heart

search

コメント一覧

63671 のレビュー
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    全方向オールけもみみさんたちと過ごす温泉旅館での日々、とても楽しかったです! 第一章から第三章までいずれも読みやすく、一話当たり5分前後で読めるのでちょっとずつ読み進めていく楽しさがありました…が、途中から止まらなくなってしまって、2章の後半から3章の終わりまでは一気読みでした。 2章からはどんどんキャラクターが増えていくので、旅館がどんどん繁盛しているんだなーと肌で感じながら読破させていただきました。 どのキャラクターも個性的かつ魅力的、皆大好き!となりました。 @ネタバレ開始 1章で存続と再起をかけて6人で切り盛りしている時は、みんな本当に大変そうだな・起死回生の一手はあるのだろうか…とハラハラ見守っていましたが、主人公さんのファインプレーで大繁盛(みんな、過労じゃないですか!? 体は大丈夫ですか!?と思いながら読んでいました(笑))、無事に信濃さんにも認められて2章に突入したときは、本当にホッとしました。 雪代さんの髪飾りのエピソードのスチルがとても美しカワイイです。 すごく大切なもので、今はとても幸せという雪代さんの気持ちがその微笑みからたくさん伝わってきました。 2章は妨害工作が本当にやめてあげて!という気持ちで読んでいました。 どこの世界にも恋の妄念に取りつかれてしまった怖い女の子はいるんですね…3章で渚ちゃんが正面から当たっていくピュアな恋で「がんばれ、渚ちゃん! 蓮くん、君も色々な意味でもうちょっと頑張って!!」と2人の進展しそうでしなかった関係に「んんん~~!!!」と悶えたので、こちらの羽沙子さんには「それはアカンやつや!目を覚ましてや!」となっていました。 色々な妨害工作がありましたが、相手の厨房にカチコミ…間違えました、乗り込んでいった旭さんとものすごーく強そうなお顔で警告する奏さんのスチルが激カッコ良かったです!! 2人ともスチルのお顔が凛々しくて好きです! 皆には是非、来年こそグランプリを勝ち取ってほしいなと思いました。 3章は庵くんがグイグイ来るのがとても面白かったです。 特に主人公さんが法事のお知らせを受け取った時に秒で「誰?男?」と画面にアップになった時に「瞬間移動か!そして近い!」と彼の迅速な確認に笑いました。 隠すことのないストレートな彼の好意、好きです。 蓮くんが仲直りのためにバチコーン!!と殴るスチルは「な、殴ったー!?」と驚愕、元々あまりお喋りが得意でないのでそうきちゃったかーとなっていたら、彼のズレているところは餅つきでクライマックスを迎え、あそこは顎が外れそうになりました…渚ちゃんの恋が成就する日まで、2人を見守りたいです…!! 若女将の鈴さんの晴れ舞台での口パクは「ありがとう」と読みました。 すごく晴れ晴れとした笑顔で美しく、見ていて幸せな気持ちになりました。 若女将も庵さんも衣装がとてもよく似合っていて素敵でした。 3章まで読破して「ああ、終わってしまったー」という寂しい気持ちになりました。 もう少しみんなとの楽しい日々を過ごしたかったです! 一番好きなキャラは……迷って迷って、決められませんでした!!(オイ) 雪代さんや白夜丸さん、蛍ちゃんや元葉さん、旭ちゃんや雅さん、奏さんや庵くん…とどの子も好きなので、実質けもみみ旅館の皆が推しで大好き!です! 声優さんたちの演技が本当にお上手で、どのキャラクターも声がすごく合っているので聞き惚れました! 会場などではきちんと会場のマイクを通していますよというような細かな加工までされていて、素晴らしかったです。 最後に余談ですが…ここでご報告していいか迷いましたが、辞書の一部のキャラ(信濃さんから後続の方々)は、閲覧した後で再度辞書を選択するとその場に残るようです。バグかな?と思ったので、ご報告させていただきます。 私のDLのver.が古かったり、ご迷惑でしたら申し訳ありません…! @ネタバレ終了 けもみみ温泉郷で過ごした日々は、本当に楽しい日々でした。 これからも多くのユーザーさんがけもみみ旅館に訪れますように! とても素敵なゲームをありがとうございました!
