heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49623 のレビュー
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    洋風B級パニックホラー的な感じかと思いきや、和風B級パニックホラー的な感じでした。そうきたか! @ネタバレ開始 先生の仕事って、よくよく考えてみれば、かなり多いんですよね。 それがまさか、こんな事件を引き起こすことになろうとは……! どことなく胡散臭い専門家、カタギではなさそうな探偵、そして終始絡んでくる教頭と、次々に個性豊かな登場人物が現れて、物語はどこへ向かっていくのか全く予想がつきませんでした。 なんとなく引っかかりを感じた部分も後半になると腑に落ちたり、最後の最後で気になる終わり方をしたりと、展開が非常に上手でした。サメだけに。 はい。 @ネタバレ終了 楽しませて頂きました。ありがとうございました!
  • スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    てぃらのすたんばいー!当初ルールがわからず適当に押して押して 緑だと〇??と思っていたら、やっとルールがわかり!(やればわかる!) 熱い挿入歌屋上バトル以外は完封できたのですが><屋上に苦戦! 最初はブラウザ版で軽量版をやっていたのですが 往生戦に苦戦してDL版で再戦!したら静止画で回っていたが炎がパーティクル炎メラメラ!豪華なエフェクトの中回る回る反転アカネちゃん(笑) これでもかとスクリプト演出が付けられた熱い展開…! ラストにやっとかけたと思ったら…? @ネタバレ開始 みぎ、みぎ、ひだり?しょうめん?はっ、タイトル画面…!? でもまだバッチ見つけてません><もっかい戦います! @ネタバレ終了 ティラノスタンバイ!熱い夢落ちラノベを作りたくなるゲームでしたありがとうございました!
  • コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃん
    「好きッ!」ボタンを見た瞬間「私、あなたのことよく知らないわ・汗」と思ったのですが、これを押さないと始められないので好きな気持ちを装って押しました(笑) 開始早々、「ああ、そう言う意味か」と気づき、あとは物語の進むままを……。 おばあちゃん、大変でしたね笑 「おばあちゃんがいやらしい話をしてくれる」ゲームですので、そういうお話が好みな方はぜひ「好きッ!」ボタンを押してください。^o^
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    アメコミ調でとってもスタイリッシュなダンスゲーでした!! 記憶力が必要なので脳トレにも!! 曲も数種類から選べます。 とっても楽しいゲームです^^
  • Propp’s prop professional
    Propp’s prop professional
    プレイヤーが色々と選択して短い物語を作るゲームでした。選択肢が豊富で、どれを選択するか選んでもいいのですが、適当にクリックすることで様々な意味で面白い文章ができます。小学生の頃、こういう遊びをよくやったような……童心にかえって楽しめました。 クイックモードとマニュアルモードがあり、クイックですと自分で選ばずランダムで文章生成してくれるようです。まずはそれで試してみて、マニュアルモードで本格的に文章を作って遊んでみるというのも乙かと! システムが凝っているなあと勉強になりました! ありがとうございました!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    今までにない設定の作品で、ずっと前から気になってました。結論から言うと、めちゃくちゃ面白かったです! イケメンで有能な上司というだけでもポイント高いのに、甘党なことを恥ずかしがったり(ここ重要)、Gが苦手だったりという可愛らしい弱点も完備しているだなんて…。いろんな意味で隙のない丹羽所長に惹かれるのも仕方ないですね(諦めた顔)。 好感度を上げないようにするのがゲームの主なクリア条件ですが、ただ文章を読んでいるだけでも自然と上がっていくのには思わず笑ってしまいました。 でも恋をしている状態なら好きな人の言動すべてが魅力的に映ってしまうものなので、ある意味リアルを追求した形なのかもしれません。 丹羽所長の運転する車で家まで送ってもらう…。 まずそのシチュエーションにグッときましたし、上司と部下という関係や既婚者に恋慕してしまった主人公の複雑な心境など、設定を存分に生かしたシナリオが良かったです。 あと丹羽所長の一人称が「私」から「俺」になるの最高に良かったです!!! 正直、私の性癖にクリティカルヒットでした…。作者さんはよくわかっていらっしゃる…。 END4以外はヒントを見なくても攻略でき、とても簡単でした。END4も分岐に影響される選択肢の色が変わるという親切設計で、安心して遊べました。 あとエンディングリストやヒントが用意されているのも攻略しやすくてありがたかったです。個人的にEND3のヒントが「寒がってください」という一文だけなのが、シンプルすぎてツボでした笑 @ネタバレ開始 四種類あるエンディングのどれも多彩で、異なるストーリーが楽しめて良かったです。 好感度を100にすると見られるEND2では、落ちてはいけない恋に落ちるスリルと胸の高鳴り、その後の主人公の罪悪感や後悔、堕落する様子などリアルな心情描写が味わえました。また、丹羽所長をなんとかして引き止めたいと策を巡らす主人公がやけに生々しく思えました。 END4の読後感は爽やかでとても良かったです。これからの展開も見たいと思わせてくれるようなエンディングでした。 特に最後のスチル! 丹羽所長の私服が見られるのですが、ビシッと決めたスーツとのギャップがとてもとても良きでした…。最高や…。 あとスチルが表示されるタイミングが全くの不意打ちだったので、「心臓が止まるかと思うほどときめいた」ということをここに報告いたします。 「EXTRA STORY」も読みごたえたっぷりで良かったです。ちょっとほろ苦い後味がたまりませんでした。 @ネタバレ終了 長文になってしまいましたが、まだまだ書ききれないくらい魅力たっぷりの作品でした。ありがとうございました!
