heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49443 のレビュー
  • 初心者(が作った)脱出ゲーム
    初心者(が作った)脱出ゲーム
    女の子が、可愛かった。
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    おじさんのDMの内容も主人公のリアクションもとても面白かったです あまりの面白さに思わず笑ってしまいました
  • 噺屋
    噺屋
    日常に潜んでいそうなホラー系の短編集でした! どの話も短いですが、しっかり物語として成り立っていて、意外性もあり面白かったです。 @ネタバレ開始 ラストの意表を突いたオチ、個人的にはかなり好きだし感動しました。 確かに、これ絵じゃん!なんか浮いてるし!! フリーゲームって時折、イラストと写真入り混じってたりするよね。。。というある種のフリゲあるあるを利用した素晴らしいトリックだと思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました~
  • ぼくと死神
    ぼくと死神
    再び失礼します。あの死神さんの動きが忘れられず…… @ネタバレ開始 死神さんが絵心くんの描いた、しらたまちゃんの新作に出逢えたらいいな、きっとまた全力で動くんだろうなと想像しつつ @ネタバレ終了 初のファンアートを描かせて頂きました。
  • party!×2
    party!×2
    全てのエンディングとスチルをコンプリートしました! ポップな絵柄と、キャラクターたちの楽しい掛け合いが魅力的な作品です。 両シリーズプレイ済みで、みんなが出会ったらどうなるんだろう? というのが体験できてめちゃくちゃ嬉しい! キャラクターの紹介ページがゲーム内から確認できるので、はじめての方も安心してプレイできると思います。 特定のエンディングを見るために、マップ画面からキャラクターのいそうな場所を選んで物語を進めていくわけですが、とにかく会話パターンが豊富です。読むのが楽しすぎて時間が溶けます。 主人公たちには一部ボイスもついていて、セーブロードを繰り返したりして何回も聞きに行きました。みんなすごく生きてるって感じがする……!! 主題歌や三姉妹のテーマ曲も、雰囲気にぴったりで良かったです! @ネタバレ開始 語りたいことが山ほどあるのですが、できるだけ簡潔にまとめるよう努力します。 プレイスタイルについて。マップ画面にセーブボタンが表示されないので、マウスホイールを押してメニュー画面開いてセーブしてました。一週間くらいでコンプできたと思います。いい方法かどうかはわかりませんが、ボリュームのある作品では試す価値があるかもしれないです。 一番好きなエンドは15です! 上田くんのときもそうでしたが、主人公ではないキャラの視点で見る物語というのが本当に新鮮でした。店長はとにかく萌ちゃんのことを気にかけていて、上田くんが萌ちゃんに話しかけるたびに「お父さん」になるのが面白いなあと思っていたのですが。これを「お父さん」の視点から見てみると、本当に店長が娘想いなのが伝わってきました。その次にエンド18を見たのですが、こちらもすごく良かったです。和泉くんから見たくるみちゃんとも、普段のくるみちゃんともまた違ったくるみちゃんが見られました。涙腺が壊れる。 あとやっぱり、別シリーズのキャラたちが出会って話すシーンがとても印象に残りました。天野くんと和泉くん同い年!? ほんとだ!! とか、上田くんが和泉くんの頭撫でるとか、そういうのとても好きです。ありがとうございます。 夏那さんとしずくさんの絡みがかわいらしくていいなあと思いました。思ったので描きました。 いつかまた、彼らが出会うお話を読んでみたいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    おじさん構文のクオリティが高くて、笑ってしまいました。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    イラストの良さに惹かれてプレイしましたがNormalENDとTrueENDでぐいっと心を引き込まれるとてもいい作品でした。 @ネタバレ開始 BADENDの秋文君の人の変わり方に少し驚きましたがこれがヤンデレ、ホラー要素なんだなって納得いきました @ネタバレ終了
  • 相反のイデアリズモ
    相反のイデアリズモ
