コメント一覧
6085 のレビュー-
夢幻の森~不思議な森と妖精と願い~雰囲気が良いので、森をお散歩するだけでも楽しくなっちゃいますね! 妖精さんと不思議な人(?)たちが出てきて、とってもファンシーな世界観が好きです。 キャメロットちゃんが歩く姿や、いつも一緒のリュリュちゃんも可愛いです! 蝶々が飛んでないかキョロキョロ探したり、歩きながら草を抜くのですが、パパのシャベルでどんどん採取しちゃうぞー! ザクッ ぽーん ザクッ ぽーん @ネタバレ開始 ……と調子に乗っていたら、根っ子たちにシメられました(笑)。 そうだよね。全部はダメだよね。自然との共存はホドホドが大事……! 加減しながら採取をして、なんとかSランクまで極めました! 妖精さんに褒められて、ヤッタネ! @ネタバレ終了 物語の背景をふんわりと考えつつ、楽しく遊ぶことができました! 素敵なゲームをありがとうございました~!
-
よぉ!今から俺んち遊びに来ねぇか?あの高橋が再び!?前作の大ファンだったのですが、まさか続編ができるとは思っていなかったのですごく嬉しいです! @ネタバレ開始 初見は当たり障りのない会話をしていたらバッドエンド3でした。 最初口に入れた物が何なのか全然わからなかったのですが、改めて最後のスチルを見て気づきました。何てものを食べさせてくるんだ高橋ィ! あと最初の地雷を踏んだ時とかに出るあの顔が怖い…! ハッピーエンド以外は謎や違和感が残ったままだったり良くない結果になっているのも、ハッピーエンドを見たいと思わせるようになっていてよかったです! 名前を決める時の選択肢の使い方に痺れました…! そしてハッピーエンドを見た後の高橋視点で真実を知ってゾッとしました!!w 普通に友達やっていると思っていたら前作の関係が続いている(意味深)じゃないですか…!真実が一番怖かったです笑 家に飾ってある(どこかで見たことがあるポスターが貼ってありますね!)写真はもしかして主人公の寝顔…? @ネタバレ終了 今回もツッコミが追いつかない勢いのギャグが面白かったです! ひとつひとつ言い出すとものすごく長文になりそうなので、特に笑ったところを箇条書きで書かせていただきました。 @ネタバレ開始 ・高橋の好感度を調整していくところで進んでいくストーリーと、簡単に100をこえる好感度(なんとなく100がMAXのイメージがあったので驚きました笑) ・前作にも居た除霊師葉薬川や赤いワンピースの女の人の再登場(新しいキャラも濃くて笑ました) ・件の人を呼ぶのに毎回クソガキと言いかける ・相変わらず変わってない…どころかひどくなってる気がする高橋 ・主人公の靴とトイレスタイル(便器の上に跨ってる…!?) 今回もファンアートを描かせていただきました…! 高橋のインパクトがめちゃくちゃ強いですが、主人公も結構クセが強いと思います笑 (あと高橋は、髪型のせいか鳥○明キャラみたいな体型をしているイメージがあります) @ネタバレ終了 全ての面で前作からパワーアップしていて、とても面白かったです…!!
-
VIVIANゲーム性とストーリーが、心地よく絡み合う脱出ゲーム。 脱出ゲームとしても楽しく満足できますが、 それを踏襲したストーリーが心地よいです。 時間制限で焦らされたのとは裏腹に、 最後は安息に満ちていました。 しっかりとした満足感を与えてくれる、素晴らしい作品でした。 ありがとうございました。
-
クリムゾンレッドの死神まさにハードボイルド! 危険の中で愛し合う2人の心情変化がとてもクールで美しい恋愛ノベルでした! バトルシーン大好きなので、レオさんの力強さが伝わる動きの描写にはテンションが上がりました。 @ネタバレ開始 クールなレオさんがパンケーキ好きだなんて可愛いなあと最初は思っていましたが、過去のキャロルさんとの思い出の食べ物だったことがわかり、ますますレオさんを応援したくなりました。 キャロルさんもとてもしっかりしていて、今後もレオさんを優しく支えていってほしいと思いました。 ロキさんとのバトルシーンが熱く、悪役好きの自分としては気づいていたらレオさんとロキさん2人とも応援していました(笑) やはり闘う男は格好良い…! @ネタバレ終了 とてもワクワクするお話を、ありがとうございました!
