ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49734 のレビュー-
恋に落ちてはいけない20分全END回収しました! レトさんが楽しく実況していたのを途中まで見て、自分でもプレイしたのですが、とても面白かったです!! 車内という閉鎖空間で好きな上司と、ときめいてはいけないドキドキドライブ...こんな展開で恋に落ちないわけがないです! チョロインのメーターがグングン上がって行き、面白かったです笑 @ネタバレ開始 本編も凄く良かったですが、それに劣らずEXTRA STORYもしっかりと作られており、感激しました。 個人的に元妻が良い人すぎて、胸が痛くなりました...!! 彼女が振り返らずに部屋を出るシーンでは「事業上手く行って成功してほしい!」と丹羽所長と共に応援の眼差しを向けておりました。 あと、若き頃の所長もいいですね!! パーマ&眼鏡姿がとっても似合っていて、これはこれでアリだなと満足しておりました笑 そして、完璧人間かと思いきや、Gが苦手だったり、お酒に弱かったりと意外に弱点もある設定が良かったです! これぞギャップ萌えって感じですね笑 @ネタバレ終了 プレイ時間は短いながらも、各ENDの充実感が凄まじく、かなり満足できた作品でした! 素敵な作品をプレイさせて頂きありがとうございました! 次回作にも期待しております!!
-
シロツメクサの恋心~Another clover~歪んだ双子の愛しっかりと拝見させてもらいました 個人的にはこの救われないトゥルーエンドは新鮮味あって新たな発見になりました。 クロの愛情の注ぎ方さえ間違ってなかったらこんな悲劇な結末産まなくてよかったのかな色々と考えさせられるストーリーでした あと、トゥルーエンドで最後クロと一緒にいた女の子あの後どうなったんだろうな少し気になるところではありますね〜 また次回作も楽しみに待ってます!
-
藪の中は、夏「おもしれーなー。なんだこれは!?」 ってなったあとに 「うゎ、なにこれ。え、すご。うわぁ。」 ってなった たぶんやれば、何が言いたかったのかわかる 設定的に、ラーメンズのとあるコントを思い出した 彼らのコントのコンセプトは「非日常に生きる人たちの日常」 これがこの作品でふと理解できた気がする やはりBGMの存在というのは凄いですね つまり、選択したBGMが適切だったということなんでしょうね 鳥肌が止まりませんでした よく見る表現で「クリックする手が止まらない」とありますが、初めて体験した気がします 約15分と短いからこそ、疾走感があって、文字通り止まらなかったです 不思議な話だ いったいどこから、これが出てくるんですかね 思いつくものなのか、はたまた、何かから着想を得るのか @ネタバレ開始 ラーメンズで思い出したのは下記です ラーメンズ『TOWER』より「やめさせないと」 YouTubeで調べていただくとすぐに出てくると思います 「あなたは乗り換えたんでしょう?」 この発想は面白い 確かによく考えると、いじめの解消ってこれくらいでしか、起こりえないのかもしれない それが社会性の弊害なのか 社会性が発達するがゆえにいじめが出てきて、社会性の発達が故にいじめがなくならなくて 表面上は、対象の人が苛められなくなって、いじめがなくなったように見えるとけど、実際は新しい人が「どうせ」いじめの新しい対象になっている だからこその「乗り換え」か
-
トキゴエ列車からの脱出怖かったです。それでも最後の最後までプレイして、読んでよかったと思いました。おとんパワーの偉大さに泣きました。
-
これってモテ期ですか!?文章や構成、場面の切り替え方、どこを取っても洗練されていると感じました。 キャラクターもみんな魅力的で、イラストもとても綺麗です。 @ネタバレ開始 まず、唯ちゃんが可愛すぎました。何をしたら相手が喜ぶかを知り尽くしているのではないかと疑いつつも、あまりの可愛さに思考が溶けました。 凛ちゃんルートでは、恋人がいるのに、さらにこんな可愛い子からアプローチされるなんていう展開に、思わず「これってモテ期ですか!?」と叫びたくなりました。 珠莉ちゃんルートに入る頃には、「この子も俺のこと好きなんだろうな。」という謎の自信が生まれていましたが、選択肢を選ぶ時の画面の動きや鼓動の演出で急に怖さを感じました。 そして、ツバキさんがすごくかっこよくて素敵!これからどうなっちゃうんだろうと思ったところで、心電図の止まる音が…… 全員のルートが消失し、展開が大きく変わった時には「……え?」と呆然としてしまいました。主人公と同じく、真実を信じたくないという気持ちでいっぱいでした。 