ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
51737 のレビュー-
ヤンデレバレンタイン 欠損少年編とととさんのヤンデレと聞いて! 改めてプレイしました! ぬるぬる動く仁くんが……かわええんじゃあああああああ @ネタバレ開始 これって、 「欠損少年シリーズ」の第一作の あのエンドの後日談ですな。 二人とも、なんだかんだで 仲良くて微笑ましく感じました! 末永く幸せになってくれええええええええええええええ(落ち着け) -
キミのニセモノに恋をする配信でプレイさせていただきました! 一気に読み上げてボロ泣きでした。 素敵な作品をありがとうございます♪ -
ロマンス研究部ノベル形式のゲーム。 一言でこのゲームをは表すなら、「美しい」この一言に尽きる。 作者の感性が、表現力が絵が全てが美しくてキラキラしてる。 「忙殺」なんて言葉があるけど社会人になると生きるための労働に時間を奪われ、人間関係や本音と建前などわけのわからないルールに縛られ字のごとく心を失ってしまう。 この作品は、自然を愛でたり、趣味に没頭したり、好奇心の赴くままにやりたいことをやったり、そんな子供の頃当たり前に抱いていた感情を思い出させてくれる作品。 また登場人物は作者の欠片。様々な分岐を通して少しずつ作者の人物像が見えてくる。1週目が終わってからが本編。周回すればするほど、たくさんのキラキラが見つかる。宝さがしのようなそんな作品。 -
世界最高のラブコメ!?もう少し、顔や背景の絵があったら、PS4とかでゲーム化出来そう‼️ -
世界最高のラブコメ!?世界最高のラブコメ神ゲー過ぎん? -
キミに心臓をあげたいいつもとても素敵な作品を制作されるニケさんの作品だったので、プレイさせていただいたところ、予想を裏切らない作品でした・・・ スチルのクオリティも相変わらず最高で、雰囲気や細かいキャラクターの表情すべてにおいて世界観を作り上げているなと感じる完成度でした。サクッと遊べるノベルゲームとしてはストーリーもしっかりまとまっており、プレイして本当に「よかった!」と思えるゲームだと思います。 @ネタバレ開始 True Endには主人公につられてスッと目から汗が流れてしまいました。私だけは君のピアノ聞いてるからな・・・。Uちゃんもこれで報われたかなあ。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました! これからもゲーム制作応援しております! -
君は愛花のお兄ちゃん♪ヤンデレ妹とイチャラブするヤンデレヒロインが好きな方にはどんぴちゃな作品!とにかく妹になりたい同級生がアプローチをかけてきます。愛花ちゃんの「お兄ちゃん」に対する執着がヤバイけれど、可愛いから許せる。もう可愛さですべてが許される。スチルのクオリティも非常に高く、愛花ちゃんの魅力がとても引き立てられていました! サクッと遊べるのに、ここまで狂った愛を味わえるのは中々甘美な経験でした・・・やっぱり妹はいいなあ。ねえ、なんで私は一人っ子なんでしょうか。 楽しいゲームありがとうございました! -
ロマンス研究部 -
キミのニセモノに恋をする感動しました TRUEの演出で泣いてしまいました -
エスケープフロムデスそこそこ面白かったです。結末の種類がたくさんあって周回のしがいがあるのが、この作品のよいところだと思いました。序盤に謎がいくつか提示されて、終盤に解明されるという構成もお見事です。 -
道案内自殺をして死んでしまった私を案内する謎の物体。 シュールな見た目とは裏腹に、優しく親切な案内人でした。 @ネタバレ開始 自分にとってはそこまで大事じゃないと思っていた やり残した事に対して 案内人さんの「生きるに十分値する」という言葉が好きでした。 @ネタバレ終了 サクッと読めて、 エンドによっては心が温まります。 素敵な作品を有難うございました! -
オオカミガールと機械人形の嘘つきレクイエム恵さん、エイミちゃんの掛け合いが面白く、 最後までイッキ読みでした。 @ネタバレ開始 何気なく読んでいた事も最後に繋がる素敵な伏線で、 驚きつつも自然と笑顔になりました。 心がぽっかぽかです。 @ネタバレ終了 ギャグと、シリアスのバランスが丁度良く 色んな方にオススメしたい作品です。 素敵な作品を有難うございました! -
