをありがとうございました!
  • カノジョクイズ
    カノジョクイズ
    10分もあれば3エンド全て見れる短さですが、見事なホラーでした! 最初に見たのはエンド2。このゲームはホラーだし、たぶん知らない方が良いこともあるよね……と、もやもやしながらもイケナイ満足感で閉じようと思ったり(笑) そしてエンド3→1の順で見ました。作者様の狙い通りですかね。 多くは語らず想像させる作りなのも面白かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 白稲村
    白稲村
    短時間で味わえる怪異ホラー、ごちそうさまです! BGMなしの効果音が耳に残って、とーっても嫌な感じなのが素敵。イヤホンプレイがおすすめですね! @ネタバレ開始 選択肢で行動を決めるので自分で選んだ結末という感覚が、どれも辛い。この厳しさ……好きです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました(*´ω`*)
  • 教育番組作ろうぜ!
    教育番組作ろうぜ!
    楽しく教育番組を作らせていただきました! @ネタバレ開始 選択画面でのアニメーションがかわいい…絵柄も内容もかわいくて圧倒的かわいさに膝をつかざるをえません。入団させてください。 過去作のキャラクターが質問コーナーにでてきたのもふふってなりました。部下や家族を大事に想ってるボス、最高!! 歌やサカナとニワトリの話でもたびたび笑わされました!ボスのぬいぐるみはどこで買えるんですかね…? 素敵な作品をありがとうございました!@ネタバレ終了
  • 雨の袂
    雨の袂
    雨続きのジメジメ~っとした感じが多くありながら、最後はとても気持ちの良い 作品でした! 控えめの演出と文章だけでも素敵なのに、オープニングとエンディングのムービーも凄い! めちゃくちゃ良かったです! @ネタバレ開始 失恋があっても幼馴染みの二人は大切な人で。伊代ちゃんとは付き合いそうでそういう関係にはならなそうで。 こう、スパッと明確な感じじゃないところなどに色々感じて、良いな……と思うのに、感想を言語化するの難しい! 長時間悩んでお味噌がショートです。とにかく素晴らしい作品だったという事だけは伝わってほしい! 特に好きなのは相合傘のシーンとラストの「うざ」! あとムービー! @ネタバレ終了
  • 死と月は寄りそって眠る
    死と月は寄りそって眠る
    何故生きるのか、そして死とは何かといった重いテーマに真正面から向き合った作品。 前半は、徐々に距離を縮めていくモルスとルナの関係が良かったです。 ルナが可愛くて可愛くて、今までに遭ってきた仕打ちを想像させられて 心苦しい気持ちにもなりました。 @ネタバレ開始 しかし、徐々にルナのブラックな一面が表れぞくっとし、 またモルスに訪れた悲しい運命に「うっわぁ……」と声を出しそうになりました……。 モルスが辿り着いた答えにも、ルナが辿り着いた答えにもぐっときました。 ラストは切なくも美しいエンドで、エンドロールやタイトル画面にも感動しました。 @ネタバレ終了 アニマの樹の特性がよく考えられていて面白かったです。 解説が間に入る構成で世界観やキャラクターについて理解しやすかったです。 程よく笑える会話が挟まるところも好きでした。 この作品から受け取った想いを抱えて、私も生きていきます! ありがとうございました!
  • 寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ
    寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ
    以前も一度遊んだのですが、改めてルート回収をしました。無事にコンプできたと思います。すべてのルートを回収することで見えてくるストーリーもあり、改めて楽しめました。エンド後にルートコンプの為のヒントがみられるのもありがたかったです。 ラウソンさんがなんだかすごく好きで、コンビニの選択肢があるたびにコンビニダッシュしました。私はコンビニに住みたい。 ラウソンさん推しの話をしがちですが、サカワちゃんも好きです。猫好きなので、ちょっと素直じゃない対応にニヤニヤしてしまいます。私のスマホにも住んでほしい。そしてガチャ運上げておくれ。 とても楽しく遊ばせていただきました!ありがとうございました!
  • Trick or Death!
    Trick or Death!
