チップを送付できる作品
35830 のレビュー-
私の【怪】験談事故物件の部屋を舞台にした物語。選択肢はなく、10分程度で読了しました。 あんまりネタバレはできませんが、短いながらもノベルゲームならではの演出を入れつつ、二転三転させる構成が秀逸だと感じました。最初の種明かしの部分は本当にゾクッとしました⋯⋯! 最初は王道のホラーっぽい感じで始まりますが、最後はほっこりとした気分で終わります。タイトルの意味もそこで分かり、「確かにそうだな」と納得してしまいました。短い時間で終わりますので、未プレイの方はぜひやってみてはいかがでしょうか。
-
熊本
-
ヤンデレヒロイン【シリーズまとめ版】プレイさせて頂きました とても面白かったです。1つのゲームで4人同時攻略できるのはいいですね
-
チャップとマヨ~のバカンス楽しいバカンスか~と思ったら、 えーーー!チャップちゃん~~マヨ~ちゃん~~!となる展開でびっくりでした。 ポップでカラフルなイラストと切ない世界観のバランスが最高でした。 タイトルやメニュー、それぞれのキャラのデザインも個性的ですごく可愛いかったです。 どこでどんなことが体験できるのか、どんな景色が見れるのか 楽しみながらあちこちクリックしていました。 チャップちゃんとマヨちゃんの会話もすごく可愛いです! あとお手紙も嬉しかったです。いい笑顔!楽しそう~! (ファンアートを修正したため再投稿しています。失礼しました)
-
Please call me…?ウィットでユニークでおちゃめで…一言でいえば「おもしろい」田中さんがとにかく魅力的な作品です。 受験生らしい話題を通して櫛田くんと田中さんが会話する様は、等身大の少年少女という感じでほほえましかったです。 自由な田中さんに振り回される櫛田くんですが、まんざらでもなさそうで彼らの関係の行く末が気になりました。 短いお話ながらも登場人物の特徴や魅力をしっかりと描写した読後感が気持ちの良い作品でした。 余談ですが田中さんの言葉につられて私も「櫛田」と10回つぶやいてしまいました…! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
神様の存在を忘れた巫女プレイさせて頂きました。 素敵なゲームありがとうございます!
-
僕と君は、希う。プレイさせて頂きました 独特の世界観、サウンドノベルでしか味わえないと思います ありがとうございます
-
ヘクソカズラ不思議な世界観に魅入られます。 この世界の日常のどこか、本当にこんな場所がありそうだと思わせる。 キャラクター1人1人の個性も際立っています! 素晴らしいゲームです!
-
喰らう猫
-
瑠王一族 真説少年漫画風のイラストで、シリアスながらもコメディ要素もあって読みやすい作品でした。 子救誕生の理由は、なんというか、親子の切実さも、村人の対応も両方理解できるものがあって、どうにもならない悲しさを感じました。村人の対応が少しずつ冷たくなっていく過程がとてもリアルでした…。
-
直感探偵冒頭数秒でいきなり犯人当て、というテンポの良さが最高でした! ストーリーも短いのに濃くて面白かったです! クリア後のおまけシナリオも楽しくて、私は特にレンゲお嬢様がお気に入りになりました!
-
マッチ売りの美少年プレイさせて頂きました 優しい少年の心に温まる作品でした! ダークな世界観だと思ってましたが違ってました。
-
私の兄貴はワンと鳴くカスミちゃんと、妹想いのお兄ちゃんの関係性が素敵でした。
-
私の【怪】験談男子学生がだべってる画面構成がすごく良い~! 話してる人間に動きがあるのが分かりやすくて良いですね。 この構図はあれでは? と序盤から思っていたので、やっぱり! とうきうきでしたが、それでも最初に指摘されるシーンの演出には一緒になって驚いてしまいました。 居住者が変わると同時に変わる部屋の内装の様子がとても素敵です。 そして何より夫婦のキャラがすごく良い……! 瞳の表情を伺えないイラストでこれだけ愛着を感じさせるのすごいなあ! 最後の演出も好きだな~! と思いました。そしてかわいい。読み終えた後のタイトルロゴの変化もなるほど素敵です。 ほんのり悲しいけど優しい、愛と希望に溢れた素敵なお話でした。
-
ヘンゼルとグレーテルDS(ダークサイド)イラストが可愛くて世界観が怖く面白い作品です
-