-
その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZフライングバレンタインー! 昨年コメントしておりましたが、改めてプレイ&バッジもゲットさせていただきました。 そして再び和子ちゃんを描いちゃったのですが前回より似てなくてすんません! ご褒美作品ごちそうさまでした(*´ω`*)
-
ヤバ男達にご飯を届けるゲームタイトル画面の顔面つよつよメンズに引き寄せられてきました! @ネタバレ開始 どのヤバ男さんも性癖を的確に刺してくる仕様で感動しました!! 中桐さんのメンタルギリギリ感が迫真ですこです!!!! あとさり気なくまわりさんの連絡先をゲットできたのが嬉しかったです。カモだとしても…… 山田君のお人好し加減もややヤバくてよかったです。実験が無事に成功して娑婆に戻れることを祈っています! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
ミツナとサキト気だるげなミツキさんと好奇心旺盛なサキト君のお話。 二人のゆるめな関係性と少し抜けた会話が可愛らしくて好きです こういう関係性が築けるって良いよなぁ……。 そして山に行き見つけた正体…も何とも可愛らしい 今後の3人(?)の人生がどんな物になるのか気になります。 もう一つのエンドも仲良さげで可愛らしく…そしてミツキさんのさりげないおしゃれ感というか身嗜みの手入れに惚れてまう……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
円盤演義ディスクンドーディスクンドーとは…と思いながらプレイをし、なるほどこれはディスクンドー…と悟りました。 主人公も大概良い意味でぶっ飛んでいますが、他の登場人物もかなりぶっ飛んでます 電車夫人で3分くらい笑った気がする。 作者様らしさ全開のカオスな空間 一度ハマると抜け出せない魅力的な空間がとても好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
異世界転生したら余命が1日になって焦りました。【コメディ】余命1日から始まる作品 余命1日はもう実質死。 心なしかふっくらしたハムスター主人公とイケメン主人公を満喫しつつ、色んなミニゲームを楽しめます ポニテ主人公めっちゃ好き。 そして豊富なエンド数と隠しエンド……やっぱメアリーちゃんは最高だぜ!!!! 前作をプレイしていなくても楽しめますが、是非楽しんでからプレイしてほしい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】異世界転生物でも珍しいハムスターになる…という作品 俺もなりたい…。 ライトバカゲーというタグ通りテンポが非常によく、コメディ要素たっぷりな楽しい作品です。 何より絵が可愛いです ハムスターな主人公も可愛いけれど、他の登場人物の絵も表情豊かでとっても可愛いです。 まさかのシリーズ物 というか他にもハムスターな主人公が活躍する作品もあるらしく味わい深い作品です 俺もハムスターになりたい人生だった……。 素敵な作品をありがとうございました!
-
水辺のカマキリ個人的にマウスカーソルを対象に置いた時の水泡の音がすごく好きで 心地よいな…などと感じていたのですが、 最後、エンディングを見たときに 妹の死因と重なり、 この音を聴いてきたことも 一気に重くのしかかってきました。 とても衝撃的なオハナシでした。
-
3MEN6P!高度な知性と、真理に裏打ちされた確かな作品! @ネタバレ開始 仏教、六道を超訳し、現代に落とし込んだ高度な作品。 繰り返すゲーム性と、輪廻転生を掛け合わせた緻密な構造。 細やかに作りこまれたアニメーションは、 まさに三面六臂と言わざるを得ない尋常ならざる作業量。 クリア後には解脱幸福間違いなしの新時代の経典。 @ネタバレ終了 私はこのゲームで、幸せになる事が出来ました。 ゲームファンならずとも、衆生が触れるべき名作です。
-
運と推理と幼なじみと。キラキラなおめめ(目じゃなくておめめと呼びたいです!)と笑顔がとてもかわいいです!ゲーム画面もおしゃれで素敵です。 @ネタバレ開始 本当に推理でも運でもできるクイズでしたね…! 初回はギリギリ10回でクリア、その次もちょうど5回でクリアできました。 エンディングも無事全て見られました! めぐちゃんがちょいちょいけなしてきて、この子結構口が悪いな!と思いました笑 多分ちぃちゃんとは信頼し合ってる仲だとは思うんですけどね…! @ネタバレ終了 楽しく遊ばせていただきました。ありがとうございます!
-
fluffyまさしく性格診断ゲーム であり身体選択ゲーム(?)です。 もくもくの雲ちゃんとなり、様々な選択を経て身体に変化を起こし、性格を診断してもらう…予想してた外見と全然違う! 面白い! グラフィックがとても可愛らしく、コミカルでとても好きです 性格診断なのに周回してしまうくらいに……。 ダー山さんからの冷静な一言を受けつつも、色んなキャラデザを堪能できる楽しい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
塩味の夢の中所謂ゆめかわ的な雰囲気が画面いっぱいに映し出されます まいったな画面端まで全部かわいい……。 とにかく後輩君が可愛いです 色んなパターンの服装やグラフィック、全部可愛いぜ……。 一方で後輩君との会話はどこか夢のようなふわふわした内容というか、どこか不穏さもあり……。 と、真実は周回していくと見えてきますが、その真実や現実が、なんとも味わい深く……最高でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常エイル君との出会いから魔王様の人生が大きく変化するお話。 めちゃくちゃ好みのお話でした キラキラした眩しい少年との出会いから始まる変化…良いよね……。 魔王様の最初の状況が何とも切なさもあり、そこからエイル君との出会い……なんて眩しいんだエイル君……。 そして何よりスチルがとても豊富です キャラの表情も豊かで、とても生き生きしています。 どちらのエンドも好きですが、やっぱり助けるエンドが好きです…是非二人の今後の物語をもっと見てみたい、と思ってしまいます。 出来ればもっとエイル君に良い意味で振り回されてほしいです(素直な願望) 素敵な作品をありがとうございました!
