heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49732 のレビュー
  • 花枕(第一章~第二章)
    花枕(第一章~第二章)
    去年の年末あたりに公開されたOPムービーを見てから、内容を楽しみにしておりました! 概要欄冒頭の文から、読む難易度が高い物語なのかな?と思いましたが、全然そんなことはなく、スムーズに読み進めることができました。 プロローグで出てきた裸婦画。そこに至るまでの二人のやりとりが、ものすごく気になる物語でした。 トイr……じゃなくてレイトくんと水菜さんのやりとりが、まさに「ここから始まる」といった感じで、想像をかきたてられる関係性です。 (サムネイルに出てるのでネタバレ無しで語りますが)あの花の絵のシーンも素敵でした。 もうね、ずっと気になってるんですよ。あの花の名前が……! 大事な花、忘れたくない花、忘れちゃダメな花。何だ、何だ、何だ……名前は!!(やめい 最初はクロッキーすら描かなかったレイトくんが見せた男気に、私はドキドキしてしまいました。 先日、最終章に着手されていると耳(目?)にしたので、わくわくしております。 そちらの制作もふぁいとです~ 素敵な作品をありがとうございました。
  • 転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    異世界のカレー屋で女の子と楽しく過ごすお話?とワクワクしながらプレイしました。 カレーに関する雑学やクイズがたくさん出てきて勉強になります!正解率で分岐とかあるのかな…と不安になった瞬間、セーブしなくても大丈夫だよと先に言ってくれるのも優しい。親切設計~。 ピンク髪ヒロイン・幸智ちゃんのデザインめちゃ好きです。 @ネタバレ開始 まったく予想していなかった真相と展開にたいへんショックを受けました。全然ギャグじゃなかった!!終盤は個人的にとても好きな感じのストーリーで逆に嬉しかったです。 @ネタバレ終了
  • イースト菌は語る
    イースト菌は語る
    冒頭の歌がめちゃくちゃかわいかったです! ついつい歌いたくなってしまう曲ですね! エンド3種類拝見しました! @ネタバレ開始 同じ選択肢でも交際相手によって 中身の文章が変わって、細かいなぁ!と思いました! 交際相手がプレイヤーの手でかわるとはいえ、とっかえひっかえしてる気持ちになっちゃいますねw パンくんのプレイボーイ! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!【セチル】
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    学校にサメが現れるパニック映画的なゲーム…?と想像していたらまったく予想できない設定と展開に衝撃を受けました。そういう感じ~!? 本当に怖いのはサメじゃなく人間… オカルト・怪奇現象ものが好きな方におすすめです。
  • 蛇憑き巳緒
    蛇憑き巳緒
    テンポよく進んでいくシナリオ、かっこいいイラスト・カットイン、細かい演出などすべてがハイクオリティで圧倒されました! かなりアダルト(?)なシーンが多いため好みが分かれるかもしれませんが、ギャグに振り切っているので面白かったです。登場人物のポンコツ感や会話が楽しく、シナリオのバランスがすごい…と感動しました。 お話はまとまっていてサクッとプレイできるので、セクシーでかっこいいお姉さんが好きな方はとにかくプレイすべき!です。
  • 心美ショートストーリー5
    心美ショートストーリー5
    最高でした! 心美ちゃんがわざと負けてくれてるような気がしてそこがまた良かったです。 短編ながら何度もやり直してリピートしたくなります。
  • 超時空ジュース屋さん
    超時空ジュース屋さん
    ゆるる~んとかわいいジュース屋さんゲーム。 マッチョ、怪しい人、壺売り、お姫様などなど色々なお客さんにジュースを選んで渡そう!ぐるぐる周回していたら前作のキャラクターも登場して嬉しかったです。 弟子のデザインとやる気のなさがめちゃかわいくて好きです! 結構がんばったのに図鑑がなかなか埋まらず…(なぜかマッチョがやたら来ます)コンプリート目指してまたチャレンジします!!
  • 彼と彼女の怖い話
    彼と彼女の怖い話
    ホラー…?コメディ?やっぱりホラー…?とドキドキしながらプレイしました。とにかくテンポが良く、ほのぼの癒されました! セリフや漫符表現などもコミカルで楽しかったです。温泉行きたいな~。
  • 逢魔時の家路(リメイク版)
    逢魔時の家路(リメイク版)
    逢魔時、家路へ向かう幼馴染二人の短いお話。 BGMと美しい夕暮れの背景も合わさり、切なすぎて思わず唸りました。 @ネタバレ開始 由依奈ちゃん、お別れを言いにこの日だけ姿が見えたとかならまだ救いがありましたが……ずっと見えてるのかぁぁぁぁ(慟哭)助けられなかった、ずっと守りたかった女の子が幽霊になってずっと傍にいるって辛すぎる。 と思っていたら、これはもしかして主人公も……。残される側でいるのに耐えられなかったのかと胸が痛くなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ボクとセカイの二人きり
    ボクとセカイの二人きり
    冴えない主人公が手に入れた超能力、そして現れる不思議な少女。 物語中盤から衝撃的な展開の連続でした!まさかこんなことになるなんて… 予測できない結末で面白かったです。(ぜひ確かめてほしいです)
  • ワイの名は。
    ワイの名は。
    フリゲ界隈で親の顔よりよく見る教室背景にツッコミを入れる作品、初めて見ました…笑 カオスに振り切った作品で面白かったです!次回はぜひ本格的なゲーム制作に挑んでほしいです。(無茶ぶり)
  • アイアム
    アイアム
    タイトル画面のイメージから、儚い・鬱系のSFかな…?と思っていたらどちらかというとアドベンチャーっぽい感じで楽しくサクサク読めました。 ロボ子ちゃんが探索したり、薬を作ったり、アイテムを集めたりするゲームです。ロボ子ちゃんかわいい。 途中で挟まるミニゲームにいろいろなバリエーションがあって面白かったです!とても簡単なので、探索苦手な方でも大丈夫だと思います。 制作お疲れ様でした!
