heart

search

コメント一覧

63717 のレビュー
  • はじめての!あかねとジョーキョーパズル
    はじめての!あかねとジョーキョーパズル
    かなり以前にプレイさせて頂きましたが、感想未投稿だったことに気付いたので再プレイしました。 改めてプレイするとまさにウミガメのスープ問題をきっちりとゲーム化した作品で、思考実験的を楽しめました。難易度やヒントなどが絶妙だったと感じましたし、演出も含めた作り込みが凄いです。
  • 未来に舞う蝶の色は
    未来に舞う蝶の色は
    タイトル画面とエンディングムービーの雰囲気が抜群な作品でした。 複数の画像を重ねて配置するのが良い味を出していて、特に立ち絵はどこか不思議な感じを覚える良い雰囲気です。 @ネタバレ開始 『宝の地図』から始まって、物語の展開や込められた意味に思いを馳せると、宝のチョイスがすごく良いなあと物語を振り返ってみてしみじみと思いました。 @ネタバレ終了 おまけシナリオも、兄妹の仲の良さを一層感じさせてくれて暖かな気持ちになりました。ありがとうございます。
  • 私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    軽く遊べる乙女ゲームがないか探していたところ、こちらのゲームと出会いました。 イラストやがキャラクターデザインが好みでプレイしてみたのですが、かなり作り込まれた設定やしっかりした世界観やストーリーで、気付けばすぐに引き込まれてしまいました。 軽くプレイするどころか面白すぎてガッツリ全エンディングコンプしてしまいました!どのルートも本っ当に良かったです。 キャラクターもストーリーも好みで本当に素晴らしい作品でした…!! サブキャラクターたちも全員魅力的でしたし、どのルートもそれぞれのキャラクターの良さが出ていて大変良かったです。 全員大好きですが、個人的に1番見た目も中身もストーリーも全て含めて永瀬先輩が大好きです。 アプデで攻略対象キャラや3人の後日談等も追加して下さるということで楽しみにお待ちしております!! これからも応援しております!!
  • バッドエンドは君と一緒に
    バッドエンドは君と一緒に
    無料なのが信じられないくらい一章が滅茶苦茶素晴らしかった。力の入った演出や明確でメッセージ性の強いテーマもそうだけど、特に無駄のないシナリオの構成が美しくてどんどん引きこまれました。
  • cat likes you
    cat likes you
    全体的にシュールながら可愛い世界観で独特なものがありますね。 @ネタバレ開始 「たんさく」のほうが「しごと」より稼げることもあるので、 「またたんさくで稼げるかな」とか 「次の株は勝てるかな」とかを「しごと」パート中に考えちゃうんですよね 実際に仕事に行ってる時と一緒の思考回路だって気付いて悲しくなりました @ネタバレ終了
  • 『IF』がユメであるように、夢がゆめであるように
    『IF』がユメであるように、夢がゆめであるように
    まず、サウンドの良さ、背景1枚絵のレイアウトの質や細かさ、操作し易いシステム性と短いゲームながら非常にレベルが高く驚いた。(中にはフリー素材のようなものもあるらしい?未確認です。この界隈のことは何も分からないです。市販品はこんなに条件の揃うものはお高い。同人ゲーム凄い。私はただただ無知です。) 優れたBGM、画面の奥に広がる彩られた世界、軽妙なテキスト。ゲームの世界観に入り込むのに苦労することはこれっぽちもなく、違和感なく読み始めることができた。シナリオの導入が興味のある内容だったことも要因かもしれない。 @ネタバレ開始 書店にノベルゲーが置いてあるというシチュエーションが好みでそこからのお仕事ものに繋がる流れやバックヤードの話が面白かった。具体的なエピソードが次々と出てきて、自分のバイト時代も思い出す。(某オタク御用達書店の倉庫) ここから一旦挫折の流れがあり、何度か視点の切り替えがあるのだが、意外性もあり丁寧な描写も良かった。 読み終わっての通しの感想は、作者さんの考えや悩み、思いの丈を知れて良かったなということ。他人の経験や体験を追体験してるような感覚のゲームだった。加えて読み易いテキストや面白いテキスト、場面転換の意外性も諸処で感じ短尺1本のノベルゲーとしての面白さや巧さを堪能することができた。ノベルゲーを作りたいノベルゲーというメタ構造の中で、ノベルゲーの良さは光っていました。 テキストの中でも意外性のある切り返しが面白く、でも雑に感じるところもあった。作者が乗っている感じや苦労してそうな場面、全部含めて楽しむことができた。 同時にもしこのゲームに商業性を加える(余計な妄想ですが、長尺化とかしたら)としたら、もっとキャラクターを安定させて(特性や感情面等々)、キャラ周辺の描写を増やし、言動の一貫性、静から動への流れなど(助走が短いような気がした)もっと劇として膨らませる必要があるのかもしれない。 明らかに余計なテンプレート的指摘で申し訳ありません。商業作を楽しむことに慣れ切った私がプレイしながら思いついたのはそんな些末なことで、作家さんの伝えたい思いの前ではただただ白ける揚げ足とりでしかない。しかし余計であるが言いたくなってしまった。(作者さんが恋愛も盛り込みたそうな色気を出していたのを感じたのもあるかもしれない。) @ネタバレ終了 総じて貴重なノベルゲーム体験だったので作者さんに感謝したい。ノベルゲームのことを色々と考えるきっかけになる1本でもあった。