あやかしやま閉鎖的な田舎の村で巻き起こる「人が怖い」系の和風ホラーでした。 1時間ほどで全エンドを拝見いたしました。 日常生活から非日常の世界へ飛び込んでいく感じのストーリーで、不穏な雰囲気が冒頭から楽しめました。各BADエンドとNormal、Trueの展開の違いも面白かったです。 立ち絵がみんなひっじょ~に綺麗だったのと、意表を突かれる途中の展開が良かったです。ちなみに好きなキャラは東雲教授です!やさしい。 -
OBENTO WORLD!!!とても和みました。みんな可愛くて、、!癒しをありがとうございました(^_^) -
A-line初恋を終わらせるために、初恋相手で従姉のミナちゃんに会いに行くお話。1時間ほどで読了しました! ワンルームを探索しながら、お話を読み進めて行くアドベンチャーゲームです。 「初恋」を抱え続けていた主人公の心理描写が濃密で、胸に突き刺さる描写が多かったです。 おしゃれですっきりとした画面デザインが素敵なのですが、だからこそ主人公が抱えている感情の温度が感じられるようで…繊細で美しい作品でした。 @ネタバレ開始 主人公にとってのミナちゃんは特別な人だけど、ミナちゃんにとっては「親戚の男の子」だったのだと、ミナちゃんの態度や主人公とのやり取りを通じて思い知らされて行くのがとても胸に刺さりました… 決してミナちゃんに冷たくされるとか、雑に扱われる訳ではなくて、むしろ親戚として親しくしてくれる距離感なのがリアルで、一層切なかったです。 主人公の恋が報われたり、他の誰かと幸せになったりするのかなと想像しながら読み進めていましたが、次第に「ああ、この作品はそういうのではないんだな」と感じられました。 「片想い」として描き切ってくれたのが、この作品の魅力だと私は感じています。 だからこそ、終盤のバージンロードのシーンがとても印象的でした。 あの時、環くんと日奈ちゃんそれぞれの初恋が終わったのかなと思います。「恋を諦める」というマイナスの気持ちではなく、むしろずっと前向きな終わり方で… 私が想像した「ハッピーエンド」とは違っていましたが、それでもこれでよかったと感じられる結末で、とても暖かい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 カセットテープというモチーフが作品の中でとてもよく活かされていて、短いながらも印象的で満足感のある作品でした。 どこまでも一方通行な片想いがお好きな方は、ぜひプレイしていただきたいです。 切なくて、でも暖かい気持ちになれる素敵なお話でした。最後に…カモノハシはかわいいぞ! 素敵な作品をありがとうございました! -
いろは人狼人狼ゲームの実況や再現動画は数多くありますが、ノベルゲーム仕立てにすると同じ見るだけなのに臨場感が違うのが不思議です 加えてテンポもいいです チュートリアル多め、本番シナリオは3つだったので、このメンバーでの続きをもっと読みたくなりました 楽しい時間が過ごせました ありがとうございます -
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者制作お疲れ様でした! @ネタバレ開始 タイトルに惹かれてプレイしましたが、大変面白かったです! 選択肢を時限式にすることで、"待つ"という選択肢が出来るというアイデアはとても斬新でした。 デフォルトのただのゆうもアナグラムで面白かったです! 最後の選択肢で一瞬ひやりとしましたが、果たして彼にとって現実だったのか、夢だったのか、気になるところですね……… @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました! -
竜宮城・オブ・ザ・デッドとてもクオリティーが高いもので、楽しめました! 面白かったです!
-
竜宮城・オブ・ザ・デッド二周目まで作られていて驚きました!
-
探していますキャラクター一人一人のキャラデザも可愛くて綺麗で惹かれました。お話しやクイズ等も楽しかったです!!

ふわもちまろん
優
佐々木@活動休止中
裕太
もぐら@フリゲ実況者
Nebulis IX
レいチャー
菊島姉子
富井サカナ/DIGITALL
pen
ななづこ
アオノソラ
イトカ
マシュウ(ただの土偶のようだ!)
小野憲史
雪野鈴竜(ユキノリンリュウ)