タイトル画面が変わる演出、リスタートした時のシステムメッセージもよかったです。 「なかったことにはなりませんよ。」と言った、聞き覚えのある男性の声は誰だったのだろうか…………登場人物の男性は少ないはずなのに分かりませんでした…笑 その他にも、彼女たちのネックレスやタトゥーの数字の意味など、気になるところがたくさんあって考察のしがいがあるなぁと思いました。 最後に唯ちゃんルートで「電話に出ない」を選んでエンドを迎えました。 このルートではエンドロールが上に上がっていき、審判のルートでは下に下がっていくのは、天国行きと地獄行きを表しているのかな〜……なんて考えていたら、突然ノイズが入って画面が切り替わり、ものすごくゾッとしました。真っ暗な空間で鳴る携帯電話が怖かった…… いろんな意味でドキドキできる作品でした。 そして、最後に言いたいことが1つあります。 4人とも綺麗で可愛くて………………誰か1人なんて選べません!(反省の色なし) まとまりのない感想ですみません。 素敵な作品をありがとうございました!
-
FestivalDressお菓子モチーフの衣装がひたすら可愛くて贅沢なゲームでした!衣装に見とれてキャラエンドに到達できなかったので前作含めまたプレイさせて頂きます。
-
TELL ME YOUR NAMEめちゃくちゃすごかったです…!個人でここまでのクオリティが出せるなんて心の底から尊敬します。キャラクターもモンスターも可愛くて癒されました。素敵なゲームをありがとうございました!
-
ときめきスパッツァー
-
白雪姫の子かわいい絵と布をコラージュして作ったような背景の画面が素敵です! @ネタバレ開始 サムネで嫌な予感がしていましたが、やっぱり歴史は繰りかえすんですね…! カエルの子はカエル、白雪姫はもちろんリリイちゃんもいずれは同じ道をたどるのかもしれません。 @ネタバレ終了
-
断罪室自身が全く関与の無い被害者と加害者の話を聞いて、断罪するかしないかを決めるお話。独特の世界観を彩るビビットカラー、首から花が咲き乱れる管理人、断罪を決める天秤、そして美しく勢いのあるクラッシックBGM。全てが絶妙に合わさる濃厚な短編でした。 @ネタバレ開始 わずかばかりの話を聞いて断罪するかしないかは難しく、置かないの選択肢ばかり選んでしまいました。けれどそれがさらなる悲劇の引き金になったりして……無関係ではいられないのが辛かったです。赤のボタンで突然加害者側になってしまい、主人公ぉぉぉぉぉと思ったらまさかの疑似体験。驚きました。 ボーナスの管理人さんに話を聞くので『毎日病まない?』→「花ですから」がふふっとなって好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
RiddleRoomめっちゃ面白かったです! 水平思考……昔やったことあるけど、なんだっけ? という脳みそで挑ませていただきました。そして1問目でいきなりつまずき、再挑戦。下のワードも質問ができることに、今回気が付きました(笑)お恥ずかしい……。 そこからは私でもクリアできました。気持ちいい~! かわいいムノーちゃんとの会話も楽しませていただきました! ストーリーも最高でした! @ネタバレ開始 そしてスチルに大興奮! ムノーちゃぁん!! という感情の爆発をしながら、ファンアートを描かせていただきました。扉が閉まっちゃうあの悲しいシーンを、ネタバレしないように配慮したつもりで。大丈夫だと思うのですが、アウトなら消します! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
2 / 5 Frontierやるやる詐欺で、 プレイが遅くなってしまい申し訳無いです・・・! 現段階まで見れるRoute4まで見ました。 個性的な3姉妹+オクトちゃんやマギラス達が 本当に良いアクセントで、読み進める手が止まりませんでした。 @ネタバレ開始 Route1のミアさんの神々しさ、 Route2のテトラちゃんの素顔、 Route3のエクシちゃんの真実、 Route4は・・・エバちゃんに出会いましたが 何やら泣いているご様子で、録画が途切れてしまいました。 現代的な姿の少年が一瞬現れたのも 物凄く気になりました。 ミアさんのお部屋も覗きましたが これは、七つの大罪を言ってる・・・? 箱が2つだけ開くのも、めちゃ気になります・・・。 @ネタバレ終了 気になる要素だらけで色々考えてしまい、 ワクワクが止まりません。笑 ミアさんルートが楽しみです!! 追加され次第また遊びに参ります!!! 素敵な作品を有難うございました!
