heart

search

チップを送付できる作品

35223 のレビュー
  • イミュ・アカナムの迷宮
    イミュ・アカナムの迷宮
    ティラノでRPGを作るのは新鮮だなぁ、と思いました。 エリシュさん、好きです。
  • キミは願いの一欠片
    キミは願いの一欠片
    くるくる表情を変えて動くイプシロンちゃんがかわいかったです。 数学の勉強をするアプリだということで、数式解くのかなとか公式出てくるのかなとか思ったけど、「考え方」を学ぶゲームでしたね。 そして、人工知能とは、心とは何であるか、を問いかけてくる作品でした。 ただ初音ミクを作品に登場させてしまったのは、ノベルゲームコレクションの規約違反にならないか少し心配です。
  • あいからの鎖
    あいからの鎖
    自殺願望のある少女と殺人衝動のある少年が出会うと一体どうなってしまうのか?を、ヒロインの少女を取り巻く様々な物事に関し議論や自問自答しながら答えを出していく作品。 ヒロインは死にたいと思いながらも生きていたいとも思う心の奥底が読み取れるものの、少年側に謎が多く、一体どんな結末を迎えるのか気になって一気に読むことができました。 早熟な学生達が難しいことを話していますが、一方的な思想の押し付けではなく、考えが異なる相手の言い分も尊重した上で自分は受け入れられるか・受け入れられないかなど広い視野で物事を見ている姿が印象的です。 将来への不安や自分自身の価値が分からなかった若い頃、誰もが一度は考え思い悩むことがあったかもしれない『生と死』について、深く考えさせられるお話でした。 それにしても作中では自己評価が物凄く低いヒロインちゃんですが、あれほど彼氏が出来てしまっていたあたり絶対美人だと思います!
  • 今日の行く末、明日への小径 第2章
    今日の行く末、明日への小径 第2章
    今回もまた「えっ次はどうなっちゃうの!?」って展開で終わってます…どうなっちゃうの… またしても過去に行き橘未来君を助けるお話なのですが、巡の行動は、未来君を思わぬ方向へと向かわせてしまいます… なんて悲しい話だろう。 でもどうして巡はそこまで人のために必死になれるんでしょうね…
  • うぇーい!予言週間
    うぇーい!予言週間
    面白かったですー!!! すごい、めちゃくちゃアニメーションする!! 演出も凝っているし、キャラクターも個性的!! 大変な力作ですねぇー!!! 今後続きが出るとしたら、予言を解いていくAVGとかになるのでしょうか。 続きを作っていくのが困難になってしまったとのことですが、是非開発してほしい… 余談ですが、古いPC好きとして、あの演出はゾクゾクしました。レトロな文字いいよね。
  • 積もるは白き息と日と
    積もるは白き息と日と
    言葉選びというか、文章が巧みなですごいなあ、と思いました。例えば、ゴミを出し忘れた時のような後悔とか「わかる〜」となったり…あと、会話の年代がきっと私に近いぞ…と、勝手に親近感わかせがら読んでいました。 同じ場面を、今度は愛花側のモノローグで是非読んでみたいです。これは…二人の今後が気になります…どう発展するんでしょう…気になります。
  • レイヤーif シュレディンガーの猫
    レイヤーif シュレディンガーの猫
    ボイスが豊富!絵が可愛い!動画演出なども凝っててよかったです。分岐に戻れるのもありがたかったです。桃缶一つでかなり世界が広がるんですね…桃の生物怖かったです。
  • その微笑みが欲しかった
    その微笑みが欲しかった
    特に目立つことのない文学少年と才色兼備のお嬢様のお話でした。 天才と凡人が出てくるお話って大好きなんですよね! 天才の考えることは凡人にとっては理解するのが難しい……。でもどこか惹かれてしまう、そんなカリスマを天才は不思議と持ってますよね。 初めは不釣り合いな二人でしたが、ラストはお似合いの二人になっていたのではないかと。 たとえ結末が――。だとしても、この二人ならどうにか乗り切っていけるでしょう!(……主にお嬢様がどうにかしてくれそう)
  • ワンコイン
    ワンコイン
    ほんの数分で読める短編百合作品です。 色々あっても本人達が今幸せなら良いかもしれませんね。 たとえもっと良い結末を迎える可能性があったとしても。
  • 真説安達ケ原
    真説安達ケ原
    ぶっ飛んだ展開でついていくのに少し苦労しました(笑) ハッピーエンド(?)だったようで安心しました。
  • KISS→MISS(ヒツギ√・フルボイス)
    KISS→MISS(ヒツギ√・フルボイス)