  • まっしろの星
    まっしろの星
    穏やかで、やっぱり寂しくて、どことなく優しい、不思議な雰囲気のゲームです。 大好きです。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    はじめまして。YouTubeにてアップさせて頂きました。絵も可愛く ストーリーもとてもハマりました!曲も含めて 心にのこる作品です!
  • 「どうせ世界は終わるのだから。」
    「どうせ世界は終わるのだから。」
    はじめまして。YouTubeにてゲーム投稿(実況なし)をさせて頂いています。世界が終わるとき、自分自身が終わるとき、、、考えさせられる 深く、良い作品ですね。
  • バーチャル地球を救え!
    バーチャル地球を救え!
    あまりに異色な雰囲気のサムネに惹かれ、 勢いのままに実況させていただきました。 最近話題の描画AI。 作中でどのようなものが絵が描かれているのだろうと ワクワクしながらプレイいたしました。 自分が以前描画AIに描画をお願いした際は 人物画の成功例を見ることがなかったので アイリスちゃんみたいに可愛い女の子も描いてくれるんだ!?と驚きです。 @ネタバレ開始 ダリさんの描くピカチュウ見たかった…!(笑) フレンチカンカンとかブラッスリーがどういうものか知らなかったので そういうものも知ることができて楽しかったです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました。
  • cat likes you
    cat likes you
    健気なcatに心温まる作品、ありがとうございました。
  • cat likes you
    cat likes you
    可愛いし進んでいくにつれて出てくるものが面白かった!オチが素晴らしいし(予想外だった)何より謎の中毒性があって一気にやってしまったぞ
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    リアルなGに遭遇するたびに脳裏をよぎっていたタイトルでしたが、ようやく遊ぶことができました。 気になるポイントがたくさんあったので、食欲より好奇心が勝り、大冒険へ繰り出すことに。 まずは玄関から見てみようかな! @ネタバレ開始 というわけで開幕早々、虫界の格差社会を目の当たりにしたところで、その隣にはこれ見よがしな看板が。覗いてみると……チャバネくーん!!!!! 隣人やその他大勢の子供たちを見捨てつつ生き残る、これがGの目線。せ、世知辛い……笑! ハイスピードなクイズや撮影スポットなど、要素盛りだくさんでわくわくしました。 だけど、Gなんだよなあ……! @ネタバレ終了 Gのごとく、隅々まで楽しませていただきました。面白かったです!!
  • cat likes you
    cat likes you
    最初に売るおもちゃに心苦しさ感じちまった() でも楽しくて一気にやっちゃった
  • 天使のロマンホリデー
    天使のロマンホリデー
    この一回のためだけにこの立ち絵を描いたのか!?という驚きがまず最初にありました。差分も豊かですごいとしか言いようがないです。トゲトゲのついた天使の輪っかのデザインが好みです。 @ネタバレ開始 メタフィクションのエンドが印象的でした。天使はプレイヤーのことで神様は制作者様のこと…? @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    ホラー好きにはたまらないサムネに 目が行き、やって参りました。 最初は「ループ」の様な世界に放り込まれ 超絶恐怖を感じますが、 少しずつ得られる情報で推理していくと 「もしかしてこういう事・・・!?」 と気がつく物があって めちゃくちゃ面白かったです。 @ネタバレ開始 雅彦さんが中年女性をかばって自殺した辺りを読むと、 雅彦さんは中年女性を本当に愛していたのか・・・ それとも、はるかさんが居ない世界に耐えられなくなって、 雅彦さん自身も死を選んだのか・・・ はたまた、 中年女性が勝手に「雅彦さんの彼女」と思いこんでいたのか・・・ 色々想像が膨らみますが、 中年女性が犯人でまだ生きている事実に 一番恐怖を覚えました。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    短編ながらも怖さがある面白い作品でした。 まさかの展開でした! 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 猫ノ目のような世界で
    猫ノ目のような世界で
    不思議な世界観でした。 色合いも登場するキャラ、そしてBGMも素晴らしい。 ねこちゃんの表情が変わるのも可愛らしい! とても素敵な作品をありがとうございました♪
  • 〇〇って知ってる?
    〇〇って知ってる?
    すごい!即終了! なんとか最後まで行くことができました
  • 彼と彼女の怖い話
    彼と彼女の怖い話
    多様に変化する演出と、軽快に語られるお話が面白い作品でした。 @ネタバレ開始 井戸を覗いてフルスクリーン真っ黒になったときに「が、画面が壊れた!!!」と恐怖しました……w @ネタバレ終了 深酒と、飲酒時のお風呂は危険だと心に刻み込みます!