heart

search

チップを送付できる作品

35207 のレビュー
  • オオカミガールと機械人形の嘘つきレクイエム
    オオカミガールと機械人形の嘘つきレクイエム
    主人公の恵さんが特徴的でいいキャラ。 キーワードである嘘の伏線回収がうまかったです。 クリア後にタイトル画面に戻ってくるともの凄くエモい…。 エイミさんはアンドロイドだから年を取らないけど、恵さんは成長していくんですよね…。 あと、コメントつきBGMモードも良かったです。
  • 無人島
    無人島
    そ、そういうことだったのか! ということが満載過ぎて、非常に遊び心があり、好奇心をくすぐられる作品でした!
  • re.
    re.
    アート性のある作品でした。少年少女の剥がれかけた外装のグラフィックがややグロテスクで、直に感覚へ迫るものがあります
  • むいむい。
    むいむい。
    とにかくむいむいがかわいい! 表情豊かで歩くSEまでかわいい…。 しかし、お話の内容はシリアス寄りで感動できます。 特にEDのイラストが泣けます…。 この頃のお話も読んでみたいですね。
  • たとえ明日が晴れなくても。
    たとえ明日が晴れなくても。
    謎の少女から突如として、残酷な運命を予告された主人公の話。選択肢はなく、1時間程度で読了。なお、ヒロインの2人はボイス有です。基本のベースは恋愛・ヒューマンドラマ。 「これで終わりなのかな?」と思った瞬間、一気に読み手の感情を突き落とすような急展開もあります。でも、最終的にはちゃんと丸く収まってくれます。 主人公は謎の少女ティアナにひたすら翻弄され続け、一時はかなり追い詰められたりしますが、その度に恋人の明日晴から力強い励ましの言葉をもらいます。まるで雨と晴れのように、この作品は陰と陽がきっちりと分かれており、生きる上での清濁を把握することが、メインのテーマなのかなと感じました。個人的に雨恵の名前の由来・タイトルについては、秀逸だと思いました(本編を読み終わった後、改めてタイトルを見て、ちょっと鳥肌が立ってしまいました)。 2人のボイスの演技も素晴らしかったです。ティアナは終始淡々とした演技をしておりますが、時折感情がちょっとだけ入る部分があり、その加減がすごく良いと感じました。
  • 魔女は空を飛べない
    魔女は空を飛べない
    前にもプレイしたけど 最高な作品です♡♡
  • 可愛いゾンビを愛でるげーむ
    可愛いゾンビを愛でるげーむ
    ファンアート書いたのに添付に失敗してましたーすみません。リュシアンかわいいよリュシアン
  • arizigoku
    arizigoku
    なんだこの謎ゲーは!!! いやホントに謎です。 人間、意味がわからないものには対しては、 何かしら無理にでも意味を見出そうとする…という持論があるんですが、 これがまさにそれでした。なんだろうこの作品…。 アリがアリジゴクを好きになる話?その逆?どっちも違うような? たぶん最後と思われるところまで遊びましたが、 最後まで進めない人は画面端を気にするといいですよ。 ワザとなのか本気なのか、わかりにくいボタンがあったりします。
  • re.
    re.
    どはー、1クリックの重みを感じられる良い作品でした! 10分程度あれば、全エンドを遊び終わる短編です。 ビジュアルの雰囲気が良いなーと思ってましたが、 実際にプレイしてみてもそこは変わらず。 BGMも雰囲気と合っていてGoodでした。 個人的に一番グッと来たのはTRUE END後でした。 前のENDを見たくなったら、どうやって見れば良いのかなと思ったんですが、 その最後に出てくるボタン…タイトル……マーク………。 あぁ!色々となるほど!と思って、感激しました。 美しくまとまったゲームで良かったです!
  • ゴー・スイートホーム
    ゴー・スイートホーム
    結構頑張って進めたのですが、スマホのパスワードを入れた画面のあとに「6ケタのパスワードを入力してください」が表示されたままフリーズしてしまいました。 ネコチャンの事とか気になるのでクリアしたかった…
  • 可愛いゾンビを愛でるげーむ
    可愛いゾンビを愛でるげーむ
    リュシアン可愛いよリュシアン…ちゅうちゅうしたいよリュシアン。 2人のバッググラウンドなどが知りたいです。
  • ヘクソカズラ
    ヘクソカズラ
    プレイさせて頂きました キャラクターが魅力的でゲーム内容に引きこまれました。
  • リトルブルー・フォレルスケット
    リトルブルー・フォレルスケット
    優しくて言動が可愛いお兄ちゃんにほっこりしました。 序盤「こんなお兄ちゃん欲しいな」と思ったものの、「やっぱりいらない(シスコンが過ぎるので)」となって、 最終的に「こんなお兄ちゃん欲しいな」に収束しました。始終お兄ちゃんが主人公のことをとても大切に想っているのだなということが伝わってきて良かったです。 あんなに近いところで想ってくれる人がいる主人公に羨ましさまで感じました。末永く仲睦まじくいてほしいものです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    「おこげが着いたから服は着替えたわよ!」の台詞につられプレイ。 流れてくる情報量の多さと挟まれるシュールなギャグが最高にツボです。 オズワルドさんのファンに(色んな意味で)ならざるおえない作品でした!
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    テンポよく遊べて、ストーリーもわかりやすく面白かったです。死、幽霊、怪奇に対して、まるで当たり前にあることのようにちょっとした日常のように扱っているのが不思議な世界観でした。 イラストも可愛らしく、キャラクターも最低限で進んでいくので読みやすかったです。
  • 海の彼方で消えた空
    海の彼方で消えた空
    美しい世界観と哲学的な会話、そしてなによりボイスが素敵…。 何処を取っても最高な作品でした! 合間合間に挟まれるローディング画面も個性的で、最後まで楽しめる作品です。
  • はらぺこりんちゃん
    はらぺこりんちゃん
    可愛い絵柄なのに、じわじわとくる暗い雰囲気が素敵です。 とにかくりんちゃんを幸せにしたくてしかたないのに、一体何が彼女にとって幸せなんだろうかなと思ったりもしました。 個人的にはハッピーエンドのスチルが最高に好きです。
  • だいすき
    だいすき
    まさかの結末に「そうきたか!」と思わずにはいられませんでした。 こういったヤンデレもありだなと思いつつ、楽しくプレイさせていただきました!
  • 取調室
    取調室
    廃工場の前で起きた奇妙な殺人事件。 その事件を調べるために、取調室で関係者の調書を取っていく…というスタイルの推理ゲームなんですが、少し奇妙な事件なので、「なんでだろう?」と思いながら進めていました。 1ミスのみでクリアできました。 少し重苦しい雰囲気だったので、最後に事件解決ですっきりと終わった読後感が良かったです。 部下君が真面目なくせにちょっとお茶目でかわいかったですw
  • re.
    re.
    入力画面に移る度に何とも言えない気持ちになりました。 どうしてこんな…うっ(涙声 柔らかな絵のタッチと優しいBGMがとてもマッチして、哀しくもどこか優しさが感じられる良い作品でした。 綺麗なお話だと思います。