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    一緒にいられる存在、通じ合える存在の大切さを知れるお話でした。 『神様』『花嫁の女装少年』というパワーワードに惹かれてプレイし、両方のエンドを見て、恋や愛のような大きな感情を知ることが出来ました。 @ネタバレ開始 見た目や生物的に同じだった、主人公さんと東さん。 心や本質が同じだった、神様と東さん。 ……東さんにとって大切だったのは神様で、もしも自分だったら、おそらく同じ判断をしたのだろうなと感じました。 主人公さんは何を感じ、どう思ったのか。 悲しみか、嫉妬か、諦めか……。 心中を考えると複雑な気持ちになりますが、『自分では到底敵わない相手』を感じた時にどう思うのか、考える事が出来ました。 @ネタバレ終了 恋が始まって、そして終わるまでの綺麗で悲しく、大切なものを知れるお話。 ありがとうございます。
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    とにかくかわいい! アニメーションも凝っていて、アニメ絵本とも呼べるような感じでした。 最後まで楽しめました!ありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    「キミのニセモノに恋をする」 この制作者さんは、恋人同士のなにげないやり取りを書くのが いつも本当に上手いと思います その上で、さらりと心のひだに触れてくるからこそ 最後にハッとさせられてしまうのでしょう はっきりとは語られませんが セツナとトワ、ふたりのヒロインの名前にも 意味が込められてるんですよね? 最低限の文章で語り過ぎないところも考察の余地があって 読み終わった後も心に残るのだと思います タイトル画面に戻ったときが特に切ない 実況観るのを我慢して 自分でプレイした甲斐がありました! またフリゲフリークの方はついつい 全END回収したくなるかもしれませんが…… @ネタバレ開始 この作品はまっすぐトゥルーENDかノーマルENDを 目指すことをおすすめします バッドEND回収は後回しにしたほうが より感動が大きくなる気がします!
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪は女の命!髪型変われば運命変わる!な髪ゲーム。可愛いサムネにひかれてプレイしましたが、一ルートをサクッと楽しめて良かったです。イラストは可愛く、おしゃれな背景が好きでした。 @ネタバレ開始 まさかの丸刈りルートは笑った。キリノちゃんブチ切れで、主人公終わったな……と思ったらまさかのサクセス!! ルートによって色々なキリノちゃんが見れて楽しかったです。 @ネタバレ終了 可愛い作品をありがとうございました!
  • 等速運動の君へ
    等速運動の君へ
    「等速運動の君へ」 詩的なセンスの漂う文章が美しく もっとこの世界に浸っていたくなりました 大学生カップルらしい青春の悩みが描かれた作品 ふたりが歩む人生の速度の違いから生まれる 心のすれ違いを 「等速運動」と理科的な言葉で表現するセンスは 余人に真似できるようなものではありません 悪友のような関係にある恋人との 初々しいやり取りにも ほっこりさせられっぱなしでした 物語の進行度を表すロケットを自分で動かせるのも ちょっとしたスパイスになっていて ここにも製作者さんのセンスを感じてしまいます これはもう、他の作品も遊んでみるしかないでしょう 素晴らしい作品ありがとうございました!
  • 可惜夜の愛州中学校
    可惜夜の愛州中学校
    消息不明のギネス記録保持者、南風原(はえばる)さんの活躍を見れるお話。 そして謎解きが面白かったです! 助手子さん……すみません間違えました翔子さん、やはり優秀! でもドラマばっかり見ないでこっち向いてw @ネタバレ開始 幽霊の演出に、何度も心臓キュッとなりました。 最後はまさかの展開で……先生……。 @ネタバレ終了 恐怖と謎解き、ありがとうございます!
  • mayfly(メイフライ)
    mayfly(メイフライ)
    恋人と、眠る前にする短い会話。 その中にお互いへの愛情をしっかりと感じられ、けれど素直になれない苦しさや、現状の辛さをも感じられる作品でした。 @ネタバレ開始 『明日がある』 誰もが当たり前のように思っていることが突如失われる恐怖、そして『今を大事にしなければ』とも感じられました。 キャラ達の過去、現状、そして何が起こったのか……詳しく描かれていないが考察の材料が多々あるからこそ、考察が終わらない深い内容だと思いました。 @ネタバレ終了 短時間なのに、世界の広がりが終わらない見事な作品、ありがとうございます。
  • 流星Refrain
    流星Refrain
    綾乃と美結、2人のヒロインのルートがある、長編学園恋愛ものです。舞台がほとんど学校だけで、会話は楽しくはあるものの少し冗長な感もあり、前半は少し単調に感じるところがなくもありません。また「(爆)」「(汗)」などの表現をあまりに多用しているのは、若干目障りに感じるところも。 しかし各ヒロインのルートに入った後半になると、読み応えのある人間ドラマが展開します。どちらのルートも、読み手が少し不安を感じるような展開を見せますが、その不安感が「不快」まで行かず、上手く緊迫感を保つぎりぎりのラインを攻めているのが上手いところです。 恋愛ものとしては珍しく、男性キャラの方が女性より多いのですが、3人の男性キャラがそれぞれに個性的で、しかも物語の中での立ち位置がしっかりしていました。決して目立ちすぎず、主人公をしっかり引き立てる「名脇役」に徹しています。もちろん綾乃、美結の2人のヒロインも魅力的。キャラクターの扱いの上手さも光りました。 とにかく、後半の厚みがある人間模様は、一見の価値があります。読み応えのある学園ものがお好きであれば、きっと楽しめるでしょう。プレイ時間は、1回目は3時間半から4時間、2回目は2時間くらい。「青春の光と影」を堪能できる物語です。
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    とっても楽しくてお手軽なファンタジーRPGでした! 隅々まで作り込まれたキャラクタ、モンスター、マップ、UI、背景、小物類に至るまで、世界観を彩っていて素敵です。 必殺技のカットインがカッコよくてMPが溜まるたびに使っていました! ノリノリの戦闘BGMも楽しい気分になれて好きです。 クリア自体は簡単ですが、MENUから閲覧できるキャラクタプロフィールを埋めるのに夢中になりました。 @ネタバレ開始 サンドウィッチにマグマエキスを塗られて火を吹いたエピソードが特にツボでした。仲いいな~。 リウの短剣のデザインが美しい! 欲しい!! モンスターのデザインもみんな好きですが、レインボーチキンのトサカがレインボーなので、もしかしてこの羽を毟るのか...?と思ったら笑いが止まりませんでした。ごめんね! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    本当に感動しました。 素晴らしい作品を本当にありがとうございました!!(*^^*)(´;ω;`)
  • 在庫がなくなる前に
    在庫がなくなる前に
    テキストのみのシンプルなローグライク! ダンジョン探索ダイスキデス!!! 丸腰の心細さとランダムに発生する効果が分からないイベントの恐怖がまさにローグライクの醍醐味という感じでした! さらに、モンスターやアイテムのネーミングが良い雰囲気を演出してくれました。 @ネタバレ開始 店員から戦士へのジョブチェンジはいつでしょうか? 第3階層に挑みたくてウズウズしています! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    意味深な始まりで惹きつけられ、友人達とのてんやわんやを楽しみ、止水さんとのいちゃいちゃを見せつけられ(いいぞもっとやって)、そして悲しみ……苦しみ……一般的ではないかもしれないけれど、幸せを手に入れるお話。 キャラの動きやフォントサイズ変更、背景の動きなど、動的な要素が多くてシナリオと共に楽しむことができました! そしてフルボイス、差分たくさん……耳にも目にも優しい作品でした。 @ネタバレ開始 止水さんが主人公の事を想って気持ちを表に出さなかったり、爆発させてお互いに気持ちを伝えあうところが心にぐっときました。 二人とも優しい……。 止水さんがいなくなってしまうかもしれない絶望→流れ星……まさか……→よかった生きてたあああああ!!→生きてなかったああああ!?!?(あ、冒頭で見たシーンだ) という感じの、感情ジェットコースターを体験しました。 その後の選択肢でさらにジェットコースターを味わう事になるとは……。 どのエンドも、終わり方は違えどお互いへの想いの強さが表現されていてとても良かったです。 了さんと止水さんもですが、司さんもとても良いキャラしていたと思っています。 二人を本当に愛していた様子が伺えて、親心がわかる部分があり心苦しさや見守りたい気持ちなどを感じられました……。 @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございます!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    読み進めるにつれて、タイトルの意味が分かってきてふわぁぁあ...となりました!トワちゃんとの関係が少しずつ変わっていくのも楽しかったです!ラストは感動もあり、恐怖もあり、ちゃんとタグ通りでした笑 @ネタバレ開始 セツナちゃんの電話、もう切なすぎました...。序盤で結末がわかっていたのに、いざあの場面を目の当たりにすると、セツナちゃんに「わがまま言っていいんだよ!!」と言いたくなりました。 トワちゃんと幸せになるENDもあって良かったです! 二人とも好き。桜井秋文はENDによって人格違い過ぎて、主人公も別人格宿してるのかと思いました笑 みんな好きです、最初に迷惑かけた店員さんにもよろしくお伝えください! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 6月のマリッジブルー
    6月のマリッジブルー
    美しいイラストと切ないお話とても素敵でした。2人が幸せでありますように。
  • 混同仮面
    混同仮面
    スポンサー賞で気になったのでプレイ。 なんだこれ? と思いながらラストまでプレイしました。 昔のフラッシュゲームを思い出しました。こういうシュールな作品も良いです。 独特なデザインと大変多い枚数のイラストも相まって、クリックする面白さがありました。 (良い意味で)勢いで作ったような疾走感があり、良作だなと思いました。
  • 少女の時空皆既日食
    少女の時空皆既日食
    先日YouTubeで実況配信をしましたが、配信内ではノーマルエンドしか出せませんでした。 配信外でグッドを出すことができて満足です! ノーマルだけではストーリー全体をちゃんと把握できないので、これからプレイされる方は一気にグッドまでいってほしいと思います! 可愛らしいメリーに幼馴染3人が迎える結末、とても楽しかったです! ありがとうございました!!
  • その恋、保留につき、
    その恋、保留につき、
    どの子も可愛くて最高でした。面白かったです! 素敵なゲームを作っていただきありがとうございました。
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    バレンタインシーズンは過ぎてしまいましたが感想のお届け失礼します。 公開が予告されたときから楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 薬院さんからいただいたチョコが、「ヒエッ…!! 超高級チョコ!!」というのがもう見た目でストレートに伝わってきました…すごく綺麗なチョコでした。 抹茶と通常のチョコ味かな? ほうじ茶的な変わり種もあるのかな?と箱の中のチョコを見てワクワクしました。 一覧に登録された後、解説で梅があるのを見て「梅か!」と思わず唸りました。オシャレ! そして時価。はい、三度見くらいしました。え、一個30ma…ごほっごほっ! 翼さんは相変わらず全力投球な女の子で、とっってもかわいかったです! セリフの一つ一つまでご夫婦ならではの愛情たっぷりで甘々なので、とっても美味しく(読ませて)いただきました! にっひひー! これからも末永くお幸せに! 直方さんは「え。」となって思わず慌てて再クリック!! そんなばかな!!と思っていたら、ちゃんと本命があって良かったです。 さすが大人の女性、すごくオシャレな手作りチョコでした♪ 2.5ヶ月記念…微笑ましくて、思わずクスリでした。 @ネタバレ終了 一人一人のエピソードは短めですが、今回もたくさん楽しませてただきました! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • その恋、保留につき、バレンタインシチュエーションボイス
    その恋、保留につき、バレンタインシチュエーションボイス
    季節外れですが感想失礼いたします。 今年公開のZの公開前にプレイしておきたいとバレンタイン前にプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 天神さんの天神さんらしさが全開で素敵でした。 いついかなる時もブレない、この天神さんの安定感…!! そして、無限おかわりならぬ「オカンかよ」展開には笑いました。 褒められると伸びるならぬ、褒められると作る小澄さんのアタック大好きです。 三者三様、とびっきりかわいくスイートなバレンタイン、おいしかったです! @ネタバレ終了 チョコの画像もとてもかわいく美味しそうで、すべてのエピソードを美味しくいただくとともにチョコの違いも味わう楽しみがある素敵なゲームでした。 ありがとうございました!