  • ぐらぐらする
    ぐらぐらする
    説明文にある通り、若干のホラー要素があります。しかし脅かし要素などはないため、ホラーが苦手な私でも遊ぶことが出来ました。 新社会人になった主人公とその職場、家族の様子が淡々と描かれていきます。 まず、その自然な会話と風景の描写に驚きました。「新人として入社した時ってこんな感じだよなぁ…」「ああ、こんなおじさん同士の会話あるある!」と飽きずに楽しく読み進められました。 何か月か働くうちに、同僚や先輩の「よくない」部分が段々わかるようになって、「ちゃんとしないと…」と焦る気持ちも非常に共感出来るものでした。 登場人物は少し多めですが、特徴をまとめた「Notes」が本編中に読めるので(しかも随時更新される親切設計)特に混乱することもありませんでした。 お気に入りは高橋さんです。彼のようにほどよく仕事するって一番難しいんですよね…。あと、(良いか悪いかはともかく)我関せずで定時退社をするその胆力も見習いたいと思いました笑 BGMも印象に残るものばかりで良かったです。この感想もタイトル画面のBGMを聴きながら書いています。 @ネタバレ開始 お姉さんが既に亡くなっていると知った時は衝撃を受けました。序盤でやたらと母親が主人公の事を気にかけていたのが引っ掛かっていたのですが、これで腑に落ちました。 そして傘女の正体も自然と判明するのですが、彼女がああなった経緯を考えるとやるせない気持ちになると同時に、「これって誰にでも起こりうることだよなぁ…」と色々と複雑な感情になりました。 End2の後にEnd1を見たのですが、主人公が思っていたより腹黒で驚きました。いつもは仮面をかぶっているのでしょうか…。 そしてクリア後に追加された「Notes」も読みごたえたっぷりで面白かったです。 @ネタバレ終了 じっくりと腰を据えて読んで頂きたいお話でした。面白かったです。ありがとうございました。
  • 凪ノ恋
    凪ノ恋
    ここでお知らせです。全人類今すぐこの作品をプレイしましょう。 プレイ前からの期待度が高かった作品だったのですが、その遥か上空を飛び越えるほど楽しめました。 安定の全方位高クオリティです。随所に拘りが見え、隙が無いです。特にシナリオの構成力は圧巻でした。 物語の掴みが強く、テンポも非常にいいため時間を忘れてプレイできるので、この年末年始、お時間があれば是非! @ネタバレ開始 凪編の睡蓮ノ章ではスイリンのキャラクターが非常に私好みということもあり、あっという間に読み終えてしまった後に彼岸花ノ章に入り、程なくして物語の一つの仕掛けが頭を過ってからは更に読む速度が加速したように感じます。 そして時化編に入ってその仕掛けがリンクした時は鳥肌が立ちました。 「で、ですよねー!!」と思わず声を上げたのですが、それと同時に一度今後の展開を少し想像してみようとしたところで放心に近い状態になった為、初めて小休憩を挟みました。 が、その後はまた2つのエンディングを見終わるまで休憩なしでした。本当に面白かったです。 2つのエンディングを見ることで全ての真実がわかるようになっている作りは勿論、それぞれのエンディングで担当ヒロインが歌唱するエンディング曲を流すという強いこだわりにはもう脱帽です。そしてどちらの曲も素晴らしすぎる……。 @ネタバレ終了
  • 終末兄妹
    終末兄妹
    寂しいようで温かく、穏やかに沁み込む感じ。グラフィックも凄くて世界に浸っちゃいました! しかもこの素敵なBGMまで作られていたとは! 凄い……! 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノスタンバイ!ルールを覚えてからは、己の反射神経とマウスコントロールとの戦いになりました(PCブラウザでプレイ)。何回か説明書を読み、プレイをしてルールもすんなり覚えることもできました。2枚のジョーカーは完全に50%の運になりますので、その部分も絶妙でしたね。総じて制作者様の技術力を大きく感じる楽しいゲームでした。 @ネタバレ開始 シナリオに関しては、「細かいことは気にするな」と言わんばかりのブッ飛んでいる感が良かったです。最後のアルティメットあかねちゃんの無茶苦茶に混ざった感じも面白かったです(笑)。 フリーモードも無事に見つけることができました。クリアしてもバッジが手に入らず「あれっ?」と思いながら、適当にタイトル画面をいじっていたら、急にピーンと来て「そういうことか!」と手を叩きました。不覚にもメモを取ることを忘れてしまったので、もう1周した後、無事に入ることができました。これは面白いギミックだと感じました。ちなみに最強モードも試してみましたが、あれは無理でした(笑)。
  • ごーすとあいどる!
