チップを送付できる作品
35665 のレビュー-
○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?『○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 女の子がとてもかわいく、某出口ゲームも好きなので気になっていた作品でした! 本番のクイズ早々に間違えてぐっさりされました!!なんと、理不尽…と思っていたのですが、結末の方が予想以上にやばかったです 主人公は一体……………… システムもストーリーも面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
飯テロサスペンス劇場旅館の豪勢ご飯!! 夜もお腹いっぱい夢いっぱいなのに、朝からお造りやフグが堪能できる宿泊施設!行きたすぎるっ そして若さと勢いがよくてずっと楽しいですね!(事件から目を背けながら) @ネタバレ開始 事件目撃時に、夜は気づかず朝食後に血が散乱ということは主人公しか犯行無理では??? と思ったものの、証言集めのときみんな怪しい行動と発言をするので見事騙されました笑 全員殺意マシマシでヤっちゃってるのに無事帰還する五島となんとなく許された五島とでも次もやらかすだろうなという安定の五島っぷりが魅力でした!そばにいて欲しくはないけど! @ネタバレ終了
-
深いカップの底住宅街に佇む喫茶店で元暴力団員に取材を行うというハードボイルドな作品。穏やかなBGMと実写背景、スタイリッシュなテキストで雰囲気満点でした。相手が歴戦の猛者なので、気の緩んだ言動をしてしまうと即刻取材は打ち切られ時には痛い目を見ることも。掌編作なのに綺麗にサラリと真相まで味わえるのもお見事でした。
-
小児科特別病棟短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 アニカさんのデザインが、とても魅力的でした。 『やばそうな人』が本当にやばそうで少々怖かったです。 木のような手が表示される演出が怖かったです。 常に緊張感のあるお話でしたが、ハッピーエンドで良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話コメディタッチで推理できる、面白い作品でした! @ネタバレ開始 隊のみんな、コミカルで楽しい人たちでした(^^) リットナーさん、修学旅行気分でってくだり、それくらい楽しませてあげて下さい(笑) 最初の車の話、オカルトなのかと思ったら友人とのやりとりが真面目なんだけど可笑しくて笑ってしまいましたw からの、解明編の音楽がカッケー!(笑) おじいちゃん、最初あんなに怖そうな顔に見えたのに良いおじいちゃん(笑) ユーゴさんの話は、漢字3文字のあの単語がなかなか思い出せなくて答えを見た時「ああ、そうだった!」となりました(苦笑) キバタンの話は、最初オカルトチックでワクワクしたし、最後は飼い主さんとのお話を想像してとても良かったです(^^) 最後のマリアの話は、美容の話で答えに辿り着いて「よくわかったな自分!」と、とても誇らしい気持ちになりました(笑) 間違えてもそこでヒントがもらえたりして、推理苦手な人にもクリアできる親切設計で私でもクリアする事ができました! @ネタバレ終了 イラストの解説も面白かったですし、みんなの話を聞いて推理していくのがとても面白かったです!
-
あの日に戻れたらタイトルが気になりプレイしました @ネタバレ開始 和服の人と同じ事思いました 青春ですね END全て見ました END1が好きです 良かったですね プレイ後は爽快感があります 素敵な作品ありがとうございました
-
小児科特別病棟ホラー好きにおすすめ! 子供達が夜の病院を探索します。選択肢はありますが一本道、スムーズにクリアできるはず。20分程で見れました。 サムネ参照の特徴的で素敵なイラスト、ふきだしテキストや演出なども盛り上げてくれます! 探索で見えて来る真実……といったストーリーが、この短さでもしっかり味わえて面白かったです! @ネタバレ開始 幽霊系かと思ったらまさかの真相、予想外で面白かったです! そして良い感じに怖かった~! けれど母上様には大感謝!! 無駄に怖いドクターも好きですが、エキゾチックかわいいアニカちゃん大好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
六等分の彼女あらすじの彼女が六等分が気になりプレイしました @ネタバレ開始 気を抜くと すぐにBADに 彼女の頭がころりんって 頭だけですからね仕方ないですね 無事ハッピーエンドに行きました 個人的には勝負するところから終わりの会話が面白かったです 他のパーツの物語も楽しみにお待ちしています 素敵な作品ありがとうございました
-
私はロボットではありません楽しくプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 いつの間にか人間が全員ロボットに入れ替わっているなんてとてもディストピアで、ある日突然その時がやってくるなんて怖いなと思いました! @ネタバレ終了
-
図書館の季節に閉じこめた雰囲気が素敵でプレイさせていただきました…! @ネタバレ開始 たくさんいる家族のうちみんなが幸せな家庭って、いくつあるんだろうなって考えながら読ませていただきました。 そして誰かのエッセイがなんだか苦手なの、ちょっと共感しました。 特に、自分とは真逆に幸せな人生を歩んでいる人の物語って、どうやって受け取ったらいいのかなって思うことがあります… それこそファンタジーや推理小説のような創作ではなく「誰かの物語」であるからこそ否定しきれないものがあるというか… なんだか深く考えたことはなかったので、すごくいい機会になりました。 そして、ずっと図書館に、心の中にいた「君」が、あの本で解放されて良かったです…泣 このゲームは自分のエッセイの要素を入れたとブログで読ませていただきました。 ちょっと表現に自信がないのですが…私はこのゲームから、エッセイというジャンルの良さを引き出せている作品だなと思いました。 きっと、あなただけでなく、他の誰かのことも解放に導けることと思います。 @ネタバレ終了 短いですが、心に少し温かい気持ちの残る作品でした! 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