    心の空洞を埋める為、行きずりの恋で日々自分を慰めていたヒロイン。ある日、謎の男に色んな意味で物騒な異世界へと飛ばされて……!? 乙女なら一度は夢見る異世界転移ですが、序盤からハードモードすぎてお家が恋しくなりました。 とにかく人物描写が丁寧で、どうしてこの人はこう思ったのか、こうなったのかがきちんと掘り下げてあり行動に疑問符がつくようなことが無かったのが良かった。お陰様でどっぷりとこの世界に入り込めました。 重要な分岐までジャンプできるシステムもすごく便利で、プレイがしやすかったです。 @ネタバレ開始 いかにもな光ヒロイン系をあえて主人公にせず、主人公の母にする所がすごく良かったです。モルテロの話を聞いてる分には無神経なお花畑ちゃんに思えたマリアが、前日譚を読んで本当に純粋な心優しい子だったのか!!と衝撃でした。 レフェデのザ・キング感も好きでしたが、キャラクターで一番好きだったのはオーディメントです。刃傷沙汰の回収スピードがエグイ。初恋を拗らせつつも序盤は気安くあれこれしてきたのに、主人公に強制的に本心ぶちまけさせたらまさかの改心(?)。頬染めした立ち絵が可愛かったです。 モルテロはまさかのお持ち帰りでハッピーエンドと思いきや、まさかのキャンプファイヤーされててビックリ。その恨み、誤解!!あと一応主人公の両親なんですが……。この後どうなったのか知りたかったです。 @ネタバレ終了 刺激的な作品をありがとうございました!!
  • 誰彼の町に眠る∞-メビウス-
    誰彼の町に眠る∞-メビウス-
    全体的にとてもクオリティが高く、 素直にいいゲームだったな〜と余韻に浸れる作品でした。 キャライラストは洗練された、クセのない安定した絵柄で好きです。キャラデザも良いし、安心して見れる感じ。 美月ちゃんかわいいかわいい。 スチルは光や空気感を感じる描写も美しいです。 @ネタバレ開始 兄妹のスチルが好きです。 二人が置かれた酷な状況と、 背後から照らすオレンジの温かそうな光の対比でなんとも言えない気持ちになる…せつな… @ネタバレ終了 カットインで入る小物の挿絵なども用意されており、物語へ没入しやすくよかったです。 謎解き要素がありますが、さほど難しくなかったです。 推理するのが苦手な自分でも、もしかして?とピンときて、やっぱりそういうことか!という自力で謎を解いた感がちゃんと楽しめたので、ちょうどいい難易度かと思いました。 文章も読みやすいですし、 この言葉なんだっけ?と忘れてしまっても用語集でいつでも確認できるので、ストーリーから置いてけぼりにならずにすんで良いですね。 プレイヤーに物語を楽しんでもらおうという想いを感じる、丁寧に作り込まれたゲームでした。 読み終えたあと、EDで流れるムービーと音楽がきれいで、切なくてグッときます。 @ネタバレ開始 1つ目兄妹の事を考えると余計に… 切なげな歌声と音楽が心に沁みます。 素敵な演出だと思いました。 @ネタバレ終了 続編楽しみにしております!
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    物騒物騒と聞いていたので身構えていたのですが、ミスター・パンケーキがウィンクした時点で、これは……っ、確かに物騒ですね!! 料理上手のキャロルちゃんと年下だけどしっかりしてるレオ君のコンビが堪らなく好きです! 可愛い! @ネタバレ開始 なんでこんなに可愛いんですか? 甘々なシーンは読めば読むほどニヤニヤしてしまいました! スチルが更に拍車をかけてますけども~! バトルシーンもカッコイイですね! 口喧嘩も、殴り合いも勢いがあって好きです! ハーヴィーさん(勝手にお父さんと呼んでます。いや、お義父さんかな?)の存在は大きいですね。 ロキ君には罵られましたけど、生き方の流れを変える人が居るのって大事だなあと思いました。 ダイナーを始めたことで、キャロルちゃんが救われて、レオ君も巡り巡って救われてね……。 落ち込んでる時に美味しい料理を食べると元気になりますよね! ファンアートは、最初の一枚オマケするシーンが好きだったので描いてみました~! @ネタバレ終了 とっても面白かったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    面白すぎて鳥肌立ちました~
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    サクッと遊べて楽しめました。 EDが衝撃でしたが、このようなストーリーを構成できる製作者さんがすごいと思いました。
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    「健全なる肉体に健全なる精神が宿れかし」 …あああ、どんな言葉も真理を言い表すことは難しい。 怒涛の勢い・面白さでした!
