heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49885 のレビュー
  • インビジブル
    インビジブル
    フリーゲームで約11時間ということに驚きました! プレイしていくうちに謎が解き明かされていくのがとても楽しかったです。 クオリティの高い作品を作っていただきありがとうございました!
  • ぼくのえにっき
    ぼくのえにっき
    じわじわと来た違和感がこれまた絶妙で楽しかったです!ありがとうございました!! チャンネル名:火炎どらご で動画投稿させていただく予定です(*^▽^*) 4/12 19:00投稿予定です
  • シラトリさん
    シラトリさん
    めちゃ面白かった(恐怖した)です! チャンネル名:火炎どらご にて実況させて頂きました。 4/10 19:00投稿予定です
  • 泣けない兎3
    泣けない兎3
    シリーズ三作目ということで今回も楽しくプレイしました! かなりのシリアス展開の2とは打って変わり、神々との会話が楽しめました。 今回も続きの気になる終わり方で次作も楽しみです! たまたままぐれで初回からTrueに辿り着くことができましたが、 Bitterエンドは確かにその名の通りほろ苦い終わり方でした。 一押しのセツカは今作でもバッチリ可愛かったです!! @ネタバレ開始 最後にクーデレが発動するシーラ様も良かったです!! @ネタバレ終了
  • Trick or Death!
    Trick or Death!
    ノベコレの脱出ゲームといえばな作者さんのハロウィーンゲーになります。面白かったです! サクサクッと解いて無事にHAPPY1に到達!うーん、なんて素敵なHAPPY ENDなんだ!! で、惜しいところまではいったもののなかなかもう1つのHAPPYにたどり着けず、作者さんの攻略サイトを拝見しました。脱出ゲーでヒントが完備されてるの嬉しすぎる! ストーリーもHAPPY2まで見るとストーリーの全体像が浮かび上がってくるのも良かったですし、別のゲームと同一世界観というのも嬉しかったです。 (いつも時節を無視したタイミングで遊んでしまうのが申し訳ないところ)
  • 今宵サンタは街角で。
    今宵サンタは街角で。
    TGF2021参加作品が2つともとても良かったので、 今作も完全に季節外れですがプレイさせて頂きました。 登場人物がリンクする形の短編集で、読後感が非常に良いです。 日常を優しく温かく描くという点で非常に優れていると感じました。 平易で伝わりやすい日本語と視認性の良いフォントにも読み手への高い意識を感じました。 なんだか人間っていいな、という温かい気持ちになれるゲームです!
  • 公衆電話
    公衆電話
    配信でプレイさせていただきました!何とか全ルート回収しました。 面白そうという軽い気持ちで始めたのですが、想像以上に奥が深く楽しませていただきました!! ついつい色々な番号にかけたくなるところがまた面白かったです!!! @ネタバレ開始 オカマルートが個人的に好きですwww @ネタバレ終了 やりがいがあって、面白いゲームをありがとうございました!!
  • ジョーカーの花嫁 フルボイス
    ジョーカーの花嫁 フルボイス
    前々から気になっていて、丁度時間が出来たので遊ばせて貰いました。 ミステリー等も凄く凝っていて、とても面白かったです! 作品の雰囲気がとても良く、絵柄も好みだったので一気に遊んでしまいました。 @ネタバレ開始 ヒロインのマリィちゃんがとっても可愛かったです。 4種類のエンドという事で4人のヒロインそれぞれなのかなと思ったら、全部マリィちゃんだったのは少し驚きましたが、マリィちゃんがとっても可愛かったです! 皆怪しいなぁと思ってたんですが、結果的にはほぼ全員何かしらに関わってるという衝撃のオチ。 サンフランシスコ=フランソワーズ君が結構キャラ濃くて面白かったんですが、シオン殺すとかいうかなり大きな罪犯してるのに扱いが中々酷くて笑いました。 終盤、唐突に効果音爆音の戦闘シーン入って鼓膜が破壊されたり、 マリィとテンマの性格がガラッと変わって急展開に驚いたりしました。 全エンド見て思ったんですが、これマリィちゃんの誘惑にさっさと負けて結婚するのが1番幸せだったりするんですかね? 女の勘なのか事件を事前に察知するマリィちゃんさすが。 何はともあれ、マリィちゃんと主人公の未来に幸多からん事を。 ここからはオマケの感想なんですが、 本編よりも数倍ネタに走ってて凄く面白かったです。 アディースさんも専用CGおめでとう…! ゼロ君の生きてる世界だとこんな平和なんですね、つまりシオンさんが1番の黒幕…? 主人公には頑張って元の世界への戻り方を探してもろて。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!めちゃくちゃ楽しかったです!あとジョーカーの花嫁1周年おめでとうございます!