-
スクールシャークタイトル画面と、B級サメノベルというキャッチコピー。めっちゃ気になる! サメと言えばビックリ系みたいな想像をしていたのですが、違った怖さでとても面白かったです! @ネタバレ開始 怪異なのに見た目が普通のサメってところが私には新鮮で、しかも学校! 変な怖さがありました。そしていかにもホラーな恐怖より人間の怖さが表に来る感じで、最高でした! 終盤は全く想像しない展開でまんまとやられちゃいました~。 続編期待してます!! @ネタバレ終了 ファンアートはB級映画をイメージ。人物は文章から得た情報をもとに、想像で描かせていただきました。なんだかギャグマンガっぽくなった気もしますが、真面目に面白かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」キャラクターのかわいさに一目惚れしてプレイさせていただきました!独特な世界観が素敵です! 最初の戦闘の撮り高は親指を下にむけられちゃいました笑 @ネタバレ開始 まだ一周しかできていないのですが、どうやら結構ルートが分岐したり、隠しルートがあるそうです…?またやってみます! @ネタバレ終了 どの子も魅力的だったんですが、特に七星くんとあんドーちゃんが好きです!
-
AMN(N)ESIAフラッシュ系の脱出ゲームが好きだった人に おすすめです! 頑張ってください
-
AMN(N)ESIA「AMN(N)ESIA」 昔懐かしいブラウザでプレイできるフラッシュ系の 脱出ゲームみたいな感じでしょうか 難易度もほどよく歯応えがあり 困ったときはヒント機能もあるので 迷うこともありません 解決編とセットで遊べば たっぷり謎解きで頭の体操をすることができます 楽しませていただきました ありがとうございます
-
イヴの啓発オープニングの気の抜けた音楽とサブリミナル林檎に笑っていたらまさかの展開で…!?説明文通りではあるんですがびっくりしました! @ネタバレ開始 イブはともかく、その辺で寝てたであろうアダムはなにも知らないまま吸収されていきましたね…笑 @ネタバレ終了
-
残業深夜 -ザンギョウシンヤ-実写画像のホラーはめちゃ怖いですね…!!一人で深夜の残業も怖いです… 選択肢まで戻れるようになっているので、やり直しやすかったです! @ネタバレ開始 山口の笑顔がトラウマです笑 あとED4はある意味平和とも言え…ないですね!残業怖いです… @ネタバレ終了
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~全ルート周回することができました!! 終わった後に思ったのが、なんてボリュームなんだと思いました!! それぞれの分岐の話のどれもが面白く、まみちゃんの表情がコロコロ変わるのがすごいと思いました!! さらに、周回するたびにモブのキャラクターの見た目が変わるなど、プレイヤーを飽きさせない工夫がそこらかしこで見かけました!! 実際に2日ほどかけて6~7時間ほどプレイしましたが、楽しんで周回することができました!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
電気をください!デザインも素晴らしいと思った。