ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49885 のレビュー-
絶望の螺旋今まで見た事の無い斬新なシステムの作品で、シナリオと共に試行錯誤も楽しむことができました! @ネタバレ開始 シナリオの内容も、そして「五画面目」がなかなか出せずにお二人を殺し続けてしまったのもまさしく絶望で(自分がなかなか進行条件に気付けなかっただけです!)、どうすれば救われるんだ……と頭をかかえました。 三人とも亡くなってしまったのは悲しいですが、絶望の螺旋からは外れる事ができたのと、最後は三人わだかまりなく逝けたのは救いだと感じました。 @ネタバレ終了 絡み合う4冊の本を同時に読み進めていくような楽しい仕組みと、それを実現できる技術力・発想力に感嘆しました。 また、キャラ達の細やかな動きや特殊効果、動画など、ふんだんに使われていて続きが気になりグングン読み進められました。 素晴らしい作品、ありがとうございます!
-
ファースト・ヒロイン最初拝見した際、HAPPYENDが一つしかない・・・?恋愛ゲームなのに攻略しない・・・?と疑問を持ちつつプレイしました。途中で何となく察し、クリアすることでようやく理解しました。 システムもとても親切で、細部に至るまで作者様の作品やキャラクター達への愛を感じることができ、とても面白かったです! 続編や派生作品があれば是非プレイさせて頂きたいです! @ネタバレ開始 メインの登場人物全員に泣き顔があるのが個人的に一番よかったです! 特に菜月くんと双優先輩がとても萌えました。 次回の作品でも是非見たいです。 主人公と菜月くん、先輩と先生が再会できますように 双優先輩と輪くんは末永くお幸せに 恐神くんも救われますように 颯くんは応援してるんやろなぁ・・・ 一度コメントを頂いたのに消してしまって申し訳ありませんでしたorz 続編絶対プレイさせていただきます!
-
忍者藤吉 サラシ奪還作戦これは間違いなくサラシを奪還できない選択肢だ!しかしその先が私は見たい!!と、藤吉さんには申し訳ありませんが、その先をとても楽しませて頂きました✨ 藤吉さんがとても可愛かったのでファンアート失礼致します サラシを奪還するためにガンバレ藤吉さん!!!!
-
ぶり・・・感動しました。 というのは冗談で、ギャグ全振り展開に 大変笑わせてもらいました。 高級魚の謎のボタンから始まり、 どこに「ぶり」が入り込むのだろうという物語。 想像の遥か斜め上を行った展開で、 そう来るか!!と頭を抱えつつ笑いました。 @ネタバレ開始 超純粋兄貴と必死に兄貴のサポートに徹するヤス。 カタギになってからも楽しそう&面白そうで想像が膨らみます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
キミのニセモノに恋をする
-
藪の中は、夏すっごく面白かったです!!! 何を話してもネタバレになりそうなので感想は控えめにしますが、 『15分であなたの心をざわっとさせる短編ノベル』というフレーズがピッタリです。 こういう足元が揺らぐような感覚を与えてくれる展開、非常に好きです。 @ネタバレ開始 集団を作らない大学だけいじめがないという考え方は目から鱗でした。 確かに、会社でも上司のモラル如何ではいじめは起こりうるよな、と。 @ネタバレ終了
-
Healing Placeあ、甘酸っぱ~~~~い!!!! 短い作品ながらとにかくストーリーのテンポがよくて最後まで飽きずにワクワクと読み切ることができました('ω')♡ とくに、背景の切り替わりが毎回異なっていたり、時間経過の表現も分かりやすくてよかったです!甘酸っぱい青春体験をありがとうございました♡ 作者様の次回作も楽しみにしております!
-
かご ~KAGO~かごに入りたくて堪らねんだッ!!! 普通のサラリーマンの籠隙馬助っ人が とことん「かごへの誘惑」と戦います。 全てのエンドを見るには周回必須ですが、 選択肢までスキップ機能搭載なので、 サクサクプレイ出来てストレスフリーです。 @ネタバレ開始 転生エンドには大変笑わせてもらいました。 @ネタバレ終了 ツッコミどころ満載で、 全ルート笑ってしまう事間違いなし!!! 素敵な作品を有難うございました!!
-
恋に落ちてはいけない20分とても楽しめました! 好感度を上げないように…というゲーム性重視なのかと思ったのですが、 プレイしていくうちに登場人物の気持ちに引き込まれていきました。 どのエンディングも納得のいくもので、エンディングの数だけの小説を読み終えた気持ちです。 またジャズが好きなので、特に車内のBGMを楽しめました。 このような素敵な作品をプレイさせていただき、本当にありがとうございました。 作者様、スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。
-
かご ~KAGO~今度は、かごゲー? @ネタバレ開始 前作、高難度の脱出ゲームからの”かごゲー”に、すっかりはまって抜けなくなりました。主人公にとって、本当にバットなのかどうなのか分からなくなるENDに笑いました。 自分が愛用している買い物かごが”かご美”タイプなので、これからは”かご美”と呼んで大切にします♪ 個人的には、バッドエンド3が好きです。 @ネタバレ終了 これからも応援しています。ゲーム制作頑張ってください!
-
かご ~KAGO~今回も最高に面白かったです!! ほんと私のツボにドストライクですww また実況もさせていただきました! 楽しい作品ありがとうございました!
-
デスゲームは始まらないミラティブの配信でプレイさせていただきました!序盤のコメディも色んなネタがちりばめられていて面白かったですが、 @ネタバレ開始 最後の怒涛の伏線回収がそんなところまで伏線だったの!?ってところがいっぱいで凄くて鳥肌ものでした!めちゃくちゃ大好きなゲームです!
