heart

search

バーチャルフェス開催中(コアタイム19:00〜21:00)close

コメント一覧

63967 のレビュー
  • 先輩、俺とデートしませんか?
    先輩、俺とデートしませんか?
    イラストの爽やかさとゲームタイトルに惹かれてプレイさせていただきました!
    とにかく木馬くんの人懐っこい後輩キャラが素直でかわいかったです!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • マジで桐生はイケメンだから!
    マジで桐生はイケメンだから!
    さわやかに、そしてテンポよく展開される二人のやりとりがとても面白かったです。俺くん、次々ととまることなく言葉が出てきててすごい。思いをストレートにぶつけてるのもすごいです。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    スッキリとした読後感。素敵な作品をありがとうございます。
  • ギンヌンガガプ
    ギンヌンガガプ
    自作ドット絵(?)のクオリティーが高くてすごいですね
    世界観に独特の雰囲気やケレン味を感じて、引き込まれます!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    恋愛モノ……が、何だか一番緊張するのは私だけでしょうか。
    何と言いますか、主人公より、ジェラルドのほうに共感と感情移入をしました。
    選択肢があったとしても、「もしかしたら」のチャンス権はないのですよね、身分の低いほうには。切ない……。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】


    つたないFAやら感想で恐縮です。とても、この物語を楽しませていただいたと思います。ありがとうございます。
    (おまけ漫画読ませていただこうと思います!)
  • 東京オディエットアモ 代沢ロミオ編
    東京オディエットアモ 代沢ロミオ編
    ただいまベストエンディングと思しきエンドを回収致しました……!
    個性豊かなキャラクターが魅力的で、とくに今回のカップリングであるロミジュリちゃんの掛け合いがめっちゃ面白いです。恋愛面でも甘いシーンはしっかり甘さを決めてきていますが、それを差し引いてもロミジュリちゃんのやりとりが面白過ぎて……。
    そして、ストーリーの展開はハラハラドキドキです。途中あるキャラが大ピンチになったり、かと思えばロミジュリちゃんも「あぁぁっ⁉」ってピンチになったり……。苦難にドキドキさせられつつも、ふたりの幸せにもドキドキさせられました♡
    そしてイラストもめっちゃ美麗なんですよね~!! ロミジュリちゃんのスチルがとてもいい……。作風自体も良きです!
    淡い塗りで優しい情調を醸しているかつ上品な作風。かといってとっつきにくい絵柄というわけでもなく、キャラクターの表情の描き方もとっても魅力的! 表情以前に顔の描き方も好き!!

    この作品、『ロミオとジュリエット』やシェイクスピア作品知っていたらもっと楽しめるんだろうなぁ……と、思うので、近々図書館で原案作品を借りたくなりました♪

    それから。ゲーム制作ってせりふが多い分、戯曲的な書き方をすると思うんですが、戯曲を原案にしたものをノベルゲームにするっていうところも、とてもセンスがいいと思います! 原作ってどんなだろうなぁ……でもそれ単体でロミジュリっていいカプだなぁ……と思わせてくれるノベルゲーをありがとうございます!! ほかのキャラ編も楽しみに待っておりますね……!
  • 黒い影
    黒い影
    ホロっと来るホラー小説。
    登場人物全員他人想い出優しいのがグッド!
    BGMが怖い感じ。GOOD・BADの分岐は分かりやすいので
    ルート回収は楽な方。
    個人的にはトバリくん→あさひちゃんの順番で
    話を進めると綺麗に行くと思っています。

  • A-line
    A-line
    最初から最後までおしゃれな画面構成で、音楽やボイスの演出も世界観をより引き立てていて素晴らしかったです。
    叶わない恋の中で、それでも必死に何かにしがみつこうとする主人公の心情が繊細に描かれていて……それらの文字をなぞって読んでいくだけで、こちらまで胸が苦しくなるようでした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありがとうございました。
  • 瓶の中の声
    瓶の中の声
    手話の所作を調べてファンアートを描かせていただきました。
    能動的に人の声を聞きたいと願うまで、どれほどの時間と心を使うのでしょうね。音のない世界は想像してもなお、計りかねます。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    蓋をした瓶が届いて、声を聞いた気がしました。
    素敵な物語をありがとうございます。
  • マジで桐生はイケメンだから!
    マジで桐生はイケメンだから!
    清涼剤のように爽やか、あるいは真夏に飲む麦茶のようにのど越しスッキリな作品でした。俺くんのハイテンションぶりもかわいくて面白かったです。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    読後感の良い楽しい作品でした……!相変わらずエンディングの入り方が気持ちいいです。
    すてきな作品をありがとうございます。

  • 塩味の夢の中
    塩味の夢の中
    目が覚めると不思議な場所で、後輩の汐見くんといろいろな場所を巡り、そして……というお話です。

    女性向けということでしたが男性の私でもかなり楽しめました。
    というのもこの作品は他では類を見ないほど細かな演出に力を入れているからです。画面作りからUIまでとにかくカワイイ!
    特にUIはプレイの妨げにならないようになっており、随所で気合の入れようを感じました。
    短く洗練されたストーリーと汐見くんやこの不思議な世界、一歩足を踏み入れればその深みにきっと誰もがハマってしまうことでしょう。