  • 白い日傘とアンデッド
    白い日傘とアンデッド
    可愛い女の子が出てきたと思ったら、まさかのアンデッド! ループする特異な日々の中でどのように関わっていくのか、気になりながらプレイさせて頂きました。 シリアスな雰囲気で進むのかと思いきや、笑いや小ネタが随所にあって、楽しく読み進める事ができましたw エンド1→ハッピーエンド→エンド2の順番で到達でき、それぞれの悲しさや苦悩、幸せを感じられてとても良かったです! 素敵な作品をありがとうございます!
  • Unica
    Unica
    死神かっこよかったです。 とても楽しませて頂きました!素敵な作品を有難うございましたっ!
  • ユメビヨリ
    ユメビヨリ
    パステルカラーを基調とした可愛らしいUIとキャラデザインで、「友情」をテーマにしたハートフルな優しいストーリーを楽しむことができました。 @ネタバレ開始 ゆらちゃんの特別な力がキーとなり仲直りするシーンと、ハッピーエンドがお気に入りです。 はるちゃん、最期に素敵な願いを叶えてくれましたね。 学生時代にあった後悔してしまったこと(そんなつもりがなくてもつい傷つけることを言ってしまったり、助けたくても怖くて友達を助けられなかったり、気遣ったつもりが辛い思いをさせてしまっていたり…)がどれも「そんなことあったよね…」と、形が違えど誰しもが経験した感情だったんじゃないかなと思いました。 最期4人が和解して想いを伝えあった時はとても心が温かくなりました。 @ネタバレ終了 みるちゃん、しのちゃん、はるちゃんが歌うED曲の「リマジック」もとてもいい曲だったので、YouTubeでフルバージョンも聴かせていただきました。 素敵なゲームをありがとございました!
  • かご ~KAGO~
    かご ~KAGO~
    早速サクッとプレイさせて頂きました! 安定のギャグの勢いと、独特の言い回しがとても面白かったです。 名前選択画面からエンドロールまで笑いっぱなしでした! @ネタバレ開始 カゴごとにリアクションやBGMが違うのはもちろん、お気に入りの彼女?カゴまで色んなカゴを楽しめました! トゥルーエンドのカゴ美が想像以上に神々しい…!しれっと元の神様よりランクが高くなってますね笑 (コメントが書けていないのですが『入ってますか?』と『やはりこいつはヤンバルクイナ』もプレイさせていただきました。面白かったです!) @ネタバレ終了 コンスタントに作品を出されていてすごいです。次回作も楽しみにしています!
  • 糖分アイスフロート
    糖分アイスフロート
    百合×ヤンデレということで、ばちばちに可愛いイラストにも魅かれプレイさせて頂きました。 兎衣ちゃんその考え方はアカーン!!と終始思いつつ展開にワクワクしてプレイしました。 新しいタイプの主人公で新鮮でした。 見た目+内気な少女ということで香深ちゃんに一目惚れしたのですが ソーダちゃんの考え方、生き方がかっこよすぎてソーダちゃんにも惚れました。 @ネタバレ開始 2人に刺されるエンドも、幸せに思えてやっぱり今後が不安なエンドも楽しかったですが やはり最後に取っておいたEND1が一番印象に残りました。 END1のソーダちゃんの台詞は名言オンパレードだと思います。 二次元を愛する私にも優しい!! 救われた思いでした。 @ネタバレ終了 タイトルやUI含め全体的にお洒落な雰囲気でよくまとまっている作品だと感じました。 ありがとうございました!
  • かんたん宇宙人クイズ
    かんたん宇宙人クイズ
    とりあえずめちゃくちゃ笑った作品でした(笑) こういうの凄く好みです(^^)
  • 公衆電話
    公衆電話
    お姉ちゃんに大人しく謝罪したエンドが追加して頂きたいのです!