-
おべんと☆モンスターおべんとうの具材でバトルする という発想がまずめちゃくちゃ面白いです! 最初に選べるおかず、育成の状況、等々色んな部分でゲーム性の幅が広く、周回が楽しいです。 そして具材のキャラデザが豊富すぎる 個人的には味も含めしいたけさんがとても好きです しいたけ万歳! コンプリートにはまだまだ遠いですが、育成等色んなパターンを楽しめて飽きが来ないです! だから早く来てくれにんじんさん…(リセマラ中) 素敵な作品をありがとうございました!
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼ゴシック×ロマンスな女性向けノベルです。 こちら単品でも十分に楽しめるのですが、もしこのコメントを読んでいる方で40分だけ時間をお借り出来るなら、同ブランドの『涙恋花2』のエデン√を先にやってみていただきたい!! そちらのその後を描いた外伝的お話になるので、履修しておくと更に楽しめます。 個人的にエデン√は『涙恋花2』の中でもシナリオが一番好きだったので、本作はとても楽しみにしておりました。 勘の良い人なら既に前作のタイトルからもお察しの通り、とても切ない愛の物語です。偉そうでいて実は優しいクローフィ様とのトキメキシーンも、明かされる衝撃の事実も、そしてあまりに悲しすぎるラストも……シナリオの良さはとにかく保証します! @ネタバレ開始 エデンさんハッピーエンドのその後までも悲劇しかないなんて……エデンさんに救いはないのですか……;; @ネタバレ終了 本作もなんと豪華なフルボイス!クローフィ様のイケボにぜひ癒されてみてください♪ @ネタバレ開始 ヴァンパイアハンターに向かっていく美園ちゃんの絶叫も、ものすごくて好きですw最初聞いた時はビックリしましたw可愛いのにあんな声も出せるのね……。 @ネタバレ終了 ヒロインの美園ちゃんをはじめとした女性陣のファッションもどれも可愛くて素敵でした。美園ちゃんの服装はシーンによって変わるのが見ていて楽しかったです。 FAはお茶のシーンの服も可愛くて迷ったのですが、色のバランスで帽子の日の服にしてみました♪ クリア後にローズティーが飲みたくなる作品です。
-
Just A Moment.最初主人公に対し、「なんだァ~?リア充自慢かァ~??」と思ってしまいすみませんでした!!(土下座) 朱莉さんが嫁にしたい彼女すぎて主人公に嫉妬しまくりだったのですが、その後あんなことになろうとは……。 あらすじにもある通り、主人公は亡くなったはずの朱莉さんと奇妙な再会を果たすのですが、時折思い出される過去の幸せな記憶、そして現実で迫られる選択がなんとも切なくて……。 @ネタバレ開始 消さない選択をした主人公も、いつかは前を向いていけたらいいなと感じました。読んでいて突然事故や災害などで大切な人を失った方、特に震災の犠牲者遺族の方々のことが思い出されたのですが、今は元気になれなくても、時間がかかっても、それでも生きていてくれたらと思うのです。 @ネタバレ終了 ある一人の青年の、最愛の人との出会いと別れを描いた泣きゲーです。
-
フロスパヴァーヌ後日談までプレイさせていただきました。 とても丁寧&オシャレな作りで、最後まで駆け抜けられておもしろかったです! キャラクターたちや世界観はもちろん、要所要所のスタイリッシュな背景&BGMが世界観を感じ取れて好きでした! @ネタバレ開始 最初の魔王様&セサのやり取りがすごく好きで、ずっと見ていたかったぐらいです。 やさしくて根気強い魔王様みたいな方に育てられたら、出来た人間が育つんだろうなぁ…と思っていました。 「逃げ道を作ってくれる」という部分が特に好きです! 中盤~終盤はいっきに登場人物も増えて、ファンタジー世界が広がってびっくりしました! 「ショタ魔王様の涙をぬぐう」というキャッチフレーズが気になっていたのですが、ああなるほど…想像以上につらい思いを我慢していたのだろうなぁ…と。 セサに色々教えてくれる部分で「やさしい」と感じていたのですが、セサを生み出すときに「感受性が豊かだとストレスが~」の部分は自分のことを指して言っていたのかな?と、ふと思いました。 セサが心の支えになってくれそうで、いいコンビだなぁとほっこりできました。 魔王様たちも良いのですが、私が個人的に好きになったのは… FAで描かせていただいた「白様」です!!! 色白&美形(銀髪・和服最高デス)&ドS鬼畜キャラは、私の性癖にぶっ刺さるのです(笑) 笑顔で「飼いたい」とか最高か。 サタン&カナリアペアも、最後にいきなり「あらららら♥」な発言が出てきてびっくりしました(笑) @ネタバレ終了 愛情を込めて作られたことが感じられる、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございます♪