    絵も綺麗、テンポの良い文章、ですいすい読めました。 本編の体験版として、飛津木君をターゲットにしたシナリオを公開、という形の今作ですが、十分これ一作でも完結していて、楽しめるクオリティです。 本編はさらにボリュームアップした作品になることで、期待は大きいです!! それにしても飛津木君かわいいー!! 好みドンピシャです!!
  • 紅華
    紅華
    あぁ、とても楽しかったです。一気にすべての記憶を見てしまいました。 日常シーンの二人の掛け合い大好きですし、電波的な部分も読み入ってしまいました。演出の仕方も上手く本当この物語に魅せられてしまいました。 あと鬼の女の子が超かわいい。 途中の狂気的なシーンはかなり恐怖を覚えましたね……。 少し癖の強いお話かもしれませんが、電波系大好きな人間は間違いなく楽しめます。 とにかく鬼の女の子可愛いんですよ!!! ここからはシステム面のコメントです。 他の方もおっしゃてますが「箸休め」の存在に気付くのが難しかったです。せっかくの面白いお話なのに少しもったいなく感じました(意図的に難しくしているようでしたらすいません)。 ブラウザ版だと少し動作が重かったためDL版でプレイしました。安定した環境で遊びたい方はDL版の方をおすすめいたします!
  • 今日の行く末、明日への小径 第1章
    今日の行く末、明日への小径 第1章
    まずエンディングでびっくりしました…うわああ…次もやらなきゃ… 補修でちょっと話しただけの男子生徒が気になって、彼を救うために幽霊の力を借りてタイムリープする…というお話なんですけど… そういうやり方かーーー!!っていう意外な感じで面白かったです。 ボイスは主要シーン以外ちょっと飛ばしましたが、それでもボリュームがあるので時間があるときにガッツリ遊んでほしい作品です。
  • 魂の流転
    魂の流転
    輪廻転生とは少し違うのかなと思います、魂に重さを付けることであの世に行かせることなく、次の身体に入れることはできないか、という試みで、青年の魂が、同じく重さを付けてこの世にとどまらせた愛する少女と幸せになりたいというそういう話です。 二人の結末はあなたの目で確かめてみてください。 とても独特なストーリーで面白かったです。 無音のシーンなどもあり、音楽の使い方も印象的でした。
  • ありすとーく
    ありすとーく
    最初、え?ホラー…??とドキドキしながら読んでましたが、ほんのり淡い青春もので微笑ましかったです。 上手く文字に出来ないのですが、どんどん引き込まれてグイグイ読んでしまう感じでした。とても面白かったです!
  • 心美ショートストーリー
    心美ショートストーリー
    可愛かったです~~(*´▽`*) ・・・・うっかり全部脱がしてしまいました。 真っ赤になってる心美ちゃんがまた可愛らしかったです。
  • 空似
    空似
    分かりやすい設定とテンポの良さ、何より会話が面白いので二時間ドラマを見たような読後感てした。 なぜ二人が似ているのか、なぜ夏木さんが劣等感を抱いているのか、なぜ稲生くんが夏木さんに懐いているのか等、それぞれちゃんと理由が明かされて物語にも説得力があります。二人の未来を応援せずにいられません。 画面のデザインもお洒落です!
  • 巨大靴下の女の子と真夏の雪遊び
    巨大靴下の女の子と真夏の雪遊び
    夏の暑い日には『一瞬だけ冬にならないかなぁ』、冬の寒い日には『一瞬だけ夏にならないかなぁ』と思ってしまうので、どこか能天気な主人公に感情移入しながら楽しくプレイさせていただきました。 文章が面白いのですいすい読み進めていると、『……え?』な展開に。音が!!音がぁぁ!!! 確かにこれはホラーでした。でも物語全体としては明るく楽しい作品でした!
  • 永3-Eimin-
    永3-Eimin-
    普通の女の子がコールドスリープから目覚めて、未来の人々と一緒に仄かなロマンスを感じさせつつ生活を始める……という内容の短編ノベルなのですが、ラストが衝撃的過ぎて『こいつは一本取られた!』と、作者さんに拍手を送る読者さんも多いと思います。 タイトルに戻った時の題名の意味等、成程……と考えさせられる作品でした。
  • クロスナイトメア
    クロスナイトメア
    タイトルやオープニングからイラスト・BGM共に学園奇譚好きにはたまらない雰囲気抜群な演出で、ほのぼのな日常と緊張感ある非日常が上手く交差しながら物語が進み、最後まで熱中してプレイできました。 優しく優等生的な主人公の歩夢くんも、表には出さなくてもちゃんと等身大の少年のような悩みを抱えていて、それに真正面から向き合っていくという姿にも好感が持てます。葛藤しながらも強い意志で戦う展開がとても熱いです! お話が上手く纏まっていたので、この第一話だけでも非常に楽しめました。これから魅力的なキャラクター達にどんな展開が待っているのか、続きも楽しみにしています!