  • 雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マン~やくそうを求めて~
    初めまして!強烈なサムネ、タイトルに惹かれ実況プレイとらせて頂きました!イラストにbgmのチョイス、最後まで笑いっぱなしでしたwとても面白かったです✨ 楽しいゲームを作って下さりありがとうございます!!
  • ユメビヨリ
    ユメビヨリ
    魔法少女ものなのですが、導入部が変わっています。いつも一緒に過ごしていた仲良し4人組の1人雪宮はるは子供の頃から病弱だったのですが、急に容体が悪化して亡くなってしまい、その葬儀に残り3人が集まるという冒頭。なかなかヘビーです。 この3人、ちょっとしたことで仲違いしてしまい、今は疎遠になっています。なので、魔法少女ものの定番テーマ「友情」が今作にも盛り込まれているのですが、テーマの盛り込み方が上手いです。このテーマによりしっかり物語が盛り上がります。 どちらかと言わなくても、かなり先読みがし易いストーリーなのですが、構成が丁寧で、ここというタイミングで非常にちょうどいいエピソードが来る上、テレビアニメを思わせる明確な起承転結も効いていて、とても読み心地がいい物語です。ちょっとしたイベントの活用法も巧みです。 エンドは3つで、実はノーマルエンドの方がグッドエンドよりも収まりが良く見えてしまったので、グッドエンドの後にエピローグでもあれば良かったかも知れませんね。 短い物語ですが、気軽に読めてプレイ時間以上の満足度のある良作だと思います。正攻法で丁寧に作られた、ハートウォーミングな現代ファンタジーです。
  • 可惜夜のがんがら荘
    可惜夜のがんがら荘
    最新作を見つけて早速DL。 マテオ君に誘われて廃墟化?した怪しい集合住宅へ。 助手子も相変わらずで……、タイマー録画しておけばいいじゃないの。 肝心の舞台は、え?今って令和ですよね?っていう、混沌とした作中のあれこれ。 探索・謎解き自体は特段苦戦せずにトントンと。 @ネタバレ開始 ただ204号室、おめーはダメだw まさか序盤のアレに繋がっていたとは。 ヒントを見なければ今年いっぱい時間を費やしてもわからなかったでしょう。 プレイし終えて…… 事の発端となる幼女連れ去り事件について何の言及もなかったので、 探偵事務所らしく事後に「調査報告書」みたいな有ればと思いました。 @ネタバレ終了
  • 輪廻の門『終』
    輪廻の門『終』
    探索がひたすら楽しかった輪廻の門も、いよいよ最終回! というわけで、名残惜しさを感じながらも進めていきました。 惹き込まれる設定やビジュアル面の良さも変わらず、怒涛の展開と熱いバトルがクライマックス! といった感じで、勢いのまま読み進めました。 まるでシリーズものの漫画を読み切ったときのような満足感…! 最初は探索の面白さに魅せられた作品でしたが、終わってみると思い出すのは晴明さんやイバちゃんとの楽しかったやり取りばかり… 気になった人には是非最後までプレイして欲しいと思います。 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 トゥルーエンド→おまけ→アナザーエンドの順に見たのですが、「そういえばなんで札使えるん…ハッ!?まさか…!!!」となったあとにおまけを読んでアアーーー!!尊い!!となりましたね!!! この世界線では鬼と人が仲良くなってたらいいなあ。 しかしアナザーエンドは本当に泣かされた…ふたりの気持ちが判るからこそ間違いだったとは言い切れないですよね…。時間が経ってもイバちゃんは格好良いままだった…! 友達でもあり家族でもあり、そんな素敵な関係性の行く末を見守ったなあと思います。 本当に物語の終わりが名残惜しくなる、没入観のある作品でした。 @ネタバレ終了
  • ヨツバナサクラ~春へと紡ぐ雪どけの手紙~
    ヨツバナサクラ~春へと紡ぐ雪どけの手紙~
    主人公の優しさ故に生まれた心の葛藤に胸を打たれました。 人間なら誰しも抱く嫉妬や怒りといった負の感情、その感情を受け入れて向き合うことはとても難しいこと。 夢を追うことの厳しさと同時に、夢に向かい情熱を注ぐことへの素晴らしさも感じたとてもいい作品でした。