  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    猟奇ホラーと書いてあったので、覚悟をして始め、「あれ?めっちゃファンシー?」と疑問に思いつつ進めていくと あああ、そういうことかあああ!!うわああああ!となりました(笑) いやもちろん食べますよ。だって食べるために買ったし……スイーツ大好きだし……→うわああああああ これ、もはやグロいアン〇ンマンみたいな……→うああああああ! いやもう無理無理!食べない!→うわああああああ!! ハイ。猟奇ホラーを堪能させていただきました。 でも、これが「うわああああ」するだけの物語じゃないんです! 最後は私、感動して涙がこぼれそうになりました。 個人的に攻略何度は高めに感じ、ED4種類見るのにはかなり苦労しましたが(たぶん10周くらいしたw) ぜひ他プレイヤーの方にもED4まで見ていただきたい作品であります。 素敵な作品をありがとうございました。
  • リリスちゃんのいたずラボ
    リリスちゃんのいたずラボ
    悪魔っ子ちゃんがいたずらするゲーム! 一つ目のミニゲームはなんとかなりましたが、二つ目が難しく(運がないだけ)四回くらいやり直しました。運のいい人は一発でクリアできるかも…?失敗してもストーリーがあるのが良いですね。
  • white*out
    white*out
    絵描きの青年と、消えてしまった女の子。 人の心に寄り添うドラマチックなお話でした。冬の冷たさが伝わってくるような雰囲気が素敵です。 登場人物少なめで、章区切りが細かく入るのでとても読みやすかったです。そしてオープニング・エンディングムービーがすごい…! 制作お疲れ様でした!
  • ぐらぐらする
    ぐらぐらする
    ・・・物凄く胸にずしっと来る作品でした。 タグにもある通り、序盤の「ホラー要素は添え物」です。 人が聞けば「ちょっとそれどうなの?」という事を 平気で話す職場の人たち。 主人公の耳にも次第と入ってくるようになり、 傘の様に気持ちまで「ぐらぐら」してきます。 天気の移り変わりに合わせて心情も変わっていき 読了後には感嘆の吐息を洩らしました。 @ネタバレ開始 これは、絶対HAPPYENDだろ!と 思い一番にEND1に行ったのですが、 草田くんのお姉ちゃんに対する冷たい態度にびっくり。 これは、草田くんはHAPPYでお姉ちゃんがBADですね・・・。 そして、END2、END0も見ましたが・・・。 輪廻転生したくないお姉ちゃんにとっては、 END2でしょうか・・・。 どちらにしてもお姉ちゃんが飛び降りる前に 「傘をさしてあげたかった」です。 ああ、つらい・・・。 @ネタバレ終了 とてもリアルなお話で 色々考えさせられて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 月不見月の彼女
    月不見月の彼女
    序盤は、メイちゃんへの愛が暴走し、それはそれは何度もBAD直行しましたが(苦笑) 無事にトゥルーまで見ることができました。いやー感動した! メイちゃん、可愛いです。メイト服もダボダボパーカーも右の服も左の服も全部可愛いいいい 色々な服にお着換えしてくれるたびに、メッセージウィンドウを隠してニヤニヤ眺めていました。(これだからBAD ENDが止まらないんだw) 可愛いメイドと同棲生活♡ということで、ウホホイなテンションで遊んでいましたが…… @ネタバレ開始 まさか、あんな展開になるなんて……。あの若さで胃がんとか、なんて可哀想なんだ……。 しかも(結果的に)悪化した原因が「主人公を想って」とか、もう、なんと言葉をかけていいか分かりません。 相当苦しかっただろうに、ずっと笑顔を絶やさなかった彼女の強さ・優しさに胸うたれました。 それだけに、ラストのCGで見せた彼女の本当の笑顔はとても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ロベリアの/嘘
    ロベリアの/嘘
    最初は少し混乱しましたが、少しずつ状況と登場人物たちの想いが分かっていく構成が巧みで、あっという間に読み終わりました。 切ないけれど、素敵な雰囲気の作品でした。BGMもとても良かったです!
  • ハッピードリームシンドローム
    ハッピードリームシンドローム
    気が付くと見知らぬ病院にいた… ダークな雰囲気で少しずつ謎が明らかになっていくミステリー。 こういうことかな?となんとな~く予想しながら進めていったら全然予想外な展開になって驚きました。なんだか危うくて気になるキャラクターたちの言動、うっかりしたら大変なことになるスリル満点な対話パートなど盛りだくさんで面白かったです。 終盤は病院の謎について考える推理パートがありますが、アイテムや伏線なども散りばめられているので、しっかり推理できるようになっています。 ビビッドなピンクとブルーを使った画面デザインや演出、ロゴもおしゃれでした!
  • 片付けられない女
    片付けられない女
    最初はどんな内容か?という感じでしたが、トゥルーエンドまでみると、なるほど!という感じで面白いストーリーでした。 ホラー的な演出も良かったです。 アルパカの存在感が偉大なゲームです!