    ごーすとあいどる!
    2つのエンドの落差が印象的な作品でした。気になるタイトル・序盤に出てきた彼女の存在など、「なんだろう?」と思いながら読み進めていきました。 @ネタバレ開始 アイドルとして活動するとなると、本来の自分とかけ離れた人間を演じる必要があると思いますし、それが今の彼女の状態に繋がってしまったのかなと考えてしまいました(完全に自分の想像ですが)。 拒否するエンドはゾクっとした一方、共感するエンドは温かい気持ちで読み終えることができました。クリア後のタイトル画面の仕掛けも好きです。
  • スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    夢中で何度も挑戦しました! が、勝てない! 悔しい! 凄い演出技術にカオスなストーリー。色んな意味で参りました! 強烈な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 美少年育毛剤
    美少年育毛剤
    プレイさせて頂きました! なんともテンポの良い、次から次へと面白いフレーズが目に飛び込んできましたヾ(≧▽≦)ノ 次はどうなるんだ?その次はどうなるんだ?ってサクサク読み終えてしまいました♪ オチも面白かったです。 @ネタバレ開始 『ロンゲパワー!!』 気に入っちゃいました(*'▽') メイドさんのフェチ加減も最高でした! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • ごーすとあいどる!
    ごーすとあいどる!
     短編ながらずっしりと重い主人公の思いが伝わってきて、とても良かったです。読み終わってからタイトル画面を見た時は私も救われた気になれました。ゲームとしてのUIやbgmの使い方もうまくて、ラストの分岐の作り方も好きでした。主人公のこれからが期待でき、作品として広がりを感じさせる結びだと思いました。素晴らしい作品をありがとうございました。
  • 泣けない兎3
    泣けない兎3
    この作品がとても好きです。特に、神という存在のものの考え方に惹かれるものがあります。与えても無駄と解れば反省する。地位が高いほど顧みて行動を糺す人というのは少ないように思うし、能力が高ければさらにその傾向は強まるようにも思うのです。 絵も音楽も美しく、特にOPが好きです。
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    一週目で「どういうことなの!?」となりクリアしたくてプレイしました。 @ネタバレ開始 見せ方に魅せられて選択肢が殺すだけなのにどうやったら???と悩んでいる間に偶然にも進み、いろんなところでゲームオーバーになりながらも、どうにかクリアできました。 魔王の「あの女神に呪われたか……」のところでゾッとさせられます。 ストーリーも雰囲気も全部が大好きです。 詩人の歌が悲しく、本編で匂わせられていた真実が明らかになるおまけがとても嬉しかったです。 最後は女神の呪いを解いた、という解釈でいいのでしょうか。 とっても面白いダークファンタジーを楽しませていただきました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 白雪姫の子
    白雪姫の子
    白雪姫のその後。そうなるかも……と思う、怖いお話で面白かったです! かわいらしいイラストに実写などリアルな素材の組み合わせ。違和感みたいな感覚が、ダークメルヘン雰囲気をさらに盛り上げてくれてるなぁと。じっくり拝見でした♪ リリイちゃん、めちゃ可愛いです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • パラダイム・シフト-雑踏-
    パラダイム・シフト-雑踏-
    最初にプレイして「……え???」っとなってから進めていくうちに 真実が明らかになっていくのが本当に素晴らしいと思いました! @ネタバレ開始 初回で女性はただ同じマンションの住人では???と思っていたら そこもふくめて最後まで完璧につくりこまれていて (友人がなぜそういう心理状態になっていくのか、など) とても上質なミステリーを楽しませて頂きました! タイトル画面が変わってから畳みかけてくるのが怖さと謎が解けていく会館の二つの意味でぞくぞくさせていただきました。 とっても面白かったです!ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • タマキハル~石章 山沢損編~
    タマキハル~石章 山沢損編~
    完読致しました~♪ 私は読むのが遅いので、時間にしたら30時間くらいかかったと思います(;'∀') 幾日かかけて、しっかりと堪能させて頂きました! たくさんの出来事があって、時にはニヤニヤしたり(*'▽') 時にはドキドキしたりと楽しめました♪ 色々な恋心が描かれていましたけど、どの恋も応援していました! そして、数々の事件恋愛とサスペンスの両方を楽しむことができました。 その都度コメントしたいことが頭をよぎっていたのですが、1番大好きなシーンは @ネタバレ開始 陽介君と椿姫さんと胡桃ちゃんの3人でのやり取りが面白かったですヾ(≧▽≦)ノ 胡桃ちゃんも可愛いですが椿姫さんも可愛いですね♪ 最後は、胡桃ちゃん.....(T_T) @ネタバレ終了 数日にわたり楽しませて頂きました。 ありがとうございました。
  • 超時空ジュース屋さん
    超時空ジュース屋さん
    お客さんとのやり取りが楽しくて、このジュースならどんな反応が……と 気がつけば全部プレイしていました。 @ネタバレ開始 会話やらくがきはもちろん、パーフェクトの絵までくすっとさせて頂きました。 @ネタバレ終了 とても楽しかったです!ありがとうございました。