    ハロウィンの雰囲気がある作品、個人的にとても好きなので終始わくわくしながらプレイさせて頂きました〜! お洒落なデザインと演出が素敵でした、、!アイテムやキャラクターも凄く可愛かったです! @ネタバレ開始 終盤、一周目はなんとか戻る方法が無いかとあちこちクリックしてしまいました笑 幸いキーワードには気づけたので観念して始めた2周目、世界観の謎が明らかになってすっきりしました〜! @ネタバレ終了 とても雰囲気のある素敵なゲームをありがとうございました、、!!
  • アル管理人の恋 spring + summer
    アル管理人の恋 spring + summer
    プレイさせて頂きました〜!! 各キャラクターときめくシーンが沢山の本編に加えて、おまけエピソードも充実感が凄かったです、、! また立ち絵やイラストが豊富で感動しました、、!どのシーンもシナリオに合った細かい差分があって本当に凄かったです! @ネタバレ開始 最推しはフェリックスさんです! 包容力があって穏やかだけど、終盤で見えるちょっと積極的なところもとても刺さりましたー! 苦労した過去を乗り越えて今の彼がいるのだと思うと本当に幸せになって欲しいですね、、。 @ネタバレ終了 温泉やお祭りなど、わくわくするイベントが詰め込まれていて楽しかったです!! 声優さんもキャラクターのイメージにぴったりでフルボイス、とても豪華な作品でした、、! 素敵な作品をありがとうございました〜!!
  • カンナ 可惜夜の星廻り
    カンナ 可惜夜の星廻り
    とても感動しました……!!! 「広大な宇宙の中で見つける自己の成長を描いたシリアスドラマ作品」という紹介文がとても気になってプレイさせて頂きました。 期待を裏切らない壮大な冒険のストーリーと、個性豊かなキャラデザに素敵なスチルの数々、ED曲までとても豪華なゲームでした。 @ネタバレ開始 ヒバナの存在、きっとカンナにとってとても大きかったんでしょうね…。母親にその事を理解してもらえない寂しさが胸に刺さりました。背中を押してくれるおじいちゃんがいて本当に良かった……本当に素敵なおじいちゃん……悔いの無い最期を送ってくれるのかなぁおじいちゃん……そうだといいなぁ……カンナちゃんの選択を、どこかで見守ってくれると良いなぁ……。 助けられるかもしれない目の前の人々を見捨てなきゃいけない選択、とても生々しくて心苦しい…。本当にそれが正解なのかも分からない状態で選択しなければいけない、どっちみち後悔は残るのだろう、という境遇には生きていればいずれ陥る事もあるだろう。人生に正解なんてないのだから。ファンタジーの世界観を通してその事を非常にリアルに描いてくれていて、とても良かったです。 誰かのために行動する優しさも、誰かを想う心も、エゴで成り立っているものなんだなぁと改めて思いました。それが良いとか悪いとかではなく、自分の取った選択を「誰かのせい」にせず、ちゃんと責任をもって自分の意思だと最後まで貫く事が大事なんだなぁと。報われないかも分からない、けど信じる事を諦めず立ち上がるしかない、そんなハティやアルシャクと巨人たちの姿を見ると本当に励まされました。言葉を紡げない巨人たちを代弁して呼び止めたアルシャクの最後のシーンもとってもグッと胸に来ました。彼らの助けがなければ、あのラストシーンもなかっただろうと考えると、やはり想いは無駄ではなかったんだなぁと。本当に良かった……。 「目的」を無くしてもなお、空っぽな熱意が独り歩きしてしまった狂気に犯されたアディオ。きっと、彼にとって奥さんはそれほど大切な方だったんだぁと想像するしかできません。酷く悲しいです…。ハティとカンナがもたらした最期が、彼にとって救いになる事を願うばかりです。そして、彼の背負った罪が浄化される事があるかどうか分かりませんが、どんな形であろうとあの世で大切な人と再開できたら良いなぁと思いました。地獄な話になりそうではありますが。(大好物) 他にも好きなシーンがたくさんありすぎて言葉がまとまらなくて申し訳ないです。あと、EDが3つあると書かれましたが、「暁星」と「長夜」しか見付けられなくて…!恥ずかしながら、もう一つのEDを見るためのヒントを頂けないでしょうか?気になって気になって夜しか眠れません…!お願いします!! @ネタバレ終了 もっと多くの方に知って欲しい大変素敵な作品でした! プレイさせて頂き、ありがとうございました!!