ブキヤ名も無き主人公が、名も無きブキヤにて、 心理テストみたいなノリで武器を選んでもらうお話です。 1プレイ2~3分で終わるぐらいの超短編で、遊びやすいです。 狭い店でやり取りしてるんだろうなぁと思える、 小さくまとまった統一感のあるデザインが良いカンジです。 ブキヤの主人とのユルめの会話が楽しい一作でした。 素直な感想として、武器を選んでもらった後、 その武器でこの主人公はどうなるのか?がもっと知りたかったです。 現状は武器を選んでもらったところで話が大体終わり、 「うん、まあそうか……」という印象で終わるので、 簡単にでも、続きやオチに相当するものがあると、 グッと締まるのかなと感じました。 例えば「鋼のつるぎ」だったとしたら、普通すぎるから、 普通すぎる冒険をして、普通にラスボスを倒しました~でも良さそうですし、 お金がザクザク手に入る「カワセミの小槌」なら、 もう冒険しなくて良いやと堕落して、モブキャラに成り下がりました~とか、 実は将来有望な冒険者を金で支援することで 武器がなくても間接的に平和貢献してました~とかとか。 また、実際の心理テストでもそうですが、 どういう理由でその結果が出たのか?を知りたいのも素直な欲求としてあるので、 主人がなぜその武器を選んだのか?がわかるだけでも、 ゲームとしては締まるかもしれません。 あなたは女性が好きそうだから「魅了のつめ」にしました、とか? あと「マジックアイテムを喜ぶ知り合いがいる」とか、 気になるセリフもチラホラあったので、そのへんも絡められると、 名も無き主人公、ブキヤ、周辺を取り巻く人や世界観が気になってきて、 よりいっそう繰り返し遊びたくなるのかなと思いました。 ……という感じで、色々と想像(妄想)が膨らみ、 まだいろんなアイディアが仕込めそうな幅のあるゲームで、 ポテンシャルを感じる一作でした!
-
Storm Artsプレイして本当に良かった! と思う程に素晴らしかったです。スクリーンショットを見て一頻り笑った後、内容が激しく気になってDLさせて頂き、全ルートとシークレットを拝見しました。 しっかりとした設定に展開の山も沢山有りつつ、飛んでくるメタ発言やコメディシーンに笑ってしまったりして、テンポ良くプレイ出来ました。真面目な場面に突入したと思ったらしてなかった! と思ったら中盤からの怒涛の熱い展開、手に汗握るストーリー…緩急が癖になりそうな程に良いです…。女の子の方が戦うのなんでかなぁと思ったのですが、理由を見てなるほど!と思いました。その辺りも練られた設定なのかなと感じます。 最初に亜衣ちゃんエンドになって読後の充実感がやばかったので、選択肢回収していると士道で腹抱えて笑いましたね…。あれ!?片桐さんエンドは何処ですか!?(???) そして亜衣ちゃんめっちゃ可愛い。黒斗もとんでもない変態かと思いきやかっこいい。ヒロインが三者三様に真実を紐解き始めると、どんどんゲームへの印象が変わっていきます。どのルートもそれぞれにストーリーが展開されるので読み応えが凄かったです。そしてシークレットが始まってから、すべての舞台装置がひとつになっていくようで…黒斗よく頑張ったな…本当に…!! 私もう感極まって涙目でプレイしてました…熱過ぎる…それなのにオチで笑わせてくる…すごい… ストーリー構成が素晴らしく、散りばめられた要素の回収も見事で、非常に良作だと思いました。自信を持ってお勧めできる一作です。是非シークレットまでやってみてください。
-
あの空の果ての果てイラストが好みで、惹かれるようにプレイ。 劣悪な環境の中でフライトが葛藤しながら、それでも両親の愛情に包まれ夢を見出すまでが描かれていて、最後の絵も相まってとても美しかったです。 フライトはその後、夢を叶えられたのかどうなったのか、それはサイトにある物語でわかる……のでしょうか? 気になります!
-
シークレット・ガーデンこの花園で、「先生」達はなぜ・何をしようとしていたのか。 全貌がわかりそうでわからないところが、より一層想像力を沸かせてくれました。 全エンド見て、それでもなおハッピーエンドを迎えて欲しいと思えた作品です。 タイトル画面の演出も素晴らしかったです。
-
かくしてボクら兄妹はおや?これも隠すの?と思いつつどんどん隠していましたが、 最後に真相が分かり、なるほどそういうことか!と納得でした。 レナちゃんの表情がくるくるかわるので見ていて癒されました。 眠そうな顔や、ツンとした顔、照れてる顔、泣いてる顔、怒った顔… もう全っっ部可愛いです!お兄さんが妹大好きになる気持ちが分かる! お兄さんも妹が大好きすぎてちょっと変態な一面もありますが、 愛情深~~~~~~~~い素敵なお兄さんでした。 いつまでもいつまでも幸せに暮らしてほしいです。