heart

search

チップを送付できる作品

35211 のレビュー
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >ぬいさんありがとうございます! 彼は穏やかで静かな狂人というちょっと変わった人なので 其れをどうやって表現しようか苦心したのでそう言って貰えると嬉しいです……! 手のひらの表現は顔を見せない為の工夫と、 彼の他人を受け入れないという意識の表れなんですが、 そんな彼の幸せとは? というのが書きたかったのです。 ありがとうございました!
  • 七色パレット
    七色パレット
    先生めっちゃ好き…!!! BLにもNLにもなるゲームですが、私はBLで数ルートクリアした段階でのレビューとなります。 ゲームシステムもシンプルで遊びやすかったです。 細かいポイントですが、効果音やジングルの使い方が上手く、コミカルさとシリアスさを和ませる雰囲気が両立している感じでした。 男の子もみんなかわいかったです!!
  • 毎日地獄の底にいる
    毎日地獄の底にいる
    感情がぐるぐるぐつぐつと、冷たく煮えたぎっているような作品でした。 多分、主人公のこの感覚は理解できないほうがいいんでしょうね。 二人は今後どうやって歩んでいくんでしょうか…。 ちょっとそのあたりを考えると、背筋が冷えるんですが…
  • 生きていく勇気~統合失調症になった僕~
    生きていく勇気~統合失調症になった僕~
    紹介も込みで再度コメントさせていただきます。 ※ネタバレを含むコメントは過去のものをご覧ください。 統合失調症とそれに関する医療・福祉、 またそれ以外の精神や発達の話がリアルに描かれています。 精神科に縁がないと知ることができない話を この分量で繊細に描かれているのはすごいと思います。 個人的にすごく応援したい、広まってほしい作品です。【セチル】
  • 瑠王一族 真説
    瑠王一族 真説
    本当に面白かったです。アプデお疲れさまでした!! 実に壮大な物語で、キャラクターたちの思惑がうまく絡み合っていて、読んでいて感情移入してしまいます。 八束が空也を違う名で呼び、それに苦悩する空也の姿が印象的でした。それも八束にも複雑な思いがあるんですよね…空也にも同じく、複雑な気持ちがあるのだとは思いますが…。 続きも楽しみにしています!! おまけに幸せそうにまんじゅうを食べる八束ちゃんを…(お絵かき環境がちゃんと整っていないためラフですみません><。
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >ァ(lヮl)ラギ2さんありがとうございます! 愛さえ付けば何でもOK! って訳では無いんですが、 この人はサイコさんなので……!(言っちゃった) ありがとうございましたー!
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >damoさん、ありがとうございます! 手は、感情を語れる凄いパーツですよね…! 実は立ち絵が有ると最後のアレが印象に残らなくなるなーと思っての演出だったのですが、没入感が有ると言って貰えて良かったです…! ありがとうございました!
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >あんでぱんださん、ありがとうございます! おぉ、そんな素敵な話が……! まぁ、確かに彼は報いを受けたといえば、受けたのかな? と言いますか、それはそれとして、幸せでは有るのかな……? という感じですね……! 静かで綺麗な話を書きたかったので、そう言って貰えて嬉しいです!  ありがとうございます!
  • 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    ひたすら一頭身のモーションと効果音がぽよぽよで愛らしかったです! そしてこれは新種のアレですね!いろいろと明記できないですが摂取すると脳がキマってしまうヤバめのあれですね! 仕事の疲れが1割くらいに軽減しました!ごちそうさまでした!(ふぇのん)
  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    とってもふしぎな雰囲気がツボにはまりました。 可愛らしく、優しく、どこか物悲しい。。。 何度もプレイしたくなる作品ですのでぜひ! ちなみにケチャップ派です。
  • 都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    恐るべき出来事でした。 社会科の教科書の内容を思い出しました。
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >T. Johnny T.さんありがとうございます! ぉおー! 怖さを感じて頂けましたか! いや実は私もホラーは苦手で、全然書けないと思っていたので嬉しいです! ありがとうございます! きっと二人は幸せです……!
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >千住のり子さん、ありがとうございます! 手と、翅の色合いの表現が素敵なファンアートですね…! 主人公視点で顔がうつるのはおかしいのでは? と思ったので手をメインにしたのですが、 それが良い効果になっていた様で嬉しいです! ありがとうございました!
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >山頭無さんありがとうございますー! 私は心から「抵抗しながら死んでいくアリさん可愛いよアリさん!」 と思いながら胴体を三分割してたんですが、そうなのですか……。 あれ? 私もそっち方面の人……いやいやそんな。 良作と言って頂けて嬉しいです! ありがとうございます!
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >笹笠さんありがとうございます! 愛の形は人それぞれの解釈拡大版です。はい。 普通の人なら受け入れられないだろうと思うので、ある意味運命であります。 はい……!
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >あびさん、ありがとうございます! 私も最初はおにーさんがもぐと思ってたんですよ。 書いてたら変わってしまいました。びっくりです(作者)。 二人にとっては虫も人も平等に愛しく大事な存在なのでしょう。たぶん。きっと。 えっ? 覚え、無いんですか……!?(そうなのか……)
  • あなたといっしょに
    あなたといっしょに
    全てのエンディングを見ましたが、やっぱり想い合っているエンドが好きでした。 あえて諦めさせようとするセリフも切なかったですが… やっぱりエンド1かエンド2が好きです。
  • 毎日地獄の底にいる
    毎日地獄の底にいる
    >笹笠さん有難うございます…! ですです。地獄って死後の世界じゃなくて、こう、生きた人間それぞれに存在する物だよなーと思っていて、そんな気持ちで書きました。 「釜茹での釜のふちで踊り狂っているだけの存在に見えました」正に其の通りです。お互いに自分しか見えていないので…! 一歩踏み外せば大惨事で、危うい二人ですが、そうある事がお互いに楽しいのかも知れません。もしかすると、穏やかに生きる事自体が、二人にとっては責め苦になりうるのかも……なんて。
  • 毎日地獄の底にいる
    毎日地獄の底にいる
    >浦田一香さん、ありがとうございますー! 実は最初、ただ其れだけのゲームにしようかと思っていたのですよね。 むむ。鋭い。矢張り分かる人には分かってしまうのか…! とはいえ、流石にそれはちょっとなぁと思いまして、小瀬君パートを入れました。 ……性質が悪くなっただけの様な気がしないでもないですが。 ですね、きっと普通の人生は嫌がるでしょう。特に西山さんは……! この二人の関係は好きなので、続編をまた作ろうと思っています! 本当にありがとうございましたー!
  • 毎日地獄の底にいる
    毎日地獄の底にいる
    >冬紀さん、ありがとうございます…! 実は私も書いていて楽しかったんですよ、西山さんの内面は! というか、私の学生時代当時の再現ですね! 私も大人になったな!(笑えない) とはいえ、小瀬君は居ませんでしたが(居て堪るか!)。 こんなに性格が最悪なのに、小瀬君が嫌われていないのが不思議です。 な、何でだろう……!? 隠すのが上手いから……!? 今後の彼らのお話は多分愉快なギャグテイストになると思います! ぜひお楽しみに!