  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    どう考えても可愛いサムネなのに猟奇ホラーってどういうこと? と気になっておりました。イラストは色鉛筆? でしょうか。色合いがやさしくて、キャラの表情も豊かで、想像していたとおりとっても可愛い。 @ネタバレ開始 そして薄いピンクの中に現れた赤色の禍々しさよ。うん。でも、これソースの色だもんね? ね? と主人公と一緒で自分を欺しながらプレイ。怖がりつつも食べる選択肢を選びまくりな自分笑 攻略は難しく、攻略サイトに頼らせていただきました。ハートフルなエンドがあって良かった! でもバッドエンドも……スキ。 @ネタバレ終了 美しく素敵な作品をありがとうございました!
  • ロベリアの/嘘
    ロベリアの/嘘
    最初は唐突で、「何が起きている!?」という感じでしたが、次第に違う視点からも物語が語られて行きます。 @ネタバレ開始 それでも解らない部分もあり、2周目に突入。 魔女と魔女狩りの切ない犠牲の物語。設定をひっくり返しでもしない限り、どうしてもハッピーエンドにはならなさそうな痛みを抱えて、それでも想いが溢れてくるようなどうしようもない世界がまるで光のように輝いてさえ見えます。 タイトルの意味も含めて、色々と考察の余地が残された表現のような気がします。 @ネタバレ終了 短くも印象深い世界でした。
  • 天使と毒殺
    天使と毒殺
    いきなり急展開! 相手も自分もびっくりな状況です。 @ネタバレ開始 どちらのエンドも見ましたが全て後の祭りなのが 重くずっしり来て良いですね・・・。 来世では、どうか人の道を外さぬよう 私は死刑エンドを選びます。 @ネタバレ終了 サクッと遊べてずっしり来るのが 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    インパクトのあるタイトル画面と、荘厳で、壮大で間違った世界。本当に選択肢は「殺す」だけでしたが……。 @ネタバレ開始 「殺す」ことを「選ばない」ことで少しずつ見えてくるもの。 繰り返しながら「女神どこだーっ!」となっていましたが、無事にクリア出来ました。 魔王ベルゼが不憫過ぎる……。主人公が脱出出来たように、彼も無事だといいのですが……。魔王のその後が気になります。 マジでダチになろうぜ、世界違うかも知れないけど。何なら一緒に女神殺しに行きたかったが、その気があれば連絡くれよな! クリア後のおまけの設定回収も良かったです。 @ネタバレ終了 周回しているようで続いていく、面白いゲームでした。
  • 竹取物語
    竹取物語
    お姉さんが真顔で素っ頓狂なセリフを畳み掛けるのが面白かったです。 そんなお姉さんを冷たくあしらっていた弟さんもキスのくだりは意外とタジタジだったように見えました。可愛いところあるじゃない……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ぼくのえにっき
    ぼくのえにっき
    狂気的でした。とても面白かったです。
  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    いや~面白かった!!ストップモーションアニメの表現も凄いけど、BGMがすごくアツくて、皆の微笑ましい頑張りと相まって、思わず頬が緩んでしまいました。 @ネタバレ開始 うん、泥棒は多分キミのことは狙わないんじゃないかな?(笑) オチの後どうなったかが気になる……! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • アカイロマンション〜ホラー編〜
    アカイロマンション〜ホラー編〜
     とても面白かったです。選択次第でどんどん物語が展開していく分岐の多様性が面白く、選択によっては即バッドエンドへ行くので常に緊張感もあり、最後までどきどきしながら楽しめました。  奇怪なルールの敷かれたマンションにおけるクローズド・サークル、特殊状況下での殺人事件と言った目玉要素もそうですが、個性的なマンションの住人たちの台詞や描写が特に印象的でした。なかでも仁科カオリさんが好きです。  冒頭付近の主人公のコミカルなある種の情けのなさには共感できてしまうところもあり、シリアスパートでも段々と物語が過去との事件と繋がっていく様は読み応えがありました。  トゥルーエンドには到着しましたが、まだ観ていない分岐が沢山あるので時間をおいて読み直してみたいと思います。  素敵な作品をありがとうございました。