平平鬼六の鏤骨※24/7/24エンディング追加あやめ殿?!?? 遊んだことあるゲームの魅力的なキャラが登場してびっくりしてしまいましたが、なんとなく「こういう設定かな?」と推察できる範囲だと思いますので、当作単品でも楽しめるかと。 @ネタバレ開始 嫁が複数いる、主人公家族の状況等、気になる発言があって他作品への動線になっていますね! というか門舞での現象、あやめ殿が呼び込んでいた面もあるのか! つらい…つらいよ! @ネタバレ終了
-
フィル・フルオライト優し気な青年のイメージボードに惹かれてプレイさせて頂きました! 迷い込んだ「黒いカラス」を「白いカラス」に変えた上で天国に送り出すという彼。その真意は…? あの世とこの世の間で繰り広げられる、切なくて暖かいお話です。 @ネタバレ開始 雨月…くんが語っていた「今は会えなくなったお友達」がユゥユゥだったんですね…。 ユゥユゥが思い描いていた通りの行動を雨月くんが実行したら、喜ばしい事ではあるんでしょうが二人は本当の意味でお別れしなきゃいけなくなるので、ユゥユゥには申し訳ないですが雨月くんの行動(考え)もわからなくはないなぁ…と思ったりします。(絶対ユゥユゥとのお話、覚えてましたよね) ユゥユゥ自身は気づいていたか定かではありませんが、雨月くんはカラスの正体に気づいていそうな感じでしたよね。 初回の時点で既に「君が目を醒ます時」と言っていたので、少なくとも同じ存在が何度も現れているのは認識していたようですし…。 個人的に、転生しないのは問題あるとは思いつつ、「ずっとここで一緒に暮らす」選択が好きです。 足元に大好きなユゥユゥの色を浮かべていた雫月くんなら、きっとそれを望んでいるはずだと信じています。 これからは例えイマジナリーフレンドだとしても、ユゥユゥと二人で楽しく同じ時を過してもらえたらいいなと思います。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
-
○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?「【ジャンル】理不尽まちがいさがし」……確かに!! 作品説明にある通り○○番出口とは違う感じで、別の面白さが味わえます。 ですが人によって注意が必要な内容を含むので、ご注意を。 私は全エンド回収で7分でした。 @ネタバレ開始 邪魔してくるドットを異変だと思ってて「え? 何で? 増えてるじゃーん!!」と、混乱したことを告白します。我ながらアホ過ぎる……。 セーブ&ロードを駆使し辿り着いたラスト選択肢。だがここは引っかからずにハッピー(?)エンドでクリア! けれどまさかの内容に心が痛い……ご褒美にキッスでも貰えるのかと思ったのに…………うあああん!! 強烈な作品をありがとうございました!
-
星降る草原で静かで美しい、でも、せつないお話でした。 満天の夜空に願う思い少しでも届けばよいなと思います。 是非この夜空をみていただければと思います。 水晶のメッセージ代わりになれば幸い。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
石と薬のヒトガタリグラフィックや音楽が非常に良く、ゲームに没入できました。 @ネタバレ開始 シナリオ進行方法が分かりやすくスムーズに遊べました。 ゲームとはいえ、女の子にかわいそうなことはできないため、初回は相手に優しく接してみました。 するとバッドエンドになりましたが、ヒントが出るので親切な設定ですね。 真相の「世界とは、残酷と美でできている」というテキストが特に印象に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
夢の夢か夢の中『夢の夢か夢の中』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 何とも不思議な感覚になる作品でした 分岐はシンプルでプレイしやすく、画面構成やUIがかなり好きでした! 全END回収とバッジをゲットできて嬉しいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
地下放射線「クトゥルフ神話TRPGをふわっと楽しむ」のコンセプト通りに、TRPG興味あるけどやったことない自分、楽しかったです♪ 攻略も手ごたえがあって「私は!クトゥルフにいる!!」という気分も味わえ良かったです。 すぐにゲームオーバーするわけでもないですしね。 プレイヤーのストレス管理に留意されていて全体的に作りが丁寧で「ほぇ〜すごい!」と何回もほぇほぇ言ってました笑
-
なぞのはこ@ネタバレ開始 箱を開けなかったらボロカスに言われたので、 せっかく開けてもなかなか幸せになれない笑 雰囲気のある絵がとても良かったです!
-
猫野さんのお仕事!『猫野さんのお仕事!』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ツバキさん、好みのキャラクターだな…と思っていた矢先の展開で情緒がジェットコースターになりました… 下の分岐も好きですが、やはりHAPPY ENDが最高に好きです……おふたりとも永遠にしあわせになって!!!!ください!!!泣いてしまった;; UIや画面構成も凝っていてついついまじまじと見てしまいました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
うちの娘がすみません。@ネタバレ開始 ロゴが動き、キャラクターもまばたきする演出に驚きました。 キャラクターのグラフィックが、とてもかわいらしかったです。 カリバさんの脳筋っぷりは素直で魅力的です。 コーヒーカップが割れた時の音楽が壮大で、思わず笑ってしまいました。 勇者たちを温かく見守った時の、死亡フラグが面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。