-
純愛狂愛恋心面白かった><
-
もし乙女ゲの攻略対象がギャルゲーマスターだったら全ED回収させて頂きました!ENDやギャラリーが埋まっていくのが楽しくてしょうがなかったです! @ネタバレ開始 ストーリーも、テンプレ展開だけどテンプレじゃない一味違ったギャルゲーを楽しませて頂きました! 3→2→1→4の順番にEND回収をしたのですが、初めて見るイラストに、少しずつ明かされていく益太くんの心境にどんどん引き込まれていきました。そして極め付けにはEND4のアレ…!! @ネタバレ終了 作者さんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。どうもありがとうございました!
-
その恋、保留につき、順序逆になってしまいましたが 先に「暫定につき」をプレイ済みです 「暫定」では攻略できなかった 天神さんや小澄さんのルートがどうなっているのか とても気になっていたので すっきりいたしました イラストの素晴らしさはもちろんのこと OPムービーに、フルボイスと フリーゲームとしては破格のクオリティだと あらためて感じます それに加えてシナリオも ツボを押さえたテンポのよさがあって 安心して誰にでも勧められる作品だと思います 私も、これでゆっくり第三部のリリースを待つことができそうです 制作頑張ってくださいませ
-
アカイロマンション〜ホラー編〜数日かけて全エンド読むことができ、とても満足感のある文章量でした! 1つの物語で23もの展開や終わり方を思い付くのは、相当の発想力がないと難しいのでは……と思っているので、感服です。 キャラ達も濃ゆいメンバー達で、それぞれが印象深かったり思考が読めなかったりで物語の奥行が広がり、とても良かったと感じました。 エンド1→エンド6→(すみません、メモしてませんでした……)を通して、選択肢総当たりで全エンド見ようとしました。 が、途中から攻略情報を見させて頂きました! とても助かりました……ありがとうございます。 どのエンドもそれぞれの苦悩や絶望、救い、そして裏設定があるのではないかと想像できる余地があって、とても楽しむことができました。 @ネタバレ開始 色々なエンドを見た後、最後のほうでエンド2に辿り着いたのですが、ほんとに桜を切り倒してしまっていて「え、いいの!?」と驚きつつ笑ってしまいましたw ナナメさんは生まれ育ちの為か、遊び感覚だったのですよね……仁科さんという理解者がいた事が、彼女にとっての大きな救いになったのだと思っていて、こんな事件をおこしてしまったけれど救われてほしいなとも思えました。 @ネタバレ終了 どっぷりと物語に浸れる作品、ありがとうございます!
-
Diamond Engine Reborn(ダイヤモンドエンジンリボーン)「Diamond Engine」シリーズの最新作です。ですが前作、全然作との物語の繋がりはありませんので、この作品からプレイしても問題ありません。 そして前作、前々作とは戦闘のシステムが一新されています。これが絶妙なバランスでした。特にラスト近くの戦闘は非常に手強いのですが、紙一重で勝ち切れた時は非常に爽快です。確かに難しいですが、セーブを駆使すれば何とかなる範囲です。 また、序盤はいかにもアドベンチャーらしい謎解き、後半は一転してパズル風の謎解きが随所に散りばめられていますが、謎解きの方向性が前半と後半で違うことで、読み手を飽きさせません。謎解き型アドベンチャーとしても、とてもよくできています。 ストーリーは王道で、さほど捻ったところはありません。ラスト前の展開も、読もうと思えば先読みができるでしょう。しかし、読み手が能動的に物語に関与するアドベンチャー形式であるため、かえってその王道ストーリーが心に素直に入って来ました。ラグランとエーゼンの友情物語は必見です。 それにしても、エーゼンは最強のキャラですね。実は私も趣味で手品をやるので、ある程度のトリックのことは知っているのですが、エーゼンが見せてくれるのは手品ではなく魔法です(最初のカード当て除く)。あんなことを私もやってみたい(笑)。 とにかく、このまま埋もれるのはもったいない、SFアドベンチャーの傑作です。ぜひプレイしてみてください。
-
もう二度と会えないあなたが、どうか幸せでありますように。面白い設定のライトSFです。「サイレントテロ」の設定が最後でちゃんと生きてくるのが上手いですし、一周目と二周目のラストで、異なる事実が明らかになり、読み手を二度驚かせてくれる構成が巧みです。 そして元が小説だけあって、文章の切れ味が良いですね。長々と語るタイプの文章ではないのですが、簡潔にして、それでいて要点を押さえた描写がとても良いです。よくよく読むと結構端折っているのですが、「省くべきところ」の見極めが上手いため、読み手にはテンポの良さだけが伝わります。読み心地もとても良好でした。 ラストは結構切ない終わり方なのですが、それを払拭するかのような仕掛けがしてあり、粋な見せ方だなと思いました。SFらしい綺麗な幕引きでしたね。個人的には、トゥルーエンドの後、ちょっとしたエピローグでも見てみたい気もしたのですが、それは野暮というものかも知れません。 設定と構成に捻りが効いた、短編SFの良作です。ちょっと変わった設定の不思議な物語をお探しの方にお薦めします。
-
その恋、保留につき、主人公の名前などが福岡の空港線の駅名から取っているみたいですね。ほぼ毎日使っているので1発でわかりました
-
ある日、男の娘に告白されたら実況させていただきました 他の方のコメントにもあるように「男の娘」というジャンル自体ではなく 「いおんちゃん」という一人の女の子を愛していたんだと、遊び終えた後に気づかされました。考えさせられるようなセリフの数々や、斬新な展開がとても面白かったです。ありがとうございました。