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    全エンディング見させていただきました。 今回はさくっと楽しめる作品になっており、その分それぞれのルートも芸が細かいな~という印象でした。おじさん怖い…!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    イラストも良かったしストーリーも本当に良かったです。最後はマジで泣いてしまいました。 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    Twitterで見かけた時から面白そうだったのですが、絵が強過ぎて話が全く入ってこない(笑) サクッとできて、いい意味で展開が読めず面白かったです。…あれ?冒頭の子たちどこに行った?
  • ノーノーモンスター
    ノーノーモンスター
    蜘蛛男さんに会いたくて(*'▽')プレイさせて頂きました! ドッペルゲンガーの話は、昔聞いていて『怖いなぁ』って思ってました。 しかし、途中蜘蛛男さんが言っていたことに、『なるほどぉ~』っと、なりました。 さすが、蜘蛛男さん! そして、バッジをgetできる瞬間は、『そーゆーことだったのか!!』と、ちょっと鳥肌がたちました(;'∀') バッジgetまで、2日ほどかかってしまいましたが。 とても楽しくプレイさせて頂きました♪ そして、あまりカッコよく描けなかったのですが(/ω\) 頑張って、ファンアート書いてみました! 楽しい時間をありがとうございました♪
  • どとこい
    どとこい
    以前より、ノベコレニュースで取り上げられているのを拝見し設定の斬新さに惹かれてプレイしました! どの登場人物達とのやり取りも楽しく、時間を忘れてプレイしていました(笑) 悪魔に呪いをかけられた主人公が、美少女のみ解像度の低い状態のグラフィックが画面に映し出されます。選択肢で好感度を上げると、徐々に解像度が上がっていく…なんて、発想の勝利としか言えません。そして、どの解像度でも細かに差分があったりと、細部まで拘りを感じました。 各登場人物、会話だけでもとても魅力的で一人目を攻略し終わった時に「これは全員のご尊顔を見なければ…!!」となり、夢中になってやり込みました。 一人、ルートに入るのが難しい子がいましたので、攻略サイトの方を参考にさせて頂き、無事に全てのルートをクリアすることが出来ました! 楽しかったのであっと言う間でした。 斬新なアイディアと随所にあるこだわりが光る、素晴らしい作品をプレイすることが出来て良かったです。ステキな作品と時間をありがとうございました!!
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    平日に向けて元気を出すべく、日曜日にプレイ! 無事英気を養えました!! @ネタバレ開始 「筋肉があるから大丈夫」の一言で済むところをパーツすべてに問いかける…。 そんな筋肉愛がとても好きです。 絶対論点そこじゃないと思いますが、友達以上恋人未満の関係が一番好きなので萌えました。精神的には脂肪も燃えました。 マッスルなふたりは公式供給で堪能&今後増えるであろうFAでも拝める予感がぷんぷんしたので、私からは幼少期のふたりを…!(本当にどうしてこうなった!!!笑) 彼・彼女にとっては筋肉量的な意味で画面が狭そうですが(笑)、理由なくそばにいられるからもーまんたいですね♡ @ネタバレ終了 とっても面白かったです! パワー溢れる(ダブルミーニング)作品をありがとうございました!!
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    血の臭いと、パンケーキの甘い匂いが漂うハードボイルド恋愛ノベルです。 血が似合う男・レオ……彼の正体を知ってしまったキャロルが、裏社会の戦いに巻き込まれていきます。 全4章構成で展開が途切れないシナリオは、 クールな戦闘パートと甘い恋愛パート両方のバランスが絶妙です。 戦闘シーンで血がたくさん流れますが、残虐やグロテスクな描写はほとんどないです。 プレイし始めると、1時間なんてあっという間の作品です!