    私もとても楽しませてもらいました。
    素敵な作品をありがとうございました!
  • 6月のマリッジブルー
    6月のマリッジブルー
    目が覚めると知らない場所に、知らない人となぜかいた……というお話です。

    まず惹かれたのはなんといっても灰李くんですね。個人的にはツインテ男子というジャンルは初めてだったのですが、かなり面白いなと思いました。
    ゲーム導入の演出、文章などが非常に丁寧で力が入っていたので、灰李くんを最初から最後まで受け入れることができたのだと思います。
    展開的には重いところもあるのですが、プレイヤーが灰李くんをどの程度受け入れる事ができるのか、という点がこのゲームの評価を分けるのだと思います。

    キャラも展開も一癖、二癖ありますがハマると一気にのめり込んでいくこと間違いなしです!
  • 桜影に揺蕩う
    桜影に揺蕩う
    序盤から切れ味鋭いテキストで大いに笑わせてくれる作品でした。
    隙あらば挿入されるコメディパートに流れるようなキャラ同士の掛け合い、それらが非常に高いクオリティでまとまった良作……にとどまらず、キャラクターの背景やそれによって培われた性格や趣向、行動や人間関係に至るまでの説得力、描写力が読み手に違和感を感じさせず、最後まで没頭してプレイできる傑作でありました。端的に言って最高です。

    プレイ順は 東雲→千早→紺 でした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    攻略対象は言うに及ばずサブキャラクターに至るまですべての存在が際立ってます。人物の構築が本当に素晴らしいです。キャラクターの掛け合いの巧妙さは頭一つ抜けてるという印象を受けました。
    主人公の清良、本当にいい子です。それだけでなくいい男です。
    瀬尾ルートとゆかりルートはどこですか……?ここですか……?
    お母さまも面白くて上げだしたらきりがありません。
    プレイして本当に本当によかったと思いました。

    すてきな作品をありがとうございます。

  • マジで桐生はイケメンだから!
    マジで桐生はイケメンだから!
    イケメンが真夏の青空のように眩しすぎた…!
    桐生くんの行動、言葉、見た目の良さを俺が色々な表現で褒めちぎるのが面白かったです!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    とても幸せな時間を堪能できました!
    素敵な作品をありがとうございます!
  • 可惜夜のからくり屋敷
    可惜夜のからくり屋敷
    YouTubeで実況配信をさせていただきました!
    程良いホラーと難しすぎない謎解きで楽しむことができました!
    ストーリーも進めながら考察することができたりとプレイヤーを飽きさせないゲームだと感じます!
    途中にあったギミックに鳥肌が立ったりと感動の多いゲームです!
    面白い作品、ありがとうございました!!
  • 桜影に揺蕩う
    桜影に揺蕩う
    最高だった。キャラがとにかく魅力的で、攻略対象と主人公清良との関係がそれぞれ全然違うため、飽きたりワンパターン感を少しも感じることなく楽しめた。笑える要素も多く、一気に最後まで遊んでしまった。@ネタバレ開始

    ただ、東雲の初恋の人設定がどのルートでも健在なせいで、他ルート攻略中、終盤の告白シーンでも東雲さんの顔がよぎってしまって「ぐあっ...!!」ってなった。しきりに壺見せたがる東雲切ないしんどい。
    個人的に、千早→紺→東雲の順でプレイするのがオススメです。
  • あおいかがみ
    あおいかがみ
    雰囲気が素敵なゲームでした。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • ERY ステーション
    ERY ステーション
    仕事が嫌になった主人公が、ふとしたきっかけで別の世界にたどり着いてしまうお話。
    重いテーマかな?と思いましたが、ノリがよくさくっとプレイできました(1時間40分ほどでコンプ)。
    カナタくんとシキくんがいい子すぎる!かわいいです!!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    若干のBL要素はありますが、本当に若干…ほんのり程度ですので、苦手な方でも楽しくプレイできるんじゃないかなと思います。
    テーマとは裏腹(?)に、キレッキレなギャグセンスにも一人大笑いしてしまいました!
    とても素敵な作品です!ありがとうございました!!


  • K&J
    K&J
    ミステリ×乙女ゲームという新鮮なストーリーがとても素敵でした!
  • 血霧丸
    血霧丸
    父から譲り受けた「血霧丸」という刀を手にした主人公の、数奇な運命を描いたお話でした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    短いお話ですがフルボイスで豪華!そして淡々と進むストーリーの中に驚きが隠されている精神的ホラーで、ひんやりとした怖さをサクッと堪能できる作品だったように思います。
    狂気を描いた物語、面白かったです。ありがとうございました!
  • よよいのよみもの
    よよいのよみもの
    野球拳がやりたくて探したところとてもかわいらしいキャラクターが見えたのでダウンロードしてプレイしました!
    どのキャラもかわいかったし脱がしがいがありましたが、
    何よりも、ストーリーと個性的